【速報】永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理...NEW!
韓国人「韓国の山火事、中国と日本にも助けてくれと要請しなければならないと思うんだが・・...NEW!
【朗報】米国株、大暴落NEW!
【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしていたと判明…NEW!
【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!NEW!
今週の「逃げ上手の若君」感想、 野心に囚われた吹雪・・・帰るべき場所に戻ることはできる...NEW!
フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念で自殺するかもしれないから...NEW!
男性教師A「万が一女子児童が着替え中の教室にスマホ置き忘れたら人生終わりだよなw」→男...NEW!
韓国人「日本人が外国人に『何故日本語を学ぶのか?』聞いた結果がこちらです…」→「共通語...NEW!
韓国人「日本風とは何ですか?」結局我々は『日本の感性』が好きなのでは無いでしょうか? ...NEW!
韓国人「韓国人が驚いた『日本の最新アクセサリーガチャ』が話題に…」→「我が国でも売って...
僕「FXって難しいよな。難しいけど 、難しい。」

難しい
2: 2020/11/22(日) 21:06:19.387 ID:UxsKN/vi0
レンジ逆張りで余裕
3: 2020/11/22(日) 21:06:46.651 ID:UB9mt3/u0
勝つか負けるかの50%やん
ただの運だろ
ただの運だろ
6: 2020/11/22(日) 21:08:24.221 ID:qAlluCXYd
>>3
50%はない
50%はない
4: 2020/11/22(日) 21:07:16.364 ID:BKMUJOZb0
難しいけど
難しい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606046745/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2020/11/22(日) 21:08:47.792 ID:Q/i4gZGu0
例外はあるけど株は、当たり前の動きをする
業績が良ければ株価が上がり、悪ければ下がる。それだけ
為替の動きは滅茶苦茶な動きをする
業績が良ければ株価が上がり、悪ければ下がる。それだけ
為替の動きは滅茶苦茶な動きをする
8: 2020/11/22(日) 21:11:30.796 ID:BKMUJOZb0
>>7
正直為替が一番難しいと思う、株の方が稼げると思うのにFXやる変態が多い世にも奇妙な世界
正直為替が一番難しいと思う、株の方が稼げると思うのにFXやる変態が多い世にも奇妙な世界
11: 2020/11/22(日) 21:13:14.302 ID:Q/i4gZGu0
>>8
為替は証拠金取引で5万あれば出来るからだろう
株は20~30万はないと出来ないからハードルが高い
それだけ
為替は証拠金取引で5万あれば出来るからだろう
株は20~30万はないと出来ないからハードルが高い
それだけ
10: 2020/11/22(日) 21:13:11.654 ID:3lRd9izb0
>>7
おまえよくこの相場みて業績とかいえるな
エアプじゃん
おまえよくこの相場みて業績とかいえるな
エアプじゃん
13: 2020/11/22(日) 21:14:11.136 ID:Q/i4gZGu0
>>10
今は踏み上げ相場
完全に例外
今は踏み上げ相場
完全に例外
9: 2020/11/22(日) 21:12:12.457 ID:Q/i4gZGu0
なら株なら動きが読めるのか?っていうと、読めない
ていうか、業績が出ても、もう織り込み済みで動かない
そしてコツコツドカーンと負ける
ていうか、業績が出ても、もう織り込み済みで動かない
そしてコツコツドカーンと負ける
12: 2020/11/22(日) 21:13:37.203 ID:Ey6eC2Awa
下がったら買うだけやん
15: 2020/11/22(日) 21:14:25.643 ID:Q/i4gZGu0
>>12
さらに下がって大損だな
さらに下がって大損だな
16: 2020/11/22(日) 21:16:05.758 ID:3miiNt/a0
業績は2年後の予想とか出てたからコロナ克服後も予想しやすいぞ
今年の業績しか見れない奴は幼稚園児レベルのカモ
今年の業績しか見れない奴は幼稚園児レベルのカモ
17: 2020/11/22(日) 21:17:24.820 ID:3lRd9izb0
>>16
予想は所詮予想
下方修正、上方修正ザラ
為替の変動も関係するし
加えて今は踏み上げ相場
予想は所詮予想
下方修正、上方修正ザラ
為替の変動も関係するし
加えて今は踏み上げ相場
19: 2020/11/22(日) 21:18:46.806 ID:3lRd9izb0
ドル円が1円変動するとトヨタの利益が400円変動するらしいよ
株やるんなら為替もやった方がいい
ガチでやるなら、だけど
株やるんなら為替もやった方がいい
ガチでやるなら、だけど
20: 2020/11/22(日) 21:19:10.868 ID:3lRd9izb0
400億変動
21: 2020/11/22(日) 21:21:40.493 ID:3miiNt/a0
その時の為替しか見れないんなら胎児レベルのカモやな
27: 2020/11/22(日) 21:24:36.665 ID:3lRd9izb0
>>21
FXやらないで株だけやるとそうなる
ドル円今103円、今日は104円
でもFXやれば将来的にはここ目指すとか長期の見通しがつく
株やるけどFXはギャンブルとか言ってるやつはニワカ
株やるけどFXはギャンブルとか言ってるやつはニワカ
