FX2ちゃんねる|投資系まとめ

アメリカ人「人事評価って無駄じゃね!?」米企業で人事評価を取りやめる動きが相次ぐ。

人事評価って意味あるの1: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 20:56:41.55 ID:CAP_USER.net

近年、GEやグーグルなど、アメリカの大手企業が人事評価をやめる動きが相次ぎ、日本企業でも注目されはじめています。なぜ、このような動きが起きているのでしょうか。

注意しておきたいのは、「人事評価をやめる」といっても、こうした動きは、人材の評価そのものをやめるわけではない、ということです。人材の成長を促し、企業の成果につなげていくためには、人材の評価が不可欠です。アメリカ企業が何をやめたかというと、人材をSABC……などにランク付けすることです。

例えば、アメリカ企業の代表的な評価手法に、成果と人物評価(成長性、リーダーシップ等)の二軸を置き、それぞれ3段階に分け、3×3=9つのボックスに人材を当てはめて評価する「ナインボックス」があります。こうしたやり方では、しばしば箱に割り振ることが目的化してしまい、低く評価された人材はモチベーションや成長意欲が低下して、企業の成果に貢献しなくなります。そこで、人をランクや“箱”に押し込めることをやめようとする動きが起きているのです。

また、MBO(目標管理制度)の見直しも行われています。マネジャーと部下の間で目標を設定・共有し、その達成を支援し、結果を評価してフィードバックを行う流れ自体は、人を成長させ、企業の成果につなげてい「人材マネジメント」の基本です。しかし、それを制度化したことにより、ランク付けが目的化したり、期中のコミュニケーションのほったらかしなどが起こり、意欲や成長の面で問題が起こってしまいました。

そこで、ランク付けをやめてMBOも見直し、代わりに職場でのコミュニケーションを強化し、マネジャーが日常的に部下のモチベーションを高めたり、成長を支援したりすることに重きを置くようになったのです。人材マネジメントは人事部の役割と思われがちですが、本来は職場で行われる部分が大きいのです。人が働き、喜びを感じ、成長するのは、すべて職場で起きることです。

従って、職場の一人ひとりのモチベーションを高め、成長を促すことは、現場のマネジャーの重要な役割でした。その後、人事の効率化・制度化を図る過程が人材のランキング、カテゴリー分けに変えてしまったわけです。それを、もう一度現場の人材マネジメントに戻そうとしているのが、今回の動きだといえます。こうした動きが生まれた背景として、2つの変化を挙げることができます。一つは人材の減少です。

以前は人が多かったので、ランク付けをして、優秀な人材を優遇し、評価の低い人材には退職を促すようなことが行われていました。しかし、昨今は経営の効率化を図るため、人数を少なく抑える傾向があります。そこで、一人ひとりの人材を貴重な財産(タレント)とみなし、丁寧な人材マネジメントを通じて企業の成果につなげていく方向に転換したのです。

もう一つは、ビジネス変化のスピードが速まっていることです。例えば、今日立てた目標が半年後も通用するとは限りません。そのため、状況の変化に応じて目標の修正を柔軟に行っていく必要があります。それを実現するには、MBOのような制度に縛られるのではなく、職場でマネジャーと部下がコミュニケーションを重ねながら、柔軟に対応していくことが求められます。

この動きは日本企業にも当てはめられるか(続きはサイトで)

http://president.jp/articles/-/21427

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1488715001/

3: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 20:58:55.05 ID:1b5ig6xU.net

ぶっちゃけ現場では人事評価シートの準備の手間が無駄すぎるよな

あんなもん人事部の自己満足でしかねえよ

 

6: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 21:05:08.23 ID:TLi5szoc.net

>>3
その通り。半期毎に書くの面倒で仕方が無い。

手段が目的と化している良い例だわ。

 

8: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 21:07:14.45 ID:fAX/dG04.net
>>6
だから、一部の人間はわかっている

正確に書くのが必要ではなくて、誇張してでも自分が出来る社員で結果を残しているかのように、わかりやすく書くことを

直属はしごとっぷりは理解できても、人事部にはわからないから

 

