ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
悠仁さま、入学しただけで大学のシステムを変えてしまう 学生「ダルすぎ」 地元住民「迷惑...NEW!
【速報】日本、特ア魔除け「南海トラフ」習得 減便発生も宮城県知事が妨害「日本人が海外に...NEW!
【悲報】ロリコン、犯されてしまうwwwwwNEW!
韓国人「こんなに違うとは思わなかった」日本の箸マナーに感動!食事の仕方に見る 国民性 ...NEW!
韓国人「日本の技術はやっぱりすごい」佐々木朗希投手のためにドジャースが最新式トイレ設置...NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
FXってレバレッジが大きい程、リスクが小さいのに損失増やす為にわざと規制強化されたよね。

レバレッジが大きい程、少ない資金で取引が出来て、損失少なくリターン多い。
25倍に規制したので、取引に多額の資金が必要となり、損失額も多額になる。
キチガイの悪意でレバレッジ規制されたよね。
2: 2021/10/22(金) 20:02:27.11 ID:bLhNqY3G0
はい
6: 2021/10/22(金) 20:04:46.74 ID:P/5na+5o0
ちんたらもうけより
どかんとしたいよ
どかんとしたいよ
7: 2021/10/22(金) 20:04:59.75 ID:KLiO8sQW0
規制すべきはスプレッドなんだよなぁ
8: 2021/10/22(金) 20:05:16.51 ID:DnBkiEi00
わかってないね
土日挟んで朝イチ追証が
20年前で死ぬやつどれだけいたかと思うと脱ぐに脱げねーわ
9: 2021/10/22(金) 20:06:16.35 ID:qOKfqRbb0 BE:175786485-2BP(1000)
レバ高いと1万円でも取引き出来る
損しても一万
しかしレバ低いと30万円で取引き始めちゃって多額の損失出す可能性ある。
損しても一万
しかしレバ低いと30万円で取引き始めちゃって多額の損失出す可能性ある。
38: 2021/10/22(金) 20:31:05.26 ID:BhwvTMDT0
>>9
証拠金ロスカット以上の損失出たら、証拠金超過分は請求されるんじゃなかったか
証拠金ロスカット以上の損失出たら、証拠金超過分は請求されるんじゃなかったか
56: 2021/10/22(金) 21:19:28.06 ID:ELR+SGOe0
>>38
そう
だから国内ではゼロカットがないから全く無意味
そう
だから国内ではゼロカットがないから全く無意味
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634900527/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2021/10/22(金) 20:06:38.54 ID:8QE3GA1E0
更に10倍にしようとしたクソ金融庁
13: 2021/10/22(金) 20:07:12.35 ID:ngUqGQ2y0
資金無い奴がやっても逆に振れたら秒で溶けるだけじゃないの?
15: 2021/10/22(金) 20:08:33.69 ID:8QE3GA1E0
低レバはポジるだけで維持率激減
なぁ~にが投資家保護のためだよアホ金融庁
なぁ~にが投資家保護のためだよアホ金融庁
25: 2021/10/22(金) 20:12:32.47 ID:qOKfqRbb0 BE:175786485-2BP(1000)
>>15 これ。
18: 2021/10/22(金) 20:09:53.98 ID:nq3hRhej0
日本の法律だとゼロカットができないからハイレバでやると時としてとんでもないお衣裳食らう危険があるからな
税金面の不利を呑んで海外業者使うしかない
税金面の不利を呑んで海外業者使うしかない
19: 2021/10/22(金) 20:10:01.60 ID:/uG828Sa0
これ、貧乏人が成り上がるのを気に入らなくて規制したとしか思えないわ
20: 2021/10/22(金) 20:10:09.55 ID:GEL+ghib0
ゼロカットだけでいいんだよ
22: 2021/10/22(金) 20:11:19.55 ID:/uG828Sa0
>>20
やるべきはこっちなのにな
やるべきはこっちなのにな
23: 2021/10/22(金) 20:11:53.36 ID:qOKfqRbb0 BE:175786485-2BP(1000)
レバレッジ低いほうが強制ロスカット発動してるよね
24: 2021/10/22(金) 20:12:09.32 ID:Z5QtKPqi0
日本国内でもゼロカットしろよ
27: 2021/10/22(金) 20:17:11.84 ID:suXaU6p10
リスクという言葉の意味すら理解してない
28: 2021/10/22(金) 20:18:35.17 ID:ct7+5Kye0
BTCFXしかやらないが、あまり信用取引をしたことないやつが勝手に決めていくせいでBTCFXは2倍にまで制限されている
追証とかいう糞システムをどうにするべきであって、海外みたいにゼロカットなら多額の負債を抱えて死ぬ事はないのにな
追証とかいう糞システムをどうにするべきであって、海外みたいにゼロカットなら多額の負債を抱えて死ぬ事はないのにな
33: 2021/10/22(金) 20:23:42.42 ID:ZIp+H7UC0
>>28
海外でやればいいっしょ
仮想通貨は日本でやっても税制が有利なわけじゃ無いし
海外でやればいいっしょ
仮想通貨は日本でやっても税制が有利なわけじゃ無いし
41: 2021/10/22(金) 20:34:31.46 ID:ct7+5Kye0
>>33
海外でやってるけど、金融庁が海外取引所に脅しかけて日本人が取引できないように動いている
投資家保護とゴタクをのたまうが、実際は金の動きが追えないから制限したいだけw
海外取引所の方が安全なのは誰の目にも明白なのにねえ
海外でやってるけど、金融庁が海外取引所に脅しかけて日本人が取引できないように動いている
投資家保護とゴタクをのたまうが、実際は金の動きが追えないから制限したいだけw
海外取引所の方が安全なのは誰の目にも明白なのにねえ
29: 2021/10/22(金) 20:18:42.18 ID:a3H7eu440
バカはスイスフランでも弄って○ねよ
30: 2021/10/22(金) 20:19:02.06 ID:oBYNAJ4i0
ゼロカットを整備してくれるだけでいいんだよな
31: 2021/10/22(金) 20:20:38.66 ID:58+TT2gq0
業者が割を食うから
34: 2021/10/22(金) 20:24:16.85 ID:rwKjV2cX0
そういうもんなのか?
