【画像あり】かつやさん、またとんでもない商品を開発してしまうwwwwwwwwwwNEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
石破首相「就職氷河期で就職出来んやつは農業、建設、物流に就職しろ!」NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
【画像あり】日本の未婚女性、なぜか幸せ絶頂だったwwwwwwwwwwwwNEW!
「警察官の言動が生意気だった」警察官の股間を蹴り上げた疑い…会社員(42)を現行犯逮捕NEW!
コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
早期リタイア「FIRE」したい? もし実現したらやりたいこと

近年話題となっている「FIRE(ファイア)」を知っているだろうか。「Financial Independence(経済的自立),Retire Early(早期退職)」の頭文字をとった言葉で、20~?30代の若い世代を中心に憧れる人が増えているという。そこで今回は、マイナビニュース会員317名に「あなたはFIREしたいですか?」と質問してみた。
Q. 「FIRE(ファイア)」と呼ばれるアーリーリタイア(早期退職)が話題です。あなたはFIREしたいですか? ※FIRE=Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)
はい 55.7%
いいえ 44.3%
Q. (「はい」と答えた方にお聞きします)もしFIREできたらどんな生活がしたいですか? やりたいことを教えてください。(自由回答)
趣味に浸る
・「アウトドアやギターなど思いっきり趣味に浸りたい」(47歳男性/山形県/精密機器/メカトロ関連技術職)
・「毎日、趣味三昧。昼はゴルフの練習をして、夜はコンサートに行く」(53歳男性/東京都/その他/その他・専業主婦等)
・「趣味を活かしたユーチューバーとして暮らしていきたい」(52歳男性/愛知県/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)
・「趣味などの好きなことだけをして生活したい」(47歳男性/埼玉県/サービス(その他)/営業関連)
海外移住
・「コロナがおさまったら海外へ移住し、語学力を活かした仕事がしてみたい」(64歳男性/奈良県/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)
・「老後はハワイで旦那さんと悠々自適に過ごしたい」(28歳女性/東京都/インターネット関連/IT関連技術職)
・「海外で暮らしてみたい」(35歳女性/大阪府/銀行/事務・企画・経営関連)
のんびり過ごす
・「のんびりと自分の時間を大切にして、無理せずゆっくりと丁寧に生きていきたい」(42歳女性/東京都/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「のんびりと心穏やかに、好きなことをやって楽しみたい」(22歳男性/大阪府/食品/事務・企画・経営関連)
・「のんびりと暖かいところで過ごしたい」(45歳男性/石川県/半導体・電子・電気機器/技能工・運輸・設備関連)
自然と触れ合う
・「自然を満喫したストレスのない生活」(46歳男性/静岡県/医療・福祉・介護サービス/営業関連)
・「自然と調和した、スローライフな生活をしたい」(36歳男性/千葉県/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「自然に囲まれて仕事したい」(37歳男性/東京都/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
旅行ざんまい
・「時間に縛られず旅行がしたいと思います」(60歳男性/東京都/化粧品・医薬品/営業関連)
・「自宅を持たず、日本中を旅する生活をしてみたい」(53歳女性/東京都/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)
・「気ままに小型バイクで日本中を見てまわりたい」(59歳男性/千葉県/サービス(その他)/その他・専業主婦等)
以下ソース
https://news.mynavi.jp/article/20210427-1879751/
残り20年ぼーっと生きるのも辛いと思うぞ
社畜は卒業しても良いけどな
金ないとできないよ。
仕事あればするし
なければ鳥と遊ぶ
乙女やね
どんだけ仕事好きなの
現実はそんなに甘くないからね
仕事終わった後のビールが旨いからしゃーない
リーマン技術職だけと半分趣味みたいなもんだったし
むしろ最近は残業も厳しく見るようになって窮屈ですらあるw
>>7
いいえ の奴等は労働に対して賃金の割が良く重責の立場に無いバイトに毛が生えた程度の仕事してる奴だろ
自営業47歳だけど75くらいまでは働くつもり
仕事せんとボケるし、やることなくね?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1619864278/
スポンサーリンク
1億なら目前だけど全然足りんわ
投資しないの?
