ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
悠仁さま、入学しただけで大学のシステムを変えてしまう 学生「ダルすぎ」 地元住民「迷惑...NEW!
【速報】日本、特ア魔除け「南海トラフ」習得 減便発生も宮城県知事が妨害「日本人が海外に...NEW!
【悲報】ロリコン、犯されてしまうwwwwwNEW!
韓国人「こんなに違うとは思わなかった」日本の箸マナーに感動!食事の仕方に見る 国民性 ...NEW!
韓国人「日本の技術はやっぱりすごい」佐々木朗希投手のためにドジャースが最新式トイレ設置...NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
「なぜ年収は上がらないのか?」専門家に聞きました→
民間企業で働く人の去年1年間の平均給与は433万円余り。この30年間で各国の所得は大幅に上昇したのに対し、日本はほぼ横ばいで推移しています。
私たちに寄せられた意見をもとに専門家に聞いてみました。
(おはよう日本取材班)
「年収が上がらない」寄せられた意見は
東京・新橋で、私たちは働く30人に「年収」について伺いました。
さらにネット上でも意見を募りました。
その中で「上がらない年収」について私たちに寄せられた意見を紹介します。
国税庁が先月発表した「民間給与実態統計調査」によりますと、去年、1年を通じて民間企業で働いた会社員やパート従業員などは5245万人で、平均給与は433万1000円でした。
1990年代後半から上がっていない年収
実際、働く人たちの年収はどうなっているのか。
この問題に詳しい日本総合研究所の石川智久さんに取材すると、「総額は1990年代後半からほぼ上昇していないですね」という回答が返ってきました。
なかでも、その傾向が顕著なのが40代~50代です。
このグラフは、ボーナスや時間外労働を除いた基本給にあたる「所定内給与」の推移を表していますが、20代~30代の若い世代はベースが昇給している一方で、40代~50代は以前より低い水準になっていました。
では、その理由は何か。2人の専門家に聞きました。
成長率が低く見通しが不確実 企業は賃金を上げていない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211020/k10013314271000.html
解雇規制を緩和しろ
話はそれからだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1634738916/
スポンサーリンク
よう竹中平蔵
金もらって書き込んでいるのが良くわかる。
日本の様なセーフティーネットが不十分な国で
解雇規制緩和を先行させたら治安が悪化するだけ。
年齢差別も解消できないのに。
今の日本でそれやったらたぶん終わるぞ
バカオブバカ
中抜きじゃなくて中間搾取ね。
同じ会社で同じポジションにとどまっていたら年収は上がらない。
この世代の賃金を上と下の乞食に恵んでやってる
これ
保健、年金、住民税、高すぎる
それは究極的に生産性が高いと言える
てもそれは他の人から奪っている生産性だがなw
自分が無能と認めるのがイヤなんだよ。
だから給料も上がらないし結婚もできない。
しょうがないだろ。
俺は6回してるけど年収1200万だよ
それは本来は民間に回るべき金ですw
定年退職社員したバイト社員が、今の俺の方が給料高いと自慢してる。
厚生補助や医療費補助を入れたら、生涯所得は俺の2倍と貰ってると思われ。
業務量は1/5で業務内容なんてぐちゃぐちゃレベルなのに。
給料から業務量、法令順守のありとあらゆるとこに至るまで。
現時点の定年退職者の年金調整も事後調整しないと割に合わない。
稼げるやつは稼げるように動く
昭和のままでどうして賃金が上がると思った
10年前リーマンショックでバイト生活から正社員採用されていまでは幹部扱い
年収も300万円が去年は800万円、今年も業績好調なのでまた上がるらしい。
現場仕事もやってるので女性にモテる職業ではないけどね。
殆どのSIerは長くいても意味がない
石の上にも三年と思い、新卒から20年勤め上げたが、
そろそろ今後の身の振り方を考えなさいと言われた年収300万マンです
詰んだな、自分も含め誰も辞めないのが不思議で仕方ない
未来のことを考えると何もできなくなるので思考停止してるんだろうな、
給料が上がらない人はスペックが低い、それだけの話。
パソコンと同じ。スペックが低い。スペックが低いのに努力をしない。同タイプの人間と群れるだけ。
これで給料が上がるなら誰も苦労はしない。
スキルと経験値を上げれば給料上がると思ってるからだろ。
売上と利益を上げなければ給料は上がらないことを理解していない。
俺はこれで、時給4300までいった。
搾取側に回って手配師みたいなことして成功しているやつばかり
世の中になんら富を生み出してない、むしろ弱者の未来を奪ってる
夢も希望もない、別に彼らを尊敬もしとらんわ
全国民経営者でも回らなくなるやん?
