【動画あり】車間距離を詰められたお兄さん、ブチ切れwwwwwwwwNEW!
【画像】JC「下着姿でY字バランスしてみた」パシャッNEW!
35歳にして失明するの確定、人生終わったわNEW!
【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……NEW!
【朗報】農林中央金庫さん、トランプ関税を阻止かwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】Twitter「画力がとんでもなく上がった漫画家をまとめました」→5万いいねNEW!
【悲報】レコード会社「故・八代亜紀のヌード付アルバム売ります」→ 炎上 →レコード会社...NEW!
退職理由に「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意...NEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
韓国人「ラーメンは日本食?韓国で議論に…」→「ジャージャー麺は?」 韓国の反応NEW!
貯金1000万円以下で株式投資やってるやつアホだろ!?

なんかあったらすぐ飛ぶぞ
2: 2021/08/24(火) 16:24:17.859 ID:a41jULXGd
じゃあ他になにかあんの?
3: 2021/08/24(火) 16:26:32.299 ID:vK8DahS6M
>>2
数百万円の貯金で投資なんか考えなくていい
懸命に学んで懸命に働く
それを続けて資産がダブついてきたら考えればいい
数百万円の貯金で投資なんか考えなくていい
懸命に学んで懸命に働く
それを続けて資産がダブついてきたら考えればいい
4: 2021/08/24(火) 16:27:50.238 ID:fUO5JH570
1000万も貯金しとく意味ないだろ
おじいちゃんかよ
おじいちゃんかよ
8: 2021/08/24(火) 16:31:53.103 ID:vK8DahS6M
>>4
仕事失ったところに、大学進学や入院みたいな家族のデカい出費が重なったら1000万円なんてすぐ飛ぶぞ
そのくらい用意しとかないと株買っても保持し続けるの無理
仕事失ったところに、大学進学や入院みたいな家族のデカい出費が重なったら1000万円なんてすぐ飛ぶぞ
そのくらい用意しとかないと株買っても保持し続けるの無理
12: 2021/08/24(火) 16:33:22.308 ID:fUO5JH570
>>8
典型的な日本人思考で笑う
典型的な日本人思考で笑う
17: 2021/08/24(火) 16:36:10.559 ID:vK8DahS6M
>>12
典型的な日本人がそれをできてないから、バブル崩壊とリーマンショックで現金不足からの株と不動産の大暴落が起きたんだろ
みんなが余裕を持ってたら株も不動産も売らなくていいから暴落は避けられた
コロナショックでもそうだったけど外資の売り圧力を買い支えるほどの余裕を持ってる日本人は本当に少ないよ
19: 2021/08/24(火) 16:37:17.460 ID:IyJftek90
>>17
株手放すか貯金崩すかでしかないよ
かわらん
20: 2021/08/24(火) 16:39:59.924 ID:vK8DahS6M
>>19
まるで違う
自分が手放さないと回らなくなるときは、周りの人もだいたいそうだから株も不動産も大暴落してて、超安値で手放すことになる
まるで違う
自分が手放さないと回らなくなるときは、周りの人もだいたいそうだから株も不動産も大暴落してて、超安値で手放すことになる
6: 2021/08/24(火) 16:30:06.597 ID:NIP9EZ880
最初は何もわからないんだから、絶対少ない金額でやった方がいいんだよ。
色々覚えて自分なりの手法や資金管理出来るようになったら徐々に資金入れていくのが良い。
色々覚えて自分なりの手法や資金管理出来るようになったら徐々に資金入れていくのが良い。
7: 2021/08/24(火) 16:31:44.963 ID:IyJftek90
別に普通だろ
俺は20年前にマクド100株買っておねんねしてる
たぶんこの株は優待が死ぬか俺が死ぬまでおねんねすることになる
他も23コ持ってる
俺は20年前にマクド100株買っておねんねしてる
たぶんこの株は優待が死ぬか俺が死ぬまでおねんねすることになる
他も23コ持ってる
14: 2021/08/24(火) 16:34:27.012 ID:KiVcKrDZ0
リーマン級考えたら生活防衛資金1000は要るよね
16: 2021/08/24(火) 16:36:09.720 ID:JkH2ObzGM
1人なら生活防衛資金は3ヶ月分の生活費でいいよ
23: 2021/08/24(火) 16:41:58.898 ID:JkH2ObzGM
100万生活防衛資金残しておいて
残り900万を株と現金50:50のアセットアロケーション組んで
暴落したら買い増せばいいよ
残り900万を株と現金50:50のアセットアロケーション組んで
暴落したら買い増せばいいよ
29: 2021/08/24(火) 16:47:16.684 ID:JkH2ObzGM
>>27
100万円あれば失業保険支給は間に合うだろうし
貰い終わるまでに期間工か何かしら仕事は見つけられるだろ
100万円あれば失業保険支給は間に合うだろうし
貰い終わるまでに期間工か何かしら仕事は見つけられるだろ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629789820/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2021/08/24(火) 16:32:51.836 ID:vK8DahS6M
>>6
そのとおり
貯金1000万円超えたらそれは別で保管しておいて、それでも余ったぶんをちょっとずつ投資に回せばいい
そのとおり
貯金1000万円超えたらそれは別で保管しておいて、それでも余ったぶんをちょっとずつ投資に回せばいい
27: 2021/08/24(火) 16:45:19.709 ID:vK8DahS6M
>>23
暴落したときに仕事失ったら?
