FX2ちゃんねる|投資系まとめ

日本の自動車産業が世界の先頭を走っているという勘違い。急激に拡大するEV市場に日本が対応できてない現実。

section-initial-touch1: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 09:45:52.64 ID:CAP_USER.net

日本電動化研究所代表取締役・和田憲一郎

2016年は訪日外国人旅行者数が2400万人を超えた。それも関連するのであろうか、最近とみに日本礼賛記事が多くなってきたように思える「日本はすばらしい。文化も商品もこんなにも進んでいる」云々である。これはこれでよいのかもしれないが、このような記事によって産業界全体が世界の先頭を走っていると勘違いしてしまうと、危ないことにもなりかねない。

まさに「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の世界である。今回は、世界の中で進んでいると言われている電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)を例にとりながら、マネジメントはどう考えるべきかについて、述べてみたい。

1月になると、16年の車に関する集計が出揃ってくる。新車販売台数は米国が1755万台で前年比0.4%増、中国は2803万台で同13.7%増なのに対し、日本は497万台となり、同1.5%減である。その中で特筆すべきはEVとPHEVの合計販売台数で、米国は15.9万台(同37%増)、中国は50.7万台(同53%増)であったのに対し、日本は2.5万台とほぼ前年同等となっている。

遅れ広がるEV・PHEV

これから言えることは、中国をはじめ米国でもエコカーであるEV・PHEVは著しい伸びを示していることだ。既に中国は日本の20倍以上、米国でも6倍以上と、新車販売台数の規模以上に水をあけられてしまった。特に中国は15年に4倍以上の伸びを示し、新エネ車の規制が実施された16年でも伸び率が50%を超えている。もし、これが仮に対前年比40%増を維持するとなると、20年半ばには1000万台を超える規模になる。米国でも同30%増であれば200万台を超えるであろう。はたして、この計算は夢物語であろうか。筆者はかなり現実味が高いと思われ

しかし、このように他地域のマーケットが急伸しているにもかかわらず、日本のマネジメントからは「たいへんだ!」「エコカーでは他に負けたくない!」などの声はほとんど聞こえてこない。「欧米中にて法規制が強化されるため、徐々にEV・PHEVを増やしていきたい」との声はあるものの、そう慌てることはないと思っているのであろうか。でも、はたしてそうだろうか。17年は、世の中が急変する時代に突入しているようである。

例えば、オランダ、ノルウェーなどでは、25年のガソリン車・ディーゼル車の新車登録禁止を議論するなど、自動車誕生から130年以来の大きな変革が訪れようとしている。環境激変の中、中国、欧州、米国の次の4番手に位置し、かつ、大きな差が開いている状態で、日本は再び先頭集団に復帰することはできるであろうか。まだ大丈夫と思っている間に、距離が離され、追いつけなくなってしまうことはないだろうか。

一般に、新しい市場については次のような参入方法がある。(1)自ら開発し、新市場を創る(2)伸び始めの初期段階より参入する(3)後発のため、大規模に資金と人材を投入し、一気に追いつき追い越す-の3つだ。しかし、これをEV・PHEVにあてはめると、せっかく10年代に新市場を創ると参入したものの、足踏み状態が続き、現在では(3)で記した“一気に追いつき追い越す”案でも、実現が難しくなっている。

「まだ大丈夫」の認識は重症
NPO法人産学連携推進機構理事長の妹尾堅一郎氏は著書「技術力で勝る日本が、なぜ事業で負けるのか」(ダイヤモンド社)の中で、「現在の環境は、1970年代に日本が席巻したイノベーションモデルが悪化しているに過ぎないと思っている経営者が少なくない。

しかし、明らかに欧米の政府や企業が仕掛けて、モデルが変わり環境ができてきた。つまり自然現象的変容ではなく、人為的環境変容である」と述べている。多くのマネジメントが、冒頭の日本礼賛ではないが、心地よい話や、多少負けていてもまだ大丈夫というように、感度が鈍くなっているのであれば、かなり重症の部類に入るのであろう。

