FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「コロナで死ぬか、経済で死ぬか」観光バス99.5%減の衝撃!

1: 2020/04/09(木) 20:34:16.90 ID:3TMIfjJV9

新型コロナウイルスの影響が長期化し、観光業界が苦境に立たされている。

政府は7日に緊急事態宣言を出し、新たな経済対策をまとめたが、事態の収束は見通せない。
国内有数の観光地、北海道小樽市では「もう限界に近い」との声が上がる。

今月初旬、小樽市が集計した数値が地元関係者に衝撃を与えた。
2月まで多くの人が行き交っていた小樽運河近くの観光バス駐車場の利用が、3月は6台にとどまった。

■観光バス99.5%減の衝撃

前年同月(1343台)と比べると99・5%減。「観光客が消えた」と市の担当者は表現する。
緊急事態宣言の対象は東京や大阪、福岡など7都府県で、北海道は含まれなかったが、観光需要の回復は当面見込めない。
約100店舗が軒を連ねる小樽堺町通り商店街では、厳しい現状を訴える声があふれる。

「コロナで死ぬか、経済で死ぬか」

昆布専門店「利尻屋みのや」の社長、簑谷和臣さん(50)はそう話す。3月の売り上げは前年の24%。
例年、観光客が増える夏に向けて売り上げが伸びるため、このままでは4月の売り上げは前年の10%、5月は5%になる恐れがあるという。

31人の従業員の雇用は最後まで維持する考えだが、「あと何カ月、給料を払えるだろうか」と苦しい胸の内を明かす。
政府の経済対策、とりわけ即効性がある現金給付に期待を寄せるが、事態が長期化すれば焼け石に水になってしまう。
「収束が最大の経済対策だ」と簑谷さんは話す。
https://www.asahi.com/articles/ASN475T44N47IIPE01F.html

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586432056/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



8: 2020/04/09(木) 20:35:38.69 ID:SX7AAILl0
この2択なら断然経済が大事だよ
コロナで死ぬのはほぼ老人だけど経済はもっと広い影響がある

 

22: 2020/04/09(木) 20:36:56.48 ID:CEbbmBQI0
>>8
二者択一の時点ですでに間違ってる

 

12: 2020/04/09(木) 20:35:55.76 ID:lk+6E+ul0

蓄えは無いの?
湯水のように消費してきたの?

自己責任だよね

 

14: 2020/04/09(木) 20:36:11.77 ID:QgkvDQLx0
飲食業は筆頭に失業者はかなり多いやろね
株価暴落はその時かな
リーマン級以上だろうし

 

31: 2020/04/09(木) 20:37:33.06 ID:VBFdN8+50
>>14
すでに一時1万6千まで下がったんだがw

 

124: 2020/04/09(木) 20:48:15.94 ID:BMfyCmfN0
>>31
今回のコロナ騒動に対して16000円は全然大した下げに思えんわ
今日、まだ19000円くらいをウロウロしてるのが信じられない

 

25: 2020/04/09(木) 20:37:11.99 ID:1CJ01w/n0
ホンマに経済で死ぬよ
世界恐慌になれば待ってるのは世界戦争
トランプが再選した時にキンペーの対応次第ではホンマにヤバい

 

26: 2020/04/09(木) 20:37:21.19 ID:XihPWOh70

免疫鍛えるのが唯一の正解

あとは今まで通りでいいよ。

 

34: 2020/04/09(木) 20:37:44.77 ID:eeQ+iNyr0
というかまだ観光バスに乗ってる0.5%は何なのw
いい加減にしろやw

 

36: 2020/04/09(木) 20:38:02.79 ID:0r/v67Eb0
正解はどちらも
コロナで殺され、経済でも殺されるオーバーキル

 

37: 2020/04/09(木) 20:38:04.84 ID:IaHunDyK0
生存率でいうとコロナの方がマシでは

 

41: 2020/04/09(木) 20:38:26.34 ID:Q+Sdir4D0
観光バスなんか政府から災害派遣って事で契約して生活必需品の運送なんか担えばよいのでは?

