【画像多数】韓国人「自動販売機の国、日本の最近の状況がこちらです…」韓国の反応NEW!
【画像あり】最新の麻美ゆまさん(38)NEW!
【朗報】須田亜香里さん(33)、お尻丸出し写真集が結構売れてるwwwwwNEW!
【悲報】メディアさん、「実在しない専門家のコメント」に翻弄されまくるwwwwwwwwwNEW!
【悲報】今の若者の恋愛へのモチベ、大体これwwwwwwwwwNEW!
【朗報】大阪万博、あんなに叩かれた大屋根リングが1番評判良いwwwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】勤続12年、一度も給料が上がらなかったから一昨日社長に直談判した結果、今日返事...NEW!
【朗報】広末涼子さん(44)「うそっ、釈放!?」NEW!
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwwwNEW!
【また】共同通信 4/11「自民、参院選にNPO代表を擁立」 渡部カンコロンゴ清花さん...NEW!
韓国人「韓国のイチロー、名古屋生まれ?イ・ジョンフの活躍に日本メディアも注目、アジアN...NEW!
【画像】韓国人「100年前の大阪市内と道頓堀の様子がマジで凄い…当時大阪の繁栄ぶりがこ...NEW!
①株価は長期的に見れば上がる←まぁ分かる ②だからずっと持ってればいい←



それができないからショックがあるんだろ
2: 2020/12/24(木) 23:40:13.120 ID:VLmj/xif0EVE
バカが狼狽売りしてくれるおかげで長期ホルダーが儲かるんだろ
5: 2020/12/24(木) 23:41:17.537 ID:zA4XR6aqMEVE
>>2
狼狽とか関係なく、売りたくなくてもみんな売らざるを得なくなるだろ
コロナショックもそうだった
狼狽とか関係なく、売りたくなくてもみんな売らざるを得なくなるだろ
コロナショックもそうだった
7: 2020/12/24(木) 23:42:29.942 ID:VLmj/xif0EVE
>>5
なんで?
エアプなの?
なんで?
エアプなの?
9: 2020/12/24(木) 23:44:07.236 ID:zA4XR6aqMEVE
>>7
コロナショックのときみんな追証かかって債権も金も下がったの忘れたのか?
自分が売らないって決めたら売らなくていいってわけじゃないんだぞ
コロナショックのときみんな追証かかって債権も金も下がったの忘れたのか?
自分が売らないって決めたら売らなくていいってわけじゃないんだぞ
16: 2020/12/25(金) 00:05:48.789 ID:+1zILYq40XMAS
>>9
みんなって誰だよ
14: 2020/12/25(金) 00:02:09.823 ID:QNH10uFJ0XMAS
>>9
追証とか何言ってんの?
本気でバカなの?
追証とか何言ってんの?
本気でバカなの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608820734/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2020/12/24(木) 23:40:19.864 ID:WAIr/NehrEVE
株主優待狙いだと持ち続けれるよ
4: 2020/12/24(木) 23:40:58.642 ID:PDWv6iHmMEVE
しんだジーちゃんがYahooの株持ってたんだけどさ、
今家族全員一億位持ってるよ
今家族全員一億位持ってるよ
6: 2020/12/24(木) 23:42:00.189 ID:PDWv6iHmMEVE
えー、僕はいっぱい買ったよ。安いから
8: 2020/12/24(木) 23:43:16.075 ID:zA4XR6aqMEVE
株価が下がると追証求められて追証払えないからしぶしぶ売ってさらに下がる
そのうち景気も悪化して食を失うから現物取引してる人も食うために株を売らざるを得ないからさらに下がる
株価が下がってるときも売らずに持ってるは机上の空論、絵に描いた餅だわ
10: 2020/12/24(木) 23:46:18.632 ID:g+RBPatYrEVE
株をギャンブルでやってるんだもの
理屈なんてないだろ
理屈なんてないだろ
11: 2020/12/24(木) 23:49:32.889 ID:zA4XR6aqMEVE
コロナショックで数え切れないほどの人が飛んだのに、上がってくるとすぐ忘れるよね
本当に懲りない
本当に懲りない
12: 2020/12/24(木) 23:57:43.980 ID:Y32T4G2/0EVE
追証があるのは信用やってるバカだけだろ
13: 2020/12/25(金) 00:00:53.103 ID:+gwf1CZrMXMAS
>>12
追証かかんなくても実態経済が落ち込んで失職したら株売って食いつなぐしかないよ
今回は政府が死ぬほど金融緩和してバラまいてるから上がってるけど、何度も同じ手が使えるわけじゃない
15: 2020/12/25(金) 00:02:43.877 ID:+gwf1CZrMXMAS
自分が株を売らなきゃいけないようなときは、往々にして株価も暴落してる
17: 2020/12/25(金) 00:09:15.756 ID:+gwf1CZrMXMAS
ボーナス下がって住宅ローン払えないから株を売って払うしかなくなることもある
いつか上がるなんてみんな知ってることなのに、それでも下がるというシーンは何度も繰り返してる
18: 2020/12/25(金) 00:11:49.877 ID:+gwf1CZrMXMAS
モノポリーや桃鉄やったことあれば簡単に分かることだけどな
持ち続けたくても無理になる時はくる
持ち続けたくても無理になる時はくる
19: 2020/12/25(金) 00:12:50.192 ID:+ZKOpWvH0XMAS
株買う=信用みたいに思い込んでる奴は毒されてる
信用してるなら暴落の時にも儲けられるし、儲からないなら能力足らないんだからやめとけ
信用してるなら暴落の時にも儲けられるし、儲からないなら能力足らないんだからやめとけ
20: 2020/12/25(金) 00:15:02.216 ID:isAmSVTo0XMAS
リーマンショック中国ショックもコロナショックも体験してホールドしてたけど
売らなきゃいけない事態には1ミリもならなかったけどな俺は
売らなきゃいけない事態には1ミリもならなかったけどな俺は
21: 2020/12/25(金) 00:17:09.293 ID:6UXsZWgk0XMAS
もう持ち続ければ上がるって時代でもないんじゃないか?
