FX2ちゃんねる|投資系まとめ

掛け金分の税金が安くなる個人型確定拠出年金イデコ(iDeCo)が素直に凄い。メリットやデメリットもあっから勉強してから入ろうぜ!

個人型確定拠出年金iDecoのメリットとデメリット1: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 05:41:51.58 ID:CAP_USER9.net

個人型の確定拠出年金(DC)の「iDeCo(イデコ)」が、若い世代の関心を集めています。今年1月からほぼ全ての人が入れるようになり、金融機関がPRを強めているためで、将来への不安から加入を検討する人も多いようです。ただ、注意点もあります。

6月中旬、大和証券が東京都内で早朝に開いた「イデコセミナー」。出勤前の会社員ら約30人が参加し、その半数を20~30代が占めた。

講師役を務めた同社の亀石悠香さんは、「60歳で定年退職した会社員の夫婦が公的年金だけで生活すると、80歳までで2700万円不足します」と切り出した。夫婦2人の老後の生活費に対し、公的年金だけだと月額約6万円不足する――。こんな総務省の家計調査などをもとにした試算を示しながら、イデコへの加入の必要性を説いた。

参加した都内の会社員男性(25)は「ベンチャー企業に勤めていて企業年金がない。イデコで将来に備えたい」と、加入に前向き。埼玉県の会社員男性(29)は「税の優遇で国がこれだけ推している制度なので、一度勉強してみようと思った」と話した。

イデコは、国民年金や厚生年金といった公的年金に上乗せされる「私的年金」の一つ。毎月、一定額を積み立てて金融商品で運用する。メリットは税制上の優遇だ。ま…

https://www.asahi.com/articles/ASK6R0FRTK6QUTFL00V.html?iref=sptop_8_05

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499287311/

419: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 18:52:14.33 ID:9e6oDpEU0.net

株投資する余裕があるなら、投資の一つとして確定拠出年金はありえるのでは? 税制面で。

税制優遇1
掛金を積み立てるとき「全額所得控除」
index-fig-01
税制優遇2
運用するとき「運用益非課税」
index-fig-02
税制優遇3
受け取るとき「公的年金等控除」「退職所得控除」
index-fig-03
http://401k.tokiomarine-nichido.co.jp/personal/tax-merit.html

 

4: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 05:47:49.14 ID:DuMadMls0.net
元本割れのリスクがある()

 

7: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 05:53:47.02 ID:KPYR1YU20.net
>>4
投資で元本割れのリスクは当たり前。

むしろ60まで引き出せないのと投資先で個別株を選べないのが大問題。
この二つの理由がある限りやらない。

 

39: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:00:09.55 ID:16/uT2LW0.net
>>7
年金の意味わかってる?

 

71: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:29:25.16 ID:mNDjQDjp0.net
>>7
クソ投信しかないのはマジでふざけんなって思う。

仕方がないので海外比率を高くしているが。

 

5: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 05:49:01.40 ID:xfkc7og00.net
金融機関が必死に宣伝してるってことは、庶民は損するってことだ。

 

75: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:32:51.62 ID:hr2sYT+b0.net

>>5
給与や年金の振込口座にして下さい、というのと同じで、他の取引が増えるのを期待してるのではないか?

年金だけだとまったく儲からない。

 

655: FX2ちゃんねる 2017/07/07(金) 12:19:57.94 ID:MVqFsJlD0.net

>>5
口座管理料とか売買手数料が入るからね。元本保証型のやつに入っても、口座管理料とか事務手数料とかで中々プラ転はしない。

ただ、所得税控除が受けられるからトータルでプラスになるでしょ?っていう感じね。



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



14: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 06:00:04.63 ID:2z8TTcaS0.net

これ半ば強引にやらされたんだけど、銀行は元本割れなしって行ってたど、やっぱ元本割れの可能性あるんだよな?