当たり前だけど、リーマンにせよコロナにせよ暴落するときってのは経済が急速に引き締めに向かってるから仕事失う可能性高いよ
貯金切り崩して生活する中、さらに株の購入に当てたら急速にポートフォリオが株に偏ってくよ
暴落したときに仕事失ったら?
当たり前だけど、リーマンにせよコロナにせよ暴落するときってのは経済が急速に引き締めに向かってるから仕事失う可能性高いよ
貯金切り崩して生活する中、さらに株の購入に当てたら急速にポートフォリオが株に偏ってくよ
33: 2021/08/24(火) 16:50:26.156 ID:hYhoGDzM0
消し飛ぶってなんだろう
ゼロになるような買い方することはまずないのに
株式をなんだと思ってるのだろう
ゼロになるような買い方することはまずないのに
株式をなんだと思ってるのだろう
34: 2021/08/24(火) 16:51:20.343 ID:IyJftek90
>>33
吉野家でいう狂牛病イベントみたいなもんだろ
あれは半額になった
半分消し飛んだようなもん
俺は無視してずっと保持した
俺は無視してずっと保持した
37: 2021/08/24(火) 16:53:50.679 ID:vK8DahS6M
>>33
100万円で買った株が40万円とかには平気でなる
じゃあ売らなきゃいいかと言えば金に困ってたら売るしかない
40万円なんて1~2か月生活してればなくなるから、まとまった100万円だったはずが1か月ちょっとの生活費になって簡単に飛ぶ
100万円で買った株が40万円とかには平気でなる
じゃあ売らなきゃいいかと言えば金に困ってたら売るしかない
40万円なんて1~2か月生活してればなくなるから、まとまった100万円だったはずが1か月ちょっとの生活費になって簡単に飛ぶ
42: 2021/08/24(火) 16:56:51.370 ID:S+7voSSYa
会社の未来を信じて投資しているんだから
別に良いんじゃねーの?
別に良いんじゃねーの?
74: 2021/08/24(火) 18:56:03.593 ID:L2UFuOwQ0
俺いっつも思うんだけど
まともな収入あれば投資なんてする必要なくない?
余命で使い切れんだろ
まともな収入あれば投資なんてする必要なくない?
