【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
【動画あり】イチロー、始球式でとんでもない球を投げるwwwwwwwwwwwwNEW!
セリーグ5球団「実力未知数の若手や高齢投手か……じゃあチュニドラ戦で試したろ!」←これNEW!
【速報】坂本勇人、夜遊び代を経費にしてたのがバレて終わるwwwwwwwNEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
【悲報】S&P500大暴落wwww積みニー民壮大に逝く
1: 2021/10/01(金) 23:26:42.41 ID:3xofHnOH0
2: 2021/10/01(金) 23:27:01.98 ID:gPCyt9IZp
ガチで損切りはありやな
3: 2021/10/01(金) 23:27:22.03 ID:sODDWsvr0
ここで買うのが賢者やで
9: 2021/10/01(金) 23:27:47.33 ID:oioJKWdcr
あかん
はよ損切りせな
はよ損切りせな
10: 2021/10/01(金) 23:27:59.99 ID:L0FDNjJ8d
ヤフコメによると岸田のせいで株が下がってるらしい
11: 2021/10/01(金) 23:28:01.70 ID:3xofHnOH0
3500まで落ちると予想
12: 2021/10/01(金) 23:28:10.28 ID:ft6EbRdyd
中国の影響やべーな
13: 2021/10/01(金) 23:28:19.06 ID:Ix8IRjB+0
月初に積んどるからうまうまやわ
14: 2021/10/01(金) 23:28:19.58 ID:ubNeI5hmM
すまん
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633098402/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
17: 2021/10/01(金) 23:28:26.67 ID:0AIRvvIq0
それよりビットコイン復活してるやん
18: 2021/10/01(金) 23:28:32.57 ID:ubNeI5hmM
そろそろ買いか
20: 2021/10/01(金) 23:28:38.44 ID:eUg3a69Fp
仮想通貨に資金流れとるね
25: 2021/10/01(金) 23:28:52.06 ID:sODDWsvr0
ワイ毎月楽天クレカから引き落としで積立やが
ええんよな?これで
ええんよな?これで
29: 2021/10/01(金) 23:29:19.87 ID:xkVY5s1f0
>>25
40年の我慢や
40年の我慢や
90: 2021/10/01(金) 23:34:08.82 ID:fetssVgsa
>>25
先月から同じように始めたが、ド天井で買いやがって原辰徳
先月から同じように始めたが、ド天井で買いやがって原辰徳
26: 2021/10/01(金) 23:28:59.32 ID:t5PwSFDJ0
ドルコスト平均法知らんの
35: 2021/10/01(金) 23:29:49.12 ID:eUg3a69Fp
>>26
そんな非効率な方法とってるやつまだいたんだ
考えられないやつが脳死でやる以外メリットないよ
そんな非効率な方法とってるやつまだいたんだ
考えられないやつが脳死でやる以外メリットないよ
43: 2021/10/01(金) 23:30:33.24 ID:3xofHnOH0
ドルコス平均法最強!
どうせ最後には上がる!
