【悲報】ものまね芸人「糖尿病になってから無限にビール飲むようになった 58歳でほぼ目が...NEW!
透け透け!! 長野美郷アナNEW!
産婦人科「これでシコれ」ぼく「はい…」 →NEW!
【速報】万博、ガチのまじでやばいwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】西日本の某市営団地妻・売春サークル「うちの団地には、1棟~4棟まであるんだけど...NEW!
【朗報】Joshin「Switch2は15万円以上の購入履歴がないと予約できません♥」NEW!
【悲報】レコード会社「故・八代亜紀のヌード付アルバム売ります」→ 炎上 →レコード会社...NEW!
外人「アニメにでてくるお嬢様キャラは、どうして紅茶派ばかりでコーヒー派が皆無なのは何故...NEW!
【万博】大人気すぎてネット混線 アプリ使えず紙の地図購入の人で行列が発生「動画配信控え...NEW!
韓国人「日本の「卵かけご飯専用醤油」は美味しいのでしょうか?」→「普通の醤油よりも味が...NEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...
餃子の王将が2月14日から値上げ→餃子1皿が341円→363円、炒飯は627円→693円に!

「餃子の王将」が去年に続き、値上げです。餃子1皿が、東日本では341円から363円に値上げされます。
「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは、今月14日から餃子やチャーハンなどの定番商品を値上げすると発表しました。
▼「餃子」は東日本では341円から363円(税込)に、西日本では319円が341円(税込)に価格を引き上げます。
▼「炒飯」は東日本では627円から693円(税込)に、西日本では572円から638円(税込)に引き上げられます。
値上げは去年6月以来となります。
王将フードサービスは、値上げの理由について「原材料費、物流費、光熱費等の高騰分を補うまでには至らなかった」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f585ac0eaf9713118751fcaa5a963aeb53b5c4
2: 2025/02/05(水) 14:05:28.79 ID:UqbC5W8U0
それでもいつも混んでるんだよな
餃子の王将は外食の勝ち組だな
餃子の王将は外食の勝ち組だな
319: 2025/02/05(水) 15:44:40.19 ID:wgHbcnpf0
>>2
何であの味のギョウザに並ぶんだろうか?
何であの味のギョウザに並ぶんだろうか?
443: 2025/02/05(水) 17:38:40.45 ID:+7sTcjEr0
>>319
しょうゆ焼きそばとか他のメニューがうまいから
しょうゆ焼きそばとか他のメニューがうまいから
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738731858/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2025/02/05(水) 14:05:55.63 ID:21rRNvwy0
腹減ったな
餃子はやめて唐揚げにしよ?
餃子はやめて唐揚げにしよ?
233: 2025/02/05(水) 15:07:26.58 ID:vaOS/qdz0
>>5
胸肉の唐揚げパサパサで嫌いだわー
胸肉の唐揚げパサパサで嫌いだわー
6: 2025/02/05(水) 14:06:17.89 ID:sbh8HviO0
値上げしたら足は遠のくな
外食は値上げしてないなか卯の親子丼ぐらいしかもう食ってない
外食は値上げしてないなか卯の親子丼ぐらいしかもう食ってない
53: 2025/02/05(水) 14:15:35.55 ID:o63iudPv0
>>6
こんなのが日本のマジョリティだからな
しかもボリュームがデカすぎる
日本中で値上げしても売り上げは上がらず
多くがマイナスへ
30年以上成長しないってのはこう言うの
こんなのが日本のマジョリティだからな
しかもボリュームがデカすぎる
日本中で値上げしても売り上げは上がらず
多くがマイナスへ
30年以上成長しないってのはこう言うの
7: 2025/02/05(水) 14:07:16.54 ID:2irfwSlp0
250円とかだったっけ
642: 2025/02/05(水) 19:05:30.37 ID:Hj4RO7pa0
>>7
一昔前は180円だったな
一昔前は180円だったな
891: 2025/02/06(木) 00:17:45.06 ID:LU1aBMED0
>>642
その値段から行ってないなぁ
その値段から行ってないなぁ
9: 2025/02/05(水) 14:07:49.95 ID:9sbBHlzY0
ぎょうざの満洲のほうが美味い
364: 2025/02/05(水) 16:23:23.98 ID:1Kanaklf0
>>9
これな
これな
160: 2025/02/05(水) 14:43:02.44 ID:boji4FuM0
>>9
ほんこれ
ほんこれ
881: 2025/02/05(水) 23:52:11.91 ID:JtYeZFEt0
>>9
近くにないと存在すら知らないもんだが
