- 【悲報】女子アナ「鶴瓶さん宅飲み来ますか?」鶴瓶「…」 →NEW!
- 【悲報】NHK、膨らみかけのJCを放送してしまうNEW!
- 【画像あり】家の鍵がコレのやつ、ヤバいぞwwwwwwwwwwwwwNEW!
- 【朗報】自治体が学校のいらなくなった物をメルカリに出品した結果wwwwwwwwwwNEW!
- 【悲報】休憩時間中にキスしてた消防士2名、処分される…「業務時間外にキスして何が悪い?...NEW!
- 【訃報】歌手・織姫さん、配信中に突然死 ライブ配信中に突然イビキをかき始め… 異変に気...NEW!
- 【動画】女子高生、電車内でクラスメイトの男子に手マンされてしまうNEW!
- 「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上… 地方は車が必須な理由「近所のコンビ...NEW!
- 内乱首魁容疑で尹大統領拘束、現職大統領拘束は憲政史上初…裁判所「証拠隠滅憂慮」=韓国の...NEW!
- 韓国人「ユニクロ、韓国市場での好調が成長の鍵に!」売上が前年同期比10.4%増の895...NEW!
- 韓国人「日本とドイツ、実は潜在力のある国々ではないか?」 韓国の反応
- 韓国人「日本の文化コンテンツはやはり圧倒的?その魅力と背景を考察」 韓国の反応
- 【速報】20日フジテレビ、専務取締役(元制作局長)の矢延隆生の死亡を発表
- 【絶望】フジテレビ、スポンサー撤退が50社を突破wwwwwwwビッグウェーブで草ww...
- 【速報】最後の砦・三井、三菱、住友など旧財閥不動産大手がフジテレビ広告出稿差し止め「...
- うっかり『最強女子プロレスラー』の事務所に侵入してしまった泥棒、とんでもない結末を迎...
- 角田裕毅の父、伸彰氏「マルコさんに“他チームに行きたい”と伝えたら“他に出さない”と...
- DeNA新人選手の本社訪問で南場智子オーナーが約40分熱血講義「勝負事は勝たなきゃい...
- フジテレビのCM差し止めが50社超え...F1放映権は2025シーズンでいったん終了...
ワタミ店舗に異変?意外にもコスパ良く、味も値段も雰囲気も接客も大満足だった。
居酒屋大手のワタミは10月2日、介護事業を損害保険大手の損保ジャパン日本興亜ホールディングスに210億円で売却することを正式に発表。同社は1980年代に現参議院議員の渡邉美樹氏が創業して以降、急成長を遂げ上場企業にまで上り詰めました企業である。
ところが、従業員を過酷な環境で働かせていると「ブラック企業」の烙印を押されてブランドが大きく毀損した影響などもあり、客足が遠のいて業績が急下降。2014年3月期には上場以来初めて49億円の最終赤字に転落。翌15年3月期にはさらに赤字幅が拡大して129億円を記録した。
ネガティブな情報ばかりが流布してしまっているワタミだが、実際にメインブランドである居酒屋「和民」の店舗の現状はどのようになっているのだろうか。そこで記者2名で、都内の中規模駅の駅前に構える「和民」に、祝日である11月3日の19時に足を運んでみた。
家族連れも
入店した19時時点でおよそ2~3割のテーブルが埋まっている程度の客入り。休日の夜ということを考えるとやはり寂しい。だが少々驚いたのは、小学生や幼稚園児ほどの子供がいる家族連れが、確認しただけでも3組いたこと。かくいう記者も和民から足が遠のいていたクチなので、訪れたのは7、8年ぶりだったのだが、子供同伴で来店するお店というイメージは、以前はほとんどなかった。
見ると290円(税別、以下同)でソフトドリンクが飲み放題となる「フリーキッズドリンク」というメニューもある。家族連れを取り込もうという施策の一端と思えるが、同店を見る限り一定の効果が上がっているようだ。
思っていたよりも断然よい?
