【画像あり】女性アナウンサーの森香澄さん、えっちすぎる仕事をしてしまうwwwwwwww...NEW!
【悲報】ぺこら、号泣NEW!
【速報】ソ連、エイリアンとやり取りしていたNEW!
【大惨事】定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔のわけ「人生詰みました」NEW!
【朗報】勤続12年、一度も給料が上がらなかったから一昨日社長に直談判した結果、今日返事...NEW!
【現代】「魔女狩り」で数百人が殺害されるNEW!
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に...NEW!
ワイ、即身仏になる事を決意するNEW!
【悲報】東アジア人さん消えて無くなりそう…NEW!
【画像多数】韓国人「自動販売機の国、日本の最近の状況がこちらです…」韓国の反応NEW!
韓国人「韓国のイチロー、名古屋生まれ?イ・ジョンフの活躍に日本メディアも注目、アジアN...NEW!
【画像】韓国人「100年前の大阪市内と道頓堀の様子がマジで凄い…当時大阪の繁栄ぶりがこ...NEW!
有望な投資先として期待される「培養肉」米国でシンポジウム開催で盛り上がる!

アメリカで「培養肉」のシンポジウム 量産化へ連携呼びかけ | NHKニュース
アメリカで牛や魚から採取した細胞で作る「培養肉」をテーマにしたシンポジウムが開かれ、量産化の成功に欠かせない、より早く細胞を増やす技術の確立に向けて業界の連携が呼びかけられました。
培養肉は牛や魚から採取した細胞をたんぱく質やアミノ酸などの栄養分が入った特殊な液に浸し、培養して作るものです。
通常の牛肉などと比べて温室効果ガスの排出が少ないとされることから環境面でも注目が高まっていて、2030年には市場規模が1兆4000億円を超えるという予測もあります。
アメリカのサンフランシスコで22日から始まったシンポジウムには培養肉の開発に携わるスタートアップ企業や専門家などおよそ150人が参加しました。
この中で、培養肉を作る技術はここ数年で格段に進んだものの作るのに手間がかかるため量産化が課題になっていると報告されました。
そして、量産化に欠かせない、より早く安定的に細胞を増やすための技術の確立に向けて業界の連携が呼びかけられました。
また、普及には消費者の理解を得る必要があるとして、作り方や成分などの情報を開示していく必要性についても議論されました。
シンポジウムの共同主催者、アレックス・シラージさんは「培養肉の技術への理解を深めてもらい、投資を集めて業界を盛り上げたい」などと話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211024/k10013319191000.html
>>3
豊かな国の国民が、フェイク食品を好んで食べるわけがない。
先進国はただ同然で作れるフェイク食品を技術開発して、途上国に技術移転して
自分たちは旨いものを食い続けようという算段だよ。
アメリカは肉牛飼育用の飼料の生産に地下水を使いすぎて
いよいよ地下水が枯渇間近ってところに来てるから尻に火がついた状態
自然を守る必要もないと考える奴らが出てくる心配
家畜が減るなら個体数は激減したるだろうな
家でヨーグルト作るみたいに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635030576/
スポンサーリンク
本当に肉が培養肉だけになれば
牛、豚、鶏という動物種は生息数を大幅に減らすか、絶滅するだろう
それが動物愛護と言えるのかどうか、俺にはわからない
人間は神となるべく道を歩んでる気がするわ
これってTVゲームの中でレベルを上げると
現実世界でも変化が起こると思ってる馬鹿と同じ思考
大豆の方が環境を破壊しないだろ?
大豆たんぱくでいいわ
これ有りだわ
食われる為だけに生まれてくる生命とかね
残酷でしょ いや肉食うけどさ
養殖物は全て食えないな
あと野菜も
超高級品として、お金持ちから実験してもらわないと
しばらく様子見だな
>>1
>通常の牛肉などと比べて温室効果ガスの排出が少ない
そんな手間やコストのかかる物が、本当にエコなのか公正に検証されているのかね?
水素燃料と同じ臭いがするわw
今の内に沢山食っとけって事だな
どうだろ
100%ビーフのマクドナルドより、多少はつなぎのあるほうが好きっていうのも一般人だろ
フェイクが本物より美味しい時代がくるかも
スジとかないしな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
肉食人種は大変ね
日本人は大豆と魚介類(養殖マグロやクジラも)で我慢
日本も地下水汚染が深刻化してるぞ
畜産の廃棄物使ってるから安いのに専用の堆肥とか買うようになったら、
農業もしんどいだろうな。
畜産:培養肉は3:7くらいまでいく気がする
味の点さえクリアすれば動物愛護に傾くのが圧倒的だろうし、肉アレルギーや経済的理由で選ぶ人もいる
結構いい投資先だと思う
肉アレルギーはダメなんじゃないか?肉なんだから。
ビヨンドミートの下部ここずっと右肩下がりなんで助けてください
地球上で人間だけやぞ、一々メンドクサイことしよるのは
培養するのはロースやバラだけになりそう。レバーやハチノスは難しいやろし。
どんなDNAでも培養肉に出来るなら色々ヤバそう
もつ煮込みが高級料理になるのか?
合法的に人肉食もできそうだよな。
合法的に人肉食できそうだよな。
合法的に人肉を食べられるようになりそうだよな。
合法的に人の肉とかいけちゃうそう。
> 人類が豆腐で満足できる生き物だったならな、つまりそういうこと
コイツ話聞いてた?って感じで周りをしらけさせるタイプだよな。