FX2ちゃんねる|投資系まとめ

ニッカ「竹鶴」3種が原酒不足で販売終了、数年前は4千円程度だったのに今、プレ値で5万円以上w

1: 2020/01/13(月) 04:31:22.49 ID:CAP_USER

ニッカウヰスキー(東京)が、主力のウイスキー「竹鶴」のうち、ラベルに熟成年数が入った高級な「17年」「21年」「25年」の3種類の販売を3月末で終了することが12日、分かった。原酒が足りないため。年数の入っていない「竹鶴 ピュアモルト」は同時期にリニューアルして販売を続ける。

ニッカは2014年以降、ウイスキーの原酒不足で「竹鶴」のほか、「余市」や「宮城峡」の一部商品で出荷を制限している。原酒をたるに詰め、長期間熟成させる必要があるため、国産ウイスキーの需要の高まりに供給が追い付いていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000062-kyodonews-bus_all

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578857482/

2: 2020/01/13(月) 04:31:59.19 ID:G7th5VgG
(´;ω;`)ウゥゥ

 

3: 2020/01/13(月) 04:44:52.40 ID:iNmPdF95
17年物とか数年前までは4000円台で購入できたのにアホみたいに値上がりしてるな
竹鶴17年ピュアモルト [ ウイスキー 日本 700ml ]
アサヒビール
売り上げランキング: 3,008

 

 

9: 2020/01/13(月) 05:16:18.99 ID:/pJ/0Jqy
>>3
全てあのクソドラマが悪い
連続テレビ小説 マッサン 完全版 ブルーレイBOX1 [Blu-ray]
NHKエンタープライズ (2015-02-27)
売り上げランキング: 103,378

 

 

34: 2020/01/13(月) 08:46:59.98 ID:nb32mP8w
>>9
日本以外でも売れすぎなんだが
外人あのドラマ見ていたのか

 

28: 2020/01/13(月) 08:14:05.47 ID:yJZNQXK8
>>3
日本以外の国のほうが高値で買ってくれるからね
アジアが裕福になって日本が相対的に貧しくなった

 

31: 2020/01/13(月) 08:39:31.79 ID:MYtVwW2J
>>3
アジアじゃなく
確か本場のEUの需要が増えてんだよ
日本じゃ逆にEU産のモルトウイスキーしか店頭に置いてない

 

4: 2020/01/13(月) 04:50:42.24 ID:f37xyfEj

つい先日多年物じゃない竹鶴(値上げ後の700ml)を偶然見つけたので思わず買ってきた。

竹鶴はもう3年くらいどこを探しても店頭に並んでないし店主もこれが最後と言ってた。もったいなくて開けられない。

 

5: 2020/01/13(月) 04:58:59.10 ID:UK4dJEoy
プレミア価格を付けておけばいいんじゃね?
元々高価格なものはそんなにイメージ悪くならんだろ
希少になれば価格が上がるのは自然現象

 

6: 2020/01/13(月) 04:59:00.65 ID:T7tu4hgK
竹鶴が買えなくなる日が来るとは思いもよらなかったな

 

7: 2020/01/13(月) 04:59:21.01 ID:2jKAcgTH
出し惜しみして値を吊り上げてるだろ、これ

 

35: 2020/01/13(月) 08:50:07.64 ID:nb32mP8w
>>7
出したくても本当に原酒がないんだよ
十数年前はこんなに日本のウイスキーが売れるなんて誰も想像していない
減産していた時期だし

 

8: 2020/01/13(月) 05:03:56.92 ID:f37xyfEj
amazonでみたら最低9800とかついてるし、17年が90000円と高騰してる
竹鶴21年ピュアモルト [ ウイスキー 日本 700ml ]
アサヒビール
売り上げランキング: 5,111

 

 

10: 2020/01/13(月) 05:18:00.56 ID:1TfCJbL6
名前がなぁ
ニッカ?はねえだろうw

 

37: 2020/01/13(月) 08:53:00.38 ID:nb32mP8w
>>10
元々リンゴジュースを売っていた会社
日本果汁
ネオンサインけちるため略して日果

 

11: 2020/01/13(月) 05:19:30.72 ID:w8DEI44A
ジャパニーズウイスキーってサントリーはまがい物多かったけど竹鶴は別格だったな、味わい深いのにスッキリ感が他国のウイスキーに無かった切れ味だった。

 

14: 2020/01/13(月) 05:48:42.55 ID:kj8Cigof

10年位前までは、竹鶴17年5000円を伊勢丹で買って、お呼ばれしたときのお土産ってやってたんだけど、もうできないなぁ。

まさか、日本のウイスキーがここまでメジャーになるなんて思ってなかったわ。知る人ぞ知るで終わってくれればよかったのになぁ。
余市10年も宮城峡10年12年ももう飲めないし。
ノンエイジの鶴だけが心のささえ。

 

16: 2020/01/13(月) 06:13:01.15 ID:XpNOnRQe

>>1
毎年コンスタントに仕込んでいるんじゃ無いのか?

