【速報】吉本興業、令和ロマン高比良くるまさんとのマネジメント契約を終了NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題にNEW!
【悲報】退職代行の会社「モームリ」で異変が起こっている模様・・・・・NEW!
【速報】中国にパンダ貸与を要請 自民・森山裕幹事長「パンダが日本国民の皆さんに愛されて...NEW!
韓国人「日本の技術はやっぱりすごい」佐々木朗希投手のためにドジャースが最新式トイレ設置...NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
民主党「アベノミクスで株価は上がったが、国民の暮らしは良くなったのか?」

立憲民主党の枝野幸男代表は12日、党のインターネット番組で、安倍晋三前首相が掲げた経済政策「アベノミクス」の功罪を検証するため、近く党組織を設置すると明らかにした。分配や公助を重視する「支え合う社会」をつくると従来提唱しており、大規模な金融緩和などを柱としたアベノミクスの問題点を提示し、次期衆院選で争点化したい考えだ。
枝野氏は「株価だけ上がったが、多くの国民の暮らしは良くなったのか検証する」と説明。その後、東京都内で記者団に「検証はわれわれが打ち出す政策の前提となる」と語った。格差是正による「分厚い中間層の復活」を看板政策として打ち出していく考えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/472663327fbef16855eacc47298223c7d5701ac6
で終わってた
派遣ばっかりだけどね
国民の資産は増えた
民主党よりマシだろう
給料もボーナスも増えたし
有給も取りやすくなったし
毎日テレワークだし
貯金代わりにETFとか買ってたら
資産が2000万円くらい増えてるし
アベノミクスに文句ある人いないんじゃない?
>>11
お前の中では自分が良くなった=日本人全員良くなったって理屈が成り立ってるんだよな?
変わってるね
底辺労働お疲れ様です
君たちの暮らしは政権がどうなろうがよくなることはないからあきらめたほうがいいよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631617461/
スポンサーリンク
製造業は景気が良かったと思う
自公政権 株30000円
株価上げてから言えよな、そもそもw
売却益で暮らし良くなったぞ
エルピーダとかかわいそうだったな。
良くなったわ。
われわれ氷河期世代にとっては賃金収入よりも金融所得の方が重要なんだよ。
正社員になれた世代はそこんとこが分かってない。
>>34
これはあるかもな。氷河期世代の親はまだ金ある世代だし、親の資産含めて投資で食えるレベルに資産持ってる層ならば恩恵はあったはず。
要は資産があればあるほど儲かった。官製相場だから後の事はしらんが。
金融緩和は資産バブルは起こせるけど、経済成長させるには、産業構造自体変えていくくらいのことしないと駄目だから。
基本昔のままの産業構造放置したら、成長はしない。
資産バブルは金融緩和出口に入れば萎む。
増えたのは低賃金でこき使う派遣奴隷だけどな
そりゃ団塊世代が定年退職したからだろw
就業者数は増えてるだろバカ
国民一人あたりのGDPは暴落したけどな
リーマンショックや地震などがあった割には生活は豊かだった
ごめん、言ってる意味がよくわからん
2千万円資産が増えたぞw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (290)
株価下落させて、売国を進めた連中が何だって?
株価操作して奴隷増やした移民推進党の話だけど?
ギャフン!
頭の弱いパヨクって単純でいいね。民主党政権が破壊した経済をたった数年で回復出来るわけねーだろ。取り合えずの仮補強の状態でしかねーの。他のやり方があるなら野党が対案出すのが仕事じゃねーの?
それすら出来ないポンコツ野党を必要としてないって話しだし、安倍さんが作ったネットやSNSを中心とした保守層は河野を支持してない。河野になれば自民の保守層は瓦解するって解ってるから言ってんの
経済を破壊したのは安倍政権定期
内閣府統計くらい確認してから発言しなよw
内閣府統計をどう見てどう解釈すれば自民よりミンスがマシになるんだよカス
解釈?
数字を直視しろって話だぞ。
頭おかしんか?あの超円高放置をどう擁護すんだよ致池沼
日本は輸出依存度が著しく低い国だったことさえ知らないのかな?
頭大丈夫?
破壊したのは民主党
君さ、経済って何なのか小学校からやり直しなよw
低能っぷりがもうww
どう見たって低能はお前だな。
もしや日本が貿易立国だと勘違いしているのかな?
リーマンショックの時とかどこの政党よwネトサポさんもっと頑張ってや
民主党政権でなくって本当に良かったわw
麻生太郎ちゃんが頑張ったから、最小限のキズで済んだのに
悪夢の民主党政権が傷口に塩を塗り込むようなクソ対策しかしなかったんだよw
今、株価が上がっても日本国民がヒイヒイ言ってるのは全部
「民主党政権が無策無能だったから」なんだよなw
まずは民主党時代の総括をしてから自民党へ文句を言えって感じだな
民主党時代の総括をしたら民主党政権の優位性が明白になるけどいいのかな?
寝言は寝て言え
悪いけど数字は君らみたいに嘘をつかないよ。
どんだけ屁理屈こねても日本人の大半は民主党時代は悪夢だと思ってるよ。
日本人の大半さんちっすw
今は地獄の自民政権やな笑
もし有利になるとしても、そんなに良いカードを使わない立憲民主党の面々がさらに無能になるってことになるけどええのか?
せやで。民主党信者も知能低い層しかいないから、自民党政権に戻ってから何年経っても具体的なことが言えないんやで。
散々数字を持って指摘されているよ?