とか言ってる奴って能天気だよな
48: 2021/10/01(金) 23:31:15.82 ID:LmL1U7z+0
リーマン経験を舐めんな
52: 2021/10/01(金) 23:31:30.48 ID:/0bd0tf90
もう解約してるからセーフ!w
53: 2021/10/01(金) 23:31:30.97 ID:JKubonsC0
年末にはアメリカの金融緩和終わるから下がる一方や
54: 2021/10/01(金) 23:31:34.23 ID:MxK4bI+v0
20%ぐらい下がってから騒げ
58: 2021/10/01(金) 23:31:43.83 ID:BZeE+zKpa
我慢して貯めた金が溶けるくそクソくそ
59: 2021/10/01(金) 23:31:51.73 ID:hpn04OYnM
しばらく引き出すことないとはいえ減りまくってるの見るとやっぱりつれぇわ
62: 2021/10/01(金) 23:32:23.70 ID:6jr9zuGda
下げるの分かってるなら仕込むチャンスやんけ
どんだけ下手くそやねん君ら
どんだけ下手くそやねん君ら
65: 2021/10/01(金) 23:32:35.83 ID:SdKvp4ti0
積立NISA+15%の時利確したわww
まだ持ってるアホおる?wwww
67: 2021/10/01(金) 23:32:51.71 ID:sAU1CgQ30
こっから更に落ちるで
言ったからな
言ったからな
70: 2021/10/01(金) 23:32:56.79 ID:xiIMvKwdM
ここで買うのが真の勝ち組
71: 2021/10/01(金) 23:33:06.92 ID:BOrpG1Zza
なんJのアメリカ株スレでずっとSP500はこっから20年近く下がるって連投してた人いたけど
現実になってきてて草
ちなみにその人によるとコロナは一生終息せんで
来年以降が本番らしいで
現実になってきてて草
ちなみにその人によるとコロナは一生終息せんで
来年以降が本番らしいで
97: 2021/10/01(金) 23:34:42.59 ID:86oKiAIw0
>>71
このぐらいの暴落は年に数回あるぞ
このぐらいの暴落は年に数回あるぞ
81: 2021/10/01(金) 23:33:36.94 ID:nS4exU100
今買えば10年後には上がってるやろ
87: 2021/10/01(金) 23:34:05.09 ID:UB1sucs20
積立NISAで株を知り
現物に手を出して100万損切りしたわ
もう二度と現物は触らん
現物に手を出して100万損切りしたわ
もう二度と現物は触らん
119: 2021/10/01(金) 23:36:26.83 ID:fetssVgsa
>>87
ワイは海運で50万儲けたでw
なお含み益は最大140万あった模様
逃げ遅れたンゴ
ワイは海運で50万儲けたでw
なお含み益は最大140万あった模様
逃げ遅れたンゴ
165: 2021/10/01(金) 23:39:19.10 ID:/oFnzMUZ0
今年入社ワイの確定拠出年金ですらプラスなんだよなあ
170: 2021/10/01(金) 23:39:30.16 ID:KQx0wER/a
ワイが買いたい銘柄は全く下がらなくて腹立つわ
183: 2021/10/01(金) 23:40:18.58 ID:RoVy2NLAd
196: 2021/10/01(金) 23:40:53.95 ID:sODDWsvr0
>>183
一昨年ヤバすぎて草
一昨年ヤバすぎて草
210: 2021/10/01(金) 23:41:22.96 ID:4kAvB6/zp
>>183
暴落の意味知らないんやろ
やめたれや
暴落の意味知らないんやろ
やめたれや
230: 2021/10/01(金) 23:42:39.20 ID:t9BfG6YIr
>>183
これはこれで怖いわ
コロナで金配りすぎやろ
これはこれで怖いわ
コロナで金配りすぎやろ
251: 2021/10/01(金) 23:43:53.97 ID:qIDov1aZ0
>>183
なにがおかしいの?
株価がコロナ前に戻るだけやで
なにがおかしいの?
