【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
【悲報】ぺこら、号泣NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
美人工学研究者さん、ぽっちゃりボディが愛くるしいNEW!
イギリス館のレストランを楽しみにしていた訪問客、メニューの内容と全然違うサービスを受け...NEW!
【ウマ娘】デジたんに手作りの赤ちゃんデジたん人形を見せつけるヤバいファンNEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
パチ屋「助けて!皆がパチに興じないから参加者が過去最低の710万人になったの、なんで皆パチで遊ばないの!?」」

日本生産性本部余暇総研は9月28日、都内で「レジャー白書2021記者発表会」を開催。2020年中の余暇活動をまとめた『レジャー白書2021』の概要を公表した。同白書の発刊は10月4日。パチンコ・パチスロ関連の指標では、参加人口は前年より180万人と大幅に減少し、710万人と推計された。
昨年、過去最低の890万人と推計されたが、2年連続で過去最低を更新する結果となり、遊技機撤去を巡る問題やコロナ禍に見舞われた影響の大きさが浮き彫りとなった。市場規模(貸玉料金)についても、14.6兆円(前年比5.4兆円減)と非常に厳しい結果が示された。
https://web-greenbelt.jp/post-51124/
スロットは別勘定とかか
年金支給日とかいつもすげー行列で引くわ
周りがバタバタ潰れてるから一箇所に集中してるだけだぞ
スロットこそ地獄だぞ。
警察はパチンコパチスロをガチで潰しにきてる。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633006225/
スポンサーリンク
youtuberともっと仲良くなって配信してもらうべき。
あと、流行とコラボしたほうがいい。
パンケーキとかタピオカとかと。
そら釘もしめるわな
パチスロは6号機で利益ガタ落ち
仕方なくパチンコの釘を締めて客飛ばす
さらにコロナ
既に終わってる
パチンコ遊戯人口と市場規模 (レジャー白書調べ)
1995年 2900万 30兆9050億
2000年 2020万 28兆8680億
2005年 1710万 34兆8620億
―――――――――――――――――
2010年 1670万 25兆9830億
2011年 1260万 25兆4890億
2012年 1110万 25兆6720億
2013年 970万 .25兆0050億
2014年 1150万 24兆5040億
2015年 1070万 23兆2920億
―――――――――――――――――
2016年 940万 22兆7000億
2017年 900万 21兆4000億
2018年 950万 20兆7000億
2019年 890万 20兆0000億
2020年 710万 14兆6000億 コロナ恐るべし
減ってるとは言え、結構市場規模でかいんだな。
コンスタントにやる奴がまだ710万人いるって事だろうから信じられん
池袋駅前のパチスロ店、がらっがらだぞ?いつ入ってんだ?と
田舎はまだまだ健在やな
例えば仙台
朝の8時から深夜の0時45分まで営業してる店が有るぜw
2004年頃は北斗吉宗の為に打ったわ
2007年から5号機になってフェードアウト
この3年くらいしか打ってないが儲かった
辞められて羨ましいわ
その時期に仕事やめてパチプロになって人生狂ったわ
逆にパチンコは今が最後の盛り上がりを見せてるよ
来年には規制入って終了だけど
運の要素がなくなって勝つか負けるかは店の意思次第。
そりゃギャンブルとしてはつまらんわ。
楽しかったなあ
地方の小さなホールがどんどん無くなってる
まぁ、外堀が埋まってる
入場料6000円のカジノに反対する
頭の悪い人達
やらなきゃやらないでどうということもない
地元8軒あったパチ屋が今は1軒
もうどの店もお客さんいないもんね
終わりなんじゃない?時代にあってないね
いつ見てもガラガラだけど潰れないのは凄いわ。
連中いるからな。
他の事にエネルギーを使えんのかな?
仕事集中すればいいのにねっていつも思う
まだ710万人も依存症がいるのか
朝イチ500Gでウッキウキだったの思い出す
アプリで出してくれないかなぁ
連チャンしねーし
減った分はどこに流れているの?
You tubeとか?