半導体、携帯電話など、次々と窮地に陥った歴史を振り返ると、次に自動車や他産業に波及しないとは限らない。マネジメントは、市場の動きに敏感になり、むしろ、ゲームチェンジャーとしての役割をはたすことが望まれるのではないだろうか。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/170204/bsg1702040500003-n1.htm

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486255552/

5: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 09:54:35.57 ID:UHc2Fvew.net
EVなんて限界が見えてるだろ・・・

 

6: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 09:56:59.93 ID:Qyy3EuXr.net
>>5
今のところ、将来性があるものはEVぐらいしかない。

 

48: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:34:14.92 ID:UHc2Fvew.net
>>6
そうか?将来性でいうなら、俺は水素の方があると思うけどな

 

63: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:47:38.81 ID:k36xKrJq.net
>>48
水素はさ、先進国ならまあ安全対策バッチリやれそうだが新興国でも同じ対策できんのかっていつも思うんだが。

 

42: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:30:26.39 ID:lz0Iw1CG.net
水素は日本が世界のトップを走っているのだから、それに注力したらいい。

日本のメーカはなんでもかんでも手掛けたがるが、そういうやり方では世界に対抗できない。

 

51: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:35:29.82 ID:qngz/s4Y.net
>>42
かんじんの水素ステーションがなければ意味がない。

どの国もよその国の自動車のために税金使ってインフラ投資する馬鹿はいない。電気なら充電ステーションは簡単だからそっちを重視してる。やったところでガラパゴス化するだけ。

さらに日本はザルだが水素は化石燃料から作るから二酸化炭素は減らない。なのでカリフォルニアでは再エネで作った水素を混ぜるように義務づけてるので高い。普及する要素ゼロ。

 

43: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:30:39.14 ID:B53qxFNy.net
テスラの電池はパナ製なんだが

 

46: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:33:58.61 ID:3NAdS6IX.net
>>43
下請けの仕事なら日本にお任せってか?ww
スマホと同じだね ( ノД`) トホホ

 

64: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:47:46.92 ID:/24ad3sd.net
日本にはハイブリッド車の技術があるじゃん。

EV普及に合わせてその技術を転化すればいいんじゃね?

 

65: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:48:21.79 ID:iXi4EUyY.net
勝負はEVが普及価格帯になってからが本番

 

71: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:51:58.50 ID:g429nNgW.net

EVはバッテリー技術のブレイクスルーが起きない限りメジャーに成り得ない
基本馬鹿でもわかる話

あ、本当の馬鹿にはそれさえもわからないんだけどねw



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



132: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 11:56:10.64 ID:F9QYGSC0.net
この先、人口減少で日本はインフラも縮小せざるを得ない。

ガソリンスタンドや水素ステーションが近場にいつまであるかを考えると、いずれ電気一択になるのかな。

 

126: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 11:52:21.83 ID:E4rKaozJ.net
最近の山陰地方の大雪で多くの車が閉じ込められたけど、EV自動車だったら暖房はどうなってたんだろうって思うわ。

寒冷地方では当分EVの蓄積エネルギーでは信頼性は低くない?クーラーも同じだけど。EVの普及エリアは限定的な気がする。

 

137: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 11:57:35.20 ID:jKooQn2y.net
100年後だろうとEVがそれほど普及することはない

EVはあくまでも限定的な使用に限られる

 

147: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:04:22.23 ID:sBni9/8c.net
>>137
その限定的な使用で99%の人間は満足するんだから世の中EVだらけになると思うんだけどなあ。

 

152: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:09:12.13 ID:/24ad3sd.net
>>147
まあ、俺とか遠出とかほぼしないから、半径50キロぐらいを走って寝ている間に充電ができれば充電ステーションがなくても十分便利だしな。

 

157: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:12:21.28 ID:k/GErlJn.net
電気自動車の維持費に均衡する形で化石燃料の価格が値下がりしていく可能性が高い。
それが電気自動車の普及の足かせとなり続けるだろう。
見方を変えれば、電気自動車の普及が原油価格安定に大きく貢献する、とも言える。