君らが見て見ぬふりをしているだけだろ
失業者もフリーターも減ったのに格差拡大とかイチャモン付ける旧民主党さん
「派遣ばっかりやん」てよく言われるけど、その派遣すら居なかったのか民主政権やからね
クソ民主が破壊したものをなんとか修復して更に押し上げたのが安部政権だぞ。
安部政権の功績を一部だけ控えめに言っても日本国民の大半の生活が守られた神政権だった。
クソ民主のままなら今頃はパナソニックや日立はもとより国内自動車メーカーすら全て外資の傘下だわw
むしろ民主党政権では円高にすることで外資からの買収を防いでいたよ。
安倍政権が円安誘導をした結果、東芝やシャープを外資に買収されたんだろ。
円高と円安の意味とバランスがまるで分かってない、もしくはパヨク特有のとんでも特亜理論てとこか
分かってないのはお前だよ。
何故米国が伝統的に強いドルを指向するか考えたことも無いんだな。
通貨高は国外企業の買収を容易にすると同時に外資からの買収のハードルを上げられるメリットがある。
失業者もフリーターも減らしたのは民主党政権だけど。
じゃあなんであんなに失業率高かったの?っていうね。
失業率高かったのは麻生政権以前の責任だろ。
改善率で比較したら一目瞭然だな。
円高に民主党がしたからだが?為替で決算3割強消し飛ばしといてなんで失業者でねえんだよ
日本の輸出依存度と輸入依存度は殆ど差が無いんだけどまさかご存じない?
小泉・竹中が派遣規制緩和しなかったら、今派遣社員の奴らは全員アルバイトか無職だろうよ。
正社員解雇規制を止めた民主党を恨むんだな。
少なくとも民主政権のときからガチホしとけば資産4倍にはなったやろw
直近の最安値水準は麻生政権定期。
リーマンショックシカトしてなにが定期だカス
リーマン・ショックに対応できなかったのは麻生の責任だろ。
リーマンショックに対応できた国はないんだけどね。
むしろ麻生政権はリーマンショックに対応して財政出動できてたぞ?
その財政出動を止めて経済を壊したのが民主党
各国の比較でリーマンショック後の動きは麻生政権まで同じ動きやけど、民主党政権になってから日本だけ真っ逆さま
麻生政権での経済成長率は諸外国と比較しても著しく劣っているぞ。
妄想は大概にしておけよな。
ネットでは「個人が自分の生活だけ見て満足しては駄目。 日本の国力を上げる為に働け」
って論調が多いのですが?
じゃその為にまずあんたが財産を放出してみれば?
自分の資産を還元してから言わないと説得力が無いぞ
平均賃金が減った!って言っても新規労働者が増えればそりゃ減るの当たり前だしな。
新規が高額賃金の訳ないんだし
世界各国や民主党政権では共に改善しているのだから言い訳にすらならないぞ。
世界各国は若年層の失業率高いぞ
ユーロ圏各国見て来いよ
見たいものだけ見るパヨクに世界や世の中が理解できるはずもないよね。
見たいものだけ見ているのは君ら右翼だよね。
いい加減、統計くらい直視したら?
日本の完全失業率と世界各国の失業率は全く異なる数値
推移は比較できても水準を直接比較なんて全くの無意味だよ。
少しは勉強してから発言しなよ。
給料は上がったよ。
税金はそれ以上上がった。
終了。
消費税上げたのが悔やまれる。
上げる決定をした民主党政権が元凶やな
上げる決定をしたのは自民党政権定期。
景気条項すら記憶に無いのかな?
民主党も賛成して決まったよな?
政権公約で10年は消費税を上げる議論すら必要ないとかほざいてた癖に
半年も待たずにポッポ鳩山が消費税増税言い出しただろ?
野田内閣で増税決めただろ??
民主党がやらかしたトコだけ記憶がないのかな???
馬鹿なの?タヒぬの????
アベガー禁断症状
株価下がって生活も悪くなり新卒内定率も酷かった民主党が何だって?
派遣が奴隷っていうのなら、あえて奴隷の立場に留まる理由はなんだ?
正社員の仕事さがすとか、安定収入の資格を目指すとか、自分で商売始めるとか
脱派遣なんて自由意志でできるだろう。
能力がないからって、あえて派遣にとどまるのなら、それは自分の意思であって
世の中のせいでも竹中のせいでもないよ。
マウントできる存在がいるんだから感謝しようぜ
マウントじゃなくて現実だよ。
日本のぬるま湯の中にひたって外に出るのが寒くて怖いんだろう?
統計を無視した自己責任論はあまりにも滑稽だな。
少しは経済学を勉強したらどうだ?
最近で言えば国土強靭化計画に関連して老朽インフラ更新があちこちでやってるし、郊外の開発とか街中の再開発も始まったな。
公共事業が憎い奴らが支持層のミンス勢ではこうは出来なかったやろな
あと旧民主党の残党が政権を取ったとしても
自民党みたいにワクチンを確保できる人脈とかツテが枝野らにはなさそう
東日本大震災のときだって支援物資を送るためのトラックを確保するツテがなかったし
それにコロナ対応についても枝野らはいまだになんの実体験も経験もしてないし、いきなり政権変わったら現場が混乱しまくって一気に感染が増えそうで怖すぎるわ
per capita GDPが「暴落」したとか、そもそもOECDのデータちゃんと読めない連中が
ほんとバカばっか言ってるよね~。定年延長と女性労働者増で労働人口増えたんだから、一人頭
減るに決まってんだろ、ほんとバカ。
ちゃんと読めない連中ってお前のことだぞ。
下落する理由になってない。
貧乏人が貧乏なのは貧乏人の自己責任
政治の問題?
そんなわけねぇだろw
貧乏人はどこが与党になっても、誰が首相になっても貧乏人だよw
こうこうやつらは、社会主義や共産主義になったら貧乏じゃなくなるとか思ってるんやろなw
政治は弱者を守る事なんだが?
貧乏人は貧しいだけで
普通に生活できてるなら弱者ではないね
君は汚職にまみれた自民党員かな?
