FX2ちゃんねる|投資系まとめ

サクラエビが獲れず「乗り子」大量退職へ、月収9万円以下で給与明細もないブラック環境

1: 2020/07/12(日) 23:53:51.65 ID:2kERcPdv9

サクラエビ漁「乗り子」大量退職へ 船主「漁存続の危機」

不漁が続く静岡県の駿河湾サクラエビ漁で、6月5日の春漁終了後、「乗り子」と呼ばれるサクラエビ漁船の乗組員が少なくとも50人以上辞める意向を固めたことが11日、関係者への取材で分かった。雇用している船主に慰留され、今後も乗船する意思を示した乗り子からも待遇改善を求める複数の嘆願書が、漁業者組織の県桜えび漁業組合や川勝平太知事宛てに提出されている。今後、辞める乗り子が増えれば、秋漁の操業に支障が出かねないとの見方も広がっている。

春漁の水揚げが漁史上最低の25トン余りにとどまったことで、サクラエビ漁師を辞め“下船”を決めた乗り子が増えた。「ここまで乗り子が一気にいなくなれば漁の存続にとって緊急事態だ」。由比地区(静岡市清水区)の船主は嘆く。関係者によると、サクラエビ漁師が所属する由比港漁協(同区)と大井川港漁協(焼津市)を合わせて50~80人の乗り子が辞める意思を持っているという。
「(サクラエビ漁は)拘束時間が長い割に薄給で、辞めた方が別の仕事に専念できる」。すでに春漁後に辞めた男性(41)は不満を吐露する。サクラエビ漁の乗り子は600人以上とされ、「雇用主」の船主と乗り子の雇用関係は曖昧で、給与明細をもらっていない乗り子もいる。

男性には共働きの妻、小学生と幼稚園の子がいる。春漁の収入は8万9370円。現在はシラス漁や自営業で生計を立てている。男性は組合の操業方針に疑問を呈する。春漁では2日にわたる自主禁漁区内での操業も判明。「資源状況が悪化している中、組合の判断が信用できなくなった」と漁の将来に不安を抱いたことも大きいという。

サクラエビ漁船の「乗り子」らがまとめた嘆願書のポイント
no title

https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/785722.html

 

2: 2020/07/12(日) 23:54:55.97 ID:7NuL2LhE0
奴隷不足

 

3: 2020/07/12(日) 23:55:01.86 ID:qI5dO1R90
自民党が外国人を入れてくれるさ

 

8: 2020/07/12(日) 23:57:47.32 ID:K9IhcIQv0
収入9万って1カ月?
それじゃ生活できんわ

 

10: 2020/07/12(日) 23:58:03.20 ID:/Dk1IHmZ0
無駄に振り回されるなら他のバイトしたほうがマシってことだな

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594565631/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



11: 2020/07/12(日) 23:58:21.70 ID:1P3aYGnO0
農業とか漁業とかってなんかこんなのばっかりだな

 

13: 2020/07/12(日) 23:59:10.31 ID:gHnXGwQI0
天然資源保護。
無いものは、捕れないので転職するのが自然の摂理。

 

26: 2020/07/13(月) 00:02:13.26 ID:3LtqGIVF0
>>13
駿河湾の桜エビ漁は日本の資源管理漁業のパイオニアな
ちゃんと漁獲高を制限してきたんよ

 

86: 2020/07/13(月) 00:24:49.27 ID:h6ZvliNI0
>>26
記事見るとそれもできてるか怪しいみたいだが
大体、結果が全く伴ってないんだから、やっぱり出来てないんだろ

 

121: 2020/07/13(月) 00:37:55.17 ID:kWpt+cFZ0
>>26
それでも水産資源が減ったということは
制限量が甘くて自然回復する量を超えていたのかねえ

 

277: 2020/07/13(月) 02:53:54.41 ID:nfjfSnhR0
>>121
河川の美化を言われるようになってから漁獲高が著しく下がったなんて話もある。
今まではどんだけとっても減らなかったのに、環境がーと言い出したら途端にと。