35: 2021/10/22(金) 20:25:13.00 ID:/9At9Xp00
レバ規制しないと養分の初心者はすぐ退場するからな。
業者からしたら取引数増やしてもらった方が儲かるから。
つまりそういうことだってばよ
業者からしたら取引数増やしてもらった方が儲かるから。
つまりそういうことだってばよ
36: 2021/10/22(金) 20:26:25.46 ID:eWsqi7+00
ロスカットが正常に行われたら1万失うだけだが間に合わないことも有るんだぜ
37: 2021/10/22(金) 20:29:21.58 ID:goRzX65n0
マイナスが無いならそれでいんだけど
42: 2021/10/22(金) 20:39:57.43 ID:feLgeDBi0
高レバだと一瞬ヒゲ立っただけで簡単に刈り取られるぞ
54: 2021/10/22(金) 21:13:09.43 ID:BJLy5HAK0
>>42
ギリギリまで買ったり売ったりしてんじゃねーよ
お前みたいのがいるからギャンブルとか言われんだよ
証拠金維持率1000とか2000なら余裕
ギリギリまで買ったり売ったりしてんじゃねーよ
お前みたいのがいるからギャンブルとか言われんだよ
証拠金維持率1000とか2000なら余裕
61: 2021/10/22(金) 21:38:15.38 ID:xcOhrRWt0
金融庁が守りたいのはユーザーではなく業者だから
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
うわっ頭わるっw
思考がヤニカスと同じ
そのゼロカット本当に執行されますか?
損しても一万ってこのアホバカ共は追証の存在知らんのかね?
まあせいぜいハイレバで大損ぶっこいて破産して早死にすりゃいいよwww
レバレッジが大きい程、少ない資金で取引が出来て、損失少なくリターン多い?
意味不明だし、儲ける前提のお花畑の人なんだろうね
日本は生活保護があってゼロカットみたいなもんなんだから、社会で自分で商売する自己投資したほうが遥かに得。
失敗しても餓死しないなんて、現代のこの国に生まれたのはラッキーだぜ。
昔はもちろん、将来このシステムが維持されてるかどうかもわからん。
他所の国でちゃんと機能してるって話もあまり聞かんしな。
生活保護を誰でも絶対受けられると思ってる?
海外取引所なんて金ろくに払わねぇところに種銭だけ突っ込むのはアホ過ぎない?
「レバレッジが大きい方が少ない金額で始められる」というけど、
どうせこういうのにハマるタイプは有り金全部つっこむだろうし、
すっからかんにむしられるまで止めないだろうから、
とどめの一撃の傷が浅くなるように守ってもらえてるのにねえ。
投資は生活に影響のない程度にやれ
労働収入と家賃収入と投資収入が1対1対1になるように収入設計してるわ。
身体も動かす用を無理やり作らないと病気になって憤死してしまう(高収入層はマジで多い。芸能人やマンガか等のクリエイターも成功して大金ゲットしてひとしきり遊ぶとちょっと体調不良に陥ってその後に来る大病が怖くてまた働き出す)
何と言われようとやらないしやっても所持金の半分で二倍レバ運用するくらいだなあ
例えば1万2千円あったとする
エントリーで証拠金が1万円だとすると
100%ルールでロスカットされた場合で2千円のマイナスになる
つまりマイナス2千円に逆指を置いているのと同じで1万円は残る。
イッチが何を言いたいのかというと、いわゆるお試しで押し目買いや戻り売りの
損切ラインをルールに決めて貰っている。
まあこの方法は例外なく破滅するんだけどね。
勝った時に倍々ゲームになる事が多いから脳が焼かれるのよ
岸田脳「消費税率を下げると消費が減退するおそれがある」と同じ思考だよね。
知的水準が低い板なのかしら
まあ、海外FXはゼロカットで追証ないし
レバレッジ規制ないからそっちの方が安全とか言う意味不明な状態。
ただし税金が馬鹿高い。
海外FXの税金クソ高いのって実質関税だよな
営業妨害ちゃうのん?
表向き投資家保護と言っているけど、天下り先の利益拡大に協力した結果だと思うね
ものはいいよう
ビットコイン最高値更新で“カモにされる”初心者が急増。いきなりハイレバで即退場へ=栗原将
1の記事のタイトルは↑やんけ