税が政治家のポケットマネーじゃないぞ。
莫大な搾取の見返りを求めるのは当然の話。
良くなったよ
それが最も大事な事だよね
しっかり調査してちゃんと報道されて欲しい
賃金の中央値は上がって平均が下がってるんだから、頑張った人はそれ相応の評価を得ているって事じゃん
怠けている人、頑張らなかった人はそのままか、相対的に見て低くなるのは当然の事
底辺を国民の中心として扱う政治家なんて要らねえよ、国民にも失礼だ
賃金は平均も中央値も下がってるぞ
GDP横這いでどちらの政権も無能と確定しましたw
民主がそれ言える立場かって
コイツらの言う国民ってのは
生活保護者と年金生活者のことだからな
70円台の地獄からアベノミクスが始まって、円安と株高で結局今年までで5000万ほど投資で利益出たよ。
昨日時点で1500万も含み益があるし、年配当も250万まで成長した。
あと10年働いて年配当500万~1000万以上にしたら、持ってる法人を解散させてその資金も全投資。
もし、また民主党政権になれば日本株全て売却して国外ETFに回すよ。
結局金儲けが下手な平等や清廉潔白を謳うヤツが権力を持つと地獄が待っている。
腐敗した資産家に打撃を与えた民主党政権はやっぱり優秀だったと言うことだな。
その腐敗?した資産家とやらの税収に寄生して清廉潔白な貧乏人は胸を張って暮らしているそうですね(笑)
私は震災の時は赤十字に100万単位で法人と個人から寄付したし、税金も経費も正直に計上してるよ。
自宅や車を法人で買うようなグレーなことはしたことが無い。法人税20%とられ、さらに個人では累進課税は50%。自分が享受するよりはるかに多くの社会保険料を支払っているよ。
では、腐ってない資産家になる方法を是非ご教授頂きたい。
税収に寄生しているのはお前だよ。
インフラの占有率や労働分配率を加味しない主張は破綻している。
そもそも個人への累進課税に50%という区分は存在せず最高税率でも45%だ。
しかも日本の所得税は超過累進課税で実効税率はこれを大きく下回る。
投資なんて無縁だった家族やら親類やらがやりだしてとんでもないことになりましたわ
ありゃ、働くのが馬鹿らしくなりますわ、成金を馬鹿にしてたけどもいいもんですなぁ
もう一度民主系政権になって株価暴落して儲けたいですわw
今回空売りやギャンブルの種として選挙を利用する人間が増えそうね
上手く下民をコントロールできれば大きな利益が手に入れられそうな気がするな
せめて株価を上げてから言えよ低能エテ公
竹中はんのせいやわ。
安定した正社員の枠が狭なって不安定な派遣だらけになった結果が
今の未婚率・出生率や。
不安定な職で結婚できんわな。子供も容易にうめんわな。
竹中はんの政策以前は能力が低うても、正社員で就職して結婚して子供うんどったんや。
能力の高いもんだけ生き残るんやったら、国内の総生産は低なるんやから、日本は衰退するわな。
小泉・竹中が日本を絶望と不安で埋め尽くされたオワコンにしたのは確かやな
ついでに昔は制限されてた派遣業種対象を拡大した小渕も
元凶はバブルを崩壊させた宮沢だろ
消費税導入したウィッシュのおじいちゃんだぞ
比較対象が前民主党政権だからほとんど成長扱いなんだよなぁ。
いい加減、右翼連中は統計を直視しよう。
安倍政権では大きく下落しているよ。
安倍政権になって株価が爆上がりした時点で
民主党の経済政策が間違っていたとしか思えないのだけど
ちなみに統計は総合的に見ないと意味ないぞ
完璧な政策なんてないから
ある部分は良くなったけど、ある部分は悪くなったというのは普通にある
安倍政権は経済の総合指標として最重要視されるGDP成長率が著しく低いんだよ。
GDP成長率が低いと言うことは社会全体のパイが増えていないと言うこと。
また平均賃金、実質可処分所得、エンゲル係数なども悪化を示している。
株価を相場操縦で吊り上げても何の意味も無いんだよ。
とんがった部分を守り上の方に資金を多く集める事で発展してる様に更に伸ばして見せ
世界3位を死守する為の出費を厭わず国民の脂を上級様の金に換え発展させれば
還流して下々にも金が渡る筈である!!
って思ってたら上に伸ばし世界3位を維持するコストが世界の経済の発展により半端無く多大に必要になり
上級国民はまだしも地方のモラルの低い上級県民レベルからどんどん海外に資金が抜けて行き
低階層の所得は外資の変形した非正規に取られ
産業と言えば労働者斡旋業って言う高度経済成長期の前の土方全盛レベルに落ちた国を立て直すのは誰がやっても正直無理だろ?
世界初のモデルケースとして世界的コンサルの集合体かユダヤ資本に経済的に君臨するし統治もするって感じで100兆位で買って貰って政治から運営まで任せるのが最も良い気がするんだけどなあ
権益と不正をもう正せない国には国としての真の能力は1000回選挙やっても発揮できないよ
民主党政権時は専門卒でも警備員しかなれなかったからね。それに比べて今は天国
就職増えたが団塊の離職なら、賃金低下も団塊の離職なわけだが
片方にそれで説明がつくほど影響を重く見る人が、片方には無視する不思議
立場でものを言うのなら理解できるが、そうでもなさそうな人が溢れている
アベノミクスの検証より、悪夢の民主党時代の検証を先にやれよ
自分らがどんだけ国民に迷惑をかけたかの自覚もないし、
国民が本当にウンザリしてると言うことすら本気でわかってないんだろ
国民に迷惑をかけた自覚が無いのは君らだろ。
民主党政権は安倍政権よりも遙かに上。
各種統計が何よりの根拠だな。
統計統計って嘘の数字出してるのは意味ないやろ基地害在日
君ら痛いところを突かれるとすぐに発狂して口汚く罵るよね。
実際には統計を改竄したのは安倍政権なんだけど。
散々報道されたのにまさか記憶に無いのかな?
仮に旧民主党の残党が政権を取ったとしても
自民党みたいにワクチンを確保できる人脈とかツテが枝野らにはあるのか?
東日本大震災のときだって支援物資を送るためのトラックを確保するツテがなかっただろ
そのときに自民党が人脈を駆使してトラックをゲットしたおかげで問題にならなかったけどよ
あとコロナ対応についても枝野らはいまだになんの実体験も経験もしてないし、いきなり政権変わったら現場が混乱しまくって一気に感染が増えそうで怖すぎるわ
民主の頃は、景気悪すぎてもう仕事探すのやめて遊んでたわwww
ロクな案件無くてばかばかしいから
だから、まあ言うほど民主を恨んではいないが
もちろん、民主が良かったなどとは思っていない
カス自民党のせいで非正規が増えすぎだろ
外資とピンハネ企業(竹中平蔵)に資産流れてるだけの売国政権
非正規すら作れなかったのが民主党
働き口を作らないと何も始まらない。
まあツッコミ待ちのレスなんだろうけど。
統計を無視してプロパガンダに走っても無駄だよ?