>>166
で、あなたはどちら側をお望みで?
あなたが望む方向に進んでください。
一番多い世代が現役引退してる。
その世代の年収が高ければ平均賃金は下がる。
凄く簡単なことだろ
大企業が儲けても内部留保に回されて、世の中を循環しない。
いらん会社が増えすぎたからだろ
中小、零細は消えろ
そしてブラック企業はもっと厳しい罰則を
国に文句行っても給料は上がらない
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (40)
専門家は常に間違う。∵机上の空論に終始。犯人は財務省。でも専門家は非難すらできない。
誰のせいでもない。
財務省の緊縮財政のせい。
これしかない。
緊縮財政ってのもあるがNHKが貧困詐欺やるには、日本の経済sageが必要ってことさ。韓国や日経も使ってたが、統計詐欺ってやつね。民主党政権時代に大量の失業者が出た。安倍政権でその失業者が大幅に減ったが、非正規労働者や女性の社会進出を訴えてパートも増えて低賃金の外国人労働者も増えた。つまり、パートや外国人労働者が大量に増えてるんだから統計取れば年収ひ
緊縮財政ってのもあるがNHKが貧困詐欺やるには、日本の経済sageが必要ってことさ。韓国や日経も使ってたが、統計詐欺ってやつね。民主党政権時代に大量の失業者が出た。安倍政権でその失業者が大幅に減ったが、非正規労働者や女性の社会進出を訴えてパートも増えて低賃金の外国人労働者も増えた。つまり、パートや外国人労働者が大量に増えてるんだから統計取れば年収減るに決まってんだろ。これが、この統計のカラクリさ。それとも、NHKの貧困詐欺にわざわざ協力してやるのか?
財政赤字拡大しながら、経済は成長していくもんだ
逆をやっちゃアカン
「無能が悪い」って言う奴。
日本って国の平均値と諸外国を比べている時それ言うのって、「日本人に無能が多いから」
って言う主張なのかな。
給料上がらないのは、デフレだからだよ。1997年の消費増税以降、25年近くにわたり全くデフレ対策をしてこなかったから。古い経済観念の持ち主たちがインフレばかりを警戒してデフレの害をほぼ無視してきたから。そもそも今デフレだということ自体を知らない。
日本よりも人口が少なく、尚且つ少子高齢化も進んでいるという韓国に今年ついに平均給与を抜かされたのに、いまだに少子高齢化のせいとか言っている奴は論外な。
平均と言う事実を隠す霧
日本の経営者が無能。先日も韓国企業と合弁した日本企業が、わずか6年で韓国企業に全て明け渡して撤退。
たった6年。日本が技術を提供して工場を立ち上げ、それから試運転、日本の操業ノウハウを伝授。
その間の資金も日本が半分負担。やっと一人前になった頃に、日本はお払い箱。これから儲かるという段階で撤退。
グローバル市場も韓国に明け渡し。何しに韓国へ進出した
日本の経営者が、日本人従業員が作り上げた技術・ノウハウ・資金を従業員から横取りして、韓国に渡してコストカットし、自分の手柄にしようとしたら、韓国に全て持って行かれた。こんな日本人経営者が多すぎ
日本の経営者が無能過ぎて、年収が上がらないんだよ
俺は38で320マンだから400マン勢は安心しろ
産業構造が変わってねえからなあ
今比較的高い賃金払ってるのって製造業だろ
氷河期世代が若い時にうまく転換出来てれば成長も望めた
政府の賃上げに関する考え方が間違ってるからだよ。
大企業の給料ではなく中小零細や一次産業やインフラの給料を上げていけば人材確保が困難になって内部留保を貯めなくなって物価は上昇する。
大企業が儲けを出す前の段階としてそれらを実施しなければいけないんだ。
政府は外国人労働者を入れて安く使えるようにすれば日本人がより高度な仕事を行って給料が上がると思ってるけど急に企業や労働者の能力や学力が上がるわけではないからな
「無能・経営者が悪い」 韓国だよりのコストカットしかできない。
