【悲報】警部補さん、コスプレした自分の写真集を販売し所属長訓戒NEW!
【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止にする!ルール破ったらマイナンバーを出...NEW!
退職代行「はーい、2025年度新入社員の退職理由発表するよ~」 →NEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【速報】石橋貴明、食道癌NEW!
ゲームの『二段ジャンプ』、あの有名漫画で納得の行く原理が説明されるwwwwNEW!
【発見】ガールズバンドアニメ、ドラマーが不人気すぎるNEW!
【艦これ】集積「何を今さら・・・」 他NEW!
無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
韓国人「任天堂スイッチ2発表間近?韓国ネット『性能向上に期待!』と注目」 韓国ネット民...
「44万円貯金して利子が1円」40代独身男性、銀行の金利が低すぎて絶望してしまうwwww
1: 2021/10/23(土) 18:03:54.00 ID:FkQnr9aY9
略。40代・独身の大槻さん(仮名)。現在の収入は月25万円、手取りでは20万円ほどになります。2021年4月時点の貯金額は44万円。受け取った利子に愕然としたそうです。「見慣れてはいますが…44万円貯金していて『1円の利子』って何なんですかね。わざわざ教えてくれなくてもいいよ、という気持ちは湧いてきます」
なお40代の平均年収は、40歳~44歳の男性が582万円、女性318万円。45歳~49歳の男性が629万円、女性324万円です(国税庁『令和2年分 民間給与実態統計調査』)。お1世帯当たりの平均貯蓄額はおよそ650万円。大槻さん、はるかに少ない金額といえますが……。
「独身で、この貯金額で、不安しかないです。今まで何をしていたんだろうという気持ちはあります。ただ、奨学金を返したり、母にも何回かまとまったお金を渡したりしていて、『自分ではどうしようもなかった』という正直な思いもあります」
厚生労働省『2019年国民生活基礎調査』では、日本国民の生活意識についてアンケートを取っていました。「大変苦しい」「やや苦しい」「普通」「ややゆとりがある」「大変ゆとりがある」の5択のうち、「大変苦しい」「やや苦しい」と答えたのは全体の54.4%。過半数を超えています。
「超低金利」「人生100年時代」「老後資金2000万円問題」といった言葉が耳にタコができるほど取り沙汰され、資産形成への危機感が高まっている今、「バラマキ合戦」と称される現金給付も話題になっています。ネットでは、「もらえるならもらいたいけど、そんなお金をもらったところで人生ままならない」といった声が相次いでいます。
■「人生ってそんな感じでしたっけ」
「生活の足しにはなりますし、正直お金がもらえたら嬉しいですけど……。もとはといえば税金なわけですから。子どもに『お小遣いあげるから我慢して!』と言っているのに近いですよね」
「僕は独身だし、この先も結婚は多分無理だし、まあその日暮らしで生きてはいけるでしょうね。ただ、なんですかね。人生ってそんな感じでしたっけ」
投資信託や不動産投資をはじめとした資産形成に注目が集まっていますが、それは預貯金にゆとりのある、限られた層の話です。前述の調査より日本人の所得分布をみると、「200~300万円未満」が13.6%、「300~400万円未満」が12.8%、「100~200万円未満」が12.6%と、所得300万円未満の世帯が最も多くなっています。
令和版所得倍増が「2倍ではないらしい」と判明した現在、日本は「また新たな停滞」の様相を呈しています。貯蓄すら、「お金持ちだけにできること」になってしまったのでしょうか。労働者の生活地盤はゆらゆらとぐらついたままです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2464757e748aef736a828f746ebc4e7bbc3a37
泥棒強盗リスクくらいか
現金は火事で燃えたらおしまい
インフレがそうだよ
どんどん進んで紙くずになるぞ
利子なんて無くてもいいよ。
そう考えると金取られないのは良心的なんだよね
引き出すときに手数料
>>40代・独身の大槻さん(仮名)。現在の収入は月25万円、手取りでは20万円ほどになります。2021年4月時点の貯金額は44万円。受け取った利子に愕然としたそうです
ほかに愕然とするとこ沢山あるでしょ
現実ってこんなもんなのかな、独身で40代とか金有り余ってそうなのに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634979834/
スポンサーリンク
普通の銀行なんか預金するかよアホか
2200だから大きいよ。
5%はめちゃデカい。
他の金融商品無視していいレベル。
車のコレクターとか?