民主党政権の方が改善率は高い。
どの統計値を見てるのかわからないけど
検索すれば民主党と安倍政権の統計値の比較サイト出るから
まずそれを見たらいいのでは
民主党がダメなのはすぐ分かるはず
現実と妄想の区別がつかなくなっているのかな?
安倍政権の経済成長率は僅か年0.9%で民主党政権の1.5%を大きく下回る。
その他の重要指標でも軒並み悪化を示している。
安倍政権がエンゲル係数の悪化を「食のレジャー化」と称し
正当化を謀ったのは記憶に新しいだろう。
具体的な数値を出してくれ
統計値を見直してもそんな事実は見つからない
お前、見直すどころか一度も目を通していないだろ。
内閣府の国民経済計算のページくらい確認したら?
ETFで資産が2000万増えたとか言ってる奴はモグリ
アベノミクスで給料上がったし、働き方改革で残業も減った。コロナ以前からテレワークもできたし時差通勤もできた。
アベノミクスで生活苦しくなったとか、悪くなった奴っているのか?
個人的な失敗とかはもちろん除外で。
アベノミクスで良くならない!民主党政権の方が100倍マシだった!
とか言う輩に「具体的にどういうところが?」って聞いても、絶対に答えは返ってこない。
初戦アベ憎しで反対している反日勢力よ。
収入が変動しなかった高所得層にとっては民主党政権の暮らしは良かったで。
円高を利用して輸入品買ったり海外旅行を楽しめたし。
輸出業の人もいれば輸入業もいるんやし。
君の主張はすべて嘘だね。
散々言われていることだけど安倍政権ではGDPも実質可処分所得も大きく下落している。
円高だからドル換算だとGDPは当然下落する
円換算だと普通に増えてる
ごめん、端折りすぎた
民主党時代は円高だからドル換算だとGDPは増えて、
自民党政権は円安だからドル換算だとGDPは減る
円換算だと安倍政権の方が増えてる
円ベースでも安倍政権は民主党政権の2/3未満だぞ。
僅か年率0.9%に留まっているのが現実だ。
逆にバブル時代は全員生活水準高かったか?と言えばそうじゃないんだよな。
家電やメディア、ソフトは基本的に高く、輸入品も高かったのに、時給は700円のアルバイトが普通。
ただ、将来性、希望はあった・・・かな?
製造業だけど、民主党政権時は円高政策で
海外でモノ売れなくてクッソ不景気だったぞ(怒)
円高だったけどガソリン200円近くまで上がったし、マジで生活困窮したわ
〇ね売国奴
輸出量はほとんど変化していないぞ
民主暗黒政権以下なんて、自社さ連合のペンギン眉毛くらいしか思いつかんよ。
あらゆる面で下がりまくった民主党の残党がいけしゃあしゃあと…
良くなってるよ
お前らがここに書き込めることが証拠
まとめブログのコメント欄が根拠って馬鹿丸出しだな。
ネトウヨの程度の低さがよく分かるコメントだ。
正式な統計を無視するなよ。
統計値を見ると民主党の酷さが良く分かるから
正式な統計は確かに重要
特に求人倍率0.82という数値を見て
当時の悲惨な状況を思い出した
リーマン前の時点で0.77。
それよりも0.82は優秀な数字だぞ。
アベノミクスで大儲けしたから俺の生活はよくなってるな
日本の平均年収とか見たら目も当てられないがw
工場とかに検査でいく仕事してるが、リーマンで減ったライン数が麻生総理の最後の方にはほぼ回復したのに、民主になって、ラインは減るわ、一人で複数のラインの管理するようになったところが増えて人は減るわ、廃業する町工場も多かったわで、うちらの売り上げも減っていった。
安倍総理になって、元に戻るどころか、新ラインの立ち上げをするところも出てきてた。
工場見てたらはっきりとわかるんだよ。
でもねぇ、コロナでまた、減りだしてるんだよねぇ。
良くもまぁ捏造をつらつらと書き連ねられるわ。
統計を見れば明白でそのような実態は無い。
派遣社員は就業者の1割もいない、近年派遣社員・契約社員の増加率は非常に低い
契約社員は2017→2018年で133万人→134万人で1万人しか増えてない
1年以上勤続者数
2009→2012年 4505万人→4555万人+1.1% 2009年はリーマンショクなので2010年 4552万人を基準とすると+0.07%
2012年→2018年では4555→5026万人で+10.3%
非正規が~
2009→2012年で正社員数 -50万人
2012→2018年 +131万人
男性の平均給与
2009 499.7万円
2010 507.4
2012 503.8 民主党政権ではリーマンショクの反動で上がった後下落
2018 545.0
ちなみに法人統計の全企業の売上高も2010→2012年でマイナスだ、その後2018年までに10%以上プラス
リーマン・ショックは2008年9月15日だろ。
対して民主党政権は2009年9月16日からだ。
ハナからねつ造してんじゃねぇよ。
統計データ出してるだけなのに
捏造は草
「2009年はリーマンショク」(原文ママ)なんて虚偽を書いたのは誰かな?
素晴らしい
やはりデータで見ると一目瞭然です
立憲はこのデータ見てもアベノミクスは駄目だったと結論を出すんだろうな
就職氷河期の只中に小さな工場に就職した自分としては、昔の方が良かったという経験はないからね。
しかし問題点の検証なんか選挙前に終わらせておくもので、問題点の提示が争点だとか、つくづく後ろ向きな政党だなと思う。
就職氷河期はバブル崩壊に端を発する自民党政権の失政によるものだ。
株やってないやつは貧しくなったけど、別に良くね?
民主党政権では何もかも貧しかった。
自民党政権になって投資してる層は儲かった。
ミニ株だってあるんだから、貧乏人でも知恵のある奴は自民党政権でそれなりに資産は増えてるはず。
なお全くの嘘の模様。
ソースは政府統計。
統計で反論するなら実際の統計値を出してくれ
検索すればすぐ見つかるんだし
具体的にどの統計値のことだ?
「検索すればすぐ見つかる」のに何故君は国民経済計算すら確認しないんだ?
