【動画あり】車間距離を詰められたお兄さん、ブチ切れwwwwwwwwNEW!
【画像】JC「下着姿でY字バランスしてみた」パシャッNEW!
35歳にして失明するの確定、人生終わったわNEW!
【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……NEW!
【朗報】農林中央金庫さん、トランプ関税を阻止かwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】Twitter「画力がとんでもなく上がった漫画家をまとめました」→5万いいねNEW!
【悲報】レコード会社「故・八代亜紀のヌード付アルバム売ります」→ 炎上 →レコード会社...NEW!
退職理由に「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意...NEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
韓国人「ラーメンは日本食?韓国で議論に…」→「ジャージャー麺は?」 韓国の反応NEW!
【悲報】GAFAの時価総額、ついに日本株全体の時価総額を超えてしまう。

日本経済新聞は8月26日、「GAFA」と呼ばれる4大テック企業のGoogle、Apple、Facebook、Amazonの株式価値の合計額が、日本企業全体の株式時価総額を超えたと報じました。
日経新聞によると、GAFAの合計株式時価総額は7兆500億ドル(約770兆円)に達しており、日本企業全体の6兆8,600億ドル(約750兆円)を超過しました。
4: 2021/08/27(金) 07:38:23.78 ID:M/woeCcf0
トヨタとかGAFAからみたら豆粒なんか?
6: 2021/08/27(金) 07:39:34.07 ID:A19AKf7V0
>>4
当たり前やん
トヨタが世界中で走ってると思ってんのか
当たり前やん
トヨタが世界中で走ってると思ってんのか
10: 2021/08/27(金) 07:40:02.06 ID:M/woeCcf0
>>6
いや走ってるやん
いや走ってるやん
68: 2021/08/27(金) 07:47:02.02 ID:VqhGbEXJr
>>51
トヨタ今年の第一四半期アメリカでシェア1位やぞ
トヨタ今年の第一四半期アメリカでシェア1位やぞ
88: 2021/08/27(金) 07:48:15.13 ID:u9kfAIk6M
>>51
無知はおまえやろ
少なくとも現在は全世界で売上1位独走やぞ
無知はおまえやろ
少なくとも現在は全世界で売上1位独走やぞ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630017475/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2021/08/27(金) 07:38:26.91 ID:A19AKf7V0
むしろ今まで超えてなかったことに驚き
7: 2021/08/27(金) 07:39:42.69 ID:M/woeCcf0
やっぱITってすげえんだな
12: 2021/08/27(金) 07:40:39.68 ID:bYYSECVf0
株価って発券すれば下がってしなければ上がるものなんだから企業価値で判断しないと意味ないよ
16: 2021/08/27(金) 07:41:40.77 ID:uCNCtOh+0
>>12
19: 2021/08/27(金) 07:42:05.43 ID:s8y3KlsWa
>>12
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
22: 2021/08/27(金) 07:42:55.55 ID:M/woeCcf0
>>12
君は株買ったらあかんで
君は株買ったらあかんで
15: 2021/08/27(金) 07:41:34.52 ID:NSVpveUj0
ジャップ株に投資してるワイが馬鹿みたいやん
18: 2021/08/27(金) 07:42:05.21 ID:N2htdRbsd
>>15
利益でれば何でもいいやろ
利益でれば何でもいいやろ
21: 2021/08/27(金) 07:42:40.28 ID:EY1idb2ha
>>15
いくら稼げてるか次第やろそんなん
米国株買ってるのに負けてる奴だっているんやろうし
いくら稼げてるか次第やろそんなん
米国株買ってるのに負けてる奴だっているんやろうし
27: 2021/08/27(金) 07:43:28.25 ID:TDl7lcIr0
マイクロソフトとかGAFAに比べたらやっぱ雑魚なん?
