【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
【動画あり】イチロー、始球式でとんでもない球を投げるwwwwwwwwwwwwNEW!
セリーグ5球団「実力未知数の若手や高齢投手か……じゃあチュニドラ戦で試したろ!」←これNEW!
【速報】坂本勇人、夜遊び代を経費にしてたのがバレて終わるwwwwwwwNEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
株の売却益や配当は税率50%でいいだろ、その代わり⇒

その代わり再投資すれば税金払わなくていいことにする
2: 2021/01/02(土) 16:39:53.559 ID:ObGsIBOwd
それだと投資するやつが減るだけ
4: 2021/01/02(土) 16:40:41.071 ID:hL3HIR+gM
>>2
投資すれば免税なんだからむしろ増えるだろ
投資すれば免税なんだからむしろ増えるだろ
3: 2021/01/02(土) 16:40:03.600 ID:BDpUdKyi0
再投資の認識を如何に確立するか
8: 2021/01/02(土) 16:42:03.980 ID:hL3HIR+gM
>>3
配当と売却益を証券口座に一年間ロックアップして引き出せないようにすればいいんじゃね
一年後も現金のままだったら半分徴収してロックアップ解除する
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609573144/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2021/01/02(土) 16:41:22.075 ID:5327Qhtr0
あんまりキツく取り過ぎると投資をしたらダメなら犯罪の方がコスパ良いよね!ってガチでこうなるからな
7: 2021/01/02(土) 16:42:02.901 ID:5327Qhtr0
何に「投資」するかだしな
9: 2021/01/02(土) 16:42:43.349 ID:1X7qgjiX0
再投資促すなら税率下げたほうがいいじゃん
11: 2021/01/02(土) 16:43:57.079 ID:2nHIc2n40
ドルコスでアホールドしてるからいいが結局いつかは現金化するからダメじゃん
13: 2021/01/02(土) 16:45:43.764 ID:hL3HIR+gM
>>11
最後まで持ち続けて相続のときに現金化される人が大半だろうな
そこで半分税金とって、相続税も半分取れば3/4徴収できるから格差の解消に丁度いい
12: 2021/01/02(土) 16:44:02.631 ID:e60+WLp30
そもそもなんで株に金突っ込むのが良いことだと思い込んでんのさ
15: 2021/01/02(土) 16:49:33.161 ID:5327Qhtr0
格差の解消って言っても金持ちはその上を行くぞ
お前らと違って頭も良いし根性とかもあるし知識もあるしで全てが総合的に良いからルールさえ書き換えようとしてくるからな
やり過ぎも良くないってことも分かっているし格差を無くそうなんて言う人程怠け者だということも見抜かれてる
18: 2021/01/02(土) 16:54:01.255 ID:evtR6ewra
金持ってそうと思われて槍玉に挙げられてるって感じ
昨今のブルジョワを敵視する風潮による影響というか
昨今のブルジョワを敵視する風潮による影響というか
14: 2021/01/02(土) 16:46:29.306 ID:18iIpX8jM
そもそも益出てる人がほとんどいないという
16: 2021/01/02(土) 16:52:13.734 ID:pBglrJX50
>>14
バブル直後あたりから脳が止まってんのか?
バブル直後あたりから脳が止まってんのか?
17: 2021/01/02(土) 16:53:15.236 ID:EKK7tzxhM
9.3%は勝ってるらしいな
残りはプラマイゼロか負け
残りはプラマイゼロか負け
21: 2021/01/02(土) 17:16:22.838 ID:sF2LixAi0
個別株ならまだしも投資信託ならほぼプラスやろ
マイナスにする方がセンスあるわ
マイナスにする方がセンスあるわ
22: 2021/01/02(土) 17:39:16.680 ID:FzSzMkpNr
>>21
去年の投信の勝率50%なんだよね
去年の投信の勝率50%なんだよね
19: 2021/01/02(土) 16:54:41.612 ID:PbkWiuWNM
証券会社潰れちゃうじゃん
20: 2021/01/02(土) 16:55:04.082 ID:azhXYX6H0
配当の税率はゼロにするべきだよ
5: 2021/01/02(土) 16:40:42.490 ID:1a19W0Tt0
20%でも高いわ
5%でも充分だろ
5%でも充分だろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (41)
バブルと同じ失敗させてどうするんだ?
