ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【愕然】さっきラーメン屋で25~35歳くらいのおっさんがラーメンを一人で食べてたのを見...NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
逆走事故の原因車両が誤進入したICを見たワイ、老人だけを責められなくなるwwwwwwNEW!
フランス、政府機関の3割を統合・廃止へ 来年度に支出を400億ユーロ(約6.5兆円)削...NEW!
【速報】コメ5キロ4220円に 16週連続上昇、前年比2倍「貧困層は日本人の主食である...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
ホルモン屋が補償金が足りないと異議「菅は逆ギレすんな、補償を決めてから罰則を決めろ

」

国会では事業者への補償についての質問が…。
国民・矢田わか子副代表:「飲食店でも、事業規模によってかかる経費は当然、異なり、一律の協力金のみでは損失補填に至らず、経営危機に直面する店舗が出ています」
傍聴席でメモを取る女性は、都内でホルモン店を4店舗営む藤嶋由香さんです。藤嶋さんの店は緊急事態宣言で時短営業をしていて、先月は都の協力金が150万円、しかし人件費や家賃で最低200万円はかかります。
飲食店の仲間とともに国会議員に陳情し、「補償」についての議論を求めていました。2日に国会を傍聴した直後には…。
ホルモン ユカちゃん・藤嶋由香さん:「補償と罰則の件も、しっかり言って下さって。でも、総理が…。何ですか、あの中身、空っぽ答弁。逆ギレっぽく、声が大きくなっちゃって」
菅総理の答弁に不満が。その場面が…。
国民・矢田わか子副代表:「罰則の前に事業規模に応じた協力金の支給は必須要件だと思います。総理の見解を求めます」
菅総理大臣:「時短営業に協力する飲食店への一日6万円の支援金は迅速な支援を行うため、多くの地域において店舗ごとには一律としておりますが、店舗数に応じた支援金としております」
ホルモン ユカちゃん・藤嶋由香さん:「寄り添う気持ちで補償を考えてくれないのが、私だけでなく飲食店も業者も皆さんが憤りを持っているので、まず補償の議論を何でしてくれないんだろうと。そこを明確にして、その後で罰則を決めて頂きたい」
そう訴えると、すぐに店に移動し、営業を開始します。緊急事態宣言の延長で先の見えない厳しい道のりは続きます。
ホルモン ユカちゃん・藤嶋由香さん:「常連客も応援してくれるので、店を畳む方向ではなくしっかり頑張っていかないといけない。店を営業するのは自分の生活で一番、大事なことなので一生懸命やりたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210202-00000057-ann-pol
Q 税金の無駄遣いですか?
A 財源は国債なので税金は使ってません
Q なぜ飲食店にだけ6万払うの?
A 時短要請してるのが飲食店だけだからです
Q なぜ協力金が必要なの?
A 要請に応じるか応じないかは飲食店の任意なので、要請に応じてもらうための対価が必要だからです
Q なんで飲食店だけ支援するの?
A 支援ではなくて要請に応じた対価としての協力金です
Q なんで店舗ごとに売上補償しないの?
A 事務作業で役所がパンクしてるからシンプルな制度設計が必要
粗利補償ならホストクラブとかに何億も出すことになります
Q 協力金出さずに無理矢理営業止めさせろ
A 憲法違反です
Q じゃあ時短要請やめれば?
A 時短要請は感染減少の効果があることがはっきりしています
国債を返済する財源はどうすんだドアホw
去年の12月に新橋で店初めて「家賃がー」「金よこせ」
は、単なる乞食だな
>>23
あぁ、アレ系ね。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612278621/
スポンサーリンク
応じなければいい。時短は要請であって、強制ではない
みんなが簡単に応じるから、補償のほの字も出ない
日本人の同調圧力のダメなところ
主張すべき権利は主張していいんだ
>>1
人件費は雇用調整助成金から出るから、
日6万とは別だよな。
明らかに計算がおかしい。
マスコミはこうやって政権を批判するのが仕事です。
細かい数字を言われるとダンマリとなります。
まずは内訳を教えてくれ。
家賃100万円としても80万円余るけど。
時短での売り上げもあるだろうしね。
それともあれかバイトに来るなといってるのに給料はらってやってるんか?
本当は焼け太りでウハウハのとこも多いだろ
>>1
前提がおかしくね?
200万全てを協力金で賄えって考えは意味不明
時短までの売上は0なの?
人件費ってもちろん自分と自分の家族。
10ランクくらいに分けろよ
えっ?人件費と家賃で200万円?
人件費は雇用調整助成金
家賃は家賃補助
更に協力金の150万円が支給されるんじゃないのかと?
大儲けじゃないの?
>>58
恐らく、自分と旦那の給料100万ずつかな。
間違いなく乞食
なんでこの店だけ何回もなんだろ
毎回テレビが期待することを言うから
マスゴミが自分に都合のいいやつを庶民代表みたいにあつかうわけね
言抜き物件狙いの乞食どもがどんどん店をオープンしてる
朝日の作文だろどうせw
あらゆる業種が苦しい状況にあるのに
飲食や観光ばかり優遇されてきたのがそもそもおかしい
全国民に現金支給する方が平等
逆にコロナ給付金等で生き延びれてる店もあるだろ。
全部政府のせいにして怒ってれば体裁がいいわな。
去年いう事聞かないパチンコ屋がバッシングされてたけど
同じパターンだなw
食いたきゃ持ち帰りすれば良いだろ。
それで店も開ければ良いし文句言わせない。
全くそのとおり
この先もずっと補償してもらうつもりなのかって
甘えすぎだよ
架空伝票作りまくって「モットモット」になんじゃね?
恥知らずみたいだし
なんで飲食店ばっか金もらってんだよ
>>1
保証あるだけマシだろ。
俺なんか従業員リストラして働きまくってるけど多分今月赤字だよ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
国がその気になれば、今の時期に相応しくないとして営業許可を取り消すことだってできる。
俺にも毎日6万寄越せ
さすが乞食は言うことが違うわ。
海外「あいつらだけ優遇するな、俺達にもよこせ!」
日本「あいつらだけ優遇するな、俺達と同じところまで戻せ!」
日本人さあ……
記事の中身や計算を理解している?
ホルモン
あっ(察し)
後世に残る借金やで
一旦は毎日6万でもよいが、
後に過去の決算申告値で増減しろよな。
文句あるなら返せよ。
もらえるだけマシだろがいい加減にしろや
嫌ならさっさとつぶれろ
この時期に店を作っても、金が貰えるのか。