【悲報】女性「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多か...NEW!
ウイスキーを嗜むようになったら人生が変わった!NEW!
「車検したら特典で箱ティッシュ一箱貰えるらしいけど、しょぼすぎだろ」 → 当日、とんで...NEW!
【速報】アメリカ副大統領、気付く「アメリカではバナナは生産できないし関税は免除してもい...NEW!
【悲報】週刊実話「広末涼子、逆ナン無差別S●X」NEW!
【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」NEW!
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開NEW!
中国「死刑執行した」…日本人スクールバス無差別殺害犯の最期=韓国の反応NEW!
藤田ニコル「SNSの誹謗中傷は核心ついてるものが多い。嫌だけどできるだけ見て参考にして...NEW!
日本の野球はなぜ投手層が厚い?その理由に関心集まる:韓国ネットで話題にNEW!
韓国人「日本の猫注意看板が話題に!ネコの標識がかわいすぎると韓国のSNSで注目集まる」
韓国人「韓国人が気づいた日本語の挨拶の秘密:時間帯別の使い分けとは?」 韓国の反応
投資ってする必要が無いよな?金持ちは絶対にやらなそう。

金持ちは絶対にやらなそう
3: 2021/10/31(日) 16:25:35.551 ID:q/ma0qml0VOTE
?
2: 2021/10/31(日) 16:25:30.029 ID:snR6Nx970VOTE
頭悪そう
4: 2021/10/31(日) 16:26:05.181 ID:UP3Rrm7VMVOTE
金持ちなるには自ら社長になるか投資するかしかない
6: 2021/10/31(日) 16:26:52.281 ID:xeb2Td0Z0VOTE
>>4
だよな?
絶対に金持ちは株とか買わなそう
あんなのギャンブルだろって言いそう
だよな?
絶対に金持ちは株とか買わなそう
あんなのギャンブルだろって言いそう
34: 2021/10/31(日) 16:45:18.370 ID:aFnSXnmR0VOTE
>>6
日本語読めなさそう
日本語読めなさそう
8: 2021/10/31(日) 16:28:39.496 ID:wQYih5B00VOTE
バカな貧乏人は絶対に投資しちゃダメ
10: 2021/10/31(日) 16:30:15.163 ID:xeb2Td0Z0VOTE
>>8
バカや庶民がやるべきことは
自分に投資するか、貯金だよな
バカや庶民がやるべきことは
自分に投資するか、貯金だよな
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635665110/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2021/10/31(日) 16:29:33.202 ID:xeb2Td0Z0VOTE
金持ちは減るリスクを負わない気がする
貧乏人や庶民だけが投資やギャンブルで金を賭けていそう
そしてそれで金持ちになる事はない
貧乏人や庶民だけが投資やギャンブルで金を賭けていそう
そしてそれで金持ちになる事はない
11: 2021/10/31(日) 16:30:42.383 ID:jgdRsw+L0VOTE
そうだよだから俺たち一般人が投資なんてするべきじゃないよ
14: 2021/10/31(日) 16:32:31.044 ID:EQygIjIW0VOTE
お金が余ってきたから米インデックスに替えてる
16: 2021/10/31(日) 16:35:04.959 ID:YMELjlQq0VOTE
投資は子供にお金残したいならするくらいで良いんじゃね
短期間で当てようとすると精神を病むわ
短期間で当てようとすると精神を病むわ
17: 2021/10/31(日) 16:36:05.961 ID:7hDGj8LEdVOTE
貧乏人「金持ちはリスクを負わない!投資しない!」
わろた
21: 2021/10/31(日) 16:37:26.202 ID:xeb2Td0Z0VOTE
>>17
リスクは負うけど
投資やギャンブルはしない
が正解だと思う
リスクは負うけど
投資やギャンブルはしない
が正解だと思う
24: 2021/10/31(日) 16:38:07.234 ID:7hDGj8LEdVOTE
>>21
そう思っとけばいいよ
そう思っとけばいいよ
28: 2021/10/31(日) 16:41:55.183 ID:xeb2Td0Z0VOTE
>>24
庶民や底辺なら株やギャンブルなんか今すぐ辞めるべきよ
そんなもんで金持ちになる人間はいない
庶民や底辺なら株やギャンブルなんか今すぐ辞めるべきよ
そんなもんで金持ちになる人間はいない
31: 2021/10/31(日) 16:43:44.961 ID:7hDGj8LEdVOTE
>>28
貧乏人の自分にそう言い聞かせてるんだろ?
