韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
【画像】もちまる日記の休止、強炭酸水ドッキリ→水恐怖症→腎臓悪化→活動休止、虐待だと炎...NEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
【悲報】ヴィーガン団体、肉フェスでライン超えの大暴れNEW!
【悲報】米農家、ガチでブチギレてしまう!!!!!NEW!
国会を訪れた文在寅「不当起訴…尹政権3年、退行の時間」=韓国の反応NEW!
【悲報】「論破ブーム」、子どもたちの世界にも広がるwwwwwwwwwwwNEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
パチンコ屋の客「トータルでは勝ってる」←これw

胴元が必ず儲かる仕組みのパチンコだが、幸運にもトータル収支がプラスの人もいる。勝ったり負けたりを繰り返しながらも、投じた金額以上の利益を得ている”勝ち組”だ。おいしい思いをしている彼らに、パチンコをやめる選択肢がないのは当然だろう。キャリコネニュースには、
「パチスロ歴は約25年。トータルで勝っているため、やめようとは思いません。当初の数年間はマイナス収支でしたが、それ以後のトータルでは勝っていますから」(40代男性/IT・通信系)
と猛者たちからの声が寄せられている。(文:鹿賀大資)
■「本気で『勝とう』と思うと時間が必要。打つときは1日を潰すつもりで行く」
30代男性(正社員・職員/年収500万円)は、パチンコにのめり込んで15年弱になる。使った総額は「おそらく1000万円ほど」というが、なぜ年収の倍ほどを投じてまでパチンコを続けるのか。
男性は「やめられないので、真剣に勝てるように努力しました」と答える。おそらく台回りの研究をしたり、統計を取ったりしたのだろう。その甲斐あって現在は「年間収支は余裕のプラスです」と明かすが、過去に負けていた時期もあるため「通算の収支はトントンぐらいですかね」と付け加える。また、
「本気で『勝とう』と思うと時間が必要なので、打ちに行く時は1日を潰すつもりで行かなければならず、それが悩みです」
とも述べている。パチンコで幸運を引き寄せるには、粘りも必要なようだ。これが男性の努力によって導き出された、勝てる法則の1つなのだろう。
■「昔は月20万円ほど勝っていたが、デジタル化に苦戦」という人も
30代男性(正社員・職員/年収400万円)が、パチンコを打ち始めたのは大学時代だ。それ以来、10年間にわたりのめり込んでいる。今までに投じた総額は「収支をつけていない時期もあるが、おそらくプラマイゼロ」と明かす。
「学生時代は、熱心に研究していたのでプラスだった。しかし勤め出してからは、お金に余裕ができたことから、趣味打ちが増えてしまい負け込んだ。現在は所帯を持ち、家計の足しにするために、学生時代以上に研究していて収支はプラス」
収支は運次第という見方もあるが、過去の負け分を取り返す成果を上げるため、並々ならぬ努力をしたに違いない。
ほかには、「パチンコ歴47年。昔は月20万円ほど勝っていたが、今はデジタル化に苦戦。出る台と出ない台が、極端になっている。しかも今はハマる台の方が多い。最近では勝つ割合が少なくなり、打てば負けるといった感じ。だから遊び程度で打っている」(60代男性/パート/年収200万円)
という声も寄せられている。
>>4
トータルでは勝ってるけどお金は借りるし飯は奢ってもらうからね
パチプロは収支をつけている。
勝っていても負けていても一定の基準で止めるんだってさ。
だから、パチンコ自体はつまらないらしい。
いつの時代の話だよ、プロなんてもういねえよ
>>88
昨今のパチプロは店に雇われ、薄給で玉を出してみせている人たちのことだよ
なパチプロは存在できないからね
負けたことはうっすらとした記憶
勝ったことは自慢話のネタw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611483559/
