【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【画像】温泉美女の全裸ヌードがエ●すぎるwwwwNEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
自衛隊の次期戦闘機 F3 烈風←ネーミング叩かれてるけどなんだったらいいの?NEW!
【悲報】テレビさん、『チー牛選手権』を開催→大手アイドルが『チー牛の定義』を発表してし...NEW!
【速報】中国人達、ようやく気づいた結果・・・・・・NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
【投資】ジム・ロジャーズ「S&P500への投資は損、日本のインデックスを買うべき。」

S&P500に投資しても儲からない時代が来る
「鉄板の株式投資」と言えば、アメリカのインデックス(指数)投資です。S&P500への投資はいつ始めても、長期保有をすればプラスになるとも言われてきました。
しかしロジャーズ氏はこう警告します。「ここ20年間はアメリカの代表的な株価指数であるS&P500のインデックス(指数)を買っていれば儲かっていたかもしれない。だが、これから向こう20年は儲からないと思う。今であれば、どちらかと言えば(日経平均株価など)日本のインデックスを買うべきだ。しかし多くの人はすでに上がった資産を買いたくて、日本のインデックスには手を付けないだろう」
S&P500は、とくにリーマンショック以降4倍以上も上昇しており、アメリカでは30代で早期に日々の労働から解放され、アーリーリタイアする「ファイヤームーブメント」(経済的独立と早期退職を実現すること)という概念まで生まれました。
しかし、ロジャーズ氏は、これはあくまでも過去のことであって、未来に関してはまったくわからないと言います。「1970年代には商品相場が加熱し、株式が不振だったことを覚えている人がいるかもしれない。1980年代と1990年代はその正反対だった。1966年に995.15ドルだったニューヨークダウは、1982年には800ドルを切っていた。16年もかけて20%近く下落したわけだ。この16年間はアメリカ史上最悪のインフレ期で、対象的に商品市場は活況だった」
つまり、この時期に株価指数に投資をしていてもこの間に売ってしまっていたら資産は増えなかったということです。この時期の若者は株式投資ではアーリーリタイアは難しかったはずです。しかし、商品に投資をしていれば実現可能だったのです。
「1970年代、トウモロコシは295%上昇した。石油はなんと15倍上昇し、1バレル=40ドルになった。金や銀に至っては10年間に約20倍にもなり、その他たくさんの商品の価格が急上昇していたのだ。この時期は「株式の死」と言われたが、実は株は割安になっており、20年近く続く株の上昇相場が準備されていたわけだ。このように株式と商品は歴史的に一定のサイクルで入れ替わる傾向がある」
商品に投資することの意味とは?
現在、年齢が78歳のロジャーズ氏は非常に長い間マーケットを見ており、大局的な視点で市場を捉えています。相場の勢いや方向性を判断して取引をするモメンタム売買ではなく、中長期の投資を得意とするために、老後資金など長期運用をする人の参考になります。
ロジャーズ氏を10年以上取材している編集者が「なにか1ついい投資対象を教えてください」と聞いたところ、カフェで砂糖の小袋を取り出しながら「これだ。持って帰っていいよ」と言われたことがあるそうです。
たしかにアメリカの砂糖の代表的な指標である「11番先物」の価格は、ピーク時より、70%も安い状態です。しかし、2021年に入って反発してきているのでいい兆しが見え始めています。
こうした割安の状態のところでいい「変化」が見られる投資対象を探していくことが、投資で大成功を収める秘訣だとロジャーズ氏は繰り返し言います。
「仮にものすごく割安な時期でなかったとしても、ポートフォリオには必ずある程度、商品を組み入れておくことをお勧めする。商品投資は株式の下落相場やひどいインフレに対してだけではなく、深刻な不況に対しても有力なヘッジ手段となりうるのだから。今のような世界的バブルと過熱相場がいよいよ極まってきてついに破裂したときにも、きっとあなたを守ってくれるはずだ」
ロジャーズ氏は一般の人が投資をするなら、インデックスにすべきだと言います。また商品についても、「先物ではなく、インデックスファンドや上場投資信託(ETF)で投資をすればよい」と言います。
例えば、Invesco DB Commodity Index Tracking Fund (DBC)というコモディティーのインデックスやロジャーズ氏がプロデュースをしているETN(指数連動証券)や投資信託などもあります。商品をどの投資対象に何%とすればいいかわからない人はパッケージ商品を選ぶのも手かもしれません。
https://toyokeizai.net/articles/-/407423
直近でも、S&P500は年初より10%値上がりしている。
ジジイはもうろくしたか。
あれってどうなったんだろう?