あと、手数料があちこちから引かれて1万納めた今現在、貯まった金額が6千数百円しかないんだが、安月給の俺の税金控除なんかたかが知れてるし、これで本当にお得なん?受け取り時にまた手数料引かれるし。

やり始めて、まさしく金融機関の陰謀しか感じない。

 

56: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:18:47.85 ID:BYF1ahEx0.net
>>14
元本保証のメニューがあるよ。

50代のジジイとかじゃないと旨味がない。逆に50代にとっては税控除だけで勝ちが決まったレースだよ。

 

73: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:31:58.71 ID:mNDjQDjp0.net
>>14
最初は結構手数料持ってかれるからそうなる。2年め以降はマシになる。

年収200万とかじゃない限り控除額より手数料が多くなるってことはない。

 

145: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 08:50:36.82 ID:k7JmD8e40.net
>>14
年を取ってから解るよ。それまであればね。

 

16: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 06:01:34.80 ID:4Rr28q2s0.net
日本株なんか長期的にマクロに考えて下がるだろ

 

21: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 06:14:19.26 ID:Lp89ZS8h0.net
>>16
日本株にしなきゃいいだけじゃんw

 

42: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:03:48.00 ID:3GYmtLLi0.net
>>16
日経を全力空売りしたら?

 

18: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 06:11:15.26 ID:5GlPZGF30.net

始めて2年だけど今売れば10%以上リターン

60歳頃には全く想像付かない

 

20: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 06:13:56.76 ID:6Yl95GGl0.net
>>18
そりゃここ2年はそうなるよね

でもAI化で倒産する企業がアホみたいに出てくるんじゃないの

 

36: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 06:54:22.33 ID:XJsbCmTw0.net

会社勤めだが上限まで入れてる。

276,000円から所得税住民税合わせて15%(約4万)が毎年減るのは大きい。

 

86: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:38:22.66 ID:lAUQ5pls0.net
インフレ起こったらどうなるのっと

 

94: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:43:40.23 ID:v/aD2FfI0.net

>>86
インフレに唯一対抗できるのが年金制度
物価スライドすっからね

IDEKOは貯金系にしなければ、株価等は
その国のインフレに比例して上がる

預金含む現金はインフレおこったら死ねるわな

 

101: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:50:27.90 ID:GDlHP6dh0.net

うちの会社も始めたんで満額の55,000円掛けてるが所得税が1万近く減ったわ。来年からは住民税も安くなるし悪くない。

ちなみに掛け金のうち95%は銀行の定期預金にしてる。

政府推し=政府・日銀保有株を高値で個人に売りつける意味w

 

106: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:57:42.58 ID:KEeZn2320.net
節税できるんだから定期100%でとりあえずやればいいよ

 

331: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 14:04:18.87 ID:4RhY5b010.net
まあ、サラリーマンが手をつけるもんじゃねえな。自営の奴はやっとけ。所得控除にもなるし仮に事業が潰れても借金のかたに持ってかれない。株や現金だと全部持ってかれるからな。

 

338: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 14:22:28.16 ID:3moJ67Pa0.net
>>331
倒産時のことはしらんが債権として押さえられちゃうんじゃないの?

 

345: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 14:36:02.03 ID:hbHXVBr30.net
>>338
誰にも引き出せないのだから債権でもなんでもない。

差し押さえは出来ない。

 

348: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 14:48:11.20 ID:3moJ67Pa0.net
>>345
おー、本当だ。年金は差し押さえできないんだね。知らんかった。

確かにこれは特に個人事業主にはメリットでかいねぇ

 

363: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 16:01:35.93 ID:yorcKeYM0.net

60歳前に死亡した場合はどうなるの?

遺族が引き出せるの?

 

373: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 16:43:08.86 ID:GSRRSckE0.net
>>363
もちろん
あくまで個人資産だからな

 

446: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 19:15:37.28 ID:5fXAzY0y0.net

30年間下せない貯金とかメリットある?

それなら自分で考えて投資した方がよくない。

 

450: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 19:17:47.65 ID:Q86USp/O0.net
>>446
30年は長いよねえ。20代からはいろいろあるし。残り10年ならあり。

団塊Jr層で考えるかってレベル。まあ、年金が似たような運用してるし、死ねばもろともだが、節税目的では考えていい。

 

455: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 19:21:14.46 ID:4Ku8Ej330.net
>>446
貯金をしたら所得税や住民税が控除されるんですか?

貯金は利息に20%も税金かかってるんですよ?

