【悲報】女性「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多か...NEW!
ウイスキーを嗜むようになったら人生が変わった!NEW!
「車検したら特典で箱ティッシュ一箱貰えるらしいけど、しょぼすぎだろ」 → 当日、とんで...NEW!
【速報】アメリカ副大統領、気付く「アメリカではバナナは生産できないし関税は免除してもい...NEW!
【悲報】週刊実話「広末涼子、逆ナン無差別S●X」NEW!
【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」NEW!
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開NEW!
中国「死刑執行した」…日本人スクールバス無差別殺害犯の最期=韓国の反応NEW!
藤田ニコル「SNSの誹謗中傷は核心ついてるものが多い。嫌だけどできるだけ見て参考にして...NEW!
日本の野球はなぜ投手層が厚い?その理由に関心集まる:韓国ネットで話題にNEW!
韓国人「日本の猫注意看板が話題に!ネコの標識がかわいすぎると韓国のSNSで注目集まる」
韓国人「韓国人が気づいた日本語の挨拶の秘密:時間帯別の使い分けとは?」 韓国の反応
ワイ、日本株なんてやめて米国株だけ一本にしとけばと後悔


日本株はきついわ
2: 2021/10/31(日) 19:28:24.64 ID:6WjxPAAX0VOTE
今から中国株に手を出さないかい?
4: 2021/10/31(日) 19:28:40.99 ID:UMeSD9+30VOTE
中国企業はまじでわからんのや
5: 2021/10/31(日) 19:28:42.67 ID:czXOvwKedVOTE
みんな大好き日本株銘柄
JT
ANA
JAL
JT
ANA
JAL
8: 2021/10/31(日) 19:29:29.88 ID:UMeSD9+30VOTE
>>5
ワイ
武田
新日本製薬
東京瓦斯
シャープ
LIXIL
日立
これやぞ
14: 2021/10/31(日) 19:31:00.13 ID:czXOvwKedVOTE
>>8
武田はやめとけ
外国資本の玩具やんけ
武田はやめとけ
外国資本の玩具やんけ
7: 2021/10/31(日) 19:29:06.42 ID:bue2SIM00VOTE
日本株は競輪みたいなもんや
やらんほうがええ
やらんほうがええ
9: 2021/10/31(日) 19:29:59.52 ID:UMeSD9+30VOTE
なんやかんや急騰株でおそれてやれんのよな
結局アメ株も上がったらすぐ売ったし
センス無いわ
結局アメ株も上がったらすぐ売ったし
センス無いわ
12: 2021/10/31(日) 19:30:18.71 ID:UMeSD9+30VOTE
悔しい
米株で億いったやつみると
15: 2021/10/31(日) 19:31:01.85 ID:u4Xg85YN0VOTE
米株とかいう持っときゃ上がるボーナスステージ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635676060/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
19: 2021/10/31(日) 19:31:24.86 ID:gFQxpN0/0VOTE
外国の会社なんて思い入れないから
ホールドしてても面白くないやん
ホールドしてても面白くないやん
98: 2021/10/31(日) 19:44:13.50 ID:r38k6C/40VOTE
>>19
そうか?
マイクロソフトとかビザとかグーグルとか下手な日本株より身近やわ
そうか?
マイクロソフトとかビザとかグーグルとか下手な日本株より身近やわ
20: 2021/10/31(日) 19:31:28.01 ID:KGe7PKjSMVOTE
インド株がええらしいやん
23: 2021/10/31(日) 19:31:55.09 ID:UMeSD9+30VOTE
武田助けろよ
というかJAL買おうかな
早割なくなるらしいし優待の価値あがりそう
24: 2021/10/31(日) 19:32:00.31 ID:1ukF38WDdVOTE
数年前高値掴みしたと思ったS&P500今見たら55%プラスや
っぱアメリカよね
っぱアメリカよね
29: 2021/10/31(日) 19:32:51.49 ID:UMeSD9+30VOTE
>>24
アメ株の主力どれも5年で3−4倍は最低あがっててむかつくンゴねえ
アメ株の主力どれも5年で3−4倍は最低あがっててむかつくンゴねえ
28: 2021/10/31(日) 19:32:25.69 ID:GYcEffQE0VOTE
逆にナスダックみたいに放っておけば馬鹿でも儲かるものに投資するのもつまらんわ
ギャンブル感が全く無いんだよな
ギャンブル感が全く無いんだよな
30: 2021/10/31(日) 19:33:17.67 ID:l7iKPmVn0VOTE
レバナスこそ最強なんだよなぁ
32: 2021/10/31(日) 19:33:26.13 ID:fIb1mjwq0VOTE
積みニー日経とS&P半々で買っとったけど差がエグくて草
33: 2021/10/31(日) 19:33:42.75 ID:UMeSD9+30VOTE
テスラも2019年買ったんだよな
あそこから20倍なるとか思わんやろ普通
あそこから20倍なるとか思わんやろ普通
34: 2021/10/31(日) 19:33:50.95 ID:91odmnbF0VOTE
テスラはみんな忘れた頃に買おうと思ってたらワイが忘れてたわ
42: 2021/10/31(日) 19:35:47.87 ID:UMeSD9+30VOTE
マイクロソフトなんて誰でも知ってる企業の株
10年で10倍やからな
10年で10倍やからな
43: 2021/10/31(日) 19:36:15.00 ID:pZvB6d6v0VOTE
マイクロソフト株買っとけば良かった
49: 2021/10/31(日) 19:37:13.50 ID:UMeSD9+30VOTE
ボーイングとか航空株買おうかな
アメリカ
52: 2021/10/31(日) 19:37:55.37 ID:qbiqivAMdVOTE
ワイは今タイの株を狙ってるわ
交通の要所だし寝かせておけば上がりそう
交通の要所だし寝かせておけば上がりそう
58: 2021/10/31(日) 19:38:45.26 ID:sBqRYlz70VOTE
インド株ってどうなん?