余命で使い切れんだろ
78: 2021/08/24(火) 18:59:07.929 ID:L2UFuOwQ0
みんなお金を増やすために投資するんだろうけど
そんなにお金がないなら
本業を見直したほうがいいんじゃないかなって思う
金があって投資してる人はともかく、貧乏な人が投資するのはどうも理解できん
そんなにお金がないなら
本業を見直したほうがいいんじゃないかなって思う
金があって投資してる人はともかく、貧乏な人が投資するのはどうも理解できん
81: 2021/08/24(火) 19:05:21.059 ID:L2UFuOwQ0
生活で残ったお金を毎月50万円以上貯金してる
最低額の50万円でも20年で1億2000万円貯まる
今40歳だけど、使い切れんよ
もっと金が欲しい!投資したい!ってならない
貧乏な内は本業の稼ぎを良くしたほうが効率的だと思うな
最低額の50万円でも20年で1億2000万円貯まる
今40歳だけど、使い切れんよ
もっと金が欲しい!投資したい!ってならない
貧乏な内は本業の稼ぎを良くしたほうが効率的だと思うな
83: 2021/08/24(火) 19:12:25.200 ID:lhdBx3bK0
>>81
新卒の奴にしかチャンスは無いねそれ
中途で月収100万になるのは不可能
なんて仕事だよそれ
新卒の奴にしかチャンスは無いねそれ
中途で月収100万になるのは不可能
なんて仕事だよそれ
31: 2021/08/24(火) 16:49:14.235 ID:OA6lYstp0
俺は大学で株勉強して働きながら貯めてったけど
まず20万とかでも始めるべき、投資ってすぐ理解できるもんでもないし
「1000万貯めてから株初めて買ってみます」これ絶対失敗するわ
まず20万とかでも始めるべき、投資ってすぐ理解できるもんでもないし
「1000万貯めてから株初めて買ってみます」これ絶対失敗するわ
35: 2021/08/24(火) 16:51:51.443 ID:JkH2ObzGM
>>31
うん
少額で慣れておいた方がいい
その方が暴落局面で狼狽売りして狩られにくくなる
歴史上、暴落局面は全部ガチホか買い増しが正解だった
うん
少額で慣れておいた方がいい
その方が暴落局面で狼狽売りして狩られにくくなる
歴史上、暴落局面は全部ガチホか買い増しが正解だった
72: 2021/08/24(火) 18:36:33.831 ID:OA6lYstp0
>>35
分かる、マジでそれ
自分のもってる資産で暴落になれるかどうかが経験の8割といっても過言じゃないくらい
分かる、マジでそれ
自分のもってる資産で暴落になれるかどうかが経験の8割といっても過言じゃないくらい
70: 2021/08/24(火) 18:02:24.461 ID:6jebM6vB0
とはいえ若いうちに少額で経験を積むというのは賛成
あくまで勉強としてな
あくまで勉強としてな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (43)
結局大恐慌といわれる恐怖の真っただ中に
1000万円以上の株買えるかどうかなんだよ
今みたいな株高で1000万円あってもな・・・
もう思考が負け組って感じ。
僕は二年で20倍にしたからいうけど。
ほんそれ。
20倍は盛りすぎたねw
所詮妄想人間なんてその程度かw
20倍は盛りすぎたねw
所詮妄想人間なんてその程度かw
↑
↑
という勝ちマウント気取りの夢から、
覚めた朝のボロ四畳半。思う、
あ、俺昨日、全部すったんだった。
そして、ロープを手に。
お前、まあ、好きに逝って良しwww
貯蓄どころか投資のとの字もやったことのないゴミクズニートなんだろうなw
貧乏人は大人しくインデックスでええ
何かあったら消し飛ぶような投資してる時点でそれは投資ではなく投機なんだっていい加減理解してほしい
ま、少なくとも五百万程度なきゃ投資の費用対効果って大してないよね
概ね1に賛成
こいつアホなんか
貯金150万で家のローン抱える2児の父だが5万で今年の頭から仮想通貨初めて今10万が60万になったわ
現物でデイトレ勝率9割でこんなに儲かると思わなかった
もっと早くやってりゃよかった
釣り針がでかすぎる
願望書いて楽しいか?
全くな事実だぞ
願望も何も60万が羨ましいわけないだろ
それきりの貯金でローンあって子供がいるのに仮想通貨で丁半博打なんてそのうち家族泣かすよ
お前馬鹿だな
約半年で月に負けたのが平均3回
逆言えば他は全部勝ってるということだ
安定して月に20〜30%の複利ってことだ
この意味すらわからないか?
そして仮想通貨の日本で扱ってるコインの1日の流通量知ってるか?
1番低いコインですら100億くらいだ
100万や200万くらいじゃ微風程度にもならない、てことは100万転がせば毎月20%ずつ増えてくことになる
しかも暴落怖くないやり方してる、まぁその分暴騰の恩恵預かれないけどな
基軸はペッグ硬貨だからビットコインの暴落も怖くない
長板博打だ?
頭使えよw
貯金150って俺個人のへそくりだぞ?
月に20%の複利で半年近く勝ち続けてるって意味わからないか?
複利だぞ?
月に3回程度しか負けないんだぞ?