 

20: 2020/07/13(月) 00:01:06.94 ID:1bXihOOw0
やっぱりなぁ
ここ数ヶ月スーパーで桜海老全然見ないもん

 

23: 2020/07/13(月) 00:02:06.82 ID:pKiShycG0
この人たちにはコロナ100万円申請してほしい

 

24: 2020/07/13(月) 00:02:08.45 ID:wnx4xO8/0
今の市場は台湾産が主流らしいじゃん

 

25: 2020/07/13(月) 00:02:10.90 ID:N+fatyql0
台湾から輸入すれば良い

 

29: 2020/07/13(月) 00:03:21.32 ID:oYJ5LNyO0
桜えびって旨いか?
基本えびの皮食ってるような味だからそんなに旨いと思わん

 

73: 2020/07/13(月) 00:20:20.16 ID:xxCFBBex0
>>29
生を食ったことないのか?

 

128: 2020/07/13(月) 00:40:38.43 ID:4XG6ZaoP0
>>29
桜えびがないと、お好み焼きが寂しい

 

31: 2020/07/13(月) 00:03:32.06 ID:xJ1he0a60

>現在はシラス漁や自営業で生計を立てている
>男性は組合の操業方針に疑問を呈する。春漁では2日にわたる自主禁漁区内での操業も判明。

本職シラス漁師がパートタイムで乗り子してたのか?
漁師が組合の不正を告発とかまずくない??

 

38: 2020/07/13(月) 00:06:59.68 ID:16RfZmPV0
乗り子の言い分は最もだとは思うが、桜エビもシラスも獲れないんだよね
沢山獲れて船主も乗り子もウィンウィン、消費者も新鮮な桜エビ、生シラスが食べられると嬉しいな

 

49: 2020/07/13(月) 00:10:13.45 ID:WT62s8wl0
ピンはね50%じゃやってられんわな、中世の農民じゃねーんだからよw

 

50: 2020/07/13(月) 00:10:18.66 ID:k0gDUW6q0

>>1
>「雇用主」の船主と乗り子の雇用関係は曖昧で、給与明細をもらっていない乗り子もいる。

単なるブラック企業じゃん。

 

58: 2020/07/13(月) 00:15:24.05 ID:0FLC67ct0
月9万なら生活保護の方が得だし

 

64: 2020/07/13(月) 00:18:13.55 ID:1gShLpBt0
こんな現代のカニ工船みたいな形態がまだ残ってんだな

 

67: 2020/07/13(月) 00:19:15.38 ID:IH/KrSFE0
>>64
全国どこの漁協でもこんなもんやで。
何を驚いてるのかと。

 

205: 2020/07/13(月) 01:32:04.37 ID:FwNYI7H+M
>>67
でもこんなので働くぐらいだったらまだコンビニとかスーパーで働いてたほうがいいだろ。冷暖房の効いた部屋で仕事してたほうがずっといいよ。

 

75: 2020/07/13(月) 00:20:31.19 ID:kTjdOYuN0

もう廃業でも仕方ないよ、獲れないんだから。

そもそも富士川の堆砂や海底湧水がサクラエビの繁殖を阻害してるんだから、そういった要素を改善しない限りこのままじゃサクラエビ自体、絶滅してしまう。

 

102: 2020/07/13(月) 00:31:12.07 ID:JLpbg/Hp0
やっぱり取り過ぎたのかね
東京でも年中桜えびが出てくるのおかしいもん

 

109: 2020/07/13(月) 00:32:58.35 ID:Yf3+mlZy0
サクラエビガッツポーズ

 

130: 2020/07/13(月) 00:40:49.31 ID:KFxLX70W0
どうせブラックなんだし、貴重な資源の保護のためにも漁を止めた方がいい。

 