36: 2021/08/27(金) 07:44:10.36 ID:XaqtsqIsd
>>27
マイクロソフト入れてGAFAMが時価総額トップ5
マイクロソフト入れてGAFAMが時価総額トップ5
46: 2021/08/27(金) 07:44:50.40 ID:4YLaa3Xm0
>>36
ネトフリ「俺も混ぜてよw」
ネトフリ「俺も混ぜてよw」
41: 2021/08/27(金) 07:44:35.58 ID:M/woeCcf0
>>27
入れると日本はさらにボロ負けするから入れないでおいて
入れると日本はさらにボロ負けするから入れないでおいて
181: 2021/08/27(金) 07:54:56.47 ID:xFOTkFAwd
>>27
マイクロソフトに対抗できるのがGAFA
マイクロソフトに対抗できるのがGAFA
440: 2021/08/27(金) 08:11:45.97 ID:EdMdYNBSM
>>27
逆
マイクロソフトは殿堂入りみたいなもん
20年後GAFA全て潰れてそうだけどマイクロソフトはまだまだ息が長そう
逆
マイクロソフトは殿堂入りみたいなもん
20年後GAFA全て潰れてそうだけどマイクロソフトはまだまだ息が長そう
638: 2021/08/27(金) 08:25:07.50 ID:pwErSFH60
>>440
グーグルアマゾンはさすがに潰れてないでしょうよ
グーグルアマゾンはさすがに潰れてないでしょうよ
653: 2021/08/27(金) 08:26:20.42 ID:fp+or2tKM
>>638
そう言って潰れるのが企業やからなあ
そう言って潰れるのが企業やからなあ
40: 2021/08/27(金) 07:44:27.54 ID:xQmkzLQB0
グーグル、アップル、アマゾンは巨大なの分かるんだが
未だになぜフェイスブックが強いのかよく分からない
未だになぜフェイスブックが強いのかよく分からない
53: 2021/08/27(金) 07:45:31.64 ID:HtWi3qkD0
>>40
インスタやメッセンジャーアプリ VRとかもやってるし
インスタやメッセンジャーアプリ VRとかもやってるし
55: 2021/08/27(金) 07:45:49.93 ID:M/woeCcf0
>>40
まあ日本人にはわからんわな
まあ日本人にはわからんわな
56: 2021/08/27(金) 07:45:51.51 ID:h9l7xw/l0
>>40
収益のほとんどが広告収入やけどユーザー数が桁違いやからやろ
収益のほとんどが広告収入やけどユーザー数が桁違いやからやろ
57: 2021/08/27(金) 07:45:51.81 ID:Nem0dWlpM
>>40
そりゃお前が陰キャだからだろ
SNSはフェイスブック、インスタの一人勝ちや
そりゃお前が陰キャだからだろ
SNSはフェイスブック、インスタの一人勝ちや
45: 2021/08/27(金) 07:44:45.46 ID:/3ZKKPOu0
アメリカに金集まりすぎちゃう?
トヨタやベンツフォルクスワーゲンを合わせた時価総額よりテスラのが上なんやで
おかしいやろ
トヨタやベンツフォルクスワーゲンを合わせた時価総額よりテスラのが上なんやで
おかしいやろ
64: 2021/08/27(金) 07:46:38.54 ID:xQmkzLQB0
>>45
まぁ実態に見合わない価額ではある
クレジットの比率がやたら高くなってるんだろうな
世界恐慌の頃から何も変わってねぇわアメリカ
52: 2021/08/27(金) 07:45:26.03 ID:0xDtANud0
Apple268兆円
Google208兆円
Amazon185兆円
Facebook113兆円
Google208兆円
Amazon185兆円
Facebook113兆円
127: 2021/08/27(金) 07:51:17.40 ID:3d59DGxd0
>>52
アップルってなんでこんな強いん?正直Googleのほうがはるかに世界支配してるやん
アップルってなんでこんな強いん?正直Googleのほうがはるかに世界支配してるやん
157: 2021/08/27(金) 07:53:15.22 ID:Nem0dWlpM
>>127
グーグルはハード面がクソ雑魚だから
グーグルはハード面がクソ雑魚だから
179: 2021/08/27(金) 07:54:50.94 ID:66oHT5NMa
>>127
普通にクソ高いからちゃうか
シェア率はともかく富裕層向けとして生きてるイメージあるわ
普通にクソ高いからちゃうか
シェア率はともかく富裕層向けとして生きてるイメージあるわ
186: 2021/08/27(金) 07:55:23.88 ID:66oHT5NMa