スマホの課金とか?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (84)
資金力の乏しい中小パチンコ店が潰れて大手だけになった気がするな。
確かにきれいで環境もいいんだが、アングラ感が無くなってゲーセンと同じでつまらない。
あのさー
30年も不景気なんて言われているのにパチになんか金落とせる余裕ある時代なんてもうとっくの昔に終わってるんだけど
寝言は寝て言えの典型
潰れるのは企業努力怠ったが故の自然淘汰でしょ
あと民間に多分にお金が流れてないのも原因
日本人が金銭的に豊かだったらもっと長生きできたかもしれないのにね
全面違法化して消え去ってほしい
死亡遊戯だからなぁ!
ソシャゲの課金と食い合ってんだろ
パチと客層被ってる
それ半分間違い。年寄りはソシャゲやってない。
合ってるんじゃ…。年齢が若い順にソシャゲに移行してるから全体としてジワジワ減っている。
パチとガチャ、ほぼ同じだからね、仕組みもやっている客層も。ガチャが廃れるまで待つしか
まだ710万人もゴミが生きているのか?
あのさー
30年も不景気なんて言われているのにパチになんか金落とせる余裕ある時代なんてもうとっくの昔に終わってるんだけど
寝言は寝て言えの典型
潰れるのは企業努力怠ったが故の自然淘汰でしょ
あと民間に多分にお金が流れてないのも原因
日本人が金銭的に豊かだったらもっと長生きできたかもしれないのにね
イメージ悪すぎて新規が減ってんだろ
まあ客の少ないパチンコ屋なんて勝てるわけないから入ろうと思わないもんな。
今はスマホがあるから暇つぶしで行こうって人も少なくなったろうからな。
遊戯人口は、1/4になっても、市場規模は半分なんだな
一人当たりの負け額が大きくなってるから年金と同じく破綻してる
市場規模だから客からの売り上げだけじゃないよね
パチ台も高くなって店も絞られてるんじゃないかね
久しぶりにパチンコ店に行ってきました。
ガンダムが好きなので、ガンダムユニコーンと言うパチンコを遊戯。
小当たり?玉が少しだけでる大当りが9回
10回目に確変をはじめてひきましたが、時短ですぐ終了。
何が面白いのかわかりません。半日いましたが、玉がほとんどでません。
お金だけはどんどん吸い取られていきます。
こんなんでお客さん増えるわけないでしょ バカなの?
スロカスだったけど、コロナ以前に店禁煙になって
辞めたわ。
わざわざ喫煙ルームに行くのがマジ面倒だし
なんか熱も冷めるわ。
パチンコ系の店は法律で禁止して欲しいわ
金が余ったら他の事に金が回るだろ
もっとエグい賭け事が出来そう
ていうか単純に特亜人日本から追い出すのが一番手っ取り早いでしょ
みんな全然知識無いのに偉そうに批判してるのが笑える
今までが異常だったんだよ
源だの餓狼だのユニコーンだの景気が良いが釘は閉まってるんだもん。
スロットはもうどうしようもないけど。
あのさー
30年も不景気なんて言われているのにパチになんか金落とせる余裕ある時代なんてもうとっくの昔に終わってるんだけど
寝言は寝て言えの典型
潰れるのは企業努力怠ったが故の自然淘汰でしょ
あと民間に多分にお金が流れてないのも原因