株価がコロナ前に戻るだけやで
185: 2021/10/01(金) 23:40:21.24 ID:0Plqj9gG0
ここで買えるやつが最後に勝つ
186: 2021/10/01(金) 23:40:31.24 ID:srs1eNSwa
あかん
積立NISA損切りや
積立NISA損切りや
192: 2021/10/01(金) 23:40:39.38 ID:5JG+Xqk60
まだ下がるやろ
そこが買い場
そこが買い場
194: 2021/10/01(金) 23:40:44.32 ID:/CsHSGQQ0
去年の秋はもっと落ちてたからへーきへーき
冬にかけてまた爆上げや
冬にかけてまた爆上げや
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (76)
たった2~3%マイナスで騒ぐな
寧ろこういう下落時があるから積立ての効果がでて利益増えるのにな
まあ売りを煽りたいやつらがいるんだろ
こんなものまとめてる管理人も…
株価の大幅下げを見て「ほらな投資なんてやってたら損するよ!やってなくてよかったw」って言うアホは実在するからな
ホント日本の学校って何を教えてんだろうな
仮にも世界経済を牽引する側にあるはずの国で国民の大半が株式のことをなーーんにも知らずに暮らしてるってどうかと思うよね。一般常識として株式会社の仕組みくらいもっと真剣に教えるべきよね
ほい。11月からの使者や。
もう戻ってるわ。
また積みニー民大勝利。
アンチ積ニー野郎涙目で逃走。
つか、経済は右肩上がりにしか上がらんゲームなこともわからんのか。
三十年以上のスパンなら、敗北知らずだってわからないキンユーリテラシーの低い貧乏人が多すぎて怖いわ。
一時的な下落は今までいくらでもあったし、コロナは完全にはなくならないことはわかってたろ。
積立日でよかった
これから日本の国力は下がる一方なのによく塩漬けなんて考えられるな
えーと、S&P500の話だと思うんですが・・・
可哀想な人なんだよ。
衰退するからs&pなんだけどね。
円で持ってるだけでリスク抱えてる側面もあるって自分で言ってるのにねぇ。
カレー粉のS &B食品かなんかと勘違いしてるんだろ。
やめたれw
馬鹿ばっかり
どこからつっこめばいいやら
積みニーで損切りは草
ほんまそれw
最初ネタやと思ったわw
積みニーで損切りとかいうワード出てくるのにびびったw
まじで日本は学校で投資の事ちゃんと教えた方がいい。
積み立てニーサしてるなら、
下がった方が多く買えるんだから、
良いに決まってる。
仮に二十年下がり続けて、
そのあと上がったら、相当儲かるよ。
下がってから買えば良いだけの話だろ。
わざわざ高値でつかむ必要は無い。
そういう事考えずに済むのが積み立てNISAだが
考える暇があるなら個別でもやりゃいい
積立NISAの意味わかってなく草よ
積立なら大した損はないだろ?
安くかえるんだから。
コロナ以前から続けてるけどあの時はさすがに迷ったね。でもやっぱり余裕で復活するしもう一生続けるわ。
下がるたびにギャーギャー言っとる奴は早くやめたほうがいいで
ストレス半端ないやろ
少し下がりました
「アベガー!年金がー!ギャンブルガーッ!」
上がりました
「、、、。」
少し下がりました
「ぎゃおおおおおん」
2000くらいまで下がってから大暴落って言え
むしろつみたてNISA民は喜ぶべきやん。
近々引き出す予定だったなら嘆くのは分かるけど目的は長期投資だろ?
去年ぐらい下がらないと、買う気にならないなぁ…
実体経済と比べて高すぎるのでまだ暴落しそう
ええと、どこの実体経済と比べてるのかな?まさか日本じゃないよね?
株価なら5%以上下がってから暴落と言って欲しい
追加投資したわ
コメント欄はまともで良かった
積みニー損切りネタを真に受けてるのって言うほどまともか?
同意
ある程度暴落拾わないとトータルプラスにならんからな
S&P自体分散投資だし1年に1回くらい確認でいいわ
こいつら積立てで短期売買でもしてんのか?
アホしかいねーな
とりあえず損切りしてもう少し下がったら買い直す
この程度で暴落とか言ってる奴は投資やめてまじめに働いたほうがええ
こういうときのためのドルコスト平均法では?
まだまだ含み益あるんやけどデイトレでもしとるんか?
みんな自分の本心と逆のこと言ってて草
ライアーゲームだろ
積み立ては長期投資だから一時的な暴落で売るのは駄目な投資。
長期のグラフで見て一時的に暴落してもまた元に戻る事を理解して塩漬けするのが普通。
買い増しするのはファンドかな。
もう上がってる
スレなんかウソだらけやね 信じられるのは自分だけ
S&P500は長期的には上がるのだから、一時的に下がったタイミングで買いを入れるのが、成功の秘訣だよ。
リーマンショックも数年で戻ってるんだよな
右肩下がりになるにはリーマンよりヤバいことにならないとダメなんだが
そんなヤバい状況ってどういう状況か俺には想像できない
米中戦争(物理)の危機とかじゃね?