4: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 21:01:19.10 ID:B7mn3vac.net

アメリカではリモートワーク(在宅勤務)も辞める動きがでてるみたいだからな

日本は米国の周回遅れで生産性をさげるという落ち

 

13: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 21:23:46.63 ID:GIWZEpc5.net
評価って給料に繋がるから難しいんだよね。だからシステマチックな方が評価する方は楽。

 

16: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 21:27:23.65 ID:OhEoH112.net

結局上司の気に合うかどうか

くだらねえ人生だな

 

106: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 15:49:41.94 ID:TnWMAjnK.net
>>16
その通り
学閥こそ最大の出世条件
マーチレベルだと部長で上がりになる

 

119: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 23:10:06.70 ID:vLUSPiD3.net
>>106
なるほど、低学歴の人はそうやって諦めてるんだな。

 

27: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 22:10:05.82 ID:9NWr+5aK.net
能力ある奴でも安く使える和式成果主義は最高やね

 

29: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 22:29:11.46 ID:NDdRBlKQ.net
社長とか役職者を評価させてくれ
そうじゃないと公平じゃないだろ

 

30: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 22:31:40.83 ID:Uv2wgqDA.net
>>29
大体のところは、部長くらいまでは評価できるけどな


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



38: FX2ちゃんねる 2017/03/05(日) 23:14:37.35 ID:KR55F5y4.net
どうしても個人の主観が入るからね。

 

85: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 03:43:06.16 ID:PxbQBH6R.net
>>38
そうだね。何もできないバカ長に三回も査定下げられた。
おかしいところ指摘しただけなのに。

 

50: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 00:04:04.81 ID:dP6y67DX.net
人事評価ーシートって、結局は上司の好き嫌いで、どうとでも評価が変わるからなあw
学生みたいに、試験がない分だけ、実際は悪質なんだよ。

 

59: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 00:36:51.75 ID:SYalOcz9.net
ざまぁないね
何でもかんでも米の真似してたら
この国はダメになるわな
考えないバカのせいでバカを見る

 

66: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 01:18:32.14 ID:IQSgzKhO.net

以前勤めていた会社では、労使で話し合って評価基準を決めていた。とても良い方法だと思った。

どんな評価をされても、ある程度納得せざるを得ないからね。あたらしい日本流として定着すると良いと思うよ。

 

72: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 02:30:31.77 ID:zyDPex6T.net
まじめに働くアリは3割みたいな話って
企業にもあてはまるの?

 

73: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 02:33:25.81 ID:o/vJjhfN.net
>>72
あてはまるんじゃねw

真面目にやってる奴がいるとそいつに任せればいいって、優秀な奴も手抜くだろうしダメなのを集めればそっから努力して真面目なのが出てくるだろうしなw

 

75: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 02:54:19.85 ID:fEV0dabn.net
>>72
あてはまらない。
蟻の3割が働く話は、単にローテーションを組んで交代で休んでるだけだ。

一方、企業に巣喰らう7割の白蟻は交代で休んでるワケではない。

いつも固定された3割の働き蟻(殉教者、社畜とも呼ばれる)が会社の利益を出してる現状で、白蟻の連中と一緒にするなと蟻さんからの伝言です。

 

115: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 20:13:19.04 ID:ZG/OzO7q.net
>>75
どっちやねん

 

74: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 02:53:30.94 ID:63ocmq20.net

上司が気に入らない部下の評価を下げることもできるし、成果上がってなくても気に入った部下の評価を上げる上司もいるだろう。

かなり個人的な感情で評価するヤツって絶対いる。

 

91: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 03:58:26.58 ID:oSDNGm2w.net
年功序列でOK
なんだかんだ言っても日本人にはこの制度があっているんじゃないか

 

92: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 04:30:54.70 ID:pfNtPPvl.net

下っ端は尋常じゃない高成果を上げないと昇給できない制度で10年以上昇給してないわ。

それも、「予想できる以上の成果」でないといけないので、大きな仕事をただ成功しても無理。上層陣は「立派に勤め上げる」だけで昇給。

もう会社辞めるわ。

 

