ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
【謎】えっちな本やDVDばかり売る書店ってあるやん?NEW!
【シングレ】オグリはあーしが育てたNEW!
「今夏、日本で大地震」香港で噂広がる…日本政府まで鎮火に乗り出す=韓国の反応NEW!
石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
佐川急便、中国製EV7,200台を配送用トラックとして採用

中国の自動車メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日本企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日本に本格上陸する事例となる。
広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に本拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200㌔㍍以上。配送拠点から配達先までの短距離…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136SH0T10C21A4000000/
3: 2021/04/13(火) 18:33:27.73 ID:NfwFfRPQ
空気読めない佐川急便
中国から買うなよ
中国から買うなよ
7: 2021/04/13(火) 18:37:40.30 ID:6sTTpdni
>>3
だよな
この時期に。。
だよな
この時期に。。
67: 2021/04/13(火) 19:14:34.09 ID:CAT9Qb9d
>>3
この時期に買うとか政府に喧嘩うってんのかなw
この時期に買うとか政府に喧嘩うってんのかなw
5: 2021/04/13(火) 18:34:59.15 ID:KNNF7LWc
トラックが発火して俺の荷物が燃えちゃう
6: 2021/04/13(火) 18:37:35.13 ID:NKHtkNKI
どれくらい使えるものなのかの参考になるね
9: 2021/04/13(火) 18:38:34.00 ID:d1EyKR/U
愛国戦士ネトウヨ達は佐川の荷物を受け取り拒否しる
175: 2021/04/13(火) 20:29:31.53 ID:9OAXo7cJ
>>9
無理。貧乏人だから。
無理。貧乏人だから。
10: 2021/04/13(火) 18:40:30.51 ID:UNiChBMI
>>1
第一コース
コショウに備えてガソリン車が並走
第二コース
本体丸買いだがこっそり電装系、電池を国内メーカーに発注入れ替え
第三コース 本命◎ 白毛馬 先行逃げ切り
バッテリー発火爆発倉庫配送品全焼賠償10億円
第四コース
入荷初期不良で全ロット返品
第一コース
コショウに備えてガソリン車が並走
第二コース
本体丸買いだがこっそり電装系、電池を国内メーカーに発注入れ替え
第三コース 本命◎ 白毛馬 先行逃げ切り
バッテリー発火爆発倉庫配送品全焼賠償10億円
第四コース
入荷初期不良で全ロット返品
12: 2021/04/13(火) 18:41:02.38 ID:6r/yZyCh
一瞬で日本の敵になったな。
14: 2021/04/13(火) 18:41:35.18 ID:QehN311q
補助金込みだが、ガソリン車より安くなる見込みらしいな
17: 2021/04/13(火) 18:42:47.06 ID:6r/yZyCh
つか日本メーカーの対応が悪すぎる。とにかく造れ。
44: 2021/04/13(火) 18:53:21.68 ID:IHBG3sp6
>>17
いやいやいや。インフラが先だがや。
いやいやいや。インフラが先だがや。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618306314/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
19: 2021/04/13(火) 18:43:11.50 ID:a8vH06lr
家電の後追いコース確定だな
20: 2021/04/13(火) 18:43:14.22 ID:ILQy3IGG
中国の車に補助金出すなよ
打ち切れや
25: 2021/04/13(火) 18:46:05.92 ID:eFtl1Mg/
ハイエースサイズのEV向こうで走ってて過積載気味にして乗ったけど、まあ耐えられるよ。
コスパ良ければアリじゃないかな。
日本メーカーも頑張って欲しいね。
31: 2021/04/13(火) 18:49:01.02 ID:53teNYZN
五年後どうなってるか楽しみやな
127: 2021/04/13(火) 19:53:11.75 ID:M47kvLsc
>>31
五年ももつのか?
五年ももつのか?
41: 2021/04/13(火) 18:53:05.18 ID:E113NICj
自動車もスマホみたいに手軽に持てる時代になるなら歓迎だね
46: 2021/04/13(火) 18:55:05.38 ID:6ajhkhF/
佐川急便は中国企業になったの?
48: 2021/04/13(火) 18:55:23.12 ID:ZN90yn5q
ふざけんなよ佐川
国内メーカ使えや
国内メーカ使えや
51: 2021/04/13(火) 18:57:22.18 ID:d1FU9/4I
>>48
じゃあお前が差額を負担してやれよ
じゃあお前が差額を負担してやれよ
49: 2021/04/13(火) 18:55:25.79 ID:28023kKN
調達価格が同型のガソリン軽自動車より安いときたら中華EVを採用するわ
54: 2021/04/13(火) 19:01:30.71 ID:LJRV7oBZ
EVにだけは乗らんといて下さいよ!