 

43: 2020/04/09(木) 20:38:39.79 ID:G0nsPvao0
傷の浅いレッドチームの侵略が始まるだろうな

 

72: 2020/04/09(木) 20:41:59.00 ID:ZkizOWz+0
>>43
あんな思い切った民衆監視や市街地封鎖は真似出来ないだろうし
沈静化させるのも時間はかかるだろうから
その間はボーナスステージのようになるだろうな

 

54: 2020/04/09(木) 20:39:19.55 ID:6WFsPnL50
年寄だけ自宅待機しろ。現役世代は経済回せ。
現役世代は年金で支えてる時点で十分義務は果たしている。

 

62: 2020/04/09(木) 20:40:39.51 ID:/CHdxEBy0
コロナは半年後は終息してるから
経済なんて後数か月の辛抱
ここでコロナで死んでどうする
金融緩和と大型財政出動で来年の今頃はバブリかけてるから
じゃなきゃ株なんて買えない

 

66: 2020/04/09(木) 20:41:15.16 ID:toF4siNP0

「コロナで死ぬか、原発で生きるか!」

って作業員の求人が出そう。

 

68: 2020/04/09(木) 20:41:16.41 ID:rhC7wFL+0
地に足つけて働かないと
サービス業なんて浮き沈み激しいのはわかっていた事

 

387: 2020/04/09(木) 21:09:23.03 ID:nO3XF2DH0
>>68
就業人口の55%がサービス業なんだけど?

 

77: 2020/04/09(木) 20:42:18.14 ID:cFqEimEi0
最強は農家だったな!
自給自足こそ
本来の人間のあるべき姿

 

89: 2020/04/09(木) 20:43:21.34 ID:nXNLWBgc0

インバウンドは9割以上潰れる

飲食も5割潰れる

たぶん

 

91: 2020/04/09(木) 20:43:43.35 ID:EWNYW2Ds0
小樽は別にいいだろ
もともと死にかけてた所を棚ボタの爆買いブームで数年延命できただけだし
観光客向けのボッタクリ店しかないから滅びていいよ

 

167: 2020/04/09(木) 20:51:53.94 ID:ay+trLkV0
観光バスツアーはこれを機に減ったままでいいよ
大集団で来たと思ったら個人客は邪魔だといわんばかりにみんなで写真撮ったり、わらわらと来て大声で話して現地の風情ぶち壊すから

 

174: 2020/04/09(木) 20:52:40.83 ID:1yPkFnfU0

経済で死ぬ奴なんて、所詮は弱者だったってだけ

きっちり貯金があれば余裕で生き延びることができるんだよなあ

 

248: 2020/04/09(木) 20:59:31.78 ID:m9LGWq4s0
>>174
平成大不況の時は一流企業や都銀の倒産
従業員を2割、3割リストラなんて普通だったわけだが

 

440: 2020/04/09(木) 21:13:36.71 ID:NP34bVov0
>>174
とんでもない経済音痴のセリフ

 

510: 2020/04/09(木) 21:18:44.32 ID:XxLbvBEW0
>>174
Fラン学生かな?

 

90: 2020/04/09(木) 20:43:38.62 ID:fAVv9n8/0
コロナで10万人死ぬより経済で100万人死ぬ方がいいと言うのが国民の選択なんだから仕方ないだろ
民主主義とはそういうものだよ

 

118: 2020/04/09(木) 20:47:35.49 ID:IWdNiqHt0
>>90
ここ1ヵ月の死者の推移みたら いっても数千人やろ
とにかくアメリカやイタリヤの状況見て過剰反応しすぎだと思うわ

 

105: 2020/04/09(木) 20:45:47.30 ID:xze5ej380
コロナと経済、どっちか選ぶ必要ないよなw

 

147: 2020/04/09(木) 20:50:31.71 ID:ckGfIhiC0
このままだと両方で死ぬ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (34)

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    メシなら恵んでやれる
    でも病人や死人は助けてやれない
    金より命に決まってるだろ

