【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
【画像】CカップJSモデルが有能すぎるwwwNEW!
【訃報】新NISA終了のお知らせNEW!
【画像あり】「ジャンポケ斉藤に会ってきた、間違いなく復活するであろう面白空気出てました...NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【速報】プーチン、停戦宣言NEW!
【速報】大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中に機体の一部破損…NEW!
窃盗から13年…対馬の高麗仏像、来月10日に日本に返還予定=韓国の反応NEW!
【炎上】万博で炎上したレイヤーさん、とんでもない発言「原作者は二次創作者にも敬意を払う...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
格安プラン発表したのにKDDIの株が上がらないのなんで?

docomoまでとはいかないがもっと上がると思ったのに
3: 2021/01/13(水) 13:44:50.175 ID:k/8BxkXI0
呆れられてるからだよあの会社は
4: 2021/01/13(水) 13:45:27.726 ID:xW7c8VOm0
期待してないから
5: 2021/01/13(水) 13:46:01.114 ID:arCk5yRia
割とわからん
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610513059/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2021/01/13(水) 13:46:34.520 ID:4NQH14YDa
利益が減るから
6: 2021/01/13(水) 13:46:06.606 ID:WQaXe1/t0
儲けが減るプラン発表して株価が上がる道理がない
9: 2021/01/13(水) 13:47:47.387 ID:DZx8VMd2M
>>6
マジでこれ
マジでこれ
11: 2021/01/13(水) 13:48:00.606 ID:dnjX+dwYd
>>6
そりゃそうだけど絶対格安プラン来ると思ってたし、後出しの有利な価格設定で勝ち確と思ったんだがな
そりゃそうだけど絶対格安プラン来ると思ってたし、後出しの有利な価格設定で勝ち確と思ったんだがな
8: 2021/01/13(水) 13:47:04.008 ID:arCk5yRia
ソフトバンクが出した時点でドコモも展望が折り込み済みになったのかも
17: 2021/01/13(水) 13:50:50.113 ID:DZx8VMd2M
>>8
これもあるね
同価格帯のプラン発表しないわけがないし
これもあるね
同価格帯のプラン発表しないわけがないし
12: 2021/01/13(水) 13:48:31.860 ID:vuD27DwlM
三番煎じ
13: 2021/01/13(水) 13:48:53.510 ID:dnjX+dwYd
なんか見込みなさそうだし利確した方がいいのかなぁ
14: 2021/01/13(水) 13:49:14.061 ID:xpmbqUZ30
抱き合わせ商法プランがあるから
15: 2021/01/13(水) 13:49:24.728 ID:A/gwLiCea
一番最初にやってれば上がってた
16: 2021/01/13(水) 13:50:06.292 ID:mWR4grRI0
KDDIも追随すると見なされてすでに株価は織り込んでる
18: 2021/01/13(水) 13:50:51.196 ID:wqHecwixa
発表してまだそんな経ってないから探り探りなんだろ
ドコモのは衝撃が大きかったから早かった
ドコモのは衝撃が大きかったから早かった
19: 2021/01/13(水) 13:51:57.454 ID:9+TzvrxD0
企業そのものに対して安くすることで客が増えるならメリットがあって価値が上がるかもしれないが、値下げした事で収益が減るだけならむしろ価値は落ちる。
1社目ならそんな期待値も高いだろうが、業界横並びの3社目の発表で500円差にどれほどのインパクトがあんのかといえばかなり微妙だろ。
当然の結果じゃね?
25: 2021/01/13(水) 14:02:14.633 ID:gyR20AII0
もう見限られてる
20: 2021/01/13(水) 13:52:39.949 ID:dw8cKlSJd
天下のdocomoに追従するしか脳がないからな
バカauはwww
しかもトラップ盛り沢山ww
バカauはwww
しかもトラップ盛り沢山ww
24: 2021/01/13(水) 13:57:50.226 ID:Idx0aVrf0
そもそもドコモはどんな過疎地でも基地局を設置して国内の隅々まで繋がる
それに対して過疎地は全く繋がらない
ハゲやauの利益が上がらないという無能さ
それに対して過疎地は全く繋がらない
ハゲやauの利益が上がらないという無能さ
21: 2021/01/13(水) 13:53:36.170 ID:WQiIaBh80
結局ほぼ横一線の既定路線だからな
それは誰しもが想像できるから今更驚きもない
3キャリアの中ならそんなわけで後出しならよっぽど革命的なのを出さない限りは最初にセンセーショナルな発表をする方のが伸びるだろう
23: 2021/01/13(水) 13:57:23.155 ID:cX7XRd5pa
株がどういうことかわかってなさそう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
割りと500円の差がオプションレスだぞって報道バラエティで伝えてたからな
いや、既に利益確定は終わってるからだろ?
アハモ後に出したクソプランのあとに、こういう横並びプラン出るのはみんな予測してたから、クソプラン直後に慌てて手放したアホから買いたたいた奴で儲け終わった後。
値引きしたら客単価が減る
値引きしないと客が取れない
どっちでもいいぞ
そりゃあ絶対負けない後出しジャンケンで一回負けてるからなあ。普通はあり得ない事して信用落としたんだから上がらないよ。
※がほんとに無いのかうたがっちゃう
ほんそれw
格安プランが来ることがわかっていたからそもそもあまり下がっていない。
きたらきたで情報出尽くしだったりそもそも利益が上がる話でもないから買う理由もない。
料金下がる=売り上げ下がる
かなり昔からもうパイの奪い合いでしかない。
政府は競争競争というけど、人口減少の時に競争なんてやってられない。
アホかと思うわ。
高止まりは困るけど、サブブランドや格安SIM会社はもうあるんだから、政府が口出すことはなかった。
人気取りにしか見えない。