 

190: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:24:39.35 ID:jKooQn2y.net
ただでさえ夏の電気が足りない場合があるのにEV増えたら無理な事ぐらいだれでも分かるだろ
馬鹿が多すぎ
EVなんか普及しない

 

202: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:29:33.86 ID:eUkFW1rw.net
>>190
そんなん発電所増やせばいいだけの話やんw

需要が増えたなら供給の方も増やすのは当たり前

 

210: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:34:21.19 ID:rexg5hPr.net
てかシェールオイル革命によって原油は無くならないから普通にガソリン車でいい

本当の問題は中国の人口を減らすことだろ

 

256: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:56:18.00 ID:LIrela3N.net
自宅で充電出来るアドバンテージはデカいな。

コンビニ行かなきゃ充電出来ないスマホなんか使いたくないもんな。

 

263: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:58:43.90 ID:yu711VXe.net
>自宅で充電出来るアドバンテージはデカいな。

1戸建てを買わなきゃEVはダメってことだねw

 

264: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 13:00:16.31 ID:2TmZ/4xX.net
>>263
マンションでもつけてること増えてきてるぞ

古い観念ままではおいてかれるぞ

 

267: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 13:01:02.32 ID:k/GErlJn.net
>>263
全戸用に充電ステーション完備、ていうのが今後のマンションの売り文句の一つになるだろうね

 

330: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 13:30:28.79 ID:reRmM1Ho.net
EVは部品も安いし、労働力も少なくて済む。

これを、トランプが受け入れると思うか?

次の大統領も、BIG3の失業者を増やすようなことはしない。

 

462: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 15:10:28.37 ID:M7dsTfy/.net
ぶっちゃけ中国、インドで流行るかどうかだな

アメリカや日本で流行ってもユーザー数が違う

過酷な環境でも維持できるシステム作る方が勝つ

 

702: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 20:18:58.46 ID:n2dMy3ZI.net
このスレにも「EVが普及したら日本の自動車産業も電機産業みたいになる」と警告している連中がいるし、その正反対に「EVが普及することはありえない」って余裕ぶっこいてる連中もいる。

答え合わせには10年もいらないだろうな。5~6年で答えが出そろうだろう。
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (45)

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    ハイブリッドでも事故起きると漏電やばいのに、EVなんてその周り一帯地獄を見るぞ
    ガソリン車なら助かる命もEV車だとレスキュー隊員ごともってかれる惨事に…

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    スマホと同じ流れ。
    部品買ってきて組み立てれば
    電気自動車のできあがり。

    競争に破れて、
    アップルの下請けです!って自慢してる
    スマホ業界と同じ風景が見られるはず。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    コストがガソリン車よりずっと高いものにエコカー(笑)
    補助金当てにして商売してたら間違いなく競争で負けるよ

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    お前ら水素って言うけどステーション建設に補助金込みで2億やぞ
    観光地でもなんでもない自治体に1箇所1億って地方財政には大打撃やで

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    下請け馬鹿にするやつって何なんだろうな

      • 匿名
      • 2017年 2月 07日

      下請を馬鹿にしてるんじゃなくて、最終製品より下請の方が利益が出てて成功だ!と思ってるやつを馬鹿にしてるんだぞ

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    余裕ぶっこいてる方が負ける法則

    • tyht
    • 2017年 2月 07日

    え~かっしーの日本人は乗り遅れて

    負ける。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    EVはバッテリー問題が解決しないと無理
    バッテリーとエンジン併用が今は無難やろ

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    EVは事故の際に危険とか言うが、東日本の津波ですら爆発したEVは無かったらしい(日産調査)
    事故時レスキュー言うならガソリン車の炎上がどれほどあるかも考慮しないと意味ないよ。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    日本はいつまで同じことを繰り返すんだ。
    危機感がないんじゃなくて、本当は分かってるのに必死に目をそらしてるようにしか見えない。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    性能が高いものが売れる訳じゃない。
    そこそこの性能で、そこそこの値段のものが売れる。
    たとえば、中国の市内電気バスは、停留所でバッテリー交換という運用で、充電池の弱点をカバーしてる。