日本人従業員が高付加価値の物を生み出しても、無能経営者がそれを韓国に提供して取られるから、給料が上がらない。
収入を増やしたい人は転職でも勉強でも勝手にすれば良いんだよ
収入増に興味無い人が多数だから、全体の収入もほとんど増えない
それだけの話。余計なお世話なんだよ
韓国企業と合弁してコストカットし、日本企業が利益を得て、従業員の給料にも還元できればいいのに、韓国に裏切られて美味しいところを持って行かれるだけだから
うちの職場は部門によってはパート集まらなくて
大量のグエン採用したけど、労働の質悪いぞ
突然サボる、仕事中携帯弄ってる、間違える、職場で喧嘩しだす
それでも日本人と時給は同じ。日本人は真面目に働き過ぎなんだ
パートも、社員もストライキでもした方が待遇良くなると思う
「沈まぬ太陽」をオススメしたい
あなたの言うストライキをした社員がどう扱われるか書いてありますよ
バブル時とか、バブル直後を起点とするグラフを出した時点で意図的なので、どうでもいい
賃金上げるように運動する人を経営者目線で叩きまくったからだろ。
今でも「減税したら財政破綻がー」とか口にしてるバカが多い。
お前はお前を含めたクソ国民が日本政府へどれだけの福祉を要求してるか考えもしないバカだけどな
海外で働いたりいくつか転職してきたけど、ミクロの視点だと
・そもそもの所属する会社が悪い。経営者が給料を上げるような仕組みを作っていなきゃ、どんなに能力があっても上がらないんだから。
・自分が思っているほど能力が無い(と上司や周りに思われている)。つまり、昇進させてもらえないだけ。ポストは毎年どっかしら空くので、そこに入れてもらえないってことはそういうこと。
・交渉が下手というかしないお利口さんが多すぎる。会社や周囲のメンバーに一番困るタイミングでストして、無理やりにでも上げさせろ。本当にその価値があるなら上げてくれるし、無いならクビだ。
金を回さないと経済よくならないのに
労働者に金を回さないから経済もよくならない
ただただ阿呆なんだよな経済界と政府が
「人手が足りない!」と言ってるのに「簡単に解雇したい!定年も下げたい!」って
明らかに給料減らすのが目的って分かりきってるんだよな
人手が足りないと言うなら囲い込まないといけないのに
平均給与の話なのにたくさんのアホがドヤ顔で個人レベルの話ばかりしてるのは何なんだろう
新規産業を立ち上げれない規制
種々様々な規制の中で最大の岩盤規制は解雇規制
まずは解雇規制の緩和からだ
全体の話なのに個々人の話をする奴が多いのも残念すぎる
流石に頭竹中過ぎないかい?
デフレなのに解雇規制緩和したら雇い止め起きて財布の紐かたくなって益々御社の売り上げ減りまっせ
雇用の流動化(爆笑)とやらは景気よくなりゃ勝手に良くなるぞ。実際高度成長期の時とか。
待遇良くせにゃ人材確保しにくいからね。今は逆のことばっかり不景気に不景気になることやってる
所得の合計であるGDP直接削り取ってるからだよ。消費の合計でもあるからGDPは消費したら罰金の消費税で減るの当たり前。通貨発行権と徴税権って強権のある国がGDP減らしてる、つまりデフレ促進してるんだから個人でどうにか出来ねーよ。個人でできたとか勘違いしてるやつは、政府がほぼ無限の需要の社会資本整備中心に財政出動して中央銀行が金利の調整っていうまともなデフレ対策をしてたら今と同じ努力で所得はもっと上がってた可能性あるからな。
椅子取りゲームの椅子を主催者が減らしまくってる。
実は消費税は雇用外注に出せば払わなくてよくなるから非正規社員増えて収入が不安定になって益々デフレになる超悪法。
97年以降まともなデフレ対策をしたのは小渕政権と麻生政権のみ。ドル売ろっかなってジョークで言ったのも含んで竹下も橋龍も小渕も中川もみんな居なくなった何故か
97年以降まともなデフレ対策をしていたら今頃大卒初任給で30万円程
みんな所得上がってる今と同じ努力で
何か問題でも?