スポンサーリンク
持家あって貯金何千万も持ってる可能性もある。
田舎だとこんなもん
定年して年金支給までのつなぎだろ
まぁ高IQの人が行くところじゃないな
あと低収入のひと
え、年収900くらいだけど暇潰しに普通にパチンコ行きますがw
>>490
そう言えば、youtubeみてたら社長でもパチンコ行くって言ってる人いたな
ぼんやり打っている間に、あれこれ思考をまとめたりしてるらしい
うるさすぎて思考をまとめるとか無理だわ。
あんな場所に長時間いたら頭おかしくなる。
俺も昔新装開店ばっか狙ってて余裕でトータルプラス
しばらくして止めたから生涯収支でもプラスだよ
研究とか1日打つとかしてないから時間も浪費してない
楽しい時間を買ってるんだよ
たまに儲けまで出るなんて有り難すぎて罰が当たる
勝ち逃げはしたけどキッパリ辞めた
やって後悔しないやつはおらんやろ
見ていて羨ましいと思うが俺は天性の養分だと分かったからとっくに止めた
ボンボンで仕事も優秀なんだがちょっと時間有ればすぐパチ屋
もう45歳ぐらいになるが嫁も居らず貯金もゼロ
家は親に買って貰った一軒家に住んでんだけどアイランドキッチンや子供部屋が哀愁をそそる
たまに遊びうちしてたけど結構しんどかった。
今は完全にやめてる。
よう、脱税野郎
バカでもわかる嘘だな
今は車とかバイク持って数十件まわってやっと年間100くらいだろw
ウーバーイーツの方がマシじゃね?w
今は大変だろうね。
よっぽど自制心が効いて、打つべき時に打つべき台を冷静沈着に見極められる人間だけがプラスだろ。
かなり難しいと思う。
元パチプロだがパチンコが設定付きばかりになったので引退した。
あれでトータルで勝つのは無理!
パチンカスって皆、口をそろえてトータルでは勝ってるって言うよね。
じゃあ収支つけてるのって聞くとつけてないけど勝ってると言い張る。
朝三暮四の猿ちゃうん?
トータルでは勝ってると言いがち
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
みんな勝ってたらパチンコ屋潰れてるわ
だから養分なんて言葉があるんだよな
収支トントンと言う人間 100%負けている説
勝った記憶しか残って無いからな。
3万取られて5000円取り返して「今日はまぁまぁ」とか言ってる奴いてバカかと思ったわ
宇宙的に見ればトータルで勝ってる。
行ってて負けてる俺からするとトータルでプラス程度じゃ意味ないんだぞと言いたい
専業なら当然働いてる人と同程度の時間で同程度に安定して勝ってないと意味がない
リーマンしながら勝ってるならリーマン分+勝ち金で平均年収はないと意味がない
ちなワイ負けてるけど年収ー負け金で余裕で平均年収より上や
パチンコ屋にも書いてあるけどな、パチンコは遊戯なんや
プラスだけど時間換算したら時間あたり200円ぐらいだったわ
パチンコはギャンブルでしかないからな。
ただただ、金を盗まれるだけの被窃盗でしかない。
県によるが、遠隔で盗まれ、店長の小遣いにされるだけだな。
トータル2000万以上勝っている
それはお店がする客への還元を自分が投資金額以上に受けているというだけ
本当に勝っているならそれはビジネスと変わらん。
もっと効率よく稼げて健康的な方法を模索したほうがいいと思う。
神田うの
伊東美咲
収支は運次第という見方もあるが
→ないわ。年間70日稼働で、大きく勝たないが、負けた年はない。(趣味
自分パチンコとかやらないんでわからないけど、
この人は勝ってそうだなーて人はプレイ時のルールが徹底してて
もはや遊びや楽しみという雰囲気ではなかったな。
暇つぶしでなんとなくダラっとではやらないみたいだし。
確率だから何人かは収支がプラスの奴がいてもおかしくはないけど、当然殆どのやつは勝ってると思いこんでるだけのアホ。俺だって等価交換で万枚出したことも何度かあるけど、収支つけたら余裕のマイナスだったよ。しかも勝っても贅沢しなかったから普通の連中みたいに勝ったから酒、勝ったから女なんてヤッてる連中が儲かってるわけがない。