最近引越して初めて入った
普通にうまかった
近くにないと存在すら知らないもんだが
最近引越して初めて入った
普通にうまかった
918: 2025/02/06(木) 01:27:18.48 ID:115FaPEs0
>>9
焼きの失敗が少ないな。機械かマニュアルがしっかりしてるんだろう。
王将って焼く人によって出来上がりにかなり違いが出るw
焼きの失敗が少ないな。機械かマニュアルがしっかりしてるんだろう。
王将って焼く人によって出来上がりにかなり違いが出るw
10: 2025/02/05(水) 14:07:59.05 ID:x+CH/v9X0
もう餃子の王将には絶対に行かない
14: 2025/02/05(水) 14:08:52.92 ID:luHAXJ0y0
炒飯高すぎ
17: 2025/02/05(水) 14:09:24.91 ID:cq7SMFTc0
チャーハンは10年くらい前は400円だった気がするが近年の値上げ凄いな
これも超円安かね
これも超円安かね
22: 2025/02/05(水) 14:10:15.44 ID:U3Kv8mvc0
値上げで更新した過去最高益今年も更新しないといけないしな
24: 2025/02/05(水) 14:10:38.00 ID:DlNclOpG0
餃子って200円ぐらいのイメージだわ
36: 2025/02/05(水) 14:12:06.19 ID:PAlhoNnm0
>>24
ほんまな
200円前後だった記憶しか無いわ
ほんまな
200円前後だった記憶しか無いわ
29: 2025/02/05(水) 14:11:05.93 ID:cnBgJqXC0
高いね
もういらね
もういらね
31: 2025/02/05(水) 14:11:11.60 ID:deKwRRIA0
王将は昼悩んだ時に極稀に使うが特段旨くはないし安くもない
でもいつ行っても何故か混んでる不思議
でもいつ行っても何故か混んでる不思議
34: 2025/02/05(水) 14:11:54.11 ID:bwXHTMnx0
王将にあんまり安いイメージないなもう
餃子美味いけど
餃子美味いけど
38: 2025/02/05(水) 14:12:32.09 ID:x+CH/v9X0
便乗値上げやめさせろよ
40: 2025/02/05(水) 14:13:00.67 ID:sJf3OGHY0
これぐらいなら、しゃあない
妥当な値上げやろ
妥当な値上げやろ
41: 2025/02/05(水) 14:13:14.97 ID:oxqNCdYb0
王将の餃子が300円超えとか世も末
42: 2025/02/05(水) 14:13:23.71 ID:oLvf3aq00
満腹になるには1500円必要になった
43: 2025/02/05(水) 14:13:29.56 ID:o63iudPv0
ここ2年でどんだけ上がってんねん
大衆の給与全く上がってないのにw
大衆の給与全く上がってないのにw
47: 2025/02/05(水) 14:14:28.39 ID:p75AV3a20
あんな半チャーハン程度の量で700円とかふざけんな
48: 2025/02/05(水) 14:14:31.51 ID:dH+1OkLi0
キャベツ1玉500円の時代だぞ
円安に加えて食材費の高騰
まぁ仕方ない
89: 2025/02/05(水) 14:25:10.09 ID:XdXy8kZE0
>>48
仕方ないで済ませるなら政治家いらんわな
仕方ないで済ませるなら政治家いらんわな
63: 2025/02/05(水) 14:18:22.78 ID:iVmv4zCW0
もう行けない
日本オワタ
日本オワタ
65: 2025/02/05(水) 14:19:19.12 ID:aqG2cFhE0
うちの近所の王将は値上げするわ、人手不足で注文来ないわで閑古鳥
117: 2025/02/05(水) 14:31:57.24 ID:mi80gwwC0
王将も値上げかぁ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
餃子だろうがチャーハンだろうが原価なんて数十円なんだから元が高過ぎ値下げしろ馬鹿野郎
× 原価
○ 材料費
原価っていうのは店舗の土地代とか光熱費とか人件費とか含むから、飲食店だと概ね定価の30%くらいよ
貧乏人大杉で草
何年前か忘れたが、ランチタイムの餃子チャーハンセットって500円切ってて学生の頃はお世話になってた昭和爺です。
王将は1年前くらいか行かなくなった、どさん子行く回数が増えた
悲しいが自炊スキルあげといてよかった
ぎょうざの満洲は餃子小さくなったよね?
満州と王将と大阪王将が同じエリアにあるからどこもいくけどさすがに満州よりは王将の方が美味しい
王将の油ギトギトニンニク激マシ餃子>>>>王将のう餃子>>満州、大阪王将
食事を安く済まそうって層は自炊にどんどん移行してるんだし
外食産業は費用分きちんと値上げして競争淘汰されたほうが良いよ
その分価値のある食事を提供してもらいたい
値上げしたくない利益も出ませんみたいなとこはもう時代に合わないよ
なんでうまくもない餃子の王将に金出す?
材料買ってきてギョーザ皮で包んで焼いたり揚げた方がよっぽどうまい。
お前らが王将に行こうが行くまいが、いつも混んでるだろ?
それが答えだよ
お前らが買わない、二度と食べない宣言したところで何の影響もないんだ