お金が減るのが怖いから、行動力が無いから
貧乏人の自分にそう言い聞かせてるんだろ?
お金が減るのが怖いから、行動力が無いから
33: 2021/10/31(日) 16:43:54.389 ID:jnBQosHT0VOTE
>>28
いやちょっと違う
勝てるのは1%の世界
なのに残り99%の馬鹿が自分がその1%に食い込めると思ってカモになる
いやちょっと違う
勝てるのは1%の世界
なのに残り99%の馬鹿が自分がその1%に食い込めると思ってカモになる
18: 2021/10/31(日) 16:36:12.218 ID:UP3Rrm7VMVOTE
違う
金持ちなるにために株は必須ってこと
すでに金持ってる人でも、現金で資産もってるバカはいない
極端に例えるなら、ハイパーインフレなったら円資産は死ぬし
金持ちなるにために株は必須ってこと
すでに金持ってる人でも、現金で資産もってるバカはいない
極端に例えるなら、ハイパーインフレなったら円資産は死ぬし
23: 2021/10/31(日) 16:38:05.209 ID:xeb2Td0Z0VOTE
>>18
それは経営権を維持するために仕方がなく持っている株券な気がする
それは経営権を維持するために仕方がなく持っている株券な気がする
22: 2021/10/31(日) 16:37:46.160 ID:OCeRzAPKMVOTE
27: 2021/10/31(日) 16:41:09.712 ID:xeb2Td0Z0VOTE
>>22
それは経営権で持っているだけな気がする
それは経営権で持っているだけな気がする
30: 2021/10/31(日) 16:43:42.835 ID:CGQStkRjMVOTE
>>27
年収700~1500万円でも増加傾向が見えるから経営権関係ない
年収700~1500万円でも増加傾向が見えるから経営権関係ない
26: 2021/10/31(日) 16:40:42.145 ID:mF8rp4rR0VOTE
投資の意味をわかってないね
29: 2021/10/31(日) 16:42:34.206 ID:xeb2Td0Z0VOTE
>>26
投資と投機の事を言いたいんだと思うけど
金持ちはどちらもやらなそう
投資と投機の事を言いたいんだと思うけど
金持ちはどちらもやらなそう
38: 2021/10/31(日) 17:01:24.526 ID:KWOr8KQY0VOTE
>>29
あなたは一生底辺です
あなたは一生底辺です
32: 2021/10/31(日) 16:43:45.736 ID:9KtAUEK20VOTE
投資してない金持ちなんてほぼゼロだろ
35: 2021/10/31(日) 16:48:01.214 ID:6w9p7IPvpVOTE
資本主義だから投資はいる
会社成長した時に株を持ってる奴が偉い
会社成長した時に株を持ってる奴が偉い
36: 2021/10/31(日) 16:55:37.053 ID:KKFdMraPaVOTE
まあ貧乏人が小銭でやる事ではないわな
ある程度まとまった金額動かさないと話にならんよ
ある程度まとまった金額動かさないと話にならんよ
44: 2021/10/31(日) 17:13:44.718 ID:ajjFCrKd0VOTE
体にいい食べ物を選んで食べたりスマホを新しくするのも広い意味では投資だよ
今後一円も使わずに一生生きていくつもりか
今後一円も使わずに一生生きていくつもりか
46: 2021/10/31(日) 17:16:34.497 ID:dG736ZCT0VOTE
通貨も金融商品の一つだと思うけどね
40: 2021/10/31(日) 17:02:34.160 ID:Vh+G0/4XMVOTE
貯金自体が勝率が限りなく低い円投資なんですケどね
45: 2021/10/31(日) 17:15:23.667 ID:aezPYj0BMVOTE
円で給料を貰い、円で貯蓄する
これは円100%のリスクヘッジが全くされていないポートフォリオともいえる
これは円100%のリスクヘッジが全くされていないポートフォリオともいえる
49: 2021/10/31(日) 17:54:05.999 ID:Y40zI4gUpVOTE
ちょっと勉強すれば全貯蓄がかなり頭悪い選択ってわかるよ
50: 2021/10/31(日) 17:59:15.624 ID:VVCgh9SgMVOTE
お前桃鉄で物件買ってないの?