118: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 22:58:33.10 ID:x4dxa4xr.net
>>92
それ人件費削減するためのいいわけだよな。

うちも急に昇格試験きびしくしてしぼって若手の士気だだ下がり。昔昇格した人は降格しないし。

 

94: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 06:13:48.25 ID:4oxowe7c.net
結局、どんだけ成果出しても
役員や管理職と喫煙所でだべって
飲みに行ってゴルフする奴が出世する

 

99: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 08:04:20.17 ID:sY6unrrJ.net
>>94
そう思うならサラリーマンやめりゃいいだろ

 

105: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 11:33:08.47 ID:AoZidtOf.net

日本の成果主義は減点しかないもんね。

満点で100、ここから減るだけで決して101以上に上がらない。

 

109: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 18:30:19.34 ID:6GiPcFGi.net
人件費カットの方便でしかないから

 

113: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 19:44:41.77 ID:h1cfBFCX.net

給料をみんな一緒にする代わりに、年一回10%の人を全社員の投票で解雇すれば
人事評価なんかいらないだろ

成果を出さなければ給料が出ないし、働かないやつは解雇される

 

116: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 20:15:48.69 ID:hCwfq3zn.net
これ結局は直属の上司からの印象が評価の全てになるってことか?

 

110: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 18:58:28.76 ID:rANdD5we.net
成果主義なんてもっともらしい言い方してても、搾取にかわりはない。

 

112: FX2ちゃんねる 2017/03/06(月) 19:31:49.52 ID:RSB1e7BX.net
そもそも全ての成果を数字に正確に置き換えるのはまず無理
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • 匿名
    • 2017年 3月 07日

    >給料をみんな一緒にする代わりに、年一回10%の人を全社員の投票で解雇すれば人事評価なんかいらないだろ

    採用基準が「票田になるかならないか」になる
    5年経ったら過半数与党が出来上がる

      • 匿名
      • 2017年 3月 07日

      これだとちょい昔までの公務員労組みたく共産党の様に独裁になるわや

    • 2017年 3月 07日

    うちのバカ社長は随分前から評価やってないなあ

    • 名無しの投資家
    • 2017年 3月 07日

    ゴマすりが横行するだけやん
    喫煙室で上司とダベってる奴が出世する

    • 匿名
    • 2017年 3月 07日

    喫煙所で会議をしてるようなもんだと思えばいいよ。日本人はウェットなのさ。

      • は?
      • 2017年 3月 08日

      会社全面禁煙急げよ。ダブルで公害だ。百害あって一利なし。

    • 匿名
    • 2017年 3月 07日

    要するに昔に戻すってことだけど、昔は評価基準が曖昧で従業員のモチベーションが下がるから公平な基準を設けたってことだったはず
    みんなが同じ基準で評価されて納得して働けるように
    それを戻すってことは過去の制度の弊害まで戻ってしまいかねないわけで、そこをどう対策するのか気になるところ
    結局ごますりやえこひいきが生まれて不公平感が出るのでは?

    • 匿名
    • 2017年 3月 07日

    やっぱり老害にうまく付け入って仲良くなったもん勝ちってことか。昔の人はタバコ大好きなやつ多いから喫煙者こそ有利だな。

    • 匿名
    • 2017年 3月 07日

    無能幹部と仲良くしないと昇給しない富士通式成果主義はやっぱり失敗かそうか

    • 匿名
    • 2017年 3月 09日

    「評価表に書くネタないかなー」
    「そうだ、金曜日はみんな早く退庁して残業なくする人に優しい習慣を制度づけよう」
      半年後
     『プレミアムフライデー』実施

    「みんな喜んでくれました。マスコミからも好評です。」
    役所の超偉い人「有能!」

    国家公務員は全員人事評価されるんだけど、偉い人ほどガチで評価されるから目立つことしなきゃならん
    だから内心ロクでもないことと思っていてもGoサイン出したりするんや
    各社やマスコミにお願いしまくる平職員は、否応なくその泥舟に乗せられる
    そして必至に目標まで漕がにゃならん
    途中で沈没したら4ぬからな

スポンサーリンク

最新記事

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事