【悲報】ま〇こにフグを挿入された女性、死亡NEW!
【速報】イーロン・マスク、大統領顧問と大喧嘩wwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】スタイルの良い女性さん、ランジェリー姿でパシャッ → 炎上するNEW!
【悲報】広末涼子(44)、肉を食べると凶暴化することが判明NEW!
【速報】広末涼子、主演映画撮影中に監督と揉めて言い合いになりブチギレ → 帰る途中で追...NEW!
【衝撃】学校一可愛かった11歳の美少女、男子大学生のおもちゃにされてしまう・・・NEW!
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、新キャラにポンコツ理系の妹系ヒロインきたぁぁぁ...NEW!
トランプ大統領は強制送還命令後に出国しない移民に対し、1日あたり998ドルの罰金を科す...NEW!
aikoの旦那は元々aikoファンだったらしいんだけど →NEW!
韓国人「米国債保有国ランキング世界1位は日本だった」 韓国の反応NEW!
韓国人「東アジアで民主主義が最も機能している国は日本だけのようだ」その理由がこちらです...NEW!
韓国人「日本のロボット技術の近況がこちらです…」→「凄い技術だ」 韓国の反応NEW!
仮想通貨で借金140万、自称女子大生の言い訳。

男性なのに「女子大生」を名乗る理由
ザイフの値段は乱高下。取引所のサーバーが落ちて、一切取引ができなくなるトラブルもあった。それでも売り買いを続け、17年末には1度、借金を返済した。だが……。
「ほかの草コインが急上昇していることを知り、消費者金融に“増資”してもらい、高騰中のXPコインやビットゼニーといった草コインなどを年明けに次々購入しました。でも買った約1週間後に大暴落しました」
結局、底がついたときに売り、上昇していると思ったら買い戻す。すると再び値が底をつく。その繰り返しで田中さんが消費者金融で借りた合計額は140万円にまで膨らんだ。
「実は、仮想通貨がきっかけで消費者金融で借金することに抵抗がなくなってしまいまして……。パチンコや競馬のためにも借金をするようになってしまいました。ただ、今保有している草コインの価格が上がれば18年中にすべて返済できるはずです」
一方、ザイファーのときに本格的に始めたツイッターは順調にフォロワー数を伸ばしている。田中さんが買ったコインは「必ず値下がりする」と言われ、ファンからは「逆神」と慕われる。「現実の友達が少なく、ネットでちやほやされて楽しい」。ちなみに男だが、自己紹介欄では冗談で「女子大生」と名乗っている。
ギャンブラーの田中さんは借金の利息(毎月3万円)を返済しながら、仮想通貨ライフを続けている。家族や友人には借金のことをいまだ伝えられていない。
井原さんと田中さん、2人を比較すると、仮想通貨において勝ち組と負け組の差が顕著に表れている。
「勝ち組」の井原さんは信頼できる人から仮想通貨の情報を得た。また、その後も有料のコミュニティで良質な情報を追い続けている。一方、「負け組」の田中さんはユーチューブやツイッターのような無料で誰でも入手できる情報をもとに、どの仮想通貨を買うかを決めていた。また、井原さんは急な相場の上昇や下落にも左右されず、自分で決めたルールのもと、特定の通貨を持ち続けていた。値段に動揺しない強いメンタルを持っているのも勝ち組の特徴なのだろう。
雑誌「プレジデント」(2018年5月14日号)の特集「金持ち家族、ビンボー家族」では、「仮想通貨」のほか、「証券税制」や「不動産バブル」など、マネーにまつわる最新情報や、「副業おすすめランキング」から「夢の月0円生活」まで、資産形成の知恵を幅広く取り上げました。ぜひ誌面をご覧ください。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524559701/
値上がりする前のものを買わないと意味がない
>今保有している草コインの価格が上がれば18年中にすべて返済できるはずです
万が一上がってもそのお金は返済に回さないと思う。
中国青銅器なんかも数千倍になったりしてるから、他にもなくはない。
スポンサーリンク
今なら大儲け
事業に失敗とかなら大きな経験になるけど。
こういうのはギャンブルだからな。
これなら株に投資する方がまだまし 少なくとも利益出てれば配当貰えるし
損切りはただの損失にしかならないんだから塩漬けるっきゃない
株と違うから損切りは大赤字
プレジデントって雑誌もまああれだ。
>「勝ち組」の井原さんは信頼できる人から仮想通貨の情報を得た。
>また、その後も有料のコミュニティで良質な情報を追い続けている。
ワロタw
プレジデントっていつから商材屋の手先になったんだ?w
つか、これ、
「博打は胴元とその取り巻きしか儲からない」てだけやん
勝手にどうぞって感じだわな。
チャート見てれば、チンパンジーでも勝てる
まさにそれ
今は利確するより余剰資金でコンスタントに買い続けるのが正解と思うよ
市場が動かなくなってきたら、もしくはそこそこ種が増えたら
利確して税金引いて、海外REITでも積んでいけばいい。
仮想通貨が伸びるのは一時的。普及したら値段は落ち着く。
借金なんかしてどうするんだ?
