【悲報】元フジアナのAさん、番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて...NEW!
中川安奈アナ、このセクシーボディがフリーになるという事実NEW!
東北地方に実在した人妻『童貞筆おろしサークル』 パート主婦が集まりバイト大学生にセッ〇...NEW!
【悲報】アナーキーすぎる10代後半女。鍵の刺さった救急車乗り回し歩道に突っ込む。NEW!
【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしていたと判明…NEW!
【速報】イーロン、6000万行のCOBOL社会保障システムを人工知能に学習させ、数ヶ月...NEW!
【動画】中2女子、お胸が揺れすぎ問題wwwwwwwwwNEW!
【速報】中国、また日本政府の発言を捏造 「日中韓がトランプ関税対応で合意」→武藤経産相...NEW!
【ウマ娘】伝説さんは意外となんとかなる…?NEW!
韓国人「韓国人だけが食べる食材に外国人が驚愕!」この缶詰を木の葉の缶詰と思う様です… ...NEW!
韓国人「日本人が外国人に『何故日本語を学ぶのか?』聞いた結果がこちらです…」→「共通語...
韓国人「日本風とは何ですか?」結局我々は『日本の感性』が好きなのでは無いでしょうか? ...
経済同友会「え、最低賃金1,500円も払えないの
経営者は失格だろ!」

最低賃金を時給1500円に引き上げる政策を巡り、経済同友会の新浪剛史代表幹事は18日の定例会見で「(その水準まで賃金を)払えない企業は駄目だ。払えるようにすることを目標としてやっていくべきで、払わない経営者は失格だ」と述べた。経済界でも大幅な引き上げに慎重な声もあり、議論を呼びそうだ。
新浪氏は会見で「最低賃金を払えない企業が倒産すると(働いている人は)ほかの生産性の高いところへ行き、人にとっては良いことだ」と強調。最低賃金の引き上げで企業の新陳代謝が生じ、賃金を上げていくことが人材を大切にすることだと説いた。
一方で、政府が目標とする2020年代の1500円達成には、この数年間、毎年7%以上引き上げることが求められる。中小企業が多く加盟する日本商工会議所の小林健会頭は17日の定例記者会見で、最低賃金でしか雇えない中小企業が地方に多く、そうした企業が地元の産業インフラを支えている現状に言及。その上で、「最低賃金は春闘の通常の賃上げと性質が異なる。大幅に引き上がると、マーケットから退出してしまうことが大いにあり得る」と指摘した。
時給1500円すら払えない企業は那須も退職金もないだろ
非正規救済の意味で最低賃金上げようって話なのにますます格差広げてどうするよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729252132/
スポンサーリンク
賃上げしたらその何倍も値上げ
貧しいままだよ
お前らみたいに金が潤沢にある大会社や公務員以外で時給が500円上がるという経営者の厳しさわからんだろ
だから潰れていいよって事だよ
身近な失敗例あるのに無理に引き上げるのはやばすぎるわ
すでにみんな2000円の仕事はしてるよ
みんなはしてないんだよな正直
アメリカのただの皿洗いの深夜バイトが時給5000円相当(数年前)だから日本は賃金以上の仕事はしてる
実際発言内容は正しいと思う
当然だわな
最低賃金なんてギリ健とかそういう人のセーフティーネットにしないと
まともな人は時給15000円から応募しようぜ
時給の時点であまりまともでないところ多いが
段階を踏まずに進めてに一気にやると反動もでかい
それ必要?
きっと無職仲間がいっぱい増えてうれしい
時給1500円にしたら、スーパーや製造業を支えているパートのおばちゃん達が年収の壁にぶち当たる。
年収の壁を見直さず、最低賃金を上げるなら、かえって人手不足が加速する。
そうなると、どうしても外国人労働者が必要になってくる。
逆だろ。逆に働き手は一気に増える。
103万の壁を突破しないようにおばちゃんは調整するからな。
時給1500円の求人ラッシュだ
なんで増えるんだ?そもそも今パートのおばちゃん自体が希少だぞ
35以下はみんな正規だし40代は派遣だし扶養内パートのおばちゃんは今や50代60代しかいない
ここで牛丼280円とか来ないぜ?