世界と比較して日本の賃金が上がってないのは事実だけれども
実際の給料を比較するとどれくらい違うんだろ?
こういうので出てくるデータってある年を基準とした変動率であって、いくらを基準額として上昇下降してるのかわからないんだよね
そもそもの基準額が国ごとで違うなら比較してもしゃーないだろと思うところもある
それにしたって日本の給料全然上がってないのは大問題なんだけどね…
30年前日本に旅行に来る途上国の人間なんてまず居なかったが
コロナ前は普通に中国人や韓国人が旅行に来ているってだけで
どれだけ日本が取り残されているか分かるだろ
労働者の枯渇。
労働者の流動性。
安倍政権は枯渇までは良かったが、派遣労働法改正、外国人労働者受け入れで給与抑制しちゃった。
資本主義では労働者はコストだから、枯渇させないと上がりません。
非正規含む公務員の人件費が30兆円、特殊法人・独立行政法人の補助金と人件費が5兆円、医療介護従事者の給与が25兆円
税金と医療保険料と言う国民の金で養ってる人間の人件費だけで年間60兆円の費用が必要で
今後そこへ向けて更に金を突っ込むために増税します・保険料値上げしますと言ってるのが今の日本
国民から集めた金を、将来性のある若者への教育や技術開発や労働者の技能向上に投じるでもなく
公金で食ってる人間の数と待遇を増やすために浪費し続けたんだから、経済発展する余地なんざ何処にもない
こんな「国民全体にリターンの無い社会主義」みたいな狂った政策を修正することなく継続してる国など日本以外に存在しない。
小泉政権期に公務員数の上限を大幅に削っちゃったからな
お陰で雇用が不安定になって人も会社もみんな金使わなくなってった
政府含めて誰かが金使わないと景気回らんしな
使っても消えないし
>40代~50代って氷河期だから当然だろ
>この世代の賃金を上と下の乞食に恵んでやってる
やべえよな、ここまで認知が歪んでいるとは
こどおじをこじらせすぎたのか思いあがりすぎでキモいわ
そりゃ消費者が締め出して、製品単価を上げられないから。
高品質化しろ!! 値段は下げろ!!なら従業員給料なんて上がるわけない。
日本の経済問題の最も大きな原因は、少子高齢化だよ。
少子高齢化は今後もずっと続くから、日本の経済問題が終わることはないよ。
てめえで稼いだ分をてめえが頂戴すればいいだけのこと
上前はねられて愚痴垂れることしかできないのは
それだけの能力がないだけ
これって政府だけのせいなの?
企業が内部留保して貯めないで社員に還元してないのが一番の原因では?
設備投資も良いが、まず会社が社員の給与上げろよ!国が社員の給与を決めるの?
なんでバブル以降に企業が内部留保を溜め込んでるのか考えれば仕方ないだろ。
んで、企業が賃金を上げたくなる要因がなさすぎる。団塊ジュニアが退職するぐらいまでは賃金上がんないよ。下手したらそれ以降も上がらない。
賃金が上がるメソッドを作らなきゃどうもならんし、それをやれるのは政治しかない。
竹中がーとか言ってるうちは給料なんて上がらない。
日本の学校教育が昭和で止まってるからだろ。
画一的な教育でゴミ量産して給料なんて上がらい、時代が変わって大量生産→専門業種の個別高度化してるのに、右から左にしか作業出来ないゴミは給料が上がらなくなってんだよ。