一人暮らしなら生きる年数×1000万ないと無理
どんな生活送ってんのよwwwww
最小限の生活をして、なるべく投資に向け、退職後もそんな生活を続けるつもりでないと。
基本、配当だけで食っていけるところを目指すわけだろう。贅沢に慣れて元本食い潰したら終わり。
>>10
そこは自分がやりたいことやるのに必要な分稼げばいいだけだと思うよ。
やりたい事出来ないのに仕事辞めてもしょうがないし。
まったくの趣味自由人にはなれない
株投資で日々精進の毎日
税金でかなり持ってかれるけど、一億の家買ってあとはのんびり過ごすわ@48歳
10年に1度の恐慌で自〇するんでしょ(笑)
目覚まし時計のいらない暮らし
他人に頭下げなくていい暮らし
虚勢をはらなくていい暮らし
野心のある人は知らんけどスローライフは最高
その通りなんだけど
予定のない暮らしに耐えられるかどうか
最近は高校生の娘にweb制作と料理教えてるしそれなりにやることはあるよ
50歳は5000万
40歳は8000万
30歳は12000万
日本なら年齢問わず1億かな。
年5%で運用したとして、手取り年400万。
中の下のサラリーマンと同等の不労所得が得られるから。
今は45歳、マイホームあり(ローンなし)、貯金1500万円
今75歳だって言うけどスッゴい若々しい
同じ75歳でもやっぱり現役は全然違うわ
年の功だよ。
凡人は5%~20%マイナス運用でストレスフルの日々
毎年確実には無理だけど長期平均でいいんだよ。
もちろんアホには無理だろうが、Fireできるくらいの収入得ている人の頭なら余裕だよ。
有能な人まで働かなくなるのは社会的損失だdな。
以前に定年退職して、退職金がっぽり、年金ウハウハの人が職場に遊びに来た時、おばはん達が「いいわねー、優雅で」って言ったら、その人が「働かないで家に居るつうのも苦痛だよ」って答えてた。
違う それはただのリタイア
いや、あと10年もすれば60でリタイアはFIREの世の中になると思うな
いつリタイアするか考えてない人は75まで働くことになるよ
Fire済みだけど、主体的で行動力があるタイプしか向いてないのは確か。
でも、そういう人しかFireできるほど金稼げないから心配しなくてもいいかもな。
確かに
>>1
俺、40代前半からFIREやってるわww
実力じゃなくて、運でFIRE出来てるんだけどなw
人間、100%運で決まるんよ。
そんなに持ってると思ってなかったから驚いた
投資初めて1億なったら会社辞めよう。。
あと人生でやり残したことはそれだけ。
空に輝く数兆個の星のことをわからずに死ねないな。
冬はスノーボード
夏は釣り
どっちも大会とか出てみたい
Google翻訳あれば言葉の壁とか無いようなもんやしな
お金を稼ぐための仕事ではなく
自分のための趣味でもなく
人のため、社会のために役に立つことをして生きていきたい。
それ!結婚生活と同じで新婚当初は楽しいが5年も過ぎると
そうなんだけど
結婚生活ほどではない
一人で楽しく遊んで時間を費やせる自信がある
だからFIREしたい
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
いやなRPGだぜ
ニートになりたいのはうける
仕事辞めたら俺がこの世に居る理由も無くなる
趣味だけずっとやりたいってのは
趣味だけずっとやったことのない奴のセリフなんだぜ
あんなにも好きだったことがどうでもよくなることが多いぞ
中の上以上の稼ぎがあって且つ下の上くらいの生活レベルで満足(我慢?)できる人じゃ無いとFIREって無理なんでしょ?しかも種銭によってはFIRE後もその生活レベルを維持しなきゃいけないとか嫌だわ。
定年までは普通に働いてその後はあまり金の心配しないでボケ防止の為に軽く働いて趣味もボチボチってくらいのゆるFIREなら憧れるけど。
1億貯めれば運用出来るのかもだけど、その1億を使えないと思うとなんか嫌だな
年金に頼るのは今の時代やめたほうが良いのは分かるけど
45歳で早期リタイア実際しています。金はある。
金持ってると金持ってない奴と関わるの危険じゃね?
で金持ってない振りすると、金持ってる奴に同じように持ってない振りされて
金持ってる友達出来難いて想像するんだけど実際どうよ?
fire???これじゃあ早期リタイアじゃなくて解雇なんだけど皮肉かな?
負け組ばかりの貧乏途上国でFIREなんて言ったところで、恥の概念すらないキチガイがみっともない酸っぱい葡萄やるだけだから辞めとけ
今の日本人とまともな議論するのは無理。議論したいなら英語で日本人いないところにしとけ。
実際に1年数か月だけお試しでやったけど、目覚まし時計で起こされずに、
好きなことやりたいことだけやる毎日は素晴らしかった
俺の担当の証券マンが、「やることなくって暇でしょ」なんて嫉妬してたが、
やることこと遊ぶことなんて山ほどあるわw
そろそろ本格的なFIREに入る
残りの寿命を計算して、しぬまでに全部使いきるって概念もある