うち最低賃金1,100円の都市で
短時間勤務のWEBデザイナー主婦を1,400円で雇ってるけどきついなあ
つか最低賃金1,500円ならこの仕事は2,000円ぐらい出さなきゃ駄目だろ
コンビニと同じ時給はありえんもんな
取引先に価格交渉しないと駄目だが絶対無理だわ
結局雇い主のおれが貧困になるやん
今でも時給換算したら労基法違反レベルなのに
今の人数で回るレベルにサービスの品質を落とす
これで勝つる
外食に限らずだな
時給が1500円になってもそのぶんの上乗せは拒絶されるんだもん
仕事も払える所に回るだろうし
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (83)
年収の壁を無くさないと働いても働いても税金ばかり増えるだけ。年収倍増狙うなら所得税の累進枠も引き上げて行かないと。先に枠を引き上げてから給料上げて行けよ。
これ経団連じゃなくて同友会のコメントだからな。
こいつら中小企業の味方じゃなくてもはや敵だろ、
よくもまあ刺◯されないなこいつら偉そうに。
これって、立憲の政策を持ち上げる為に言ってんだろ。人件費が上がれば中小零細は潰れる。アルバイトで維持してるコンビニのような業態も潰れるまくる。
大企業は日本国内の事業を縮小して海外へ逃げる。
また、民主党政権時のような失業者だらけなるわ。
今の税収増も大企業の円安とドルの差益によるもの。
失業者だらけになるのが目に見えてるんだから、国内企業に業績上げろなんて無理に決まってんだろ。脳ミソ湧いてるのか?
そもそもが、物価が高騰してるのに憲法違反までして外国人に国民の税金をバラ撒いて、金が足りなくなったからって増税した岸田のせいだろうが。それを批判せずに、問題を国内企業に押し付けるとかいい加減しとけよ。そもそも、民主党の裏で日本の社会と経済を破壊してる元凶のくせして偉そうなこと言ってるじゃねーよ。
これって、立憲の政策を持ち上げる為に言ってんだろ。人件費が上がれば中小零細は潰れる。アルバイトで維持してるコンビニのような業態も潰れるまくる。
大企業は日本国内の事業を縮小して海外へ逃げる。
また、民主党政権時のような失業者だらけなるわ。
今の税収増も大企業の円安とドルの差益によるもの。
失業者だらけになるのが目に見えてるんだから、国内企業に業績上げろなんて無理に決まってんだろ。脳ミソ湧いてるのか?
そもそもが、物価が高騰してるのに憲法違反までして外国人に国民の税金をバラ撒いて、金が足りなくなったからって増税した岸田のせいだろうが。それを批判せずに、問題を国内企業に押し付けるとかいい加減しとけよ。そもそも、民主党の裏で日本の社会と経済を破壊してる元凶のくせして偉そうなこと言ってるじゃねーよ。
経済同友会は大企業の組織
中小企業同友会とはまったく関係ない
中小下請け潰れたら
おまえら大手はどっから仕入れるんだよ
中華はアウトだし、他の新規は品質でアウトだ
やっぱり馬鹿企業の経営者って馬鹿しかいないんだな
大手は中小下請けに一人当たり100万くらいの単価払って人仕入れてるんだよ
二次受け、三次受け通って単価が50万以下になるから零細企業の給料がどんどん下がってる
そら、他にある数多のサプライヤから探すだけやろ。
もし当該中小が他にはない製品を供給できるんなら、価格交渉で大手とも渡り合えるやん。
何の付加価値も生み出せないゴミ中小が消えて、有能な労働者が他に散らばるしいいことしかない。
やっぱり底辺のゴミって馬鹿しかいないんだな。
そら、他にある数多のサプライヤから探すだけやろ。
もし当該中小が他にはない製品を供給できるんなら、価格交渉で大手とも渡り合えるやん。
何の付加価値も生み出せないゴミ中小が消えて、有能な労働者が他に散らばるしいいことしかない。
やっぱり底辺のゴミって馬鹿しかいないんだな。
書き込みでエラー連発
ころすぞ
こんなこと言ってるこいつの下請けのとこのバイト時給東京ですら最低賃金しか無くて草
経済同友会に所属するような会社が下請けやら仕入れ先をいじめてんだから
そりゃいじめられてる側はなかなか人件費上げられんだろ
古巣のローソンに戻って地方の店舗も1500円にしたら認めてやるよ
上げられる仕組み作らんで、オーナー丸投げじゃあかんぞ?