そもそも知恵がないから貧乏人なんだよ
てかミニ株とかw
金持ち「豊かになったで」
労働者「(#^ω^)ピキピキ」
労働者だけど豊かになったぞ
あんな地獄政権二度と民主党に取らせるな
少し調べたら分かる嘘はやめたら?
自民党政権は嘘をつくけど統計は嘘をつかないよ。
自民党の検証するヒマがあったらまず民主党政権の検証をしろよ
枝野と黒電話という謎の援護砲
派遣村だときゃっきゃして遊んでたくせにガチの就職難民は放置する政治を行った連中が庶民の生活がーってなんかのギャグか?
お前らの時はどっちかでも改善したのか?
実際一昨年ぐらいまでは仕事も忙しかったし、景気も良かったよ
去年あたりからは酷かったけどね
そこにコロナで止め刺された感じやね
お前らは碌な検証も出来ないんだから大人しくしてろって感じや
人のやる事にケチしか付けられない野党は要らん
株が下がれば生活はよくなるんか?
民主党政権なら
いかがわしい超汚染検査キットを高額で大量に輸入してただろ
自民を見て政治するな、バカ
国民と国益を高めるために政治をしろよ
アベノミクスですべての人の暮らしは良くなったとは言えないが、
大多数の人の暮らしは良くなったと言える。
大多数の人の暮らしは悪化したよ。
これは統計上明白で議論の余地すらない。
統計上と言うなら
まず具体的な数字を出そうな
散々出されているんだよなぁ。
大体、その発言は統計に目を通さず、妄想で述べていると自供したに等しい。
公文書として広く公開しているものだぞ。
ようやく野党も現実と向き合う姿勢を持ち始めたか。しっかり勉強してくれ。今頃「検証」を始めるって「俺たちは雰囲気で政治をやっている」と言っているようなものだ
民主党政権下での経済成長率、失業率、再就職率、自党の支持率の下落率をグラフにしてから言えよな。
日本の癌みたいな集団がよ。
民主党政権下での経済成長率は自民党政権より遙かに高いけど。
経済成長率って具体的にどの数値だ?
円高をドル換算で見た錯視効果のことか?
内閣府が公表している国民経済計算だよ?
ドル換算って一体何の話だ。
なぜか民主党って国民の生活がどうとか言うけど、少なくとも俺の資産はこの10年で2倍以上になったし、
アホな息子は、胸張って誇れる有名企業に入れたし、俺の周囲はみんなプラスになってるぞ。
親にすらアホ呼ばわりされる息子が大企業に入社したというのはむしろ社会損失だろ
大体、マクロとミクロを混同するなよ
ミクロと言うにはでかいと思うけどな。
資産家やそこそこ株とかの投資経験あった20%くらいの人は儲かったんだから。
そのミクロに入れなかった貴方の無能を恥じるほうがいい。
君はミクロ経済とは何かも知らないのか。
わかってないのはお前や
右翼ってほんと無知なんだね。
せめて辞書くらい引きなよ。
20%ならミクロじゃ無いなんておかしな発言は子供でもしないよ。
安倍政権に文句言ってる奴らって
自動的に社会不適合者扱いでいいと思う
給料上がらない?そりゃお前にろくな能力無いからな
社会不適合者は統計から目をそらし続けている君の方だよ
統計値見ても民主党は酷かったとしか見えないのだが
君の創作では無く現実の統計を見てね。
今この状況で生活キツイやつは何やっても無駄(コロナ直撃関連以外)
株価と生活は直結しないとか言ってる時点で金融リテラシーが無い。
株価が上がれば企業は体力がつき投資が出来る、設備投資関連の起業が潤う。
町工場に注文が行く。
体力がつけば内部留保出来、本社建てたり工場建てたり出来る。。
今みたいな時こそ日本型内部留保で倒産を免れる。
本社売却や預貯金で数年しのげる。
金融リテラシーが無いのはお前だ。
株価が上がっても企業に体力はつかないし前提からして間違っている。
年取って高給取りになったやつらが大量退職して、給料安い新卒がその分入るんだから、一人あたりの賃金安くなるのは当たり前だろバカかよ笑
えっ?
今まで何してたの?
盛り賭け桜の長期休暇?
目くそ鼻くそや。
旧民主の無為無策の経済政策の立て直しがアベノミクスというシロモノだったという着眼はねーの?
病原の元凶が医者をなじっているってことが判ってない奴が言い出しそうなセリフ
日本経済を立て直すどころか叩き落とした「あべのみくす」がなんだって?
上級国民のための意図的な株高
ただそれだけ
株価上げて上流企業の利益が出ないと下に流れない。下に流すかは企業次第だけど当然そこは政府から強要は出来ない。それ以前に円高無策放置で企業軒並み傾かせてコロナと変わらん失業者生み出したのが民主党政権。つまり民主党政権ってのは世界的な有事や災害レベルの政権ってこと
株価を上げても上流企業の利益は増えないよ?
そもそも日本経済は内需偏重で輸出依存度は低い。
円高で企業が軒並み傾くなんてありえないんだよなぁ。
株価が上がっても会社には良くない・・・?
なにを仰っているのでしょう。
企業価値上がれば資金調達しやすくなるから役員は株価を気にするのに。
それに今後の人口減少で海外比上げないと企業はこれからどうなるか自明の理では、、、
こういう経営を考えなかったり、成長を見ない破綻した思想構造が、内需だけでいいじゃんって盲目的な左翼的嫌儲主義を閃くに至るのですね。
取締役が株価を気にするのは株主からの突き上げが理由だ。
シャンシャン総会が横行していた時代には顧みなかった経営陣が多い。
資金調達は株主構成や財務状況に大きく左右されるもので
株価水準はむしろ低い方が増資の引受先は見つかりやすい、
それに海外売り上げと輸出はイコールではないし日本経済と国内企業の利益は必ずしも一致しないぞ。
日銀の株式市場介入は悪いことなんだけど、だーれも指摘しないのね
アベノミクスで日銀の金融緩和カードは全て使い切っちゃったからなあ。
まだまだ金融緩和継続するらしいけどどうなる事やら・・・
でもあの頃は円高で海外旅行めっちゃいけたな
なつい
このゴミどもって円高放置して国内製造業壊滅させて衰退の原因作った自覚ないの?