61: 2021/10/31(日) 19:39:11.39 ID:lrhuLABf0VOTE
>>58
バブル始まるとか言われたけどいつの間にか終わってたで
バブル始まるとか言われたけどいつの間にか終わってたで
74: 2021/10/31(日) 19:40:31.11 ID:mnfUzTgBrVOTE
>>58
インドのネトフリを飼ってたけど1.3ドルが0.8ドルになった
インドのネトフリを飼ってたけど1.3ドルが0.8ドルになった
68: 2021/10/31(日) 19:39:57.24 ID:YY3aTEAH0VOTE
ワイ数ヶ月前マイクロソフト株買ったで
69: 2021/10/31(日) 19:40:07.63 ID:SXVbJqk+0VOTE
結局無心でsp500でええんよ
75: 2021/10/31(日) 19:40:38.59 ID:YY3aTEAH0VOTE
コカコーラってどうなるやろうか
93: 2021/10/31(日) 19:43:26.86 ID:UMeSD9+30VOTE
>>75
日本のしかわからん
日本のしかわからん
111: 2021/10/31(日) 19:45:33.15 ID:X6J/AT2AMVOTE
すまん、ビヨンドミートに9万突っ込んでええか?
将来性考えて上がるよな?
将来性考えて上がるよな?
150: 2021/10/31(日) 19:50:20.83 ID:UMeSD9+30VOTE
もう米株とかperとかpbrとか無視やろ
頭おかしなるで
頭おかしなるで
213: 2021/10/31(日) 19:57:02.03 ID:V5XVcRSI0VOTE
米株ならKOでもVでも問題無い
下がったら買うこれだけやるメンタルだけつけとけば勝てる
下がって売るなよ米株をアホか
下がったら買うこれだけやるメンタルだけつけとけば勝てる
下がって売るなよ米株をアホか
310: 2021/10/31(日) 20:05:44.18 ID:hp8c2+SPM
米株は話題に出たやつ買うだけでほぼ勝てるから怖いわ
311: 2021/10/31(日) 20:06:21.18 ID:UvHoe/QU0
319: 2021/10/31(日) 20:06:56.06 ID:UuHgGoI70
>>311
ええやん
これを継続できればすごいで
ええやん
これを継続できればすごいで
327: 2021/10/31(日) 20:07:45.05 ID:df54AFuh0
>>311
コロナバブル考えたら正直13%微妙
コロナバブル考えたら正直13%微妙
331: 2021/10/31(日) 20:08:20.40 ID:UvHoe/QU0
>>327
利確した実現損益は130万あるやで!
利確した実現損益は130万あるやで!
342: 2021/10/31(日) 20:09:29.91 ID:df54AFuh0
>>331
そんならかなりええな
でも種銭が少ないと結局小遣い稼ぎにしかならんのよな
そんならかなりええな
でも種銭が少ないと結局小遣い稼ぎにしかならんのよな
332: 2021/10/31(日) 20:08:36.25 ID:O4CxgzPS0
>>311
ようやっとる
ようやっとる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
個別にこだわってる時点で大差無いだろ
倍に騰がった時にそのままホールドできるか?
バブル崩壊とミンス政権で、日本は売れば儲かるを二度学習させられてしまった
○○株一本とか言ってる時点でギャンブルやってることに気付けや
投資ってのは分散しないとダメ
レバナスやってるけど、これを分散投資と呼んでいいか悩むわ。
衰退没落通貨安が確定してるオワコン国家の個別株とかバカ間抜けすぎ。アメリカ株なんかインフレで放っておいても増えるのにw
日本以外の国は成長してるのにw日本株に手を出す時点で阿保
の中に手を突っ込む馬鹿
分散投資は正しいけど日本株はないわw
円安ドル高も加わりも加わり,米国株は好調だった。
為替の影響も受けるので、円高ドル安に動いたら、下げる方向に進む。
分散投資で変動を多少でも緩やかにしておかないと怖い。為替の動きは、時として、急激に動くこともあるからだ。
なお、1980年代のニューヨークダウは、あまり伸びなかった。
2週前位にsoxl打診で買ったけど頭おかしい動きしてるな
もう1000位買っときゃ良かった
日本株でおおきく資産増やすのは難しいよ。
タイミング投資かつ個別株運用で、完全に上級者向け。
日本株で強いて運用するなら、数千万ある人が高配当優良銘柄を買って
税額控除を受けつつ、配当金をもらうぐらいかなー。
その投資スタイルであっても、それなら米国株でいいよねって話になる。