石破首相「就職氷河期で就職出来んやつは農業、建設、物流に就職しろ!」NEW!
【悲報】X民「マジで『中堅』がいない。管理職と新卒だけの構成で仕事が進まない」NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
【画像】ずんだもん「これが『清潔感』の正体なのだ。日本のルッキズムが進みすぎた結果なの...NEW!
【悲報】ギルティギアのアニメ、ブリジットくんの入浴シーンという禁忌を出してしまうwww...NEW!
神社で神主に挨拶したのに無視された人、実が「やむをえない理由があった」と関係者が明らか...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
残業後のおまえ「じ、時短営業!?ふざけんな、メシ食うとこないじゃん!」

緊急事態宣言を受け、飲食や小売りなど各社の対応です。
百貨店では休業はせず営業時間を短縮し、館内のレストランの営業は最長でも午後8時までに短縮し、酒の提供は午後7時までとします。
ファミリーレストランのロイヤルホストやサイゼリヤは、店内での飲食は午後8時まで、酒の提供は午後7時までとします。また、牛丼チェーンのすき家も店内での飲食を午後8時までとし、テイクアウトやデリバリーを強化していきます。吉野家と松屋も店内での飲食を午後8時までにする方向で調整を行っています。
一方、居酒屋チェーンのワタミでは直営店およそ140のうち昼の営業をしていない半数以上が休業、残りの店舗は時短営業で、酒の提供を午後7時までとします。
大手スーパーでは、イトーヨーカドーやイオンがフードコートなどの営業時間を午後8時までに短縮することを決めました。
コンビニエンスストアはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社とも通常通りの営業を続ける方針です。
また、東京ディズニーランドとディズニーシーは8日から今月31日まで閉園時間を午後8時までとします。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210108-00000084-nnn-bus_all
もうコンビニしか開いてないってことになりそうだ
コンビニ業界には良い知らせね
マックはどうなんだろ
やる気なさすぎ
※追記 都内全店ではないかもしれませんがマックテ、20時以降もテイクアウトでやってるそうです。コメ欄の方ありがとう。
せやろな!!いい事だと思う。今までブラックすぎた
と思ったけれど『店内での飲食』が20時までな訳で、デリバリーやテイクアウトで稼ぐ為に閉店時間は通常って現場殺しがあるかも?
バイトは時給だからなー
時短で客が過密化して過労かつ給料が安くなる
第二波の時の動きから察するに
要請がどーのは関係なく
軒並み8時で閉まっちゃうだろうね
夜中食えなくて餓死する
持ち帰って家で食え。
夜9時過ぎにならんと食いに行かれへん
自炊しろし
テイクアウトも含めて自粛するのかなぁ。
さすがにそれは理不尽だと思うが。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610038498/
スポンサーリンク
コロナを待たずしてとっくに潰れたよ
残すところ数店舗
ついこの間まで営業していた御茶ノ水店が閉店していてショック過ぎた
向かいに座ったゴノレゴみたいな客と
刺すか刺されるかの緊張感の中無言で食う所だもんな
ウーバーの配達員は国家公務員な
弁当や惣菜に半額シールを貼るのは何時に成るんだ?
スーパーはフードコートがあればそこが閉まるだけだぞ。
スーパーは除外
牛丼屋系は24時間空いててくれないと困るんだよ
全員の活動時間帯を一緒にしたら密になるだけだ
マジでこれ
時短にしてわざわざ密を作るとか意味不明
コンビニは全般的に高いよなあ
あたためるラーメンなんか550円くらいするんじゃないか
それならもう少し出してラーメン屋に行った方がいいね
これを機にセブンイレブンは
容器や内容リニューアルというなの値上げしてくるだろうな
セブンはそんな企業
これでまた忙しくなるじゃん
シフトを外して無給で休ませる
そして、バイトが辞めると言い出すのを待つ
数字上は、コロナ解雇とカウントされない
陰湿だなぁ。思い切ってリストラすれば良いのに。
いざって時にコンビニくらい24営業しててくれないと困るだろ?
店舗数も桁違いに多いから人が集中しづらいし
なにより要請の対象になってないからね
ってか昼が一番混むのに意味不明
次、会食してる奴見つけたらそいつのテーブル思いっきり蹴り飛ばすわ
>>148
そういう人達相手に、一人客専門で
8時以降営業する店あったらいいよな
食べられないのは気の毒だわ
朝早く起きて飯食いに行くスタイルに
夜遅くまで営業しすぎ
おでんに肉まんカレーパンブリトーが飛ぶように売れんじゃない?
コロナだから仕方ないよ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
適当なこと言ってんなぁ
深夜営業やってるマクドナルドはテイクアウトをやるだろ
買って帰って食え
毎日9-22時でそこからの帰路で晩飯食べに行くのに
こんなんじゃコンビニですら品薄になってそう
家でじっとしてろとかそういう問題じゃなくて、普通に仕事が多くて仕事してるんだよ..別に夜中まで遊んで飯を食いそびれてるわけじゃないんだ..
早く帰って料理する人としない人で差がついていく。料理の腕を上げるいいチャンス。
何残業してる奴が飯食おうとしてんだ。
昼飯抜いて定時で帰れ
飲食店が時短営業してるんだし残業も無くそうや
焼肉やろ
換気最強、少々唾飛ぼうが火口目の前やし
複数人嫌なら1人焼肉とかもあるし
無煙にしちゃったところはドンマイ
テイクアウトできるんだろ?文句言ってる連中はどうしても店内で食べたいの?