そもそも日本の輸出依存度は極めて低い部類で国内製造業の内、輸出は極一部に過ぎない。
そもそも極端な円高は自民党によるプラザ合意に遡る訳で主張が破綻しているよ。
輸出企業相手に商売してる会社は輸出依存度に算入されないと思うけど、それを考慮した労働者数や売り上げを検討したうえで言ってんの?
民主党政権なんて、株安円高誘導をずーっと続けて日本経済に大打撃与えたじゃん
俺もひどい目に遭ったよ、あの恨みは絶対に忘れないからな?
まさか日本の輸出依存度が極めて低いことすら知らないの?
日本は大昔から典型的な内需国家で大打撃を与えたのは安倍政権。
エルピーダメモリ「旧民主党政権だけは絶対に許さん、末代まで呪ってやる(唾)」
エルピーダは自業自得。
価格カルテルを行ったことでアメリカの制裁金を受けすでに経営が傾いていた。
10年前のあのヤバさは働いてた人はみんな覚えてるぞ働いてたらな
共産議員が求めた全電源喪失対策を第一次安倍政権が拒否したせいで発生したフクイチことかな?
その文句は小沢一郎に言え
民主党政権で株価は下がり非正規雇用ばかりが増えた、
ああ、地獄の民主党政権。悪夢どころではなかった。
株価の下落と非正規雇用の増加には相関性が無い。
そもそも株が下がったのは麻生政権。
能力低すぎて日本社会で立ち位置確保でできなかったから、あんたはこんな誰にでもできる役割しか任されてないやろなぁ…
あんたの同胞や同級生はちゃんと家庭を築いてるっちゅーのに
日本語も読めないならレスしない方がいいよ。
しかも確認もせずに連投しているしほんと間抜けだな。
能力低すぎて日本社会で立ち位置確保でできなかったから、あんたはこんな誰にでもできる役割しか任されてないやろなぁ…
あんたの同胞や同級生はちゃんと家庭を築いてるっちゅーのに
全体的にはプラマイゼロだが、限定的には台湾系企業の躍進と韓国系企業の不振を招いた。
基本的に株価は景気のバロメータだぞ
株価が低いと資金調達が難しくなって人が雇えない
そうなると底辺から死んでいくんだよ
民主党のやってることはムンジェインと全く同じなんだよな。
株価さげて大企業苦しめたろwwwで円高放置で株価下げたら、企業に資金がなくなって
下っ端から解雇されていく。もしくは円高に耐えきれず工場ごと海外移転されて雇用全滅とかな。
庶民にとっては大企業以上に負担増やされただけ。
馬鹿は大企業円高で苦しんでざまあwwって喜んで民主党政権を懐かしんでるけど
ムンジェインの最低賃金引き上げと同じで、雇用を失うのは下からというね。
株価が低いと資金調達が難しくなるなんてことはないし
雇用に資金調達を行う必要がある時点で末期症状だ。
そもそも底辺と呼べる階層は上場企業に雇われている人々では無い。
元からあった格差がさらに広がった
富ある者、余裕のある者は裕福になり、そうでない者は前者に酷使される
いい加減、上から引っ張り上げる方法が通用しないって、
何時になったら解かるんだろうか
最低賃金をドカンと引き上げて底辺の底上げをした韓国はさぞ雇用は潤ってるんやろうなぁ。。
輸出依存度が極めて低い日本経済とその正反対に位置する韓国経済の違いも理解できない?
マジレスすると
株式なんか全く関係ないが、確実に受注は安定している
震災前は本当に厳しかった
民主政権時代に自分らが言うてたこと何もできず、経済政策は無能なせいで円高株安、不況の嵐、国民に愛想を尽かされて、政権の座を追われ、いまだ奪還もできずにいる。これが国民から旧民主政権の連中につきつけられた国民からの答えではないのかね?
不況の嵐は前後の麻生政権や安倍政権の方なんだよなぁ
GDP成長率くらい確認してから発言した方が良いよ
政権を奪還できないのは民意を正しく反映しない選挙制度によるもので得票率は野党>与党
成長率だけじゃなくて実際のGDPの数値を確認してから発言したらどうだ
リーマンショックでGDP落ち込んでた時に政権取ったんだから成長率が良かったのは当たり前
その上で他の国と比べて回復がクソ遅かった上にリーマンショック前の水準に戻る前にGDPがマイナス成長になったのが民主党政権
リーマンショック後の回復と円高傾向のせいで日本が急激な衰退をしてることに誰一人気付かなかったのがあの時代の日本
安倍政権になってようやくその現実を直視した民主党信者が安倍政権のせいにして暴れてるだけ
冗談も大概にしろよ。
リーマンショック後から1年後までは麻生政権で回復させられなかったのは自民党。
そして再びマイナスに転じたのも3.11による影響だ。
第一次安倍政権が全電源喪失対策を怠ったが為に起きた大事故の責任を押しつけるのは無理がある。
GDPがドル換算なのを理解できないバカがわいてるな
良くそんなデタラメなことが言えるな。
君が内閣府統計のページさえ一度も見たことが無いことがバレたなw
内閣府の国民経済計算に基づく数字は円ベースだ。
義務教育で
学生時代に勉強しないと、ずっと貧乏の刑を受けることになるって
教えたほうがいいよね。
アベノミクスというボーナスタイムを無駄にした底辺じゃどういう政策とろうが何も行動せずに搾取されるだけで終わるだろ。
せめてコロナショック後に投資でも始めていれば多少はもうかったがどうせやっていないだろうしな。
×ボーナス
○オーナス
政党は自民と日本第一党だけでいいよ
ミンスだの捨民だの凶産だのなんて問題外
地獄の民主党時代よりは数兆倍良い自民党政権。
民主党政権時の閉塞感はその比じゃなかったわ
強者は自民党が、弱者は日本第一党が掬い上げれば良い
外国人は帰国して自分の祖国の発展に尽くすべきだ
株価上がれば年金が増えるのだから国民の老後の生活にはプラスだし、賃金は低い状態だけど雇用が増えたから将来の社会保障にはプラスだった。アベガーのデモ隊で青春を散らした連中にとっては悪夢だろうよ。
株価を吊り上げても年金は増加していないし雇用が増えていたのは民主党政権からだ。
客観的事実から目を逸らしても現実は変わらない。
横レスだが支持率の数字から目を逸らしてもお前らの現実は何も変わらんぞ
一度は政権を取ったにもかかわらず現状1ケタってことは有権者から明確にノーを突き付けられてるわけだ
マスコミが報じる支持率に何の意味があるんだい?