23: 2020/11/22(日) 21:22:54.431 ID:vMLWE6oy0
今仕込むチャンスだよな
24: 2020/11/22(日) 21:23:23.334 ID:xTDn+/gk0
常日頃から取引して儲けようとするからダメなんだよ。
ドル円だったら100円割ったら買うくらいの絶対勝てそうなラインになるまで我慢するんだ。買う機会が数年に1回位しか来ないがw
25: 2020/11/22(日) 21:24:15.241 ID:qAlluCXYd
>>24
100円割ってその先100円に戻らない可能性もあるんだぞ
100円割ってその先100円に戻らない可能性もあるんだぞ
31: 2020/11/22(日) 21:30:07.674 ID:xTDn+/gk0
>>25
日本の将来の成長見通しを考えると円安に向かうのが自然。
その中での一時的な円高局面だから100円切ってそのまま何年も経つなんてことは
考えにくい。
日本の将来の成長見通しを考えると円安に向かうのが自然。
その中での一時的な円高局面だから100円切ってそのまま何年も経つなんてことは
考えにくい。
36: 2020/11/22(日) 21:39:08.685 ID:qAlluCXYd
>>31
それは今だから言えること
80円台の頃は、このまま50円台までいくと思ってる人間も大勢いた
それは今だから言えること
80円台の頃は、このまま50円台までいくと思ってる人間も大勢いた
26: 2020/11/22(日) 21:24:15.557 ID:KCnknZq30
普通に正解に近い事言ってる奴がここまでで既に3人もいる
思ったより勝ってる奴いるだろこのスレ
思ったより勝ってる奴いるだろこのスレ
28: 2020/11/22(日) 21:26:12.467 ID:hXADxTZeM
雇用統計の前にお祈りしながらポジション持っておけば資金が倍に膨れ上がるぞ
29: 2020/11/22(日) 21:26:17.626 ID:KCnknZq30
株より為替のほうがよっぽど素直に動いてるよ今
何でこんなに素直なのかの理由までちゃんと理解出来てたら俺並みに稼げてるはず
何でこんなに素直なのかの理由までちゃんと理解出来てたら俺並みに稼げてるはず
32: 2020/11/22(日) 21:32:43.453 ID:3lRd9izb0
>>29
FXのチャートって芸術だよな
見誤ってオージーで何度も食らったけど
それでも結果からみると美しいと言わざるを得ない
FXのチャートって芸術だよな
見誤ってオージーで何度も食らったけど
それでも結果からみると美しいと言わざるを得ない
38: 2020/11/22(日) 21:45:26.633 ID:qAlluCXYd
長い周期の中でレンジが決まっていたら誰でも億万長者になれるからな
41: 2020/11/22(日) 21:47:51.869 ID:3lRd9izb0
>>38
いや、レンジは当てても、刈り取られる
個人は500pipsくらい逝ってこいされたら耐えられない奴多数
どこで買うか、売るか、も大事だけど、オーバーシュートが常にある
自分を信じない、マーケットについていく
これができないと勝てない
自分を信じない、マーケットについていく
これができないと勝てない
43: 2020/11/22(日) 21:50:32.921 ID:qAlluCXYd
>>41
そうだね
ドル円が100円切ったらロングするやつ多数でるだろうけど、オーバーシュートして90円まで下がったらそのほとんどが刈られるだろうからな
そうだね
ドル円が100円切ったらロングするやつ多数でるだろうけど、オーバーシュートして90円まで下がったらそのほとんどが刈られるだろうからな
40: 2020/11/22(日) 21:47:29.527 ID:KCnknZq30
俺テクニカルに滅法強いけど根が完全にファンダ派だから言うけど、日本の低成長を将来の破滅要因だと思ってる奴は根本的に数字の理解度低すぎる。
日本ほど財政基盤強固で信用が強くなっていきそうな国ってドイツとかスイスくらいしかねえよ。財務省が何言ってるかとかちゃんと調べてねえだろどうせ。
50: 2020/11/22(日) 22:20:52.030 ID:e5my6yiN0
FXで20万円増えた後100万円減ってもうやめた
39: 2020/11/22(日) 21:47:25.018 ID:1+0bR+dx0
ファンダ全く無視
ポン円かポンドルのプライスアクションのみ
ごく低レバ0.5~1枚基本
絶対っていう局面で大きく張っても5枚までただし逆行20pで自動損切り
銀行に寝かせとくよりいいや 月3万もとれれば大喜びってノリでやってたら4年で700万ぐらいプラスなってる
もう負ける気はしないが勝とうとも思ってない
5: 2020/11/22(日) 21:07:31.063 ID:Q/i4gZGu0
為替はよくわからん
14: 2020/11/22(日) 21:14:19.936 ID:1X+b5b1Vp
難しいからおもしろい
勉強してると奥が深い
勉強してると奥が深い
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
株は業績や経済情勢色々考えても中々予想通りに行かないが、FXは唯の数字ゲームだし思い込みを捨てて自分が決めた戦略を守れば割と勝てる。負けるのは大体余計なポチポチやってる時。米大統領選挙ではトランプ有利?の週末1円以上円高に、10枚円買いで7万の利益、明けて月曜バイデン大勝利で2円以上円安に、10枚円売りで18万の利益。2日で25万、たまにこおゆうボーナスが有るので辞められない。
32: 2020/11/22(日) 21:32:43.453 ID:3lRd9izb0
>>29
FXのチャートって芸術だよな
見誤ってオージーで何度も食らったけど
それでも結果からみると美しいと言わざるを得ない
きも
予測分析ロスカット不要