取引相手にそれができるだけの料金ちゃんと出してる?っていう
ちな弊社、60~65歳の雇用延長期間だと最低賃金割れのため、慌てている模様
真意だよね、大した額もだせないのに会社なんか潰れなよ。
これ実際に無理矢理やったら起こる事は底辺労働者の救済ではなくその逆だぞ
間違いなく大幅なインフレが起きるから底辺層の時給は1.5倍なのに物価は2倍みたいな事になる
更に額面の年収が増えた分累進課税で引かれる割合も増えて生活は2重に苦しくなる
同友会って消費税上げろって言ってたあほやで
あいつら経済オンチやねん
滅茶苦茶近視的なミクロ経済以外は頓珍漢なこと言うからな連中。
やった結果韓国がチキン屋天国になってるの知らないんだろうな……。
吸い上げる側の企業も競争力死んで崩壊してるのに、そうなった理屈を全く見ていない。
少子高齢化で破綻するのは目に見えてるんだから、少しでも体力があるうちに破綻させるぐらいの対策をとったほうが回復も早いと思うんだよなあ
このままじわじわと衰退していきワンチャンどうにかなるのを期待するか
経済が破綻するくらいの対策を行ってそこから再起を図るのか
どっちも賭けだけど後者のがいいと思うんだよなあ
目先の数字しか見えない連中が多いような同友会メンバーが何を偉そうにと思うね。働いている人の命や時間、生活をすりつぶしておいて、その対価として目に見える利益を上げたからと言って、俺は偉いと思っているんだから、馬鹿としか言えんよ
結局、ドレイみたいな底辺がいないと上流・中流層はその豊かな暮らしを維持できませんよって話か
いま社会手当など含めて時給1710円で働いてるけど、最低賃金が1500円になったところでその他の手当削除なら削減なりされて結局金払い変わらなさそう。
地方に多く
地方なんてどうでも良いじゃん
地方はキツイ
地方なんてどうでも良いじゃん?
こんなんで経済に口出すのは失格だね
本来門外漢が提示すべきは目的の方だろうに
何が起きるかも考えずに最低賃金を上げるなどという手段を示唆するのは愚かしい
賃金が最低でも1500円になるような賃上げを促すにはどうするかという問いならわかるが、その場合、最低賃金を1500円に設定するというのは経済学では落第だ
1500円にしても増税と保険料の値上げで実質賃金はマイナスのままだから生活水準は何も変わらないからな
社保と賃上げで潰れる零細企業が一気に増えて地方はスラム化するだろ
現在、不動産と株でFIREしているけど
もう2000円どころか、3000円でも雇われは嫌だな
だからロボットやAI等を発展させ単純労働者数を少なく
労働単価は高額にしていくしかないと思う。
よって、経済界は移民推進ではなく、設備投資を
増やしてほしい
1500円になっても物価上がって生活は楽にはならないんだろうな。
最低賃金1500円を出せないくらい、大手が下請けを締め上げてるんだよ
つか、国の放漫経営のツケを民間に押し付けるなら、消費税下げろよ。
こんなん国の責任を民間に押し付けてるだけ。
景気が高度成長期位良くなってれば1500円も良いな。
移民入れても日本人に金がはいらないなら、国としては良くても国民としてはあまり良くないと思う。