    高性能の充電池ガー、とか現実逃避の書き込みると心配になる。

    このままだと家電メーカーの二の舞になる。
    アップルの下請けに精を出して、突然切られる悲劇とか、知らんのか?。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    20年後の日本車メーカーは今の東芝シャープになってるだろうなー

    車単体で勝負しても、EVを欧米中の国家が推進してる以上不利なんだからさ
    デメリットなんて国からのアシストと一般普及で軽減するのに、ガソリン車が殆どの環境の視点で見るから駄目
    世界中のインフラの流れに逆らって商品を出して勝てるかよ

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    自信満々に無理無理言ってる奴いるけど、スマホを否定してたメーカーと同じやね
    あれだけ騒いでたスタンド問題も解決してきたけど、次はどこの部分で否定するのかな
    次は停電したら車がストップしちゃうだろ!とかかな・・・?

    • 名無しの墓場
    • 2017年 2月 07日

    自動運転と共にEVが一定層普及するんじゃないかな?
    タクシーの代わりに近所はカーシェアで自動運転の車に乗るとか
    長距離は高速なんかは高速バスを自動化は出来そう
    まだまだ様子見だと思っていると決定的に取り残されると思うが

    • 千尋の金隠し
    • 2017年 2月 07日

    発電機搭載の電気自動車が、安心して田舎まで走れると思いますが・・・

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    毎日、田舎まで長距離ドライブするならな。

    普段使いで近所を走るだけなら、

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    EVもそうだけど、自動運転のスタンダードを取れなくて
    自動運転のためのセンサーとか部品とかのメーカーになるんじゃないですかね?
    まんま、スマホとかでも見た光景ですが。

    いいかげん、新技術、とか新しいビジネスモデルに行政が過度に介入するのやめた方がいいよ。
    公道実験なんか、勝手にやれ、事故ったら司法で争え、そのリスクをとってやれでいいじゃん。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    EVもPHEVも結局石油エネルギーを使ってるから化石燃料が不要なわけではないんだけどね。
    未だに石油よりもコストがかからないエネルギー源は無いし
    シェールオイルを話してる人もいるけどコストで見ると石油よりも遥かに高いから補助にはなっても
    完全に代替になるわけではない。

    後日本の自動車会社は基本的に国内市場よりも海外市場を重視してるから、
    この記者の書いてある問題は何年も前から対策してるよ、そもそも国内メーカーが力を入れてるのは中国市場だし
    今までもアメリカがメインだっただろ。
    まだ大丈夫なんて思ってる自動車メーカーはないよ。皆危機感持って開発してる。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    日本が水素押しているのは自国でエネルギーを賄えるのがでかいってのがある。
    不安定な中東と油乞食に振り回され金をむしり取られるという負の連鎖を断ち切る力がある。
    EVはぱっと見いいが、結局電気は石油を燃やすという呪縛から逃れられないのが痛い。自然エネルギーは
    不安定だし。自動車業界も合併して水素普及に尽力してほしいね。バッテリーのブレイクスルーはまだだし。

      • 匿名
      • 2017年 2月 08日

      んん?
      工業用水素って石油を分解して作ってると思ったが
      新しい生産方法が実現しそうなのかな?電気分解とかやめてね

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    車の原価償却と維持費を年間で考えろ。
    税金、車検費で7万。
    ガソリン、オイルで15万。
    減価償却で15万。
    駐車代、修理代で5万。
    合計42万。
    ならば、普段はチャリンコに乗り体を鍛え。
    旅行の時は鉄道、バス、タクシーで動けば、良い。
    考え方と思う。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    電動化研究所って胡散臭い会社だな

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    EVは電池のコストが高いため普及の見込みなし
    HVが最も優れてるがトヨタがあほで特許固めすぎて普及しない