23: 2020/12/25(金) 00:19:16.058 ID:WnlizajX0XMAS
下がってもただ単に紙屑になるだけでしょ?
何で追証とか言ってんの?
何で追証とか言ってんの?
24: 2020/12/25(金) 00:21:07.820 ID:nnSq5oOT0XMAS
>>23
馬鹿だからだと思うよ
馬鹿だからだと思うよ
25: 2020/12/25(金) 00:24:04.054 ID:+gwf1CZrMXMAS
>>23
大半の人が自分が持ってる資金以外に金を借りて株を買ってるから、ある程度下がったらマイナスになるんだよ
借りてる形は個人なら信用取引だったり住宅ローンだったり、法人なら銀行からの借り入れはもちろん色んな形で調達できる
株式市場のお金の大半はどっかから借りてきた本来は存在しない金で回ってるから、下がったときには連鎖的に下がる
27: 2020/12/25(金) 00:26:42.258 ID:+gwf1CZrMXMAS
住宅ローンなんて特に超低金利&減税で借りた方が得だからみんな借りまくってる
そのぶん浮いた金で株を買ってるやつはめちゃくちゃいる
そのぶん浮いた金で株を買ってるやつはめちゃくちゃいる
30: 2020/12/25(金) 00:35:00.384 ID:isAmSVTo0XMAS
そういうアホが多いのが仮に本当だったとしても、小学生の算数未満の低レベルなアホな前提の話ってのは揺るがないんだよ
死んで当然のアホ
俺は15年以上前から株やってるけど余裕で生き延びてる
俺は15年以上前から株やってるけど余裕で生き延びてる
34: 2020/12/25(金) 00:37:50.541 ID:+gwf1CZrMXMAS
>>30
どういう雇用形態か知らんけど日本の強い解雇規制に守られて安定した収入がある個人の話だろ
マクロで見たら日本みたいな強い解雇規制なんてほとんどないし、収入の安定も通貨の価値も崩れるときは一気だよ
35: 2020/12/25(金) 00:38:30.468 ID:BtnEih440XMAS
ここまで馬鹿しかいねぇw
45: 2020/12/25(金) 01:02:03.900 ID:+gwf1CZrMXMAS
まぁ懸命な人たちはそれに気づいてるから、金やビットコインが上がってるわけだけど、気づいてない人たちがひたすら株を買い続けるから株がありえないほど高騰してる
22: 2020/12/25(金) 00:19:03.494 ID:nnSq5oOT0XMAS
生活資金までぶっ込んでなおかつレバレッジかけてる前提の話で笑うわ
26: 2020/12/25(金) 00:26:29.938 ID:isAmSVTo0XMAS
マジで>>22が正しい
生活資金全部ぶっこんでレバレッジかけるとか破産して当然
小学生でもわかる
生活資金全部ぶっこんでレバレッジかけるとか破産して当然
小学生でもわかる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
信用取引するのはよほどのプロかバカ
このイッチなにいってんのや。
現物で持ってればいいだけやろ。
信用はギャンブルにしたいやつの話しやん。
それを今度は「実態経済がわるくなればー」とか、
屁理屈な条件一杯つけて言葉遊びしとるだけや。
ひとりでいつもブツブツ言ってんやろか。気持ち悪いやつだ。
追証って、FXと混同してんじゃね
FXなら上げ相場でも下げ相場でも読めさえすれば益出せるし外せば損出す
どうやって崩していけばいいのかわからん
出口戦略っていうの?
まるで自己資金のみでは株を買えないみたいな論調やな。
もっと勉強してからコメントすれば良いのに。
信用とか関係なく落ちたら当時より多く安値で買えばトータルで儲かる
ってことに気付いてない馬鹿がこんなに多いのか・・・
大半の個人は、現物保有だろ
信用取引してる人は少数派だと思うで
投資を生活資金でなく、余裕資金で現物取引をやれば長期保有できる。
リーマンショックの時に一時的に下がって200万ぐらいマイナスだったけど、アベノミクスでプラスになった。
東日本大震災や中国バブル崩壊、コロナショックやロシアのクリミア侵攻とかあったけど、下がった時にビビって売らなければ大損はないね。
大きなプラスも無いけどね。
株主優待や配当金を重視で運用してます。
暴落時こそ最大のチャンス。暴落時に売らざるを得ない人が株をやってることが駄目。
「株は資産価値がゼロにならないし、小学生からやらせるべき」って言ってる人が居て
ヤバイ人だと思った記憶がある
ワイはコロナショックの時、ホールドはしとったが二番底が怖くて五月過ぎまで様子見してたせいでV字回復の恩恵受けきれなかったわ
マジで今でも悔しい
割と正しいんじゃねえの?
世界恐慌クラス 失業率2割(10年)&株価-89%を食らって耐えられる奴が何人おるやろか?
失業して1年は手持ちの預金で耐えられても5年も続けば株を売るでしょ。
住宅ローンがある状態で投資してる奴とか論外だろうし。
信用取引って社会的信用度低そうなやつがやってるイメージ
金持ちは余裕で耐えて株価が下がったら更に安くなった株を買い足すから更に金持ちになる
株価下がった時に売る奴はそういう意味では金持ちにはなれない
現物で我慢しながらやるモンやぞ
50万塩漬けしてたらその50万分の投資余力が削がれる
戦場で使える銃弾を何発持てるかが勝負
「チャ、チャンスや」
「た、弾がない~」
デフォやろ