会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺す...NEW!
Zキッズ「NISAに貯金ぶち込んで!絶対儲かるから!」 親「わかった」NEW!
タイミーで求人見てるけど凄いなwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為し...NEW!
【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【速報】石橋貴明、食道癌NEW!
【流出】女子バスケ部の皆さんのブラジャーをご堪能ください♡(画像あり)NEW!
ワイが小さい頃、妹が誘拐された話NEW!
【画像】昔のヱロゲこんな絵で抜いてたのかよwwwwwNEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
韓国人「任天堂スイッチ2発表間近?韓国ネット『性能向上に期待!』と注目」 韓国ネット民...
34歳ニートだけどこれから勉強するならFX、プログラミング、3DCG、イラスト、ラノベ、外国語どれがいいと思う?

理由もあわせておしえて
2: 2021/07/12(月) 21:33:20.929 ID:oPo1FYDs0
うーん
格ゲー上手くなるのがいいと思うよ
格ゲー上手くなるのがいいと思うよ
9: 2021/07/12(月) 21:36:51.444 ID:SKfKevKrM
>>2
FPSはいま練習してる
なかなかうまくならないけど
FPSはいま練習してる
なかなかうまくならないけど
3: 2021/07/12(月) 21:33:44.655 ID:tT2pZ7370
選択肢だけでこいつバカだなと分かる
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626093172/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2021/07/12(月) 21:34:09.631 ID:R+R0ZLMOr
3DCGやろうぜ
テレビとかでちょくちょく使ってたり3DCGアニメとか勢いづいてきた感じする
テレビとかでちょくちょく使ってたり3DCGアニメとか勢いづいてきた感じする
9: 2021/07/12(月) 21:36:51.444 ID:SKfKevKrM
>>4
個人的にVRARの分野がこれから伸びてくるから需要はあると思うんだよね
個人的にVRARの分野がこれから伸びてくるから需要はあると思うんだよね
5: 2021/07/12(月) 21:34:41.148 ID:XWmyrXoPM
パチンコは?
9: 2021/07/12(月) 21:36:51.444 ID:SKfKevKrM
>>5
今は勝ち続けるの無理でしょ
今は勝ち続けるの無理でしょ
6: 2021/07/12(月) 21:35:35.174 ID:HXst5nrwa
FX
一番金額的な伸び代があるし自由経済制度な限り廃れることが無い
一番金額的な伸び代があるし自由経済制度な限り廃れることが無い
11: 2021/07/12(月) 21:37:59.383 ID:SKfKevKrM
>>6
元手があんまりないんだけど、それについてはどう思う?
元手があんまりないんだけど、それについてはどう思う?
7: 2021/07/12(月) 21:35:39.119 ID:OjC9kIB50
社会常識
11: 2021/07/12(月) 21:37:59.383 ID:SKfKevKrM
>>7
でかい会社でサラリーマン10年くらいやってたからそれは大丈夫
でかい会社でサラリーマン10年くらいやってたからそれは大丈夫
8: 2021/07/12(月) 21:36:02.824 ID:KhkAMvG+0
手遅れ
11: 2021/07/12(月) 21:37:59.383 ID:SKfKevKrM
>>8
選択肢から選んでみてね
選択肢から選んでみてね
12: 2021/07/12(月) 21:38:01.284 ID:ZJ1sC6bx0
本能に任せて選べ
13: 2021/07/12(月) 21:38:57.905 ID:SKfKevKrM
>>12
人生やっぱり戦略と計画性が大事だと思うわけよ
人生やっぱり戦略と計画性が大事だと思うわけよ
14: 2021/07/12(月) 21:39:20.988 ID:34qMAPXC0
fxの自動売買をプログラミング
16: 2021/07/12(月) 21:41:34.633 ID:SKfKevKrM
>>14
調べたけどFXも安定して勝てるくらいの知識が必要だしプログラミングの知識も必要だしいきなりは難しそう
調べたけどFXも安定して勝てるくらいの知識が必要だしプログラミングの知識も必要だしいきなりは難しそう
17: 2021/07/12(月) 21:42:31.945 ID:tG/HU0Js0
FX←種銭が十分にないと首吊り覚悟のギャンブル、ニートがやるものじゃない
プログラミング←できるならとっくにできてるはず、ニートのくせにまだできてないならできない
3DCG←同上
イラスト←同上
ラノベ←同上
外国語←それだけできても何の役に立つの? でもデメリットもない
よって外国語一択
18: 2021/07/12(月) 21:47:57.701 ID:SKfKevKrM
>>17
大学卒業してずっと毎日16時間以上働いてたんで「できるならとっくにできてるはず」はなんとも言えない
仕事以外なにもやる時間なかったから
外国語が同上じゃない理由ってなに?