 

99: FX2ちゃんねる 2017/07/06(木) 07:48:53.74 ID:EAkvhixL0.net

税金が安くなるからidecoはやった方がいいらしいな

何でもかんでも胡散臭いからやらない、ではなく、一度自分で調べてみることだ
一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門
竹川 美奈子
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 3,202
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (17)

    • 匿名
    • 2017年 7月 10日

    ものすごくステマくさい記事だな

    • 匿名
    • 2017年 7月 10日

    >60歳で定年退職した会社員の夫婦が公的年金だけで生活すると、80歳までで2700万円不足
    この類の話をよく聞くけど、どんだけセレブ生活してんだよ。

    • 匿名
    • 2017年 7月 10日

    30年下ろせないゴミ定期昔地銀がやってて本人死亡解約時に
    期日前違約金と解約手数料ごっそりとって元本割ってもめた商品そのままじゃん
    昔被害受けた人間が死んだころに同じ商品出せばまた馬鹿が引っかかるものな
    ほんとクズの考えることって変わらない

      • 匿名
      • 2017年 7月 10日

      ええ…、定期預金とか言い出すとか、調べたことすらないアホ確定やん。

    • 名無しの投資家
    • 2017年 7月 10日

    ・スピーディーに約定できない≠危機対応に弱い
    ・何億になろうが、借金で首が回らなくなろうが、
    60歳になるまでどうやっても引き出せない≠死に金とほぼ同じ

    老後まで絶対に手を付けない!ってお金を積み立ててる人ならアリだが、
    そうでないならこの制度を使わず普通に資産運用した方が柔軟に対応できる。

      • 名無しの投資家
      • 2017年 7月 10日

      イコールの記号間違えちまった

    • 匿名
    • 2017年 7月 10日

    老後のための貯金だから60までおろせなくて当然だろう

    • 匿名
    • 2017年 7月 10日

    納税大好きっ子はゲリ自民にケツ振ってりゃいいんじゃねwww
    クソ無能政治屋のクソ無能政策の尻拭い頑張ってねwwww

    • 匿名
    • 2017年 7月 10日

    イデコで買う商品は株式一択。
    30年くらいの長期運用ではプラスで終わる確率は高い
    日本だけでなく海外株式の投信を必ずいれること。

      • 匿名
      • 2017年 7月 10日

      確定拠出年金は自由に配分を弄れる制度なんだから
      作今のような高値圏で株式物に傾倒するメリットは無い
      長期運用はタイミングが全てだというのは歴史が証明している

    • 匿名
    • 2017年 7月 10日

    流動性を捨てて節税メリットを取ることが合理的なのは、ある程度高所得の人。
    胡散臭いとかメリットないとか言ってる人は、つまりそうでない人。

      • 匿名
      • 2017年 7月 11日

      税率20%あれば年60万払ったとして節税効果12万だからまず損にはならんけど、税率20%は課税所得330万、年収で言えば500万強が最低ラインなんで、高所得ってほどではないけど平均よりは上の収入が必要やね
      税率10%でも手数料よりは節税効果の方が高くなるケースがほとんどだけど、低所得層だと60まで卸せないデメリットが大きく捉えられることがあるから難しいところ

    • 匿名
    • 2017年 7月 11日

    節税に興味がなければ縛りが増えるだけなんでいらんわな
    自分は税金払うの嫌だから小規模事業者共済とiDeCoで年150万出して30万節税する方を選んだけど

    • 匿名
    • 2017年 7月 11日

    NISAとiDeCoでかなりの額を節税できるのに情弱が多いんですね。

    • 匿名
    • 2017年 7月 11日

    ちな、ここんとこ国の税収は落ち込んでいる模様
    ここで大量の税収を免除してどうすんだかねぇ?

      • 匿名
      • 2017年 7月 11日

      税収より年金の破綻の方がヤバいからやろ
      ふるさと納税やるのも税収より地方の衰退がヤバいから

      まあこの手の経済政策はやった方が良かったか答えが出るのはずっと先だし未来でも見えない限りは政策の可否はわからんのだけどな

    • 匿名
    • 2017年 7月 11日

    国からすると、自前で年金を用意しとけ、おぜん立てはしてやるからって感じかな?
    最近は無年金な高齢者が多くて生活保護受給が増えてるらしいやん
    多少税収は減るだろうけど、ナマポで溢れかえって財政圧迫するよりはまし。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る