実際の選挙における得票率は大幅に上回っているよ。
あーもう完全に頭逝っちゃってるんだね、気の毒に
ほんと右翼って数字を無視したがるね。
しかも旗色が悪いとみると汚い言葉で罵る始末。
年金、株で運用してるの知らないんだ
「年金」自体は増えていないぞ
第二次安倍政権発足当時の基礎年金支給額は786,500円
対して退任当時は781,700円
受け取る人数が増えて支払う人数が減ってるんだから常識的に考えて減るに決まってる
株価が上がってなければもっと減らさないといけなかった
ぽっぽ「日本は日本人だけのものじゃない」
あの衝撃は一生忘れんわ
「日本人」の都合で先住民や外国人への迫害、自然環境破壊を続けた政権を批判した言葉だろ。
ミンスはアイヌや在日、環境ゴロの走狗だよって言ったようなもんだなw
お前らには絶対に入れない
都合の悪い事実を指摘する人間をゴロ扱いしても現実は変わらないよ。
国際社会から非難され続けた結果
一昨年にはアイヌ新法が「全会一致」で成立したのは記憶に新しい。
民主党政権下で大勢が失業した
自分も失業した
自民党政権下で再就職できた
旧民主党を決して許さず、その残党共の政党を絶対に信用しない理由とするのに十分だろう
立憲民主党や国民民主党の政党支持率が一桁台である根底は、ここにある
大勢が失業したのは自民党政権だから真っ赤な嘘だな。
そして得票率と大きく乖離した政党支持率には意味は無い。
毎度、大幅に乖離している産経以外の主要世論調査では自民党の支持率と得票率は近いが野党の得票率は世論調査よりも大幅に高い。
無党派層の大部分が野党の何処に入れるかか迷っているだけという話。
失業率見ると民主党時代が4.2
安倍政権時代が3.0で良くなってるようにしか見えないが
麻生政権当時の失業率も確認したら?
大きく改善しているのが目に見えるけど。
まさにこれ。
「でも平均給与は下がった」ってのも新規雇用が増えたんだから当たり前のこと。
「その雇用の質が」に関してもついに雇用が増えたって段階で何要求しとるねんって話。
消費税上げたことで半分台無しになったけど。
ただ、一行目は麻生政権+民主党政権で大勢が失業した、だろうな。
多くの国々で雇用者数と平均賃金は同時に増加しているよ。
民主党政権下では日本もそうだったんだけど。
若年層の失業率は高いんですがそれは
改善しているかどうかの話に水準を持ち出すなよ。
ちなみに日本の完全失業率と世界各国の失業率は似て非なる指標だぞ。
ミンス信者ってほんと変わらんな
気に入らんコメントに粘着してはアベガージミンガー
日本人の大衆を投げ捨てて高貴なマイノリティ様の靴を舐めることを選択したリベラル連中にもう存在価値は無い、消え失せろ
日本人の大衆を投げ捨てたのは自民党だろ。
経済政策や財政政策を見れば一目瞭然。
高貴なマイノリティ様ことぼったくり男爵を厚遇したのも自民党だな。
確かに一部の人たちを除いて多くの国民はますます貧困化してますね。
その貧困は消費増税のせいだから消費増税を決めた民主党にも責任あるでしょう。
バブルの時代だって全然生活が楽にならない!つって言ってる底辺はいた存在した
つかそういう連中こそ声がでかいからまるで多数派みたく見えるが、実際は…
まあいちいち相手にする必要ないよね
バブルの頃は著しく経済成長していたがアベノミクスでは全く経済成長していないだろ。
だーれも賛同してくれないだろ
それが答だよw
君の空想では誰かの賛同で客観的事実が揺らぐのかな?
残念ながら統計が指し示す現実は変わらないんだよ。
安倍政権での経済成長率は僅か年0.9%に留まり民主党政権下の2/3にさえ満たないのが現実だ。
枝野がいた民主党が悪い
お前が日本を壊した
そりゃ恩恵を受けたのは一部の資産家だけだわな
とりあえず小泉が格差社会の元凶というのは確か
民主党の政権交代とかそれ以前の問題
自己責任で危機感持って、勉強してリスク取って、株投資した日本国民は
みんな暮らしが良くなったけどね
逆に行ったら、大損して退場してたけど
ノーリスク・ミドル/ハイリターンを望むなんて、図々し過ぎるだろ
(コメント欄が)あーもうめちゃくちゃだよ
これもうわかんねえな
年金受給者には民主党も自民党も同じ。
働いている世代じゃないので、民主党のヤバさは実感できなかったのだろう。
あの震災後に、被災者には悪いが、大公共事業を入れて日本復活のきっかけに
なりそうだったあの時に、まさかの逆手連発で復興の邪魔しかしなかった
民主党に投票する60代以下は、公務員と無職だけだよ。
少しは反省する素振りを見せろよw
根拠の具体的な話を何も書かないけど
「民主党の方が良かった、統計を見れば明らか!」
ってひたすら書いてるのがいるなw
なんの統計を見てるか全く分からねぇw
もし実質賃金を見てるなら新規の就業者が増えれば増えるほど下がる数字だって理解してない気がする。
そうそう、相手への反論に謎の「統計が示してる!」で論破したつもりで
全く答えてないのが笑えますよね。
あと、そういう民主上げの輩には
ハトポッポの「腹案がある!」が一番効くんじゃないかな?
もう桜や森友の忖度とかいうレベルじゃなく、
平然と国民に嘘かましたアレを応援するとかw
埋蔵金・高速道路無料、、、本当に懐かしい。
あの頃から私も含め、周りの方々は大いに豊かになりました。
原資をコツコツ真面目に働いて貯め、量的緩和するよと言えばドルに換え、NISAやIDECO
不都合な指摘を見て見ぬふりをしても何ら現実は変わらないよ?