外国語が同上じゃない理由ってなに?
19: 2021/07/12(月) 21:48:32.187 ID:SKfKevKrM
暇だから4カ国語くらいマスターするのはありかなとか思ってはいる
20: 2021/07/12(月) 21:52:25.119 ID:d8+4yC8P0
1つ選んでその1つで失敗したらどうすんの?
全部やれよ
全部やれよ
22: 2021/07/12(月) 21:59:24.231 ID:SKfKevKrM
>>20
実家の家事があるから全部やるのは時間的に難しい
実家の家事があるから全部やるのは時間的に難しい
27: 2021/07/12(月) 22:10:43.861 ID:XFh6j/Mb0
一番没頭できるやつ選べばいいよ
29: 2021/07/12(月) 22:13:02.776 ID:SKfKevKrM
>>27
どれやるにしても数ヶ月から1年なりやって基礎が身につかないと面白くはならないと思うんだよね
でも年齢的にどれもやって様子を見るような時間の余裕がないんだよね
30: 2021/07/12(月) 22:14:41.346 ID:XFh6j/Mb0
>>29
じゃ何もせんでいいと思う
現状維持で
じゃ何もせんでいいと思う
現状維持で
34: 2021/07/12(月) 22:18:10.768 ID:SKfKevKrM
>>30
何もやらないと何も変わらないからなぁ
何もやらないと何も変わらないからなぁ
32: 2021/07/12(月) 22:15:44.165 ID:E4pJrfmj0
勉強なら英語じゃね?
それ以外はゴールがなくてセンスで競う物ばかり
それ以外はゴールがなくてセンスで競う物ばかり
36: 2021/07/12(月) 22:21:23.659 ID:SKfKevKrM
>>32
英語は仕事で使ってたから読み書き会話できる
やるとしたらそれ以外の言語を2つくらいかな
ゴールはなくても、直接でも間接的にでも、少しでも収入につながればいいなと思ってるんだけどね
英語は仕事で使ってたから読み書き会話できる
やるとしたらそれ以外の言語を2つくらいかな
ゴールはなくても、直接でも間接的にでも、少しでも収入につながればいいなと思ってるんだけどね
35: 2021/07/12(月) 22:19:31.767 ID:/fFzAxqH0
今北産業
イラストの腕前は?
イラストの腕前は?
37: 2021/07/12(月) 22:22:24.348 ID:SKfKevKrM
>>35
未経験!
選択肢にあがってるやつ全部まったくの未経験!
未経験!
選択肢にあがってるやつ全部まったくの未経験!
44: 2021/07/12(月) 22:26:58.252 ID:/fFzAxqH0
>>37
そうか 地獄だね
そうか 地獄だね
49: 2021/07/12(月) 22:30:13.050 ID:SKfKevKrM
>>44
なんで?
なんで?
46: 2021/07/12(月) 22:27:49.058 ID:m4gH8miw0
>>37
頑張るのはいいけど挙げたリストで金儲けようとするのは無理と思う
親御さんが亡くなって生活保護に行くまでの暇つぶしと考えればどれも素晴らしい
頑張るのはいいけど挙げたリストで金儲けようとするのは無理と思う
親御さんが亡くなって生活保護に行くまでの暇つぶしと考えればどれも素晴らしい
51: 2021/07/12(月) 22:32:44.118 ID:SKfKevKrM
>>46
親が亡くなるのは早くても20年くらい先だと思うが、さすがに20年ひとつのことをやり続けて金にならないことはないと思うけど
親が亡くなるのは早くても20年くらい先だと思うが、さすがに20年ひとつのことをやり続けて金にならないことはないと思うけど
38: 2021/07/12(月) 22:24:07.705 ID:SbRHEbava
それでいつから働くんだ?
40: 2021/07/12(月) 22:24:55.448 ID:SKfKevKrM
>>38
週に1社は応募してるけど書類すら通らない
働ける場所が見つかれば働く
週に1社は応募してるけど書類すら通らない
働ける場所が見つかれば働く
41: 2021/07/12(月) 22:26:02.509 ID:R+R0ZLMOr
未経験(実務経験なし趣味とかではやってる)と未経験(一切触ったことない)
じゃ天地だろ
じゃ天地だろ
49: 2021/07/12(月) 22:30:13.050 ID:SKfKevKrM
>>41
誰しも最初は未経験だ
誰しも最初は未経験だ
43: 2021/07/12(月) 22:26:28.676 ID:FNq0T6zS0
今まで何してたの?