さて、記者がこの日に利用した和民の感想は、「思っていたよりも断然よい。満足度もそこそこ」といったところである。まず、和民といえば学生やサラリーマンが店内にひしめき、ガヤガヤとうるさい印象を持っていた。この日案内されたテーブルの周囲にあまりほかの客がいなかったということもあるだろうが、小さい声で話してもテーブルの向かいにいる連れとの会話が成立するほど落ち着いた空間であった。もっとも、これはあまり繁盛していないがゆえとも考えられる。
そして料理。以前は一品一品の単価は安いけれど、味や量に満足できなかったし、コストパフォーマンス面では疑問符がついていた。しかし、その印象をいい意味で裏切られたのである。
たとえば、「牛サイコロステーキ」(590円)は熱々の状態で提供され肉自体も柔らかく満足のいく質で、「牛もつ鍋」(1人前990円)はスープに味の深みが少々足りないなと感じたものの2人で取り分けても十分なボリュームがあり、値段を考えるとコスパは高いように感じた。また、ハウスワインは500~600ミリリットルは入っていそうな大型のデキャンタで830円と、こちらもコスパの高さがうかがえた。
東京の新宿や池袋といった居酒屋激戦区では和民と同じような価格で、ウサギの餌と見まがうほど雑に野菜を盛ったサラダを提供する店や、パサパサの硬い成型肉を使ったサイコロステーキを提供する店も少なくないが、それらの劣悪店と比べればよっぽどクオリティが高いといえる。
最後に接客だが、こちらも意外に好印象。ホールは3名の従業員で回しており、社員とおぼしき男性と、アルバイトスタッフとおぼしき男性と女性が対応してくれたが、いずれも特に落ち度という落ち度は見当たらなかった。接客のスタンス自体も、かつての“元気は元気だが言葉遣いや所作が雑”なイメージはなく、常に丁寧な対応で適度に品位もあったように感じた。もちろん客足が伸びていなかったためスタッフも余裕をもって接客できていたとも考えられるが、空いた皿もすぐに気づいてバッシングしてくれたりと、ストレスなく食事やお酒を楽しめたのである。
料理6品とドリンク4品を頼み、滞在時間1時間半で会計は約6000円。1人あたり約3000円の計算で、空腹は満たされ、ほろ酔いにもなれた。料理の味、店内の雰囲気、接客の質などを踏まえると、前述したように「思っていたよりも断然よい。満足度もそこそこ」という印象を受けた。
スポンサーリンク
「総合居酒屋」の限界
そこで、情報誌で数多くの飲食店取材を担当した経験のある雑誌編集者に、現在の和民を分析してもらった。「確かに今の和民は、客単価に対しての接客や料理のクオリティは決して低くないです。10年ほど前と比べれば、格段によくなっていると思います。
ただ、それは和民に限らず競合他社の居酒屋チェーン店にもいえること。5年ほど前は、味は悪くても安さで勝負というスタンスの『280円均一』などを謳った激安居酒屋が隆盛でしたが、今は時代が移り変わり、単価はそこそこ高くても味が素直に美味しいと思えるレベルの料理を出すお店でないと、客は集まらなくなっています。厳しい言い方をすれば、和民はそうした総合居酒屋のトレンドに乗っているにすぎません」そもそも今は、肉料理に魚料理、刺身に揚げ物までなんでもござれの総合居酒屋というビジネスモデル自体が崩壊しつつあるとの意見も多い。
「たとえば焼き鳥や串揚げをメインに押し出した居酒屋や、九州や北海道の限定地域名を押し出して産地直送を売りにしている居酒屋など、何かしらに特化させた業態が人気を得ています。ワタミグループでも天然マグロを売りにした新業態を打ち出したりしていますが、今のところ主軸としているのは旧態依然とした総合居酒屋ですので、頭打ち感は否めませんね」(同)
特化型の居酒屋が人気を博しているのは、以前は和民などの総合居酒屋に足を運んでいたサラリーマン層が支持しているためと考えられるが、では“安さ”を求めていた学生たちはどこに流れているのか。「ファミレスや牛丼チェーン店で“ちょい飲み”することが流行しつつありますが、お金のない学生層はそちらに流れているのではと思います。また“宅飲み”で済まそうとする学生も少なくありません。そもそも最近の若い人たちの間では外に飲みに行く文化が薄れつつあるのかもしれませんね」(同)
求められる「強い魅力」
和民は昨年4月にメニュー単価の15%引き上げを敢行したが、本年4月には逆にメニュー単価の引き下げに踏み切っている。一方、昨年11月に不採店を102店舗閉店、さらに今年5月には新たに85店舗閉店すると発表しており、今年度末には2年前から約3割減となる475店とする見込み。迷走の末の“打つ手なし”感をひしひしと感じる施策ばかりだ。
「客観的に判断して『和民』は一定の魅力のある居酒屋だとは思います。しかし、飛び抜けて優れているわけではない。仮に飲みに行くお店の候補が5軒あったとして、ほかの4軒が満席だったり粗悪であれば消去法で選ばれる可能性はありますが、顧客に『和民に行きたい!』と真っ先に思わせるほどの強い魅力は正直ありません。さらに言うなら、その評価はブラック企業というネガティブイメージを抜きにしたジャッジ。マイナスの印象がこびりついてしまっている和民に行こうというモチベーションは、よっぽどの和民ファンでない限り湧き起こらないでしょうね」(同)
和民のチェーン店としてクオリティは高まっているのかもしれない。だが、その上げ幅もブラック企業イメージを払拭するには物足りないということだ。要するに、改革があまりに中途半端ということなのではないだろうか。
誰が人殺しのブラック企業で楽しくお酒飲めるんだよ?
