【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
【画像】女子のサウナ室、エッッッッッッNEW!
ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
【訃報】新NISA終了のお知らせNEW!
【速報】プーチン、停戦宣言NEW!
【うるま市長選】おパヨ防衛大学生、凡ミスであぶり出される 学校の迷彩服で『オール沖縄』...NEW!
【悲報】F35Bの垂直着陸が想像以上に爆音すぎるらしい…NEW!
【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...NEW!
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声NEW!
【悲報】ドバイに出稼ぎ◯春へ行く港区女子、欠損フェチの大富豪に切断されてる模様・・・
「中国は普通に日本なんか何やっても敵わない相手なんですよ」と起業家が断言、アメリカに...
【オール沖縄】うるま市長選、照屋大河が負けるべくして負けたと話題に…「圧勝かと思われ...
サトウキビ火事の原因とみられる「謎の飛来物」、近くに空自久米島分屯基地…正体わからず...
レッドブルの角田裕毅、インスタで川口春奈さん&高梨沙羅さんとの3ショット画像を含む投...
父親が癌だと聞かされたとき心配でへこんだ。そんな私を見て彼氏が理由を聞いてきたので、...
レッドブル、開発の方向性を間違うもフェルスタッペンが何とかしてきたことでそれを継続し...
クレカ払いでポイントが貰える楽天証券のつみたてNISA口座大人気、1年で109万口座まで倍増!

楽天証券は2月末時点で、「つみたてNISA」口座数が109万4776口座に到達したと発表した。1年で倍増した。国内のつみたてNISA口座数は2020年12月末で302万口座。楽天証券はうち29%を占め、トップシェアとなる。楽天証券のつみたてNISA口座の内訳は、41.4%を女性が占め、また20代および30代で62%を占める。
同社は投資信託の積立などアセットビジネスに力を入れており、月間の投信積立額は350億円を超える。金額、人数ともに昨年対比で2倍へと成長した。楽天がグループで推し進めるSPU(サービスの利用数ごとに楽天市場での還元率が増加する仕組み)や、クレジットカード決済時のポイント還元などが効果を発揮した。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2103/05/news111.html
圧倒的に楽天
積立投資月5万円までは楽天以外の選択肢はない
楽天は毎月1%ポイント付くんじゃなかったっけ
利回り良すぎん?
ポイントつくしポイントで投資できるしポイント投資したら楽天市場の買い物のポイント倍率アップするしでお得づくめ
楽天の買い物高いからポイントついても無駄
>>251
楽天で買い物する必要ないし、自分も使ってない。
通常ポイントなら現金と変わらない。
期間限定ポイントはコード決済で使える。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086570/
スポンサーリンク
つみたてNISA(笑)
完全に養分だな。個人に話がいく時点で、機関は離隔して逃げる=暴落前夜だよ
あなたは怖がりすぎなのよ
つみニーなんて暴落上等だろ
何をどう理解したら、そんな間が抜けたこと言えるの?
無知以下やん
金融リテラシー低過ぎw
暴落なんて積みニーならむしろ美味しいだろw
クレジットカードで買えるからね。
1%還元のポイントも再投資できるし。
養分とか言ってるやつはタンス預金してインフレで公開すればいい
emaxisなんて信託報酬0.0968%だもんな
銀行や証券が積立NISA売る気全くない理由これ
儲からなさすぎ
楽天やSBIみたいなチリツモで稼ぐネット証券しか積立NISAに力入れてない
アメリカのインデックス
先進国株式インデックスでいい
中には普通のNISA枠を使ってる人も多いだろうに。
積立もしないやつが将来年金がーとかわめくんだよなあ
そういう老害は島流しにでもしてほしい
このポイント制度の改変がされない限り楽天カードの天下かも
カードで積み立て利用は、楽天経済圏の中で1番ポイントに敏感な人が集まってるだろうから下手に改悪は出来ないね
株式を何十年もやっている私も一般NISAです。
俺も一般NISA。毎月分配再投資。
てか株やってない奴が1番のバカだろ
お前まさかやってるよな?w
イデコは糞そのものだが積み立てNISAはとても好調だわ。年利30%とかけっこういい感じ。
仮想通貨は年利500%とかとんでもない勢いで増えていくからな。
全米、全世界、新興国、日経225、ひふみ
と買ってみたけど馬鹿なのかな、これでいいのかな
それポートフォリオめちゃくちゃだろ
全世界一本に絞らないと管理できん
最初は色々試すのも経験になってよいと思うよ
あとブロックチェーンのファンドも動きが激しいから面白いよ
卒業するまで出してやれよ
その後は好きにしろで終わり
変えられたよな?