      • 匿名
      • 2017年 2月 07日

      だから、暴走事故をでっち上げてトヨタから証拠提出という形で特許を奪ったんじゃねーかwwwwwww
      あとな、トヨタのHV初期の特許は20年経っていて切れてるから誰でも使えるぞ。その特許切れの技術を使ってクリーンルーム設計できない技術者が無能なんだよ。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    中国はPM2.5の問題があるから、EVに力を入れている。

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    少なくとも水素なんて世界のどの国でも効いたことがない
    日本以外で商売する気がないってんなら別だがな

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    EVなんて戦前からあるし、日本でも石油不足の時にプリンスだかが出してたってw
    youtubeで旧鵜車EV動画あったな。バッテリーとモーターなんで余裕で作れる
    日産も売ってるけど、実際売れないし

    • 匿名
    • 2017年 2月 07日

    タクシー車両に使ってるLNGのガススタだって数少ないのに、水素ステーションがガソリンスタンドのように増えるとでも思ってんのか?

    • 名無しの投資家
    • 2017年 2月 08日

    電気自動車になれば、車はほぼ電化製品だよな
    日本の電機メーカーを見れば、自動車メーカーも将来???

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    現実的にはPHEVが進化していくか、シリーズ式ハイブリッドが進化していくだろうな。
    長距離・長時間走行が出来ないとトラックなどの業務用車両に使えないからな。
    自動運転は実用化されるのは近いだろうけど、それが普及するにはインフラもいじらないと無理だから現実的にはだいぶ先の話しだよ。

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    中国やインド、東南アジアあたりじゃ電気自動車がバンバン走ってるんだよなぁ
    リーフ見て走行距離ガーなんて言ってる日本がどうなるかなんてわかりきった事
    携帯音楽プレイヤーと同じ道を歩まないといいね

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    理由は簡単 リッター25km走る軽四があるから、
    軽四の規格に重いバッテリーとモーターはまだ無理

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    テスラすらトヨタと提携するまでは酷いもんだったんだがな
    バッテリーとモーターだけで車ができるとでも思ってんのかね

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    日本国内に関しては、高すぎる税金・保険料・車検、極端な歩行者保護など
    自動車を取り巻く環境がそもそも最悪すぎるから
    エコカーを通り越して、いっそのこと自動車を使わない社会を目指した方がいいな

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    日本にバッテリーの研究をさせてそのおこぼれで母屋を乗っ取りたい人々

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    EVステーションを設置する費用がないだけ
    自腹で出すのもなんで、国政頼りにしているけど国政でも
    民間までは、流石に横暴策になるので、個人的にと言う具合で今日に至る。
    中国でもそれを誘っている。

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    EVはともかく10年20年後には自動運転で取り残されてそう

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    走りながら自動給電出来るシステムを作っているところってなかったっけ?それができたら劇的に流行ると思うけど。

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    情報が古すぎるなぁ、米国など先進国ではEVの売れ行きが減速していて
    当てが外れて大慌てしてるとこだぞ
    顧客側がじつはEVなんて全然エコでもなく、トータルコストでも損だと気がついちゃったしさ

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    >走りながら自動給電出来るシステムを

    リニアモーターカーと同じ原理にするなら給電せずに延々と走り続けられるけど
    道路側などインフラでとんでもなくお金がかかるし全然エコじゃなくなっちゃう

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    電気自動車は100年前と同じ轍を踏まなければいいね
    せっかくガソリン車より普及していたのに航続性能で劣っていたから安価なガソリン車が出たとたんにシェア失ったから

    • 匿名
    • 2017年 2月 08日

    今のエンジンが小型化して発電器に特化し充電切れても安心なものが主流になるのか?EV

    • 匿名
    • 2017年 2月 09日

    EVも時代遅れで、これからはターボとブレーキ回生エネのPUの時代だよ。

    • 匿名
    • 2017年 3月 06日

    evもただ単にバッテリーとモーターならどのメーカーでも作れる。
    効率には技術がいる。ハイブリットカーの技術はそのためのつなぎとトヨタも言っている。
    外国メーカーはトヨタの技術欲しがっているのに。
    この記事は何を言ってんだ。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る