底辺は自分よりも稼いでる奴を下げてやろうしか考えないから底辺なんだぞw
アメリカですら累進課税だぞ
日本の証券税制は世界一資産家に甘い
累進課税は短期の場合のみです。
長期(1年以上)ならキャピタルゲインで15%しか払わないで済むから
富裕層はそれで税金逃れしとるわ。
累進課税も日本は最高55%だがアメリカは39.6%
ウソを付くなよ
アメリカの場合1年以上の保有の場合でも0%、15%、20%の三段階の累進課税
それに加えて累進性のある地方税が加算される。
また累進最高税率に関しても君は間違っているな。
定率10%の日本と異なりアメリカは地方税にも累進性が設けられている。
個人投資家が売買しなくなったら証券会社が死ぬわ
日本の場合、個人投資家のシェアは2割しか無い。
そもそも証券会社における収益の柱は投信の信託報酬の方だからね
近年は現物株手数料の引き下げが目立つ一方で投信への勧誘が激しい。
何れにしろ日本は相続税が高過ぎ。三代続けば財産は綺麗に無くなる。
他国の方が遥かに高いんですけど。
そもそも基礎控除がある以上、三代で無くなるのなら食いつぶしてるってだけだな。
自分が稼げないのが悪いのに他人を貧乏にさせてもお前は金持ちにならんぞ。
ただの嫉妬だろ。
なるんだよなぁ
高所得者ほど消費性向が低く、低所得者ほど高いからこそ富の再分配は肯定される。
なんで稼いだお金を怠け者にやらなきゃあかんの?
自分の独力で稼いだ金じゃないからだろ
税でインフラを整備し労働者が稼いだ金を搾取して初めて資産家は利益を得られる。
株やってる奴だったら、こんなこと言わない。自分さえよければって奴。
なんか韓国で株とかの法律作ってなかったか?
アソコは実験国家としては優秀だからな
はい次のムガベ
こう言う奴は、自分さえよければ奴だよな。
本文関係ないがリンク先の4年前のiDeCoのスレ、今見るとコメントが滑稽だよ。
何個か前のスレの投資させてくれないヨメに見せてやればいいのにな。
今でも株は詐欺とか養分とか本当に儲かるなら他人に教えないよねってレスばっかだぞ
ジュニアNISAで印旛がトップになるし、積立NISAを損切りするやつがいる世の中だ
インバースが売れるのは政府が市場を歪めている認識が皆あるからだ
そもそも主体が日銀だろうが相場操縦は違法でそれが是正される際には間違いなく暴落する。
所得税も上限20%にしろ
低所得者の売却益と配当の税率を下げたほうが株価に動きがあって良いかと。
金動かして経済回してるひとには減税を。
一定額以上の死に金を積み立ててるひとには増税を。
株で「必ず」儲けられるなら、その通り
で、「必ず」儲けられるんですね?アホのイッチと管理人さん(唾)
株というか投資は長期的に見れば必ず儲けられますが
負けてるのは下手に回転させてる貧乏人だけ
30年前の水準にすら届かない日本株を見てもそんなことが言えるのか
ただの嫉妬やん
リスクを背負ってやってるものにそんな高い税率かけてどうすんだ
世界の金融税制くらい比べて発言したら?
日本の金融税制は資産家優遇の極地だぞ
草
dripが無い日本
idecoの節税は凄いけど商品決まってるし60まで引き出せないからなぁ
積立NISAやる・・
投信でいいならSBIでかなりの数から選べるけどね。個別株出来ないのはつみたてNISAも同じじゃなかったっけ?
オレみたいな奴は60まで降ろせないってのがメリットでもあるけど若い人だとちょっとね。
年金が値上がりしたと思って最低額だけでもiDeCoしとけば?
逆じゃないの?苦労して稼いだ方のが税金高い。
株式投資なんて儲かってるのは手数料取ってる胴元だけなんだから、
売却益とか税率とか増やしても国庫になんも入らんて
損失を出したからと言って過去に支払った税金から還付される訳でもないし
間違いなく国庫にはプラスだよ
貧乏人さん…w
まあ!
日本社会は「資本主義的社会主義国家」だからな。
戦後GHQの介入で税制度と身分制度が改変されて、平民が大量に生まれたからな。
妬み・嫉みだけして富裕層を憎むあほ共産主義者も大量発生したしな。
金持ちと貧民が存在するのが「正常な社会」なんだよ。
全ての奴が同程度の資産なら「完全均衡状態」になるから、衰退しかない。
そんな社会は存在し得ないんだよ。
どちらにせよ、日本は税金が高過ぎる。西暦2100年迄には、自然に社会主義国家に
なるしかない。あほな社会だ。
人類の歴史において貧富の差があるのはむしろ極僅かの期間だぞ
そしてその期間も発展している
株売却益や配当所得の税率を50%にするなら
所得税率と社会保険料率は下げるべきだけどな。
じゃないと、まともな人が投資へ逃げて脱労働して、どんどん社会の空洞化が進んでしまう。
これじゃあ、GDPもダダ下がり確定だしね。
上段と下段で完全に矛盾しているんだけど
こいつの提案が、株でもうけたら50%税金ならに増税するだけだが
損したら税金で50%補填してくれるのかな?
それなら釣り合いとれるが
事業所得は累進税率で遥かに株より高税率だけど
事業に失敗しても補填なんかされないよ?