56: 2021/04/13(火) 19:02:50.74 ID:fWIziHaH
ガソリンとは勝手が違うと思うわ
バッテリがどんどんヘタって、交換の経費が巨額になると予想w
バッテリがどんどんヘタって、交換の経費が巨額になると予想w
58: 2021/04/13(火) 19:04:52.20 ID:dkEPQRqF
佐川は400箇所の営業所があるから各18台や
全国であらゆる条件の実験が出来る
全国であらゆる条件の実験が出来る
97: 2021/04/13(火) 19:35:19.43 ID:nIqAMg9t
配送車だから
佐川の営業所で充電して荷物積んで
同じエリアを低速でぐるぐる回るだけだから
これで十分なんだろうな
佐川の営業所で充電して荷物積んで
同じエリアを低速でぐるぐる回るだけだから
これで十分なんだろうな
101: 2021/04/13(火) 19:36:39.66 ID:Yc08rTPw
>>97
現場でどんなトラブルがあるかわからないのに無茶するなあと
現場でどんなトラブルがあるかわからないのに無茶するなあと
104: 2021/04/13(火) 19:38:39.08 ID:yPqinx3g
もたもたしてるからこーなる
早くまともなEV作れるようにならないと
日本の自動車産業は壊滅すると思う
早くまともなEV作れるようにならないと
日本の自動車産業は壊滅すると思う
134: 2021/04/13(火) 19:56:12.77 ID:nIqAMg9t
ヤマトも充電設備は営業所に置いてるね
配送車がいちいちガソスタで給油しなくても
営業所で一晩駐車しておけば翌朝満タン
むしろ効率化できるという
配送車がいちいちガソスタで給油しなくても
営業所で一晩駐車しておけば翌朝満タン
むしろ効率化できるという
157: 2021/04/13(火) 20:11:13.54 ID:LXfJiq6h
どれほど使い物にならないのか実証してくれると思う
189: 2021/04/13(火) 20:51:12.21 ID:+jgwkubx
市内配達用の小型EVやね。
国内でも、ゴルフカートメーカーあたり得意そうやで。
国内でも、ゴルフカートメーカーあたり得意そうやで。
191: 2021/04/13(火) 20:53:45.38 ID:+jgwkubx
中華バイクのクオリティ見る限り、
安物買いの銭失い。安かろう危なかろう
なのだろうと思う。
商用だと、数年でダメになる予感。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
中国の侵略資金に。佐川おまえ、、、
あっちゃー。購入費用につられて、修理や維持がゴッソリかかるパターンか。
百均と同じで、良いのは最初だけ。
浄水機はやすいけどフィルター代がかかる商法。
チャイナボカンが発生するに10ウォン
中華だから韓国だからつって見下してて今の日本があるからな
佐川もカスだけど日本メーカーのレスポンスが悪いのも要因だわ
でもいまだにプラモデル作りしかできないじゃん。
素材や、部品開発は他国頼み他国から盗みだけ。
精神レベルがひくいから永遠に進歩しない列島国www
まあ日本メーカーがこういうの率先してやらないといけないんあだわwwwまあ耐久性と火災と情報漏洩だけは気になるわwwww
やはりクロネコヤマトか…
ザクレロかな
廃車倉庫というか更地に山積みになっているか、処分しきれず佐川の倉庫で砂ぼこりかぶって、社員一同がそこに一切近づかないとかいう感じになりそう。
どこかのハゲが回収したエラロボットみたいに。
ただでもいいから使ってもらって実績にしたいんだろう
佐川は「ただより高いものはない」という言葉を知らんのだろう
佐川の配送遅延が進みそう
メンテナンスは誰がやるんだい?
でもどこかがこうやって動き出さないとインフラも整備されないし、国内メーカーも商業ベースで使えるEV車売り出さないんだろ。
恨むなら佐川じゃなくて、いつの間にか海外の後追いしかできなくなった国内メーカーを恨め
さすがにメイドインチャイナは草すぎる
ぱよぱよしてきたぁ~
今夏の風物詩
立ち往生する佐川のトラック
燃える佐川の倉庫
安物買いの銭失い
やっぱヤマトだな
中華EVって実際どうなの?
夏はオーバーヒート、冬はパワー不足
の未来しか見えないけど…。
巨大なごみです。
西濃だろ
いつかどこかで爆発しそう・・・
絶対に売れないコミュニティーEVとか造るより
今ある軽トラにモーターとバッテリーで航続距離200キロありゃ戸別配送には充分対応するだろ。
中華の車なんて基本日本車の劣化コピーやから、ブレーキやハンドリングなんてゴーカート並みやぞ。
佐川はドライバーや歩行者の安全を考えているんかな?
スマホのバッテリーが二年で使い物にならなくなるのを見てると車みたいなでっかい物をバッテリーで動かすとか大丈夫なん?と思っちゃうんだけどどうなん?
あと中華スマホって発火するイメージあるけど車サイズで発火したらすごそう
例えばの話だけど。
日本メーカー。300万円かかります。
中国メーカー150万円で出来ます。
という感じかな。
もう完全に中国の時代やろな
安かろう悪かろうと言うのがあってだな、
200キロしか走んないんだよね。
ガソリンの2分の1しか走らず、んで充電だろ。
充電どんくらいかかんの?それともカートリッジ式とか??
ガソリンだと400キロはいくから1回給油するのに電気だと2回充電にかかる訳だから
単純に考えても業務に費やす時間が減る訳だよね?
400キロならもっと行ける所を200キロだと一度戻らなきゃならなくなるし。
その辺の効率とか考えてんの??
取り敢えず…4効果なくても、通販会社の通信欄に、「侵略国家中国に資金提供する佐川急便の利用を拒否します」って書いてみるわ…
佐川を使うことでチベット自治区の人を弾圧する資金を援助することになるんだね。
怖いね。中国人は問題ないんだけど、共産党に資金援助はしたくないね。
ジャップのモノづくりも言うてひどいけどなww
神戸製鋼、タカタ、東洋ゴム、ジャパンディスプレイ等
上げだしたらきりがない。
それなのに都合の悪いことだけは忘れて中国の上げ足取りなんてしてるようでは
最後の砦の自動車も遅かれ早かれ外国資本に駆逐されるだろう
価格競争質の競争技術漏洩どれ一つとっても最早現段階ですら勝ち目がない
相手のこと馬鹿にしてる暇があるなら自分の国の企業なんとかした方がいいよ本当に
トヨタがこの先4年で15車種のEVを発売すると発表したばっかりなのにこれかよ
これじゃスマホの二の舞になるぞ
物流事業みたいなインフラ企業は政府がビジョンを持って指導するべきだろ
EV戦争が始まった途端に敵を利するような決定をするなんてとんでもない事だ