誰だっけ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618298439/
スポンサーリンク
200年間の各資産クラスの年率平均リターン
株(6.6%) > 長期国債(3.6%) > 短期国債(2.7%) > ゴールド(0.7%) > 現金(-1.4%)
>>1
>ロジャーズ氏は一般の人が投資をするなら、インデックスにすべきだと言います。また商品についても、「先物ではなく、インデックスファンドや上場投資信託(ETF)で投資をすればよい」と言います。
ここだけは参考になる
全世界に投資するのがベター
三菱商事とか三井物産株を買っておいた方がいいと思う。
コモディティ価格が上がれば業績がアップする企業。
なぜなら多くの日本人がアメリカ株は長期では下がらないということに気づいたから
上げたくても材料ないよ
「自分が死んだら遺産の9割をS&P500に投資しなさい」と
言っているのに
全世界崩れると思うの
こいつがそう言うなら買いだな、という書き込みが散見されるが、こいつはすぐ言うことを180度変えるから、そうともいえないよ
日本の証券マンでも恥ずかしくて言わないぞ
ジムの「冒険投資家」としての旅行記は結構おもろい
この人ことを理解した今では3倍楽しめるw
伝説のクォンタムファンドでこの人が本当は何をやっていたのか興味がある
ソロス「ジムの意見が聞きたい」
ジム「次は必ず〇〇が来る!」
ソロス「〇〇を全力でショートしたろ」
参考にするわw
既にバブルってるよ、毎日増えてるのは異常
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (20)
この間まで日本はダメ、朝鮮に投資しろ言うてたやないけ
この逆張り漫才師まだいきてたの?
客寄せパンダにまだ騙される株ハゲたちwww
cisさんも先物売りに入ってるし
日経平均下げ方向は確定なんかな
ジムロジャース、なんで今になって日本をもちあげてるんだ
お前は韓国をもちあげ続けてろ
あれれれれ~~!
おかしいなぁ!
日本は駄目で韓国に投資するんじゃ無かったの?
金買っとけって言った1ヶ月後に金鉱見つかって下落してたぞ。
韓国株ってそんなにあかんか…?チャートは上げてるやん。
こいつの記事見かける度言ってることがコロコロ変わってて草
コイツを紹介してるファイナンシャルプランナーさんの方に問題がね……
コイツが買えって言ったってことは・・・怖い怖い
とりあえず逆張りしろってことだな
あいかわらず面白いおさんだな
旅行記おもろいぞ
その当時の雰囲気わかるし、予想も当たってるか外れてるかわかる
あずき相場しょ
クソキムチ悪いはこの腐れ爺い、まだ生きとるんかこら、早よ●ねやカス、こっち見んなこら蝶ネクタイキムチ爺いが。
著名な投資家設定のわりに怪しい記事以外で名前を見ることがないおっさん。
言ってることも的外れ過ぎるし、誰がありがたがってるのか知りたいわ。
こいつ日本大嫌いだから日本向けに言う銘柄は損する銘柄ばかり。
欧米の投資家(ファンド)は、システム上儲かったら、その儲けに比する報酬を貰い損失が出ても補填はしないし、その間の手数料もしっかり天引き。・・・つまり、絶対に損をしない。反日ロジャース爺だって、仮にこいつのファンドが利益が出ていようが、それは優秀なスタッフのおかげ。こいつのファンドがこいつの言う通りの動きをするわけではないし、逆に何らかのセールストークと見るべき。つまりは、こいつらのファンドは
今日本株を売りたがっているって事。・・・ところで爺さん韓国株は儲かりましたか?
連休明けに日本は暴落確定だと思う