具体的に提示されているのに君が都合が悪いからと見て見ぬふりしているだけだろ
せめて最重要指標であるGDP統計くらい確認したら?
ちなみに世界各国や民主党政権では実質賃金と就業者数は同時に伸びているけど何言ってんの?
阿保ばっかだな
円高放置したのは自民
あおりくらったのがミンス
円が上がりはじめて
うまうましたのが安部ちゃん
普通は経済成長をして、それによって株価があがるんだ。
アベノミクスは日銀による金融政策で株価を吊り上げたんであって、経済成長をして上がった訳じゃない。
株価が上がったことで投資家はキャピタルゲインを手にできたかもしれないが、投資家以外の国民にありがたがる理由などないと思うがな。
一度、各先進国の平均給与の伸びを比較しているサイトを検索して見てみるといい。
日本のおかれてる状況に、なんだこりゃ?って思うことだろう。
つまり民主党政権は金融政策がダメだったと言うことだろう
金融政策による株価の吊り上げは世界中で行われてるから
むしろそれを前提としつつ経済成長を考えるべき
世界広しといえども公的資金で直接吊り上げる暴挙を行ったのは日本だけだ。
若者の新卒就職率がバブル期近くまで回復した
これが最高の功績だろ
氷河期製造マシーン枝野よ
氷河期製造マシーンって自民党だろ。
就職氷河期がいつから発生したか知らないとは言わせない。
元祖就職氷河期世代はアベノミクス関係ないからここで持ち出すのは的外れ
枝野はもっと関係ないよね。
民主党よりははるかにマシだったな
株で大分儲けさせてもらったわ
結局、安倍政権の失政ぶりは統計に則ったマクロ視点では擁護できないってことだね。
売国自民に反日野党、
どっちも付けるクスリはない。
アベノミクスで失業率は下がったよ。
みんな就職できるようになった。とんでもなく良い状況になった。
でも、消費増税はダメだったよな。日本を経済成長させる気、ないのかな。
増税決めたのは、民主党(野田政権時)だけどな。
まあ、自民党も一枚噛んでるから、無関係というわけではないが。
増税決めたのは自民党(第二次安倍政権時)だろ。
野田政権時の三党合意で成立したのは将来、景気が回復したときに増税するという法案。
一度もその基準に達せぬまま安倍が増税を強行した。
アベノミクスが完璧な政策だったとは言えないが、少なくとも、民主党政権よりはいい仕事をした。
普通、こういう立場の時って、相手の批判をする以前に、昔の自分の反省と、昔の自分とは違うアピールをするものだと思うのだが・・・
こういうところが、ずれているというか、信頼に値しないというか、政権任せられないなと改めて思う。
安倍政権では平均で年率0.9%しか経済成長率が伸びていない。
民主党政権では1.5%、小泉政権でも1.0%伸びているのにね。
アベノミクスは金融政策
金持ちから貧乏人へ所得移転したけりゃ税制改革
ベクトルの違う話で、まあ信者を騙せれば良いんだろうが
こんなだから万年カルト野党なんだよ
総理官邸のウェブサイトにもアベノミクス「3本の矢」と称して
「機動的な財政政策」も明記してあるけど?
参考;www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html
大体、カルトは与党の方だよね。
万世一系とかほざいている自民党と創価学会が母体の公明党。
ほーん、それで民主党はどうやって国民の生活を豊かにするつもりなんですか?
批判だけでは誰も豊かになりませんよ?
マニフェストくらい確認したら?
いや、日本国民とは言ってないし。
ガッツリバッチリ円高誘導、技術もお金もプレゼントで韓国民の生活を豊かにするつもりだろ。
前回同様にな。
その株価すらも上げられなかった政党がよく言う
企業に逃げられたら国として終わりなんだよ
日本のGDPは6割が個人消費。
海外に逃げられるような大企業よりよほど重要なファクター。
アベノミクスなんて名前つけられてるけど、あれごく普通の経済政策以外のこと何もしてないんだけどな。むしろ批判するなら、言うほど実行しなかったことに対して批判すべきなんであって。
異次元金融緩和を行いながら緊縮財政を行う大失政の何処が「ごく普通」なんだい?
良い結果については自分たちがやっていても必ずそうなったはずだ
って前提で後出しであーだこーだ言う立場って
楽しそうだなぁ
安倍政権では良い結果なんて一切無いでしょ
テレビと朝日新聞しか見てないお馬鹿さんかな???
キミが一生懸命レスしてる端末で、ちょっと検索すれば出てくる話じゃない
それとも、アベガーしすぎて自分に都合の悪い事は見えない聞こえない、なのかな?
株価も暮らしも放置していたくせによく言うよ
株価は政府が操縦すべきで無いし、民主党政権では暮らし向きは改善させていたよ。
リーマンショックから1年立っても景気低迷を続けた麻生政権の失政から良く回復させた。
安倍を恨む前に底辺に甘んじるしかない自身を恨めよ
極端な事言うの止めようや
日本がジリジリ悪くなっていくのは既定路線で、政権が自民だろうが民主だろうがそこの部分は関係ないよ
綺麗ごとで国民を騙すのか、絵空事で国民を騙すのかの違いでしかない
今は一応は国家運営をする気がある自民が支持されているだけ
民主は小沢さんが政治家主導の政治を目指したのはいいけど、肝心の運営能力がなかったのが致命的だった
ここを忘れたら駄目
アベノミクス自体は悪くは無かったが、
その前の民主党政権で日本経済破壊しすぎて末端の経済の立て直しまではできなかった。
特に民主党時代に中小企業が多く倒産し、
雇用の問題解決が難しかったため即応として派遣推奨で乗り切るしかなかった。
その後に正社員の増員に向けて動いていたが
森友問題?(国会でやるなよ!?)で野党が国会審議の邪魔をしまくる上、
コロナの対応も必要なのに野党が森友森友と国会を止めてしまってコロナ対応は国民の命に関わるので、
道半ば体調不良を理由に首相辞任、後任の菅さんに託した形になった。