変えるべき
まぢか
年齢しだい
あと、投資につぎ込める金額次第だな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
ワイちゃん、投資は余ってるカネでやるもんであって、必要なカネで投資だの投機だのギャンブルだのをやる奴はロクデナシだと言われてたから、ずっと貯金続けて4000万超えたよ
株価がどうの、円ドルがどうの、という話を聞いて莫大な時間を一喜一憂しながらグラフを必死に見つめることに費やす人たちは、カネよりもっと大事な貴重な時間を何に使ってるのか、もう一度考え直した方がええと思うよ
積み立てってのはそういう風に一喜一憂しなくて良い投資方法なんやで
貯金で4000万貯められたなら毎月の貯金額の30%分ぐらい米国株指数に積み立ててたら今頃は資産億超えてたはずやで
4000万円あっても余ってるお金がないと思ってるなんて、よっぽど心を貧しくさせられたんだな
そりゃ日本が強かったときは貯金で生きていけたが、今の20、30代の若者からすると、50年後の日本に投資するより、全世界、特に米国株に投資をして分散するのはもはや常識やろ
そのうえ、年金は間違いなく生活水準を下げなければ足りないとなれば、節約と投資の塩梅をとりながら生涯のQoLと利益の最大化を図るのはごく当然の動きだと思うよ
一般NISA初期組だからとっくにNISA終わったわ
そもそもNISAはイギリスISAのパクリだから恒久化するかと思ったら本当に終わった
インフレしてる米株は積立期間20年経過したころには超円高で価値半減の可能性もある。ドルは長期でみたら360円からずっとドル安続きや。
金あるなら一般NISAのが良いんじゃね?
なんで楽天SBIが今高還元なのか、誰が積立にGo出したのかで考えてみろ。騙されたって言っても国は笑うだけ
積立てNISAは証券会社にとってはそんな儲からんけど、それをきっかけにFXやら個別株の手数料ビジネスにも乗ってきてくれたら嬉しいな〜って事ですな。気に入らなければ積立NISAとiDeCoだけやればおっけー。
積立にGO出したのは金融庁で、高齢者増えすぎて将来の老後は年金だけじゃ無理だから自己防衛よろしくってこと。
平民ならば積立をやらない理由がない。
以上!
平民だろうと積み立ては百害あって一利なしだ。
高値圏でも買い入れることに全く合理性がない。
もし確実に収益が上がるのなら税を原資に政府が運用したら済む話。
損失リスクを押しつけているだけだ。
>>もし確実に収益が上がるのなら税を原資に政府が運用したら済む話
だからGPIFが、年金という名目(ほぼ税金に相当)で、国民から少しお金を回収して投資に回してるだろ?
その少し取っている分の運用成績に対して、四半期赤字出しただけで、マスゴミが騒ぐわけだから、国がこれ以上、国民に代わって運用することはないだろうね
投資は自己責任
自己責任だからこそ、そのリターンも自分だけが受けとることができる
GPIFは積み立てなんて非合理的な投資手法は取ってないよ。
そもそもGPIFが批判されているのは安倍政権下で
相場操縦を目的に組み入れ比率を国内株式に偏重させたことが理由。
男ならいつでも勝負できるように現金用意しとけよ
積み立てだろうと高値掴みの正当化材料にはならないよ。
少しは勉強してから発言すべきだね。
そもそも保有コストのかかる投信は長期投資に向かない。
政府がなんで積立ニーサを作ったのか理解してれば、養分とかアホな意見なんか出ないのに。
自分なりのソースや考え無しに怖がってる人は、投資信託の歴史や意義をどこかで勉強したほうがいい。
金融業界への利益供与に他ならない。
君は信託報酬の発生する投信に限定していることの意味を理解すべきだね。
コロナ対策の失敗とごり押しオリンピック後不景気のダブルパンチで自民が弱るのが目に見えてる(実際都議選で立憲と共産が躍進)から、始める準備はしておくべきだな。
楽天とSBIでクレカ積み立てしてるけど、完全に放置でいいの楽だわ
買いたいタイミングは暴落メール入るしそこでチャート見ればええし