      • 匿名
      • 2020年 4月 10日

      コロナと失業でしぬのはどっちも同じ人間なんだが。

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    栄枯盛衰。
    こればかりはどうにもならないわ。
    そういう業種なんだからと割り切って、知恵しぼるしかない。

      • 匿名
      • 2020年 4月 10日

      業種がどうとか知恵がどうとかそういう話じゃないんだが。

        • 匿名
        • 2020年 4月 12日

        商売にリスクは付きものだから、貯蓄ってやっぱ大事だな

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    >蓄えは無いの?
    >湯水のように消費してきたの?

    >自己責任だよね

    本当に会社経営のこと分かって無さそう
    でかい会社でもなきゃ、普通金は流動的なもんなのに
    内部留保がそんなにあるわけないだろ普通

      • 匿名
      • 2020年 4月 10日

      日本企業で内部留保できてる企業は上位100社だけって事知らんのでしょ
      それもそいつらが500兆以上タックスヘイブンに隠してる
      無茶苦茶だよ。本来危機なら大企業は内部留保を解放すべきなのにそれをしない
      政府もおかしいが大企業もおかしいですわ。そら政府だって税金まともに払ってない大企業が内部留保出せば良いだろって思うのも当たり前。

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    国が用意した108兆をさっさと配れば良いのでは🤔

      • 匿名
      • 2020年 4月 12日

      国が国債刷って出す真水は16.8兆円(GDP3%程度)しかないから焼け石に水だぞ。

      108兆円は政策によって動くであろう地方も含めた金額全体のことであって、妄想満載の水増しの金額。

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    定年退職して仕事に困ってない老害か高校生ぐらいのジャリみたいな書き込みの多いことw

    • 名無し
    • 2020年 4月 10日

    国債をジャンジャン売りまくって給付金沢山配って、景気良くパチンコしよう!が団塊の世代。未来の日本の借金なんて考えてない。流石、バブルで日本を潰して年金制度も自分達だけ貰えれば良いと考える最悪世代。

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    そろそろ自己責任論が出てきそうやな

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    観光バスなんてほとんどが中国人ありきだからな
    ちょっと早いバブル崩壊だよ。

      • 匿名
      • 2020年 4月 12日

      バブルはいつか崩壊するしな

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    安倍自民「コロナ対策のため、消費税上げまーす

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    零細とかだと経理上は毎月黒字でも現金を余り保有していなくて掛け金で手形切ってるような業種も珍しくないし、それが長期休業で資金繰りが悪化して一度でも不渡りを出したら、今後は融資も一切受けられなくなるし、ほぼ廃業確定になるよね
    またバブル崩壊後やリーマンショックのような自●者数が毎年数万人を越えるような悪夢のような世の中になりそうで怖いわ

    •  
    • 2020年 4月 10日

    みんなが大打撃ってわけじゃなくて、いつもより忙しい業種の人達もいるからね
    今までちゃんと正社員とか雇ってたとこが苦しいなら助けてあげればって思うけど、非正規ばっかりで人件費削ってるとこが潰れそうって言われても、潰れりゃいいのにとしか思わんな

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    観光業はどうしようもねえよ
    この状況で仕事できるほうが危ないわ

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    一回なくしちゃったら大量にインバウンドが来ても対応できないんだぜ
    公務員でいらない部署はあっても、民間でいらない会社はない

      • 匿名
      • 2020年 4月 12日

      水商売とか、この機会に無くなっても何も問題ないとこはかなりある

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    北海道で毎年、会社の研修のバスを手配する役だったんだけど、ここ数年、10年前と比べてバス1本借りる料金が2倍近くまで跳ね上がってたのよ。
    それでもバスを確保するのが難しくて、かなり前から予約入れないとダメだった。ほんとバブルだったんだろうなぁ。