まぁ1930年代の世界恐慌は回復するまで30年以上かかったから
今下がってる原因を中国の影響って言ってるけど
利上げやデフォルトの影響の方が大きいでしょ?
それが収まれば上がるんじゃねーの?S&P500買ってないけど
いつまでも上がり続けるわけじゃないのも株なんだがね
S&P500が上がらなくなった時ってどんなときか、わかります?
この相場でインデックス損する人なんてほとんどいない。エアプ多すぎでは。
画像は昨日すごい下がったように見えるけど、そこからプラテンしてずっと上昇だったんだから
記事にするなら上がったあとやろ。積みニーしかしないなら1年足くらいで見てればええわ。
paypayボーナス運用もこれって聞いてたんで先週のうちに全部引き上げたけど正解だったわ
年初から下落してなかったから怖いぞこれ
インデックスは積み立てを考えて作られてるからあんまり気にしなくても良いけど流石に怖いねこのチャート
アホの岸田が株式売買益に重税科すかもしれんからSP500はともかく日経平均はもう無理やろ
早く次の総理に変わってくれ
岸田の間は日本から新興企業は出てきにくくなるだろうし
最近の「積立NISA」本はやたら「ドルコスト平均法」を取り上げて
投資を推奨しているからな。20年,40年後に騙されていたと気付くよ。
暴落後数年は横這い。からの右肩上がりでヨロシク
買い増すかどうか迷うレベル
迷うってのは「こんな程度のしょぼい下げでいちいち買い増してたら金がいくらあっても足りない気もするけどどうしようかなあ」という意味の迷い
その日の引けに4370まで戻ってなかったっけ?
買い増すチャンスじゃん
0.44とか誤差レベル
?
受け取るときまでに戻せばいいだけだろこんなの。チャンスやんけ。
俺はすでに200メートルくらい積み立ててるからどうってことないな
むしろ仕込みのチャンスじゃん
ワイ歓喜
「S&P500なら分散してるから絶対安全」みたいなやつが結構いたけど憤死した?まあ熱い面の皮で防いでるか
意味分かってないのに煽ってるバカいておもしろ
意味わかんないけど下がってるしスレ主が言ってるから煽ったろって馬鹿が多すぎる
去年の大統領選前のダウマイナス1000の時とかこいつら何してたんだ?
キチ
積ニーで損切りとかアホだけやろ
投資向いてないから定期預金でもしとけよ
日足レベルで高値も底値も切り下がってるし、この1年間抜けなかった日足雲からも抜け落ちてる。
しかも上昇トレンドを一度割ってリバったけど、今度そのサポートラインをネックラインとしてさらに落ちてる。今まではそこでしっかり上昇トレンドに回帰出来てたのでただの調整だったが。
ここでしっかり反発しないと4000くらいまで落ちるんじゃない?
アメリカの優良企業500社を集めて業績悪いとこをどんどん切り捨てていくオールスター指数やで。
アベンジャーズみたいな指数が下がってくわけねーだろ。といいつ最近はインド版s&p500もいいなぁって思ってる。
積み立てNISAで利確したとか正気かよ
こんなん大暴落でも何でもないじゃん
どうしても叩いて煽りたい奴がいるんだなと…
ドルコスト平均法で買い時じゃんか
流石にネタやろ
岸田がアメリカ株まで落とすとかどんなパワーだよってな
だいたいはエバーグランデとテーパリングのせいだろ
日経がガタ落ちしたのを岸田のせいにするのならわかるが
スレ内の奴らも損切ガーNSA利確ガー言っているけど
どーせ持っているはずなんで見る価値なし
今だとワンチャン中国指数買うのもありだけど戻らんかもしれないから買うなら自己責任で
たかだか3%の下がりでなんやねんww
大正義アメ様を信じろ。20年リーマンの年以外は上がりっぱなしじゃん。