49: 2021/07/12(月) 22:30:13.050 ID:SKfKevKrM
>>43
営業
営業
52: 2021/07/12(月) 22:33:31.119 ID:SbRHEbava
お前は偉そうな事言ってないで交通警備でもやってろw
56: 2021/07/12(月) 22:35:31.633 ID:SKfKevKrM
>>52
警備でもいいけど正社員の求人ないんだよね
コロナ落ち着いたら出てくんのかな
警備でもいいけど正社員の求人ないんだよね
コロナ落ち着いたら出てくんのかな
67: 2021/07/12(月) 22:43:44.402 ID:8TGs3Wg00
自〇の練習
72: 2021/07/12(月) 22:49:20.009 ID:SKfKevKrM
>>67
どう収入に結びつくか詳しく
どう収入に結びつくか詳しく
70: 2021/07/12(月) 22:46:31.504 ID:E4pJrfmj0
FXの話よく出るけど
FXは安定して稼げる人もいればストレスで引退する人もいる
やはり上位しか生き残れない競争である事には変わらない
逆にゲームプランナー視点だとプログラム、3D、イラストを途中で挫折したとしても全部使うから無駄にはならない
74: 2021/07/12(月) 22:51:06.419 ID:tT2pZ7370
そもそもアラフォーのアホが今から語学覚えるより
AIが自然語処理出来るようになる方が技術論的に言っても遥かに早い
百度やスタンフォードがどんだけ投資して競ってんのかも知らねえアホだから外国語勉強とか言ってんだろ
もうねその年で逆に何を知ってんのか聞きたいよ
どこまで物事知らねえんだよって感じ
77: 2021/07/12(月) 22:52:40.262 ID:SKfKevKrM
>>74
プログラミングがおすすめってこと?
言語はなにがおすすめ?
プログラミングがおすすめってこと?
言語はなにがおすすめ?
94: 2021/07/13(火) 00:19:38.312 ID:W9x33Ldua
プログラミングで月60万の在宅フリーランスになった後に
FXだな
FXだな
98: 2021/07/13(火) 00:48:04.518 ID:A4gihwZ80
清掃とか介護を狙いつつ終活するのがいいと思う
公務員の俺ですら今そうだし
公務員の俺ですら今そうだし
99: 2021/07/13(火) 00:53:48.792 ID:bR8n5jYu0
>>98
ニートに介護サービスは無理だから清掃だな
ニートに介護サービスは無理だから清掃だな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (36)
一番食えるようになれそうなのはプログラマーだろうが、どれも専門職はプライベート時間使うくらいその分野に興味持てん奴は伸びない。FXはギャンブルで生計立てる言ってるようなもん。
外国語は1番無難そうに見えてコロナでそっち系は過剰に人余って仕事ないぞ。
プログラマ30代半ばで未経験はキツいぞ
年齢でプラスになる要素が無いから20歳新人と給与も同じ扱いやしな
20後半ならワンチャンあるけど30過ぎて未経験はまず無い
しかもコロナでリモートだから最低何を教えて貰えば良いかがわからないと本気で何もできない居るだけの存在になる
鍵開けのバイトか社員で仕事して専門技術を身につける。
そこから独り立ちがおすすめかな。
みんな辛辣だがなんとかなるよ
俺もニートからプログラマーだし、動き出せばなんとかなる
3DCGやプログラミングは業界経験なしで何ができるかも分からんニートなんか雇ってくれるわけがない
これは日本の採用システムどうこうではなく外国も同じだろう
常識的に考えて自称〇〇でしかない奴を雇いたくないだろ
どの会社でどういうもの作ってましたとか新卒なら大学でどういう研究してましたってのが能力を示す証拠になるんだから
選択肢の中なら資格だけで戦える外国語一択
他はいくら資格持ってても実績がないと戦えん
絵など芸術系はそもそも論外
過去の栄光にすがってないでハローワークにいけばいいのに
法人営業と工場の技術者が一番才能要らない努力だけで何とでもなる仕事だけど、新卒か経験者じゃ無いと敷居が高い。
介護・福祉が楽に就労出来るが仕事は激務で給料安い。
30代なら工事現場の方が良いんじゃ無いか?
餅は餅屋
今迄やって来た事を生かす仕事が一番
新しい事をやって勝負するには下地が足りなすぎる
世間一般に出回ってる学校のお勉強、会社のお仕事にはないことを見つけるといいよ
人様がわざわざうまく行くカリキュラム、コンプライアンスを組んでくれる訳がない
本質は隠して、ポジショントークで大衆フルスイングが優位性を獲得するためには必須
それが見えるようになれば面白くなると思うよ
20台とかならまだしも、今から勉強するには遅すぎる候補ばっかりで程度がしれるな。
強いて言えば外国語だけど、YouTubeで著作権無視の翻訳動画程度くらいしか出来ないんじゃないか?