      • 匿名
      • 2020年 4月 10日

      うちらは年に何回かバス10台ぐらい借りて仕事してるんだが、この10年間でやっぱりバス代が倍近く跳ね上がって困ってた。
      観光会社と付き合いがあったからだいぶ安くはしてもらってたけど、消費増税で今年から一台あたり2万円ぐらい値上げさせてくれって言われてたところでコロナ騒ぎだったわ。

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    経済最優先でいいし工場も動かし続けるべきだよ。死者は大勢出るだろうけど乗り越えるべき試練だよ。
    中国のボーナスステージにさせたらシェアを根こそぎ奪われて二度と取り戻せず没落の道を辿る事になる。
    経済力の無い無資源国とかコロナ以上の地獄だよ普通の病気すら治せず死を待つだけになるのだから。

      • 匿名
      • 2020年 4月 10日

      経済優先というのも違うんだよ。
      コロナでしぬのも、経済崩壊でしぬのも同じ命なんだから、どちらも命の話だし、
      コロナ対策も経済対策もどちらも金の話でもある。

      資本主義において金と命は切っても切れない関係なので分けて考える意味がないんだ。

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    こんな状況が続いたら観光飲食以外だってどんどん潰れていくよな
    ある程度は開き直って経済優先すべきだと思うわ

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    運送業や製造業、小売で働けよ
    人手不足で喘いでるのになぜ協力しようとしない?
    仕事がなくなるなんて大嘘もいいとこだ
    必要とされていない職種なんざさっさと潰れてしまえ

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    武漢コロナよりも外出自粛のほうが致死率が高いな。
    まるで「健康のためには死んでもいい」と言ってるようなもんだ。
    収束のためには仕方ないんだけれども。

    • 匿名
    • 2020年 4月 10日

    政府が用意した内容は、
    事業規模108兆円という財布に新規国債16兆円という現金を入れました。
    ただし、自国民に配るのは14兆円程度です。
    声をあげると変わることもあるかもね

    国の借金って(笑)
    株式を上場している日銀が発行している日本銀行券と
    日銀の親会社である日本国政府が発行している自国通貨建て国債
    信用力の高い方はどちらか、わかってなのかなあ
    因みに国のバランスシートでは、政府の負債は民間の資産になるため
    国の単位では債務超過にはならないって、知らないのかなあ

    • 大日本帝国軍人
    • 2020年 4月 11日

    これはバブル崩壊と同じじゃね?
    インバウンド経済ってーのもさ、バブル経済なんだよ。
    一瞬に弾けたべ、安倍が必死こいてやってきたインバウンドミクス。
    所詮、低学歴の考える経済政策なんかもろいもんよ。
    基本、馬鹿だからな、安倍は。
    規制緩和が善とは言えんのさ。

    • ハゲ
    • 2020年 4月 11日

    12
    で、てめぇはいくらあるの?
    ガキだろ?親に頼ってるだけだろが。しねゴミクズ

    • 匿名
    • 2020年 4月 11日

    観光地産業は日本人観光客を捨て、外国人相手に力を入れ、設備投資したつけでもある。
    コロナが落ち着いたら日本人観光客が来るよう頑張って欲しいかな。
    観光地に行っても訳がわからない言葉で大声でしゃべられて、うるさくて嫌になる。
    バブルの頃に長野県のスキー場に行くと訳の分からない言葉(関西の人:ごめんなさい)がうるさくて嫌だった。

    • 匿名
    • 2020年 4月 11日

    貯金ワロタ

    • 匿名
    • 2020年 4月 12日

    国はたぶん末端の飲食とかバス会社は潰れてもいいと思ってる
    あのへんは一度なくなっても参入が楽だから景気が戻れば次が出てくるからな

    連鎖倒産とか起こさないように早めに店畳んでしばらく我慢してろというのが本音だろうな

    • 匿名
    • 2020年 4月 12日

    こんなご時世でも休めない、必要な職種は沢山あるんだから、これを機に転職しなよ
    自分が危うい商売してるって身を持って知ったんだろうし
    リスクあった時の対策できてる経営者はこういう時でも乗り切るし、駄目だったなら一回畳もう

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る