投資なんて難しいんだから一生しなくても良いんだよ
これだけ覚えておいてほしい
「自分の講義を買ってね」ってことかw
赤の他人においしい情報なんかよこすかよ
これでまた騙されるのか
小学校の授業で、投資の専門家の講師を呼んできて
投資の授業の勉強をしても良いとおもうよ。
絶対やめたほうがいい
そんな事をしても人生を壊す馬鹿を増やすだけ
大学でそういうゼミがあったけどやっぱりバカな学生がその気になって大損してたし
雪ダルマ式福利の怖さと威力を教えるだけで良い。
っていう教授の言葉が今でも深く刺さってるから投資も投機も全く関心がない
あれは「危ない橋」のスリルを楽しみたい人がやるもんだと思ってる
銀行業務否定してよく今の社会で生きていられるな
うまい汁を吸って遊べる人たちがいる。
この3つを区別できない人が多すぎるよ。
日本は子供の頃からもっとお金に対する教育をするべきだね。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
鯨さん流通量止める、資金力で買い注文入れる→値上がり
高値でカモが集まる、鯨さん現金化成功→値が下がる
最初に戻る
結局、女子大生関係ないのかよ。
ただのおっさんがギャンブルで借金なんて
ありふれた話だろ。
カブにしろコインにしろ失ってもいいあぶく銭でやるものだから。
140万如きで文句言うなや
600万ぐらいになったら言っても良いぞ
ネカマなら最後までネカマ通せよな
仮想通貨で負けたとかギャンギャン言う人は株買って配当金をもらってた方がいいのでは
上げ下げのスリルも楽しめるし仮想通貨と同じで低い時に仕込めば億稼げるのに
>未来は誰にもわからないという鉄則
最新の科学によれば、未来は確率で存在している。
こちらの行動(働きかけ等)で相手・対象の行動・状態が変わり、確率が変わる。
計算が膨大過ぎて、、、もし計算するならば、AIでやるしかない。現在、世界のスーパーコンピューターで最強囲碁ソフト作るのに、1ヶ月のディープラーニングが必要だが、夢の量子チップが実用化されれば、現在のコンピューターの1億倍以上に性能が上がるので、1秒以内で可能になる。
科学の進む方向は分かっており、そこに莫大な資金が集まる。
歴史を振り返れば、ゴールドラッシュ時、儲かった人は、金鉱探した冒険者じゃないんだよね。つるはしとかジーンズとか、冒険者を助けた人。とすると、儲かるのはAIを作る会社ではなくて、彼らに性能の良いつるはしを提供する会社。
>信頼できる人から仮想通貨の情報を得た。
何度も見た光景やなあ
4/27(金) 6:26配信 Yahoo!ニュース
寺の住職 FX等で得た利益2億円超申告せず 3100万円脱税
坊主でも坊主0に有らずか