【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwwwNEW!
タイミーで求人見てるけど凄いなwwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】ワイまんg民、四大フ●ラの時やめて欲しいこと発表NEW!
【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為し...NEW!
【速報】日経平均株価、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】すき家「全店で24時間営業やめるわ」 →NEW!
英国「ゴミ回収なんて底辺職誰でもできるんだから報酬なんていらんやろww」→マジで大変な...NEW!
【画像】中居正広さんの現在の姿・・・ 白髪だらけの爺さんになってしまうNEW!
韓国人「憲法裁判所、尹錫悦大統領の罷免を決定…裁判官全員一致」尹錫悦大統領が罷免される...NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
【徹底討論】人類史上最高の発明は何か?

インターネット以外を挙げるやつはカッコつけてるだけ
車輪とか言うやつはただ通ぶりたいだけだよね
インターネット以上に画期的で世界を変えた発明はないだろ
4: 2020/12/25(金) 20:33:53.529 ID:to6okOYd0XMAS
言葉
5: 2020/12/25(金) 20:33:57.644 ID:cdDUfgso0XMAS
電気
10: 2020/12/25(金) 20:35:14.925 ID:lrldo/aK0XMAS
>>5
これな
インターネットなんて電気がなければ使えないからな
これな
インターネットなんて電気がなければ使えないからな
9: 2020/12/25(金) 20:34:43.709 ID:lrldo/aK0XMAS
インターネットが発明だというのなら
電力ネットワークだって発明じゃないか
電力ネットワークだって発明じゃないか
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608895966/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2020/12/25(金) 20:35:18.525 ID:kg0AC7tw0XMAS
いや活版印刷だから
コピーを取るって概念はインターネットのものじゃないからね
コピーを取るって概念はインターネットのものじゃないからね
21: 2020/12/25(金) 20:38:24.784 ID:fRom9ovFMXMAS
>>11
本気で言ってるならあたまわいてるわ
本気で言ってるならあたまわいてるわ
27: 2020/12/25(金) 20:38:58.537 ID:kg0AC7tw0XMAS
>>21
それは君が歴史を知らなすぎるだけ
それは君が歴史を知らなすぎるだけ
39: 2020/12/25(金) 20:40:56.904 ID:fRom9ovFMXMAS
>>27
じゃあ異星人がもし同じ時代に活版印刷とインターネットを同時に発明していたとしたら圧倒的にインターネットのほうが優れてるから活版印刷なんか普及せずインターネット一択になるだろ。
じゃあ異星人がもし同じ時代に活版印刷とインターネットを同時に発明していたとしたら圧倒的にインターネットのほうが優れてるから活版印刷なんか普及せずインターネット一択になるだろ。
45: 2020/12/25(金) 20:42:56.884 ID:kg0AC7tw0XMAS
>>39
インターネットが歴史性を消失させたことと過去において人間社会に最もインパクトがあったという視点でものを語ることを混同している。
そんな暴論がまかり通るならインターネットは発明を消失させたと言い切っていいことになる。
54: 2020/12/25(金) 20:45:59.288 ID:fRom9ovFMXMAS
>>45
他に代替できるものがある時点で大した発明じゃないということ
インターネットという概念は他にかわりようがない
59: 2020/12/25(金) 20:47:25.585 ID:jorwudEuMXMAS
>>54
インターネットでしか出来ないことって何があるの?
インターネットでしか出来ないことって何があるの?
72: 2020/12/25(金) 20:50:14.297 ID:fRom9ovFMXMAS
>>59
無限にあるだろそんなもん
遠距離での世界中の人達とのオンライン会議とか
12: 2020/12/25(金) 20:35:51.204 ID:LmfmgAoW0XMAS
どう考えても電気だろ
インターネットだって電気が無けりゃ使えないんだし
インターネットだって電気が無けりゃ使えないんだし
18: 2020/12/25(金) 20:37:08.366 ID:YuaZ5Qn7dXMAS
>>12
電気だって電線無ければ無能だから電線が最強では?
電気だって電線無ければ無能だから電線が最強では?
24: 2020/12/25(金) 20:38:49.411 ID:LmfmgAoW0XMAS
>>18
その辺はテスラ対エジソンで調べとけ
その辺はテスラ対エジソンで調べとけ
3: 2020/12/25(金) 20:33:20.082 ID:amTWdlWo0XMAS
ひろゆきがいってたから車輪
13: 2020/12/25(金) 20:36:10.685 ID:4y7efDcx0XMAS
車輪の何がすげーの?
23: 2020/12/25(金) 20:38:31.551 ID:lrldo/aK0XMAS
>>13
滑るのではなく転がるので摩擦力がほぼ無視できる
滑るのではなく転がるので摩擦力がほぼ無視できる
55: 2020/12/25(金) 20:46:08.798 ID:4y7efDcx0XMAS
>>23
そんなの物を転がす所から考えただけじゃん
何も凄くない
そんなの物を転がす所から考えただけじゃん
何も凄くない
69: 2020/12/25(金) 20:49:19.355 ID:NVXdzLqmdXMAS
車輪とかいう効率はいいけど道を整備しないと使い物にならない物
コレを有効に使う為にまず地面を整理しよう!ってなった先人偉いわ
コレを有効に使う為にまず地面を整理しよう!ってなった先人偉いわ
15: 2020/12/25(金) 20:36:40.623 ID:BLso4ZT2aXMAS
電気を発明と言っていいなら電気
ダメなら計算機
ダメなら計算機
19: 2020/12/25(金) 20:37:46.510 ID:kg0AC7tw0XMAS
お前ら電気とか幼稚園児かよ
小学生だってテスラコイルくらい知ってるぞ
小学生だってテスラコイルくらい知ってるぞ
33: 2020/12/25(金) 20:39:57.725 ID:lrldo/aK0XMAS
>>19
知っていることと最高の発明であることは別
小学生でも知っていると発明にならないならインターネットだって発明にはならない
知っていることと最高の発明であることは別
小学生でも知っていると発明にならないならインターネットだって発明にはならない
30: 2020/12/25(金) 20:39:42.096 ID:m3C5kGmg0XMAS
社会科学的には社会保険
41: 2020/12/25(金) 20:41:06.993 ID:e/bVENtW0XMAS
青色LEDじゃね?
