独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
【画像】もちまる日記の休止、強炭酸水ドッキリ→水恐怖症→腎臓悪化→活動休止、虐待だと炎...NEW!
【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】ヴィーガン団体、肉フェスでライン超えの大暴れNEW!
【謎】えっちな本やDVDばかり売る書店ってあるやん?NEW!
【速報】プーチン、停戦宣言NEW!
【悲報】立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」NEW!
【悲報】コストコのティラミス、デカすぎるNEW!
【GIF動画】上白石萌歌さん(25)、ケツに電流を流されるwwwwwNEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
米国株または米国株ETFを買いたいんだが、どれにしよう

何がいいんや
3: 2021/01/12(火) 13:53:01.51 ID:+WQ0VGVe0
XLF
4: 2021/01/12(火) 13:53:16.52 ID:LsvIgJDRM
ネタ抜きにランキング上位のやつ
5: 2021/01/12(火) 13:53:40.76 ID:fL9yFWWzd
NEMってのがええで
6: 2021/01/12(火) 13:53:42.83 ID:Qu/MJfOj0
ICLN
7: 2021/01/12(火) 13:54:05.61 ID:aeojGY8L0
nioと言いたいところだが半導体
19: 2021/01/12(火) 13:58:39.02 ID:aYjEVtNz0
>>7
SOXXってSBI証券で買えんのなんでや
SMHでええんか
SOXXってSBI証券で買えんのなんでや
SMHでええんか
30: 2021/01/12(火) 14:02:35.17 ID:aeojGY8L0
>>19
sbiでは取り扱ってないから、smhは長期で見るならありだけど最近は高杉感あるな
sbiでは取り扱ってないから、smhは長期で見るならありだけど最近は高杉感あるな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610427146/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2021/01/12(火) 13:54:58.77 ID:Joy8AT4i0
脳死でVOOでええぞ
バンガード・S&P500 ETF(VOO)
S&P500指数のパフォーマンスへの連動を目指します。
13: 2021/01/12(火) 13:55:43.95 ID:aYjEVtNz0
>>10
バンガードのがええ?
ブラックロックのIVVとの比較は好みの問題?
バンガードのがええ?
ブラックロックのIVVとの比較は好みの問題?
14: 2021/01/12(火) 13:56:15.60 ID:Ssy08NlId
>>10
最近上がりすぎて今買うのは得策じゃない
暴落まで待つべき
最近上がりすぎて今買うのは得策じゃない
暴落まで待つべき
12: 2021/01/12(火) 13:55:22.91 ID:G5VvtIfMd
みんなETFとか言うから個別いっとけ
おもろいぞ
おもろいぞ
15: 2021/01/12(火) 13:56:27.59 ID:aYjEVtNz0
>>12
バフェット尊師が売ったWFCを買ってしまったんや
バフェット尊師が売ったWFCを買ってしまったんや
24: 2021/01/12(火) 14:01:14.20 ID:G5VvtIfMd
>>15
このご時世に銀行買うとか君みたいになかなか有期あるな
このご時世に銀行買うとか君みたいになかなか有期あるな
35: 2021/01/12(火) 14:03:05.60 ID:aYjEVtNz0
>>24
アメップ長期金利がいつまでも低いままとは思えんし
なんだかんだで個人消費強そうやし
アメップ長期金利がいつまでも低いままとは思えんし
なんだかんだで個人消費強そうやし
20: 2021/01/12(火) 13:58:56.00 ID:DvcGdR8r0
VOO QQQ
21: 2021/01/12(火) 13:59:26.80 ID:tfKdSfxE0
知識ないならS&Pか全世界の投資信託でも積み立てしとけばいい
それしてたら当事者になるから勉強もはかどるやろ
それしてたら当事者になるから勉強もはかどるやろ
22: 2021/01/12(火) 13:59:59.32 ID:/8/+GKwMM
米国系投信じゃなくて米国ETF にするメリットって何があるん?
26: 2021/01/12(火) 14:01:34.04 ID:aYjEVtNz0
>>22
ワイはあんまり普通の投資信託好きじゃないんや
なんか長ったらしい名前で
ワイはあんまり普通の投資信託好きじゃないんや
なんか長ったらしい名前で
32: 2021/01/12(火) 14:02:49.55 ID:tfKdSfxE0
>>22
投資信託はその日の値段で買えるわけじゃないから嫌って人はいる
でもあれは長期投資前提だからその日の値動きとか関係ないのだけど
投資信託はその日の値段で買えるわけじゃないから嫌って人はいる
でもあれは長期投資前提だからその日の値動きとか関係ないのだけど
33: 2021/01/12(火) 14:02:50.57 ID:DvcGdR8r0
>>22
手数料
手数料
37: 2021/01/12(火) 14:04:00.15 ID:Ssy08NlId
>>22
配当金が貰える
なおドルなので結局再投資するしか使い道がない模様
配当金が貰える
なおドルなので結局再投資するしか使い道がない模様
23: 2021/01/12(火) 14:00:44.51 ID:dr3Ol/5H0
個別株に全力ぶっ込み
これが資産家になる方法やで
ボロ株買わん限りアメ株ならどうせ上がるから問題ないや
これが資産家になる方法やで
ボロ株買わん限りアメ株ならどうせ上がるから問題ないや
25: 2021/01/12(火) 14:01:32.47 ID:2pcingItM
個別株とかテーマETFとか色々買ったけど、結局sp500かNASDAQ連動のやつ買うのが一番リターンええわ
情報早いやつに勝てん
情報早いやつに勝てん
35: 2021/01/12(火) 14:03:05.60 ID:aYjEVtNz0
>>25
QQQは持ってる
優等生や
QQQは持ってる
優等生や
27: 2021/01/12(火) 14:01:37.48 ID:yEXTQtRtM
いくら金融緩和言うてももう危険域入ってるで
テスラショートしたわ爆益
テスラショートしたわ爆益
28: 2021/01/12(火) 14:02:11.01 ID:G5VvtIfMd
ワイと一緒にQS買おうや
昨日底割れして引いたでほんま
昨日底割れして引いたでほんま
31: 2021/01/12(火) 14:02:43.98 ID:F+sefH6J0
テスラ空売りしろ
34: 2021/01/12(火) 14:03:03.47 ID:WIpKhRzxM
ロッキードマーチン買おう
死の商人になれるで
死の商人になれるで
18: 2021/01/12(火) 13:57:55.62 ID:A97fPTTsd
日本株もそうやけどコード番号とかよう覚えられるな
全く記憶できんわ
全く記憶できんわ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
月配当金1万狙うにも500万は必要だからな。賢明に働きなおかつ配当金狙いやな。ただ、配当金月10万を狙うには資金が足らねえ。生活に支障レベルの金懸けるのはリスクが高すぎるw
個別買ってハラハラ・ドキドキ感で一緒に死のう
つみたてNISAで投資信託買ってるので、どうせETF買うなら個性の強いのがいいなとか思って、ICLNとVTVとVYMを購入。
後悔はしていない
↑損したくない
PFF
VOO
QQQ
個別株
テスラ
ビットコイン
↓損してもいいからリターンほしい
長期目線か短期かで違うよね
ICLNは買ったのを忘れるぐらいでちょうどいい感じ。確かに迷う。
ETF買うのはいいけど余力がガッツリ減るとチャンスに戦えなくなるし
単元だと1日で5000円動くけど、ETFで5000円は長いよ~
リスク別として
単元→個別ね
先物で魂焦がすほうが毎日スリル合ってドキドキする
日経225をやってるとエアコンなんかいらないくらい部屋が鉄火場になる