利子だけで暮らせる。
不動産とか管理が煩雑だし掴まされる事もある。
預けといてその利子分だけチョロチョロ使うならなんの知識もいらない。
金を増やす事自体が趣味だな。
数字が増えるだけで幸福感を味わえるから安上がりだわ。
5%配当の株でも買っとけ、って話
リスクそこそこ取れば5%ぐらい行くし、リスク限界まで抑えても2%ぐらいは行くぞ
ATMの手数料とか馬鹿にしてる
言われてみたら利子の数千倍手数料払ってるな
ここ数年、ATM1回も使ったことねーわ
クレカ作って口座引き落としにして、クレカで電子マネーにチャージすればマジで現金使わない
キャッシュレスにするだけで手数料払うどころか、1%程度お金が戻ってくる良い時代なのに、わざわざ現金使って損するのが理解出来ない。
40代で月収25万とかいうおまえの無能に絶望しろよw
その年齢でその月収とか超絶無能だぞw
そして24時間預金の出し入れをさせてくれる銀行に金払えよ
たいていの銀行は年3%以上の配当出すぞ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (32)
そりゃ今の都市銀行の普通預金金利なんて0.001%とかの世界だから・・・
ワシの知りうる中では楽天銀行が0.1%だったかな?
個人国債買えばいいじゃん。その銀行で。
2パーセントくらいつくよ?
銀行は教えたがらないけど、俺たちから預った預金を自分たちで国債かって、タダでもうけて、残りカスを俺らに「預金利息」として渡してる。
今の時代、ただ銀行に預けてる奴はただの馬鹿よ
25万の手取り20万ってどういうこと?
所得税と住民税以外払って無いのか
利子って半年に1回だったかな。金利計算すると年利 0.00045 % くらいかな。
貯蓄額が44万の時点で終わり。まずは生活レベル見直せ。
投資以前の問題。最低限の玉すらない状態では話にならん。
低年収の家庭は相当低年収だよ?
俺もかつてそうだったけど、格安スマホとか、色々見直しはするけど入ってくるのが250くらいだから、貧困からの脱出はなかなか難しいよ。
いまでは起業して1000万こえてるけど、貧乏性は抜けてないし、その気持ちもよくやかる。当時を懐かしく思うわ。
外国の銀行に貯金しろ
パキスタンだと定期で年利7%だとか
東南アジアも成長し続けてるから銀行金利は高め
嘆いてるばかりじゃ何も変わらん
泥棒に金預けて何が楽しいの?
株に投資しろ。
1週間で倍。配当なら年二回5000円は付くぞ。
俺は頭が悪いので、とりあえず全額補償してくれる通帳に切り替えた!たいした利子も付かないに、破綻したら1千万しか補償してくれないのはヒドイ!
3千万ぐらい預けてあるので、これで安心。
銀行3つに分けたらええだけやん
額面25万で手取り20万ってどこの地域?
俺そこに行きたいんだけど笑笑
いずれ口座手数料を設置するみたいだ。
確か1000円かな?
利子の数字を知らんのか、計算方法を知らんのか。
どっちにしても、馬鹿だなあとしか。
まあお金をちゃんと保管できるって割とすごいことなんよね
泥棒や盗難に遭った事無い人ならその恩恵ってあんまり分からないみたいだけど
これ現金が44万ってだけで資産は別だろ
俺も歳近くて手取りもっと少ないけど分散している口座の1つは常に30万位しか無いよ
現金以外の資産は老後不足問題の2倍をクリアしてる
貯金の利息に絶望しているようなレベルの奴が別でまともな資産なんて持ってるわけないだろ
元金確保して利殖しようなんざ、
フテー野郎だな
今は貯金じゃなくてただの金庫でしかないぞ!!1000万円までは国の保証付きのなwwwネット払いやクレカ決済の為にあるだけで金が増えると思うのはおかしいだろ!!
お金ないって人間ほど貯金に固執するのは、結局金融教育が出来てないからなんだろうか?
子供にはきちんとおしえようっと。
貧乏人はぐだぐだ悩んでないで行動しろよ
まず家計簿つけて収支をきっちりだせ
40代で手取り20万円だったら誰でも愕然とするわ
ぼく底辺おじさんSE
ATM利用料が高いという糞意見にご立腹
お前ら俺らに低賃金で作ったり維持したりしろというんかふざんけんな
まあ俺は関わってないけどねでも業界に対する不当な要求で不快
そんなに嫌ならタダの時間帯に1円残して全額下ろせばいいだろ
なんで1円残すの?
親に家でも買ってやったんか?
手取り20でそこまで貯金が無いのも珍しい
この前、朝の8時半にATMから入金しようとしたら、
手数料が掛かりますって出た。
アホかよ。入金に何の手数だよ。
Ufjゴミ過ぎる。
今のATMは、小銭は出金できないよ。
毎年蕎麦やうどんが届く定期にいれてる、金でなく物で届く、あと10万円入れると1500円くらいたつく。くじ付きで三千円カタログ当たった。
額面25万くらいだと手取り20万切ってるよな
40代で介護保険もあるし
せめてネット銀行の利率0.1~0.2%のところを探して預金すればいいのに
こんなところで愚痴っても何も変わらん。
金稼げるように勉強しろ。
金つかわないように節約しろ。
金持ちが金を儲けてる方法を真似ろ。
時代に波に乗れ
俺にはこれしか言えん。