10年営業やってたっていうなら、派遣会社の営業でもやって、無責任な派遣社員に頭抱えながら斡旋先会社に頭下げ続けてろ。
それまでほとんど書かなかったのに、32歳でふとイラスト描こうと思い立って、38の今は絵だけで食べて行けるようになった。元の仕事は辞めた。
今は絵で稼ぎやすい時代だぞ。
ただ、本当に好きじゃないと続けられないけど。
凄いね。
個人的には5年もやれば一応仕事にはなると思う派だから、否定的な人は言いたいだけのような気がする。
大事なのは自分の人生で続けられることだよね。
すごい!
とにかくやってみないといけないってわかるなあ
プログラミングは1日10時間ぐらいで1年がちれば仕事で使えるレベルにはなれる
それ以外は5年10年の訓練が必要だから今からは厳しいだろ一生の趣味とかなら別だけど
プログラムを1年ガチれば仕事で使えるレベルになるな
ただそれはプログラマ2年目くらいの新人レベルなうえにプログラマとしての仕事のせいぜい2割くらいだがな
営業職のみやってきた人って、薄っぺらい人が多いんだよね。
まさにこの質問がそれを証明している。
お前さんが営業なら納得のレスだな。
そうでないならなんとも説得力がないなw
俺株で食ってるけど、本気で忠告しておく。FXで食っていこうなんてフザケた考えは早々に捨ててしまえ
FXで利益を出し続けるのは予想以上に難しい。はっきり言って株で食えてる俺でも無理
株は決算や指標が読めるようになれば勝率が上がって安定して稼げるようになるが、FXと株は似て非なるもので全然違う。FXでそういう稼ぎ方は出来ない
FXは、お金に余裕があって、生活に負担のない範囲でやるなら別に問題ないが、そうじゃないなら絶対後悔するぞ
英語できるならドイツ語とかやってみれば?
同じ系統だから学びやすいらしいし。違いも知れて楽しいだろ。
絵心ないから3D手を出したけどテクスチャで結局2D技術が必要とわかって結局イラストやってる
なので個人的にはイラストを進めたいが
とりあえず全部1ヶ月ほど一日8時間やってみて自分の才能ややる気と相談してみたら
すごいマイナーな国のマイナーな言語マスターしたらどうかな
過疎地域での農業とかがいいとこだな
あとじゃやる気があれば廃れそうな伝統工芸とか
すべて3日だけやってみて寝食忘れて飽きずに続けられたやつだけやれば
株式投資ではなくFXを選んでいるあたりセンスない。もっといえば選択肢からして情報収集が上手くなさそうなのでどちらも向いてなさそう。機械学習の本買って実践してテキトーなnote一年間書いて情弱企業にES出せばいい。
はっきり言って手遅れです。
11月に冷やし中華始めましたくらい遅いよ。
外国語って努力すれば誰でも習得できるせいで希少価値がほとんどないし
3DCGとかプログラミングの方がええやろ(´・ω・`)
選択肢の中で一番マシなのがラノベ
学が無くても才能が無くても当たる時は当たる
年齢も同じで自分が立てたスレかと思った
怪我で退職して異業種転向しようと思ってるけど書類すら通らず
ニート中にゲームでも作れるようになりたいなと思ってプログラムやイラスト勉強してるわ
仕事するつもりはあるようだから働いた金を使って運用するのが最も無難かと。
ただしやるのはFXではなく株式投資にすべきだが。
他は今から学ぶのは困難だし、仮に習得できてもその頃には年齢的に雇ってもらえないなんて事も。
ラノベなら一発逆転もありえるけど成功率はかなり低そう。
自分で
>でも年齢的にどれもやって様子を見るような時間の余裕がないんだよね
って言ってるのにどうして長期的なスパンで考えてるの?
矛盾してる
何やっても「今からじゃ厳しい」で全部止めるだろ
その場その場で都合のいいことを言ってるだけ
ハロワ行って現場回りの仕事覚えながら仕事関係の資格を取れ
普通自動車免許だけはないなら取っていけ
まだ普通に就職できるから勉強よりハロワが最優先
趣味として一通りかじってみればいいんだけどね
ラノベ以外は手をつけたな
職業ならラノベじゃないかな
元手低いし一人で完結するし、積み重ねがモノを言う職でもなさそうだし
そのかわり続けても端金すら産み出さない可能性が高い
34歳にもなって自分の人生について自分で考えられないようじゃフリーランスの仕事はムリでしょ
言われたことだけやってればいい仕事を探した方が良い
経験や業界が分からんが元いた業種で営業で再チャレンジが一番はやい気がするわ。
元がそこそこやってたっぽいし、12時間位の労働時間の営業ならそのへんに転がってるだろ。
全部やれ
人に迷惑をかけずに暮らす方法