51: 2021/10/31(日) 18:44:45.221 ID:/lt6yOgPdVOTE
金持ちは知識と金銭的余裕があるから投資する
金持ちが投資していることも知らない貧乏人>>1はする必要ないよ
金持ちが投資していることも知らない貧乏人>>1はする必要ないよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
本業で稼いでるから
他人の資金需要より自分の資金需要を優先するし
金持ちがやらない事は不必要な「貯金」
日本円に全額投資するとか金持ちなら悪手
不動産も投資に含まれるの知らなそう
自分の根拠のない”気がする”を曲げない人間は決まって話が通じない
とくに今回データまで反論で出てきてるのに
rocket宏美flat美穂
積立NISAでナントカ500に投資したらいいよ
現金と株の両方が安全かも
金持ちはいろんなものに資産分けてるから何があっても金持ちのまま
なんでこんなバカなスレをまとめるのか
「金持ちは投資してる」と「投資したら金持ちになれる」を同じ意味だと思ってそうなくらいには投資に対して理解がなさそう。
>>金持ちは減るリスクを負わない気がする
借金もせずに建物をホイホイ建てられっかよw
税金面の事もあるのに、金に敏感じゃなきゃ金持ちにはなれへんで
そもそも、痛くも痒くもない程度の金で投資をするんですわ
貧乏人みたいな感覚ではやってないのは確かだけど、だからってそんな幼稚な結論にならんよ
この手の家計簿感覚で大きな流れを見ようとするやつは、当然ながらズレ過ぎてて呆れるわ
お金持ちに有利になるシステムが資本主義な訳でお金持ちなら損失出したら補填してくれたり
何かしらで埋め合わせしてくれたりするからな
田舎で暮らすと良く分かるけど家柄も大事だぞ
売買目的での株よりも、資産や配当目的の株が多いのは確かだけどね
仕事で手を出すのは別として、売買目的はギャンブルと同じ
俺は資産家だけど普通に株も債権も土地もやってる。
むしろ金持ちほど実質リスク無しでやれるし、俺の周りの金持ちでやってない人はいない。
所得税の最大が5割、固定資産税は2割固定、一代で働いて金持ちになる奴はそうそう居ない。遺産を法人化すれば、相続税はグッと安くなる、そうやって格差を固定してきたんだ。
非営利法人化ですら限界がある時代なのに
法人化で相続税節税とか笑わしてくれる
金持ちほど投資は有利なのに。多少の頭は必要だが。
スレ主は辞書で”投資”の意味を調べたことが無さそう
金持ちなればなるほどよりお金が欲しくなるんやで
欲は果てしない
やっぱ資本主義って最高だぜ
ビルゲイツとかキャッシュで何兆ドル持ってると思ってそう
バカに発言権を持たせてはいけないという好例
よっ、貧乏人w
貧乏人の投資はギャンブル。金持ちの投資は買い物
目利きと動かす金が違いすぎて同じ行為でも意味合いが全く変わってくる
昔の投資信託って、手数料で損する世界だったが
いまのはファンドが手数料を安くしてるので
外国株を我慢してホールドしてればほぼ経済成長率くらいには伸びるだろ
イッチは馬シカなんだからおとなしくしてるほうがいいと思うが
金持ちは
まず自分に投資して、経済に対する深い知識を得た結果・・・投資してるんとちゃうか
大金持ちは売るって概念がないとか聞いたような
株はずっと持っとくもんで日々の上げ下げなんか気にせず配当を貰ってるとか
こんな奴でも18歳になれば選挙権がもらえるなんて、不思議だよな。
ピケティの「r>g」を知らんのか
資本収益率>経済成長率だから、社長は金持ちになるんだぞ
労働者側が富を築くには資本収益のお零れをもらう、つまり投資するしかない
金に働いてもらうからより金持ちになるわけだ
貧乏人ほど、株はギャンブルだから投資すべきではないと考える
投資ってのは金持ちが余った金でやるもの、貧乏人が生活かけてやるのがギャンブル投資
「株を買う」同じ行為でも貧乏人はギャンブルになるけど金持ちは投資になる。
下がった時やお金が必要になった時に原価割れしていても売らないといけない貧乏人は損するが
金持ちは下がっている時にも永遠に買えるので平均単価は下がり続ける。
コレが投資とギャンブルの違い。儲かるまで買える金持ちは絶対に負けない。