国際比較の賃金の話だから、ドル円レート50円で経営できるのか聞いてみたい。金利上げまくって、米債全部売ればすぐに50円。
30年にも渡ってろくな法整備もせずブラックを蔓延させ、国を衰弱させてきたから今の賃金水準なんだろ。国も経営者も今になって慌ててるだけにしか見えん
本来こんなことは今までしっかり議論してこなければいけなかったことでしょ。30年もあったんだから
本当は2000円が適正なんだよ
あああああ
大企業に苦しめられてる下請け中小結構やばいよなぁ
適正人件費率は大体30%(製造やサービス)
つまり時給1,500円の世界は
「1時間に5,000円の売り上げを会社に納められない奴は労働者ヅラすることが許されない世界」
ですね
ウチは下請けで社長が親会社に電気代と最低賃金上がったから製品単価上げろってお願いしたらw無理って断られたらしい〜w
ろくに働かん奴らに金払うの嫌だから事業縮小して外注するようになるぞ
そんな金出せないような仕事みんな潰れるだろ。
国が最低賃金を決めんなよ
なんで賃金上げられないかっていうと、社会保険料の会社負担分でガッツリ抜かれて本人に渡す金が残らないからだよ
そうして集めた金は医療や介護に流し込まれ、流し込まれた業界は大いに潤う
「ほかの生産性の高いところ」とは老人のために働く業界のことで、日本の限りある供給力をそこに移したいんだよ
日本って給料上げるな!店が潰れる! とかセルフ共産主義やってんだから草
その上で共産主義を異常に嫌ってるってこれもう異常だろ
そんな事を言われても、単価の低い商材や利益率の低い業種だと無理でしょ…
現実見えて無さ過ぎだろ。自分は高見から理想論だけ掲げて偉ぶるだけ。
こういうアホばっかりが上に居るから日本が衰退してんだろ。
日本の癌はこういう連中だよ。
日本は中小に補助金じゃぶじゃぶいれちゃってるせいでゾンビ企業が多い
これが雇用の流動性やイノベーションなんかを阻害してる要因
本来はいらない会社は倒産や経営統合すべきで
この無駄をなくさないかぎり世界で勝てる企業はうまれない
日本は中小に補助金じゃぶじゃぶいれちゃってるせいでゾンビ企業が多い
これが雇用の流動性やイノベーションなんかを阻害してる要因
本来はいらない会社は倒産や経営統合して合理化に向かうのが自然だけど
補助金でいきていけるからそうした努力をしない
この無駄をなくさないかぎり世界で勝てる企業はうまれない
話にもならないあほ話だな
賃金平均で自然に上がっていくようにしたらいいだけで最低ベースを強制的に上げたらむしろ平均は下がるわ
下請け企業にはちょっと厳しいよね~ただ、中小企業でのさばっている経営陣は、いなくなった方が好ましいのかな?
業種間格差が広がるだけだろ
スーパーとかかなり淘汰されるんじゃないか?
宅配も今の料金ではやっていけるか解らんから、
かなりの値上げかなくなるか?
買い物も難しい社会になる可能性が見えてる
そんなことより小企業で働いてる人だけに毎月三万ぐらい補助金出せばどう?
前沢のZOZOTOWN みたいは1500円払ってたのだろうか
当人が金持ちキャラで出てるだけに強くそう思う
エアプじじいが偉そうな時点で
わーくにが詰んでるの実感するわ
いや、良いことじゃない?