的確w
ブラック企業って別に必ずしも客が損するものではないし
ワタミも客が損するから客離れが起きてた訳じゃない
接客とか店づくりはむしろワタミは優秀なほう
そのための犠牲が客には不快だったってこと
拒否は出来るが言いにくい
そうそう、ワタミのお通し、異常に高いんだよw
絶対行かない。
それ気に出したら、ハムとかソーセージなんて食えない。
ありがとうありがとう
ありがとうをいっぱいあつめてね
>>1人あたり約3000円の計算で、空腹は満たされ、
>ほろ酔いにもなれた。
普通2000円ぐらいでそのぐらいだろ
東京だからか?
適当に好きなもの頼む。ドリアとパスタで2品ぐらい頼む
1人1000円で収まるんすけどね
ワタミだとお通しの壁があるからそうはいかない
でも、それを認めたら明日は我が身だから。
牛サイコロステーキ(590円)は、それなりだと思うが牛もつ鍋(1人前990円)と、ハウスワイン500~600ミリリットルデキャンタで830円は和民の値段としては、少々、お高いのでは?
まぁ、子供連れが来てるなんて知ったら呑みにはいかないがw
それ以来行ってないな
和民に出入りしてるところを知人や同僚に見られたらと思うと
行く気にはならない
従業員が自殺しても自己責任
雇ってる従業員を人間扱いしない時点で論外なんだわ
和民の利益になるくらいなら他の店の売上に貢献するよ
こんな店はさすがに行けない
これらの店は「ステルスワタミ」です。
くれぐれも注意しましょう。
居食屋「炭旬」 (すみしゅん)
T.G.I. Friday’s (ティージーアイ・フライデーズ)
BARU&DINING「GOHAN」 (ごはん)
炉ばたや「銀政」 (ぎんまさ)
炭の鳥子 Sumi no TORIKO(すみのとりこ)
ごちそう厨房「饗の屋」 (きょうのや)
JAPANESE BARU「旨い屋」(うまいや)
WANG’S GARDEN (ワンズ ガーデン)
居食屋「橘内」 (きつない)
通名ブランドだろ
金もらってるか、脅されてるか、じゃね?w
不満に思ってたらまだ人間として正常だな。。。
サービスのために身銭切って自費で酒そろえるとか
死んでも遺族の訴えは涼しい顔で黙殺
そんな会社を不満に思わない洗脳された社員達が一番怖いよ
「努力は認めるけど、オワコン」って内容じゃないの
これ読んでワタミに行きたくなる奴はいないだろw
せっかく金を出して食うんだから、評判いいところで食いたいじゃん。いくら安くて美味かっても今のワタミは嫌だね。つまんねぇ会社事情聞かされてメシなんか食えるか?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1447491130/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
残念だが「ワタミ」は選択肢にないな
>>つーかブラック企業ってのは顧客にとってはメリットだから
阿呆
ブラック企業を利用して力つけさせたら
そういう労働環境の企業がのさばるようになる
労働環境悪循環のスパイラルに陥るんだよ
それは国内の労働者すべてに関わる問題だろうが
またブラック企業が権力持つとろくなことにならない
自分たちに都合の良い政策を通そうと政治に口出したりするし
特にここのトップは政界に進出するくらい野心的だったろ
和民が失墜してから滅茶苦茶影が薄くなった以上、今の流れは正しいんだよw
ブラック環境で労働者を搾取して
ダンピングで競合他社を潰す
ホワイト企業もそれでやられて
ブラックが業界のシェアを握る
こんな状況が数年前まで蔓延ってたと
思うとぞっとするわな
もはやワタミって宗教みたいな扱いだよな
名前だけで嫌悪感を感じる
ただ単にすいてたから必要以上にうるさくなく、店員もよゆーを持って調理盛付けができただけじゃ
安い金でそこそこの料理を出してくれるならブラックだろうとなんだろうと関係なく行くんだけど
今はもっと手頃なお店があるからそっち行くことが多いな。
あのハゲ鷹社長の利益になると思うと行きたくない
似たような店で悪評まみれでない所が他にいくらでもあるしねぇ
リニューアルしてコスパ上がったとかでもない限りわざわざワタミを選ぶ理由は無いな
ワタミお通し高いって言ってるけど、いらない場合は断れるしな。
強制で付けられる店に比べれば全然良い
ゲリ自民のお仲間だろwww
行ってやれよネトウヨwwwwww
グアムのTGIよく行ってたwwwむかつくwwww
二度と行かない