韓国人「日本の技術はやっぱりすごい」佐々木朗希投手のためにドジャースが最新式トイレ設置...NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
【画像】CカップJSモデルが有能すぎるwwwNEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【速報】吉本興業、令和ロマン高比良くるまさんとのマネジメント契約を終了NEW!
【衝撃】ゲームの対戦環境を破壊した「ぶっ壊れキャラ」ランキングトップ10が発表されるw...NEW!
【悲報】ロリコン、犯されてしまうwwwwwNEW!
ジブリ飯みたいな角煮、発見される ガチで美味そうwwwwwwNEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
シングルマザー(年収400万円)「私、300万円の車を買っても大丈夫?」←いいんか

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、37歳、会社員の女性。年収約400万、シングルマザーの相談者。欲しい車が300万円ほどするそうですが、購入して問題ないでしょうか?FPの高山一惠氏がお答えします。
【相談者の悩み】
欲しい車が300万ほどするため、頭金を150万ほど貯めたい。私の収入で実際、この先購入が可能かどうか知りたい。昨年戸建てを購入した直後に転職し、パートからようやく正社員になりました。ボーナスの満額支給は今夏が初めてです。
【相談者プロフィール】
・女性、37歳、会社員、独身(シングルマザー)
・同居家族について:中3(14歳)の受験生(進学先公立・私立まだ不明)
・住居の形態:持ち家(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:21万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:30万円
・毎月の世帯の支出の目安:18万5000円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:4万円
・食費:5万円
・水道光熱費:1万2000円
・教育費:3万7000円
・保険料:8000円
・通信費:1万1000円
・車両費:7000円
・お小遣い:5000円
・その他:1万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:2万5000円
・ボーナスからの年間貯蓄額:20万円
・現在の貯蓄総額:120万円
・現在の投資総額:45万円
・現在の負債総額:1470万円
・住宅ローン:物件購入額=借入額1500万円、金利 最初の5年0.68%残り30年1.18% 借入期間35年
【FPの回答】
高山:ご相談ありがとうございます! 現在の家計の状況で300万円の車を買っても良いかどうかのご相談ですね。車は大変便利な乗り物ですが、買ったらおしまいではなく、その後もローンの返済が続いたり、維持費がかかったりして家計に負担がかかります。まずは、現在の年収で300万円の車を買うことが妥当なのかどうか見てみましょう。
年収から見る適正な車の価格とは
車は高額な買い物ですから、自分の年収や暮らしぶりに見合った車を買わないと家計に負担がかかり、生活に大きな影響を及ぼす可能性があります。
ライフスタイルや生活状況により違いはありますが、一般的に車を購入する予算の目安は、年収の半分以下と言われています。ご相談者さんは年収400万円程度かと思いますので、目安としては200万円以下となります。ただし、車は買ったら終わりではなく、購入後も税金や保険料、ガソリン代、人によっては駐車場代など維持費がかかります。また、車検やオイル交換などのときにはまとまった出費になります。予算を決める際には、こうした維持費なども考えて予算を決める必要があります。
一般家庭における理想的な車の維持費の目安は手取り月収の5~6%程度です。多くの場合、購入する車の金額が高くなればなるほど、維持費は高くなっていく傾向があります。
ローンを組んで買った場合の返済金額はどれくらい?
ご相談者さんは、300万円の車を買うために、その頭金として150万円を貯め、その後、ローンを利用して購入することを考えているようですね。車をローンで買うとなると、ローンの返済も家計に重くのしかかります。
前述したように、ご相談者さんの年収を考えた場合、300万円の車を購入するのは適正でありませんが、仮に300万円の車を、ローンを利用して購入した場合、どれくらいの返済金額になるのか見てみましょう。
カーローンの金利は、金融機関などによって異なりますが、比較的金利の低い金融機関で借りたとしても1.5%から3%程度です。借りられる期間は最長10年間が一般的です。
頭金150万円として、残りの150万円を3%で5年間ローンを組んだ場合、毎月の返済金額は2万6935円になります。これに維持費が約1万円と仮定して加えると、毎月の車費用は約3万7000円になります。これでは家計が圧迫されそうですね。では、10年間ローンを組んだ場合はどうかというと、毎月の返済金額は、1万4484円になります。これに維持費約1万円と仮定して加えると、毎月の車費用は約2万5000円になります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6011232ef865f486275016cf80712da26f16d7bf
子持ちで年収400じゃ無茶やろ。
程度のいい中古探した方がよかんべな。
その代わり、子供は絶対公立。
私立だと詰む。
私立の授業料補助は6月申請して、現金が来るのが年末。
それまでバカ高い授業料その他を払わないとダメ。
できれば1/3に抑えたい
国産なら10年でもいい感じだよ
車検制度があるからね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1610445173/
スポンサーリンク
家は年収の5倍まで
中古買おうか悩んでいたけど、
これで吹っ切れた。現物見に販売店に連絡したわ。
ありがとう。
まぁ実際FPなんて馬鹿でも取れる資格だからな。税理士ぐらいに相談しないと意味ないだろう
費用対効果なんか気にせず好きな人やモノに囲まれて生きたらたのしいぞ?
本人はそれで楽しいだろうけど、中学生の子供がいるなら計画は重要だろ
貯蓄・投資で流動資産は165万か
貯蓄額がボーナス抜きで年間30万
固定負債が1470万
このカツカツな状況で300万の車を買うという攻めの姿勢が好感を持てるな
投資はちゃんと回収しろよ
こういう馬鹿だから離婚してシングルマザーになる。
中古のKを買えよ。
登録した時点で3割資産目減りするんだぞ
何で負債抱えてる奴が新車買うんだよボケ
シングルマザーという廃車寸前の中古車のくせに新車に乗るなよw
自分に価値がないと言ってるようなものだぞ。
中古や軽と言っても色々だしなあ
車種・年式・予算を具体的に宜しく
コンパクトカーがお勧め。
総額100万円もしないで一回目車検の程度良いのが買える。
軽は経費が安くても車体価格が高すぎてトータルで高額になる。
子供いたら無理だわ絶対
そんな車に金かけてどうすんねん
軽以外の衝突安全がついてる車なら何でもいい。
人生は一度きり
その家族構成で300万の車が必要なのか?
見栄や趣味で買える程余裕ないと思うが。
軽ってボロを雑に乗ってる方がカッコいい。
新車の今風な軽のってると、
痛々しい
いつどんな金がかかるかわからんからな
車屋の知り合いいないならディーラー中古にしとけ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
ワイ片親だけどこういう母親じゃなくて本当感謝ですわ
中古の軽がお似合いだわ
欲しけりゃ子供が自立してからにしろ
低収入の奴は定期的にかかる支出を最も恐れるべき
なんで家買ってん…
独身かと思いきや子供おって笑った
50万のフィットの中古ってものすごい正解だと思うわ
年収400が一人暮らし車なしでなんとかってエアプかよ
思いっきり当てはまるけどどんどん金貯まってくわ
なんなら同僚は奥さん専業で車所持しとるし散財せにゃ充分やと思う
ま あ こ ん な ん だ か ら 、
シ ン グ ル マ ザ ー に な る ん で す け ど ね