>>52
ジョブズ死んでApple消えるとか言われてたけど全然そんなことなかったな
ジョブズ死んでApple消えるとか言われてたけど全然そんなことなかったな
62: 2021/08/27(金) 07:46:27.56 ID:p+vDNH4N0
結局コロナで一番得してるのアメリカというお笑い
実はこいつが黒幕やろ
実はこいつが黒幕やろ
97: 2021/08/27(金) 07:48:51.06 ID:gZCHqeR10
>>62
そらそうやろ
アメリカ止めたければ中国みたいにネットから排斥して自国企業育てる必要がある
yotuberやらインフルエンサーやらみんなGAFAの従業員みたいなもんやし
そらそうやろ
アメリカ止めたければ中国みたいにネットから排斥して自国企業育てる必要がある
yotuberやらインフルエンサーやらみんなGAFAの従業員みたいなもんやし
96: 2021/08/27(金) 07:48:48.91 ID:5zQj8dP/0
イメージにすぎないけど、お役立ち度合いはgoogle>amazon>>>>>>>>>>apple>>>>>>>>>>facebookって感じだよな。
124: 2021/08/27(金) 07:51:02.38 ID:HtWi3qkD0
>>96
チー牛宣言草
チー牛宣言草
376: 2021/08/27(金) 08:07:20.52 ID:1JvgVapkd
Apple暗黒期時代に「ワイらがAppleの株買って少しでも支えてやらんと!」って運動が信者の間であったけどもおかげで小金持ちになったやつもおるんやろな
409: 2021/08/27(金) 08:09:32.56 ID:ej2fXhcTd
418: 2021/08/27(金) 08:10:14.86 ID:rTFEoktI0
>>409
4/5が銀行なのが物語ってるな
4/5が銀行なのが物語ってるな
423: 2021/08/27(金) 08:10:32.97 ID:EpnKkdood
>>409
IBMも落ちぶれたな
IBMも落ちぶれたな
441: 2021/08/27(金) 08:11:47.25 ID:F5T1M+wL0
>>409
2位、4位、5位
→み ず ほ 銀 行
なの日本の終わってる加減良く表してて草
468: 2021/08/27(金) 08:13:19.44 ID:uATbIWJJ0
>>441
さぞ凄い銀行になったんやろなあ
さぞ凄い銀行になったんやろなあ
459: 2021/08/27(金) 08:12:50.84 ID:EpnKkdood
>>441
草はえる
草はえる
455: 2021/08/27(金) 08:12:35.84 ID:L32fj4Zca
>>409
当時銀行不信のジジババも多かったろうによくここまで来れたな
当時銀行不信のジジババも多かったろうによくここまで来れたな
469: 2021/08/27(金) 08:13:20.66 ID:rB5R1YHC0
>>409
今見るとそびえ立つ糞が結構おるな
今見るとそびえ立つ糞が結構おるな
523: 2021/08/27(金) 08:16:59.50 ID:ewdN9T6k0
>>409
え?ちょっと待って
日本すごくない?
もしかして先進国なの?
え?ちょっと待って
日本すごくない?
もしかして先進国なの?
540: 2021/08/27(金) 08:18:07.57 ID:rB5R1YHC0
>>523
先進国すぎて30年のハンデを負ったぞ
先進国すぎて30年のハンデを負ったぞ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
GAFAに対抗できると妄言を吐いているNTT社長
90年代まではNTTがGAFAやったからしゃーない。まだ夢見てるんや。
知り合いの中でNTT社員が、LINE使い始めるの一番遅かったわ
NTTを崩壊させたほうが日本の通信は良くなるだろうな。
日本企業があまり上位にくるとアメリカに叩かれて潰される。何度も起きていること。
いや上位に立てんだけや
ソフトウェアゴミでどうやって上位になんねん
その頃と違って日本の世界に通用する企業ほぼなくなったけどな
相変わらずのトヨタと半導体頼み
ひどい勘違いしてるな。
衰退国家に入ったことも気づかないとは。
30年でマジで終わったなこの国
これから更に落ちぶれていくんだぜ。
ディープステートのサテライト企業だしな
奴らは金融機関押さえてるから好き放題やられてしまった
今の日本は自分が良ければそれでいいって考えが多いから他国にどんどん抜かれていくだけ
自分が良ければいいって考えの人間が多いのと、他国にどんどん抜かれることとなんの関係があるのか説明してくれん?