まさかとは思うが、需要に目がくらみエイジングの異なる樽をブレンドして、より上位のラベルを貼り付けていたのが破綻したんか?いずれにせよ杜撰過ぎる、然るべき監査を受けなきゃだな。
どんな理由で足りなくなるのか、きっちりと説明しろ。

 

18: 2020/01/13(月) 06:48:25.78 ID:Zwvaq4Uk

>>16
ハイボール需要が大きくなりすぎ、若い樽をドンドン使ってしまってるから、長期熟成樽が育たないだけ。

12年後の高級ウイスキー市場なんて読めないし、売れるものはガンガン売っていく。ビジネスの基本。

 

43: 2020/01/13(月) 09:30:28.18 ID:x77B915Y
>>18
某ドラマでも、前線の兵士のために、とにかく早く製品を出荷しろと海軍さんが言うのにマッサンがいいものを出したいと抵抗するシーンがあったな。

 

20: 2020/01/13(月) 07:16:52.17 ID:IXl00AXA

純粋に疑問なんだが16年とか微妙に中途半端な熟成原酒はどこに消えてしまったんだ?

毎年同じ量在庫蓄積してたらこういう事態になるのは信じられない。今人気で在庫が枯渇しても17年後以降困るだけじゃないのか。

 

23: 2020/01/13(月) 07:33:45.93 ID:a7cx+d7M

>>20
年数表記のウイスキーにはそのウイスキーに使われた最も若いウイスキーの年数を表記する事になってるんよ。

また初めからこの樽は17年で使おう、とか計画して出来る訳でも無い。樽やロット毎に人が定期的に試飲してこの樽はどこまで熟成する伸び代があるかチェックしている。

この樽は10年がピークと判断したら10年表記のウイスキーとするか年数表記無しのウイスキーに使う。

 

25: 2020/01/13(月) 07:42:23.78 ID:IXl00AXA

>>23
ほーん

そうなんだ樽を大量に置いて適当に放置してるだけじゃないんだな。

 

21: 2020/01/13(月) 07:19:13.60 ID:dLTbQ668
なあに古ければ旨いというものではないからな。
通は「富士山麓」で充分。

 

87: 2020/01/14(火) 07:49:31.23 ID:metPswEK
>>21
メッチャ高いんですけどそれ

 

22: 2020/01/13(月) 07:25:39.31 ID:/30KLjBU
ニッカの利益みると2017年より2018年が少ない。
ずいぶん前から利益の取れる寝かした酒は売り払っていたようだ。

 

33: 2020/01/13(月) 08:45:12.09 ID:o2yFyFwy
もうウイスキーはダメだな
世界中で原酒不足の話しか聞こえない

 

38: 2020/01/13(月) 09:02:19.65 ID:J41ImlNH
駄目なら海外の飲めばいいわ
安くて美味いの他にある
仕方ない(白目)

 

53: 2020/01/13(月) 11:43:24.37 ID:ANUJbgUz
20年前にこんな需要読めんわな

 

57: 2020/01/13(月) 12:43:38.99 ID:ZQ4/l7ZQ

ヤフオクとかメルカリ見たら17年が5万とかしてて乾いた笑い出た

向こう10年くらいは飲めないだろうなぁ

 

63: 2020/01/13(月) 14:58:32.53 ID:K7CesQ4/
>>57
10年で飲めるようになるとか
どんだけ楽観視してんのよ

 

64: 2020/01/13(月) 15:12:54.73 ID:FELAhiNd
こんな時代があったのに
no title

 

67: 2020/01/13(月) 17:19:26.04 ID:uoyIEpuq
>>64
2012年くらいかな

 

88: 2020/01/14(火) 07:53:48.86 ID:metPswEK
>>64
全部くれ
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • 匿名
    • 2020年 1月 15日

    ウイスキー先物とかETFとか出来たりして。

    • 匿名
    • 2020年 1月 15日

    素晴らしい。
    嗜好品に対する需要の昂進は2020年のGDP600兆円達成への
    強いサポートとなるのであります。

    • 匿名
    • 2020年 1月 15日

    酒…酒がきれた…震えが…とまらない

    • 匿名
    • 2020年 1月 15日

    ニッカもサントリーも原酒の在庫が少なくなったのでノンエイジ以外の商品が終売、キリンディスティラリーも原酒が底を突きそうになったので富士山麓(白ラベル)終売……どこもかしこも原酒の在庫がなくて終売ラッシュ、キリンは何でメルシャン軽井沢蒸留所を閉鎖したんだ?

    かと思いきやメルシャンの施設を流用してガイアフローが静岡に蒸留所を建設、堅展実業が原酒の在庫不足を見越して北海道厚岸町に蒸留所を建設、長濱浪漫ビールが蒸留所を建設、八海酒造がニセコにウイスキー蒸留所を建設、アメリカの企業家が北海道利尻島にマイクロディスティラリーを建設予定……もう既にウイスキー原酒は投資対象になってる。

    • 匿名
    • 2020年 1月 15日

    小売勤務だが確かに昔は腐るほどあったからなあ
    まあいいんじゃねえの?数ある嗜好品の一つが
    庶民には買えないものになっただけの話だし

      • 匿名
      • 2020年 1月 16日

      売るものが無くなるのに「まあいいんじゃねーの?」はねーだろ、本当に小売勤務か?
      普通に危機感持つだろ。

        • 匿名
        • 2020年 1月 16日

        横だけど酒だからな
        なくなったら別の何かに流れるだけだから小売の売上への影響はたいしてない
        そもそもウィスキーは需要上がってるとはいえ酒類の売上の中じゃ小さいもんだしな

    • 匿名
    • 2020年 1月 16日

    富士山麓も、フロム・座・バレルも、普通にスーパーで売ってたのになぁ。
    まぁワイには焼酎があるからイイが。

    • 匿名
    • 2020年 1月 19日

    そもそもこれほど手間暇かかる品質高い酒があの値段で売ってたのがそもそもおかしかった

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る