104: 2020/07/13(月) 00:31:36.37 ID:IH/KrSFE0

漁協だと、昔の農業で言う大地主と小作人の関係が令和の今ですら続いているせかいやからなあ。

富むものは富、搾取されるものは搾取される。非常に厳しい世界。ま、なんでこんな世界が未だに放置されてるのか知らんが。

 

99: 2020/07/13(月) 00:29:18.08 ID:SIsEDNEv0
蟹工船ならぬ
海老工船

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (20)

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    清水の祖父の家で食べた桜海老の天ぷらが懐かしい

    • 名無し
    • 2020年 7月 13日

    2年我慢して、その間に漁の法律(船毎に漁獲量割当決める方向へ)を正せば、今とは比べ物にならない程魚の資源は色々回復するのに組合が既得権を侵されるのを嫌がって反対して出来ない馬鹿な状況。日本以外でそれをやってる国の殆どが漁師の年収1000万以上になって花形産業になってるのに。上の馬鹿が死ぬまで待つしかないというね…。

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    蟹工船読んだこと無いわ
    言ってるヤツもそうだろ実は

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    せやかて不漁なだけで普段めっちゃ儲けてますやん。

      • 匿名
      • 2020年 7月 13日

      そうなんだよね
      漁師ってかなり儲かってるはずなのに不漁の時だけ文句を言うのもどうかと

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    雇用主が給与明細出さないのはダメだろ。

      • 匿名
      • 2020年 7月 14日

      明細出さなくって良い雇用形態だからな。コレいやなら会社形式で取れ高制廃止して豊漁の場合は網元会社に全部はいるようにするしかない

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    琵琶湖もそうやろ、綺麗になって魚減る
    下水の栄養どれだけ多いかって話だよ、海に液体肥料巻いてたのがなくなったようなもんさ

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    上流地域にソーラーパネル開発で河川から駿河湾に滋養分を
    運ぶ循環サイクルを壊したの原因、
    森林の枯葉や微生物の死骸などの滋養分が雨などで溶け出し
    溶けだした滋養分がやがて川に流れ海に流れ着く、この循環を壊したのが現在の県知事の
    無策が原因、韓のソーラー企業に魂を売り渡し、反面リニアモーターカーには地下水が
    どうのこうのと難癖付けて工事をストップさせた上に。
    駿河湾の桜エビが照れない原因はトンネル工事で地下水の減少にあると、理論が成り立たない無茶振り

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    漁師なんて泥棒と変わらないから廃業すればいい。
    どうせ取り過ぎたんだろ?資源保護なんて
    中卒は考えないからな。
    あとダム壊せば魚戻るぞ(笑)

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    こいつら単純に獲りすぎただけ。
    脳ミソついて無いグズ。

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    良い時は週2日で月収100万以上だぞ

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    リニアトンネル掘ると桜エビ取れなくなるんだっけ?
    もう取れないんじゃ関係ないか

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    ほんまに50:50なら燃料費とか船のローン考えると船長もそこまで貰っとらんな

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    さっさと潰れとけ
    日本の漁業モラルは中韓以下だし
    獲りまくるかっら獲れなくなる、ただそれだけの問題悪化の一途にしてる日本の漁業

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    社員じゃなくてただの日雇いだからな
    つなぎ止めたきゃ相応に心づけせぇや
    それにしても、農業もそうだがいつまで第二次産業でいうところの
    家内制手工業の経営体制でやってくつもりなんかね
    そんなの現代的な法人に勝てるわけないじゃん

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    スーパーかドラッグストアでバイトした方がええやん。

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日

    漁獲制限すれば安泰っていう簡単な話でもないと思うけどな
    自然相手なんだから
    育てるならともかく獲って売るという仕組みと安定した生活との相性が悪い

    • 匿名
    • 2020年 7月 14日

    なんていうか日本のあまたの産業って
    サービス残業でなりたっていたのに、
    悪とばかりに追放したもんだから。
    綺麗事に酔いしれすぎて、『いざ鎌倉!』
    がなりたたなくなってる。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る