中国とアメリカが好調な時点でなんの関係もない
それどころかこう言った格差が拡がれば拡がる程高くなる市場は、強烈な資本主義がなせる技やから
自分がよければって考えは肯定されなければならない
バカ老害がIT軽視しすぎて人材育てないから…
戦勝国に戦後復興を支援してもらって経済成長を遂げたのを自分たちの実力だと思い込んでいる精神異常者どもの悲しい末路
昔からガーファムに投資して長期運用してた人達は超絶勝ち組って事かぁ、はぁ~…これって若い頃糞ほど働いて、150万ぐらいづつ分散投資して持ってるだけでFIRE出来てたのなぁ。
アメリカが強過ぎるってだけ
日本が弱いならどこの国が強くて
その国はアメリカに勝てるのか?
くだらね。30年前は東京の土地だけでアメリカ全土が買えた!と全く一緒のマウントじゃねーか。当時は株式市場も日本が圧倒的だったしその程度の話。塞翁が馬。財政拡大できるようになればまたアメリカが戦々恐々しだすだけ。本来の能力は日本の方が明らかに上だしなw
老害どもが幅効かしてる限り、また日は昇らないんだよなぁ~~
コロナで叩かれて、次南海トラフ来たらおしまいやね
無能な若者はそればっかり言ってるけどその老害にすら負けてる若者は更に無能なの自覚してないよね
あのGEがこんなに落ちぶれるとはなぁ
嬉しそうに悲報と語り、老害に責任を押し付ける
被害者面の加害者が未来志向という不思議
日系企業は軒並み実力不足
ベンチャーが出ても資金力で腐った大手に吸収されて腐敗体質の中でゆるやかに死んでいく
所得が低すぎて事業を起こすこともできず革新的な市場の一番手は全て外国に持っていかれる
全体が貧乏になったからリスクを負わず看板だけで商売する中間業者が転売屋のような個人レベルであらゆる業種に入り込み、低品質高価格がまかり通る
他所から妨害されてるんじゃなくて、態度ばかり大きな役立たずが組織上位を独占してしまった成れの果て
山の手線内の土地の価格とアメリカ全土の土地の価格が同じぐらいだったみたいなもんやろ
国連は軍隊送り込んで経営陣皆殺しにしろよ!
新規株式の発行がほぼされないってだけで>>12の言ってることは間違ってはいない。
そりゃお前が陰キャだからだろ
↑
分からんと言っただけでこんな絡み方してる時点で陰キャその物なのに自分を陰と理解してない阿呆で草
地上げや土地転がしのために銀行がこぞって資金を融資してた日本のバブルと、ITバブルでのし上がったGAFMとでは全然わけが違うでしょ
地上げや土地転がしのために銀行がこぞって資金を融資してた日本のバブルと、ITバブルでのし上がったGAFMとでは全然わけが違うでしょ
つい数年前までアップルついに時価総額1兆ドル突破!ってニュースになったのに
スマホゲーのインフレ並に上がっていくな
これまたリーマンみたいな事起こるレベルのバブルやで
スタンダードオイルみたいにそのうち独禁法で分割されてバラバラにされるやろなあ。懲罰的課徴金もついでに課されて過去の利益吹き飛ぶんちゃうか?さんざん合法的?な、脱税してきたんやろうし
アメリカのIT企業が強いのは間違いないけど流石に今は高すぎるわ
実態のないものは暴騰しやすいし0にもなりやすい
マルチみたいなもんよ