日本人が金銭的に豊かだったらもっと長生きできたかもしれないのにね
710万人とか、十分多いだろ。
市場規模(貸玉料金)についても、14.6兆円とか。
通常、ギャンブルなんて1兆円規模くらいでちょうどいいんだよ。
最終的には各県に一つくらい小さいホールがあって、年に1度くらい気分転換に1000円くらいで遊ぶくらいが健全でしょ。
ざまあwそのまま消えろや
何で駅前一等地の巨大な店維持出来てんのか考えたらな
まぁ手出してギャンブル依存症になったら抜け出せない奴が出てくるんやろな
SNS上で嫌われてるからじゃね
まぁ反日社長の集金システム(脱法賭博)だってバレてるから当たり前なんだけどな
そりゃ国が依存対策をやってるんだから年々減るのは当たり前だろ
コロナ関係なく釘やら規制やら酷いもん
カスらしく2年くらい前まで養分やってたけどパッタリ行かなくなったわ
パチンコにハマる奴って人間のクズやんけ
車で5台ぐらい連なって走ってたら、その内1台は確実にパチ屋入っていくイメージだけどな
あのさー
30年も不景気なんて言われているのにパチになんか金落とせる余裕ある時代なんてもうとっくの昔に終わってるんだけど
寝言は寝て言えの典型
潰れるのは企業努力怠ったが故の自然淘汰でしょ
あと民間に多分にお金が流れてないのも原因
日本人が金銭的に豊かだったらもっと長生きできたかもしれないのにね
市場規模14兆とかまだまだ縮小の余地あるやん
まだ710万もいんのかよ
やってるやつも関わってるやつも全員滅びろよゴミクズ
あのさー
30年も不景気なんて言われているのにパチになんか金落とせる余裕ある時代なんてもうとっくの昔に終わってるんだけど
寝言は寝て言えの典型
潰れるのは企業努力怠ったが故の自然淘汰でしょ
あと民間に多分にお金が流れてないのも原因
日本人が金銭的に豊かだったらもっと長生きできたかもしれないのにね
あのさー
30年も不景気なんて言われているのにパチになんか金落とせる余裕ある時代なんてもうとっくの昔に終わってるんだけど
寝言は寝て言えの典型
潰れるのは企業努力怠ったが故の自然淘汰でしょ
あと民間に多分にお金が流れてないのも原因
日本人が金銭的に豊かだったらもっと長生きできたかもしれないのにね
売上の何割が朝鮮に流れてるんだい?
菅ちゃんはギャンブル全般締め上げたかったんだろうが・・・
710万もいるとか凄すぎだな。
パチしながら液晶画面には見ずにスマホ見てるやつはかなり多い
どっちかにしろよ
挑戦半島が嫌い
パチ屋の便所って落ち着いてうんこできるから街中で便意を催したときによく使うわ
それだけの存在
一人当たりの売り上げもガタ減り
パチンコが消えれば漫画アニメゲームのチー牛コンテンツも消えるからぜひ消えてくれ
遊戯人口四分の一なのに市場規模二分の一は草
どんだけボラれてんだw
遊戯人口四分の一なのに市場規模二分の一は草
どんだけボラれてんだよ
コロナをきっかけにパチンコ止めたという話を見てパチンコの終焉なんて短絡的すぎる。
ただの個人の意見・体験談を世の流れのように扱ってしまう浅慮の輩の多い事よ。
ヘビーなバカだけが残って搾り取られてるんだろうね。真正バカ。
死亡遊戯だからなぁ!