トップダウンじゃだめだったからボトムアップでいくってことでしょ
もしくはトップダウンで上は潤ったはずだからボトムアップで全体の底上げができるって考え方かな
全体底上げされたらその分値上げしても問題ないし
材料費より人件費の影響で値上げの方がだいぶましだろうし
まあ地方の小売店や飲食店の最低賃金を1.5倍にしたら3人で回してた仕事を2人で回せってなるから
結果1人が無職になるんでその地方の景気はがた落ちだよな
なら田舎と都市で税率変えたらいいんじゃないの
購買力弱いから田舎では商売が成り立ちにくい
なんで田舎が購買力弱いからって、田舎に人が少ないからで、何で田舎に人が少ないかって田舎は不便だからよ
電車バスが縦横無尽に走ってる都会と、主要道を1日数本しかバスが通らない田舎
税金が同じならそりゃ誰だって都会に行きますわ
日本人的に将来はわからないが今だけはたくさん給料貰うより
少なくても最後まで安定して給料貰える方を選ぶんでないの
消費財増税するたびに同率の「還付金」とやらがガッポガッポ
ふところに転がり込んで儲かるサントリーの社長がこれ言っちゃうかね
いよいよ無能の働き場所がなくなるね
外食とか潰れたらええやん
生活に必要がない
インフラとか製造業みたいな誰かがやらなければならない仕事とは違って外食自体贅沢品やし
最終的に上げるにしても、それは非常に慎重にそして時間をかけて行われなければならない。
急激なインフレの果てにあるのは、大量の失業者と困窮する国民の生活だけだ。
だから、毎年ゆっくりにでも少しずつインフレしとけって言っただろ!
同じ会見でも毎日新聞と日刊工業新聞で切り取り方が違うんだな
これでブラックが潰れたら優良企業の収益がよくなって賃金も上げられるよ
1500円出せない会社は潰れれば良いんだよ
客と従業員はもっとまともな同業他社が引き取るから心配しなくて良い
中小企業は税金免除くらいの優遇せんと難しいやろなぁ。
毎年30円上げ、且つ給付金支給の方が現実的と思うが。
実務の中小、中抜きの大手
必要ないのはどっちかね
よく言う
失われた数十年の片棒担いでいた側の人間が
本当によく言う
>取引先に価格交渉しないと駄目だが絶対無理だわ、結局雇い主のおれが貧困になるやん
だから経営者(お前)が無能(交渉能力なし)って言われてんだろ
正しい言葉やん
給料は市場に任せるべきで時給100円の人がいたっていい
俺は嫌だけど
なお同友会企業のほとんどが正社員以外には払ってない模様
雲の上に住んでるお天気坊ちゃんかよ
雲の下に排泄やゴミ捨てて誰が処理してるかも考えたことないんだろうな
バイトの給料を1500円にしてどないすんねん
また正社員の給料下がって意味無いやろが。正社員の平均給与を上げろよ
うちの会社は経営陣が突発的になにかに目覚めて一昨年いきなり10%くらい賃金あげたけど、案の定無理が祟って去年0%、今年2%にとどまり、地域の同業他社より逆に低くなったよ
この最低賃金って実態は無役ヒラ正社員の換算時給だからな
多くの企業がバイトとか非正規への支払いは屁理屈いろいろこねて実質時給を最低賃金以下に抑えてる
これやるとかなりのお店が潰れて失業者が増えるんやが
自分がそっち側に回らない自信がみんなあるんやねー
こう言うのでごちゃごちゃ言う奴らから切られそうやのに
これよな。働く場所を失うのは自分なんだよ。企業は仕事があれば倒産はしない。潰れろっていう奴から切っていくだけだから。
1500円で働いてる連中が最底辺になるだけでは?
1500円に対応できずに会社潰れまくるか、1500円にする代わりに物価2倍くらいになるかだと思うぞ
額面は上がるけど結局余分に税金や生活費がかかって生活は今と変わらないか苦しくなるぞ
最低時給変えるなら税率関係変えてからだろ
この人って基本考え方が強者の論理なんだよね.
潰れた会社に関わってた人は最低賃金どころか無収入になる可能性もあるのに
そもそもは野党のなんも考えていない連中が口先だけで1500円連呼したのが問題なんだが.
農産物の単価は間違いなくさらにあがるね
<1500円にする代わりに物価2倍くらいになるかだと思うぞ>
最低賃金が50%上がったからって物価が倍になるかよw 物の値段は100%以上人件費か?
最低賃金を上げると失業率が上がってマイナスだけど
我が国の失業率は歴史的低水準なので、むしろ最低賃金引き上げ時なんだよな
さっさとやれ