ペッグ硬貨と回してるから他のコインみたいにコインの価値無くならないし
確かにたった60万だ
でも20%月利で増えてったら一年でいくらかわかるか?
500万超えだ
2〜300万程度じゃ板は乱れない、今のやり方なら一月の間にビットコインの方が半額になった月でも利益は変わらなかった
この意味わからないか?
博打じゃないんだよ
頭使えよ
ほんとだ!頭使ったらわかったがお前の言うとおりだな!俺が間違ってたわ、引き続き頑張ってくれ。
ちなみに信用取引をやれば元手をもっと増やせるらしいぞ。
相当トサカに来てて草、やーいやーい頭足らず
君も思考のベクトル違うだけでアホレべル変わってないで。
投資で大損してるヤツほど教えたがりな法則
得してるヤツは黙ってる
言う必要ないもん
そもそも金を使う予定がないから増やす必要もない
大学進学や家族の病気で1000万飛ぶのに自分が手放す時には周囲も同じ状況って定期的にパンデミックや大学ブームでも起きとるんか?整合性取れるぐらいの知能は持てるといいな
こういうわかったようなこと言うじじいはホント老害
貯金なんて一番の無駄
個別の株はギャンブルって事も分かってない
サラリーマンなら、イデコツミニーとふるさと納税に全力で行って、余剰金は米国のindexと日本のindexに振り分ける
貯金は現実的な想定で必要額(家賃半年分とか、生活費全部の3ヶ月分とか)だけおいとけば良い
いざとなったらindex 投資から現金化してけばいいだけ
ギャンブルと認識した上で趣味で個別株やFX、仮想通貨やるのは別に良いが、定めた趣味の予算を絶対に破らない事
使いきれないと思いながら20年間月50万貯金するのは年収いくらの発想なんだろう
典型的な日本人がそれをできてないから、バブル崩壊とリーマンショックで現金不足からの株と不動産の大暴落が起きたんだろ
バブルが個人の生活苦で起こったと思っているやつのアドバイスなんか何の約にたつんだ(笑)
総量規制による貸しはがしが資産現金化を促進させて起こったんだよ。
個人はほとんど、パニック売りすら出来ないで損していった。
韓国人は借金してでも株買ってるけど?
日本市場は大半が外人定期。
個人の日本人なんかにリーマンショックみたいな日本株全体動かす影響力なんてあるわけないじゃん。
おじいちゃん、妄想も大概にしとけよ。
とにかく客観視できない人なんやろね
馬鹿は株しか目がないのよね、金儲けの方法は株だけじゃないだろwww
株はギャンブルって言う低能はまだいるんだね
むしろ株とかは小額から初めておいて含み損含み益の動きに慣れていた方が、金額を大きくした時にも動揺せずに冷静に運用できるぞ
アホだなって眺めてたが、ここのコメもひどい奴ばかりだな。
80万から1000万にしたワイ、困惑
俺は40万かけて年2百万稼ぎを、将来に渡って安定的に増加させたよ。
手法は勉強と転職。
1000万程度で何かあった時って
必要なのは方向性だよ
ロウソク足の味方やら流れやら、世の中に死ぬほど頭いい奴金ある奴いくらでもいるのにそんな方法で出し抜けるわけがない
ニッチな手法見つけて勝つより負けないを継続するんだよ
そうすりゃこっそり勝ち続けられる
金額の大小は関係ない。たとえ、数十億の貯金があっても、全額投入ハイリスク商品にレバレッジをかけて取引すれば終わる。
自分の資産の中で、出来る範囲の金額やリスクのものを続ければ良い。
一般論だと、少額で若い頃から始めろなんだけどな。
そりゃ、若くて1000万ありゃ一番いいけど、そんなん人によっては貯まるの40歳とかになりかねんし。
若い内から少しずつ複利で増やす方がいいと断言するわ
(1+r)^nを甘く見てはいけない(戒め)
やりたくなった時が始め時なんだぞ
貯金は400万くらいしかないが、株・投信・ETFで4000万くらい持ってる
FIREするには多少のリスクはやむを得ない
まあ所帯持ちだったらできなかっただろうから独身ならではだけどな
何か、みんな極論すぎない?夢の中で、お花畑を歩いているのか、地獄めぐりでもしてるんじゃない?
保険も含め、預金や株式投資、実物資産をバランス良く、形成するのが普通だろ?