殆どの経営者がヤの付く反社勢力とチョンと在日の巣窟だから、さっさと全部クタバレ
6号機とコロナと禁煙ですっぱり止めました
世界一の売り上げを誇るマカオのカジノ、売り上げ一兆九千億円。
賭博が禁止されている日本で、三店方式だから賭博ではないと主張するパチンコの売り上げ十四兆円。
ピークのときは四十兆の売り上げがあっても賭博ではないんだとさ。
異常だろこんなの。
換金を禁止して健全な遊技場に戻れよ。
普通に遊びに来てる客なんて既に見限っていて、客を装ったスタッフがアンダーグラウンドな資金を
「負け」を装って吸い取らせ、店舗がその利益を「親族への送金」として税金を回避しながら本国に送金するための
「集金装置」として継続していくんじゃないかね。
そこに日本政府と警察が手を突っ込めれば大きく事態は動いていくのだろうけども。
家でデイトレしたほうが稼げるし楽やろ
ナマポの税金がパチンコに流れてる。ナマポ受給者にはレシート提出義務付け必要。
せめて2000円くらいで、三十分遊ばせてよ。
数分で消えちまうと、あ、夢だったかと思う。
スロ4号機時代はわりとはまってたなあ
毎月安定して20万は稼げてたし
4.5号機になってから月5万浮き程度で面倒になってやめた
無料ネトゲの方が面白い。
娯楽としてはソシャゲ
ギャンブルとしては投資という強力なライバルがおりますからな
駐車場で子供を死なせ過ぎた。
30年以上前にパチンコ、スロット始めたんだけど、
やらなくなってからの方が金貯まるようになった。
無くても良い業界
技術介入ゼロのギャンブルに熱くなれる理由が分かんない
密が怖い。
ならスペックと釘と店のクソルールを直せ。
すでに洗礼受けちまってる無趣味な年寄りは仕方ないが、いまどきテク無用で
ただ機械に金吸い取られ、ドーパミン刺激もらって脳汁たらすだけの洗脳集金ゲー
なんて誰がやるかよ
俺もパチ原作者になって儲けてぇなぁ
打つ気は1ミリもない
1995年に30兆円あったのか
その前に17兆円産業って聞いた記憶があって、自分が始めた時期と重ね合わせると5年くらいで到達してたんだな
それとホールコンピューターを出玉操作のためのものだと信じているお馬鹿さんはまだいるんだな
あのさー
30年も不景気なんて言われているのにパチになんか金落とせる余裕ある時代なんてもうとっくの昔に終わってるんだけど
寝言は寝て言えの典型
潰れるのは企業努力怠ったが故の自然淘汰でしょ
あと民間に多分にお金が流れてないのも原因
日本人が金銭的に豊かだったらもっと長生きできたかもしれないのにね
朝鮮玉入れだから
>警察はパチンコパチスロをガチで潰しにきてる。
んな事あるかよ!
パチ業界が警察の最大の酒池肉林・金城湯池だぞ?
駅前の一等地がパチ屋ってのほんと勿体無いわ
とっとと潰れろよ
はよ4~5号機時代に戻せよ
それが無理なら消えろ
不正して営業停止になったって金で解決出来るんだから規制ぐらい変えろや
コロナだからな
五輪おわったしコロナさえ開ければ
また最盛期くるんじゃね
てか50万人くらいの雇用失われるんだから潰されるわけない
人口の減少に比べて市場規模の減り少なすぎませんかね
賭博業界なんてさっさと潰れろ
パチンコはギャンブルな
JRAの市場規模が3兆円くらいなんだっけ?
まだ5倍とかあるんじゃん
店舗が大型化していて設置台数は減ってない事実は報道しないのはわざとかと
庶民の娯楽というなら、換金廃止は無理だとしても、
せめて等価交換を禁止して、以前のような7枚交換や2.5円交換にすれば出玉率100%でも店は儲かる
等価交換にしだしてからイカサマバクチ臭が加速した
最近ネットでも見る意見だと行かないのではなく行けない
コロナだからではなく勝てなくなったからと
現状、全部向こうに取られてしまって手元にいくらか戻ったりしないと
やる気も出なくなって続けられないよねというお話になってる
まあ辞められるのならそうした方が良いとは思うがやめられない人はやめないだろうな
つまらんし時間の無駄
パチンコは時間を奪われ、大枚を失い、絶望感を味わう。
こんな遊びにどうして熱狂することが出来ようか?
今時パチンコ屋に並んでる奴らは知能の低いカスどもにしか見えんからな
火を見るより明らかな集金システムにわざわざ金を納めに来る家畜だよ
いや パチに行ってた参加者は同じように行ってるんだよ
ただ行かなくなった奴は間違いなくガチャとかキモVキャラに貢ぐようになっていったってだけだと思うよ
別にパチ参加者がいなくなった訳ではないよ
水商売とかパチスロは脱税の温床って公表で出てるだろ
大体3割ぐらいやってるらしいから15兆でも4~5兆どっかに消えてるわけで
色んな意味で異常だろこんなもんせいぜい数千億規模の換金の無いただの遊戯まで落として問題無し
パチは何というか、カイジの沼っぽいイメージがね……