全世界の照明が全て変わった
全世界の照明が全て変わった
44: 2020/12/25(金) 20:42:16.840 ID:LmfmgAoW0XMAS
>>41
まぁ選択肢が増えたが無くても生きるには困らないレベルだろ
まぁ選択肢が増えたが無くても生きるには困らないレベルだろ
47: 2020/12/25(金) 20:43:51.836 ID:fRom9ovFMXMAS
おれだって本当は「数学」とかいってカッコつけたいよ
でも冷静に考えてインターネットが至高の発明だろ
もちろん数学、電磁気学が技術として使われてはいるけど
でも冷静に考えてインターネットが至高の発明だろ
もちろん数学、電磁気学が技術として使われてはいるけど
53: 2020/12/25(金) 20:45:40.746 ID:VrCrIYJX0XMAS
紙<文字<言葉
58: 2020/12/25(金) 20:46:36.100 ID:11JKcJvIaXMAS
ここまで火なしとかVIP終わったな
61: 2020/12/25(金) 20:47:35.796 ID:VrCrIYJX0XMAS
>>58
人間が発明したものじゃないじゃん
人間が発明したものじゃないじゃん
62: 2020/12/25(金) 20:47:45.829 ID:jorwudEuMXMAS
>>58
火って発明なの?
火って発明なの?
74: 2020/12/25(金) 20:50:28.668 ID:MZS32goHKXMAS
>>62
“発見”だとされているな
落雷、乾燥による擦火現象だ
“発見”だとされているな
落雷、乾燥による擦火現象だ
80: 2020/12/25(金) 20:52:39.278 ID:kg0AC7tw0XMAS
人類史上最高に魔術的な技術というジャンルならインターネットはまず一番だろう
1の言いたいことは多分そういうこと
1の言いたいことは多分そういうこと
86: 2020/12/25(金) 20:53:39.592 ID:Lqurbz24HXMAS
なんだかんだで神じゃねえかな
94: 2020/12/25(金) 20:54:53.396 ID:MZS32goHKXMAS
>>86
多事争論だろうな
だが、面白いね
多事争論だろうな
だが、面白いね
98: 2020/12/25(金) 20:56:28.631 ID:3AfJA+6q0XMAS
>>86
は?
神が人類をお創りになったんだが?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (33)
言語を除外すれば紙だよ
知識の蓄積はここから爆発的に増えていって文明が加速度的に進歩していった
西洋文明史に限れば活版印刷になるだろうが、人類史なら紙
最強厨並の無意味な論争
文字
どんな奇跡的な発見も後世に残らねば一代限り
近代で言うと、産業革命(機械化)、農業革命(農業からの解放)、市民革命(民主主義と人権思想)、情報革命(電話とインターネット網)の4つかねぇ。
即席麺
紙か文字だろうよ
ガキしかいねーのな
紙しかありえん、と思ったが文字も無いと駄目だな。
言葉と文字による経験の共有
文字だろ
時間。
発明ってのは結局の所、科学の積み重ねの発露の一つだろ
先人が発見し明らかにしてきたものを礎に新たなものを生み出すことだ
だから後から発明されるものの方が高度かつ便利になるのは当たり前だし、先に発明されたものがなければ後の発明も生まれないのもまた当たり前
現代において過去の発明品の代替物が存在するから大した事ないとか言ってる時点でアホの極み
鉄器だろ
紙は代わりが効くので文字が上位かな
ものすら要らないという点で言語が上位かな
宗教
空中元素固定装置
電子レンジやな。
火を使わずに料理がでけるんやぞ?魔法の箱や。
火を発見ていうなら火を使った料理だろな
消化吸収をよくする、寄生虫や菌を殺す、体を温める、
使わなくなったエネルギーで人類は様々な発明が出来る余裕が生まれた
火は発見だ で終わってるけど最初は何でも発見じゃないのか?
で、火を熾す何かを発明したはずだよね それが何かは知らないけど
新型コロナウィルス
ゆっくりだが確実に人生を狂わせる理想的な生物兵器
武漢研究所から漏れたのは計画から外れたけども、設計通りにスペックを発揮しつつある
感染力のあるコロナと永続的免疫力低下のエイズの混合種
貨幣と借金
未来を信用させること自体は宗教にもあった
それ世俗化させたおかげで今がある
内燃機関じゃねぇかな。
古代ギリシャ・ローマの様な優れた文明も人力止まりだし。
おいおい
プレステだろうが
文字と言語
発見なら「0」の概念
石器武器/道具
発明されてなければ人類は猿の段階で絶滅の可能性大
スマホ
神が人類を創ったって・・・
そもそも神は地球外生命体だぞ
車輪は南米では発明される前に征服されてしまった
ギアやクランク、アルキメデススクリューなど
回転系の仕組みはガチ天才が機会に恵まれんと思いつかないもんらしい
シンプルにいくなら衣服やな
衣服の発明・進歩がなければ人類はここまで発展しとらんやろ
こうせいぶっしつ 1928年~
野生の動物が持ってない、利用していない、生み出せなかった全て
マジレスすると、数学
自由主義だろ(civ脳)