【画像】CカップJSモデルが有能すぎるwwwNEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
【宮城】岩沼市の海岸に保育士(35)の女性遺体 佐藤蓮真容疑者(21)のキックボクシン...NEW!
【訃報】新NISA終了のお知らせNEW!
【悲報】ヴィーガン団体、肉フェスでライン超えの大暴れNEW!
石破首相「就職氷河期で就職出来んやつは農業、建設、物流に就職しろ!」NEW!
【速報】吉本興業、令和ロマン高比良くるまさんとのマネジメント契約を終了NEW!
【画像】元ホロライブ、方向性の違いで卒業・転生した結果、何かおかしいNEW!
海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題にNEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
謎の企業NVIDIAの売上が過去最高を記録「一生一緒にエヌビディア」

NVIDIA、ゲームとデータセンターの両事業で売上高が過去最高に
NVIDIAは米国時間2月24日、2021会計年度第4四半期決算(1月31日締め)を発表した。売上高はアナリストの予想を上回り、ゲームとデータセンターの両事業で過去最高を記録した。
第4四半期の売上高は前年同期比61%増の50億ドルで、非GAAPベースの希薄化後1株当たり利益は3.10ドルだった。
アナリストは売上高を48億2000万ドル、1株当たり利益を2.81ドルと見込んでいた。
通年では、売上高が前年同期比53%増の166億8000万ドルで、過去最高となった。非GAAPベースの希薄化後1株当たり利益は10ドルだった。
最高経営責任者(CEO)のJensen Huang氏は発表の中で、「第4四半期は再び記録的な四半期となり、NVIDIAのコンピューティングプラットフォームの大躍進で締めくくることができた。当社が高速化したコンピューティングに先駆的に取り組んできたことで、ゲーミングが世界で最も人気の高いエンターテイメントとなり、スーパーコンピューティングをあらゆる研究者が利用できるようになり、人工知能(AI)がテクノロジーにおける最も重要な力として台頭してきた」と述べた。
データセンター事業の第4四半期の売上高は、前年同期比97%増の19億ドル。通年の売上高は前年比124%増の67億ドルで、過去最高を記録した。
NVIDIAは2020年5月にGPU「A100」シリーズをリリースしたのに続いて、第4四半期には「A100 Tensor Core GPU」を搭載したOEMサーバーの第1陣を発表した。同社はまた「NVIDIA DGX A100」システムで、Google Cloudのベアメタル版「Anthos」に対応した。
第4四半期のゲーミング事業の売上高は、前年同期比67%増の25億ドル、通年では41%増の77億6000万ドルで、いずれも過去最高を記録した。同四半期には、「GeForce RTX 30」シリーズGPUを搭載した、ゲーマーやクリエイター向けのノートPC70種以上など、過去最大規模のリリースを行っている。
プロフェッショナルビジュアライゼーション事業は、売上高が前年同期比7%減の3億700万ドル。通年では13%減の10億5000万ドルとなった。
オートモーティブ事業の売上高は、前年同期比11%減の1億4500万ドル。通年は23%減の5億3600万ドルだった。
Huang氏は、「Armの買収は順調に進んでおり、エコシステム全体に膨大な新しい機会を生み出すことになるだろう」と述べた。同社は2020年9月に、半導体設計大手Armを400億ドルで買収する意向を明らかにした。業界はこの買収案に対して懸念を示したものの、規制当局による審査プロセスは軌道に乗っているという。
同社は2022会計年度第1四半期の売上高を、53億ドル(プラスマイナス2%)と予想している。
えぬびでぃあ
えぬ びどいあ
あさすてっく(ASUS)よりは読みやすい
ASUS=「エイスース」な
えいさすだと思ってた…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614229581/
スポンサーリンク
投資家が30シリーズ買い占めて
マイニングで毎日稼ぎまくってるから
投資家はマイニングしないだろ
電気代を寝てても現金化できることに気付いた乞食
ここソフトバンクGが
大株主のとこじゃなかった?
まだそうなっていないがARMの買収が完了した暁には筆頭株主になる
それは今の話で、3年前くらいにソフトバンクGはエヌビディアの株大量に買ってたことがある
もうほとんど売り抜けてるはずだけど
どこで金儲けの種になるか分からんね
そう言えば
グレタさんはマイニングに文句言わないのはなぜ?
永遠にお金が入ってくる金の鶏を絞める様な物
ソフトバンクはもともと転売屋だもの
技術の価値なんてわからんよ
アホでしょ
技術の価値がわからなかったらそもそも買ってねーわ
アームを売却したといっても金に変えたんじゃなくて
NVIDIAの株と交換したんだから
先見の明があると言えるだろ
>>135
SBGは18年12月31日までに所有するNVIDIA株を全て売却
↓
株価134ドル
↓
2021/2/25
579ドル
先見の明とかw
SBはARM売却の一部はnvidia株で持ってると思うけど
>>158
ソフトバンクG孫氏、アームは売ったような買ったような不思議な関係
2020年10月29日
今後はソフトバンクGがエヌビディアの筆頭株主
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-29/QIUHR6T1UM0W01
5Gのおかげで、ハイスペックPCなくても高画質ゲームを遊べるのはやばい
光ファイバーのwifiだって眉潜めるのに
5Gなんて不安定過ぎるダロ
中国のクラウドゲームの配信見ていってる?
日本は嫌でも設備整ってくるで
NVIDIAは有名所だろうに
昔どっかの新聞が謎の企業と書いたから。
バレンシアガは有名ブランドなのに知らないの?
って女に言われるのと同じ
日経ビジネスが謎の半導体企業とタイトルにしたオンライン記事にしてから
皮肉交じりでネットでネタにされ続けている
>>1
海外投資板ではエヌビディアは昔から凄く有名
三木道三がの歌が流行っていた頃には皆んな
「一生一緒にエヌビディア」が合言葉だった
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
3060の駄作っぷりでマイニング特需終わったら大量に出物が出るけどな
AMDはCPUが本業だから別にグラボ売れなくても構わないが
RX580とかもマイニング落ちで大量にメルカリで安売りしてたからね
中古安くなりそう
ARMは買い手がいたからSBが買ったんだと思ってたけどな
当時ですらあれだけの売上しかないのになんで3兆円もと言われたのに
Nvidiaは株や現金で4兆円の価格をつけた