【速報】大阪万博さん、普通に間に合ってしまうwwwwwwwwwwwwNEW!
とある国の政府観光局「重大発表があります」→ネット民が「どうせまたネタでしょw」と思っ...NEW!
生ハンバーグマン「ハンバーグは生でもちゃんとしてれば大丈夫!!」保健所「ダメです」 →NEW!
【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……NEW!
【速報】人気女性声優・上坂すみれ(33)さん、とんでもないあたシコをしてしまうNEW!
【動画あり】車間距離を詰められたお兄さん、ブチ切れwwwwwwwwNEW!
【悲報】Amazonの蒙古タンメン、意味不明すぎる画像を載せてしまうwwwwNEW!
海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてしまうNEW!
じゃあ若者減税以外に少子化解決する方法があるなら言ってみ?NEW!
韓国人「5月のゴールデンウィーク期間中、韓国人の日本旅行予約が前年比で45%急減」 韓...
韓国人「中村敬斗選手が欧州5大リーグで二桁得点を達成!」岡崎慎司選手以来10年ぶりの快...
韓国人「日本の桜は韓国原産?真実を巡る論争が加熱…」韓国の反応
投資家「ベンチャー企業はセクハラが多過ぎだろ、本気でどうにかしろよ(怒)」←プラスでパワハラも酷そう

京都市内で4日から開催されている日本最大級のスタートアップイベント「IVS(アイブイエス)」で、登壇したベンチャーキャピタル(VC)の投資家から「ベンチャー界隈(かいわい)では皆さんの想定以上に、セクハラがたくさん起きている」との問題提起があった。
セクハラを防止するルールが整備されておらず、スタートアップ業界全体の意識改革が求められる。
「ここに集まっている男性が想定している以上に、セクハラがた…(以下有料版で、残り927文字)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0618Q0W4A700C2000000/
陰湿すぎるよ
馬鹿なりに企業した馬鹿だらけだろうよ
スタートアップにあるわけないんでは..
>ベンチャー界隈(かいわい)では皆さんの想定以上に、セクハラがたくさん起きている
当然としか言いようがない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720252881/
スポンサーリンク
・オーナー社長に権限が集中
こんな感じかな?
昭和感パネェな
ベンチャーと取引あるけど、人としてどうかってなる人がほとんど。
>>24
残業代払わないで奉仕するのがベンチャー社員みたいなところがあるからね
ブラック企業の方便としてちょうどいいだけ
まともなベンチャーはそんなにない
新聞を賑わせてるベンチャーでもそういうことがあると大手と提携の話が頓挫するんだわ
結構みんなケチでパフォーマンス重視なのかパスワード暗号化してないで保存してるんだよ
ベンチャー社長の知り合いとして幹部で入社する以外で、求人を見てベンチャーに就職するくらいなら、派遣やバイトの方が、一応3ヶ月は給与が入るのは確実だからまだマシだと思う、残業代ももちろんあるので
当たり前だろ!
なんの為に起業してると思ってるんだよ!
よく分からんけど労働者と言う立場が嫌な人もいるんだろう
昔ちょっとだけ働いてたベンチャー企業の社長の言葉
社長「お前、ベンチャー企業が何かわかるか?」
俺「えっ?ベンチャーキャピタルから資金募って新規開拓していく企業じゃないんですか?」
社長「ふつ、お前はなにも解ってない。ベンチャーとはそんなんじゃねえんだよ!」
社長「いいか、ベンチャーってのはな・・・」
社長「サムライなんだよ」
俺「は?」
ホントの話
馬鹿だからw
マジで豚箱ぶち込んどけよいいから
ベンチャーなんてハーレム作るためにやるようなもんでしょ。
facebookでベンチャー起業家とやら見てると、社長以外全員若い女みたいな会社が多い印象?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (25)
今はブス呼びだけじゃなくチー牛呼びなんかもセクハラだからなあ
ベンチャーだけあって主語もでっかいな
ベンチャーだけじゃなくても支店のようなトップが1人で命令系統も1つ2つしかないところはハラスメント体質になりやすい気がするわ
ハラスメントするような人間じゃないと成功しないもんな
パワハラセクハラ多いベンチャーの社長ってだいたいジャケットの下に白Tシャツ着てるだろ
ちゃんとした型にはまりたくない人間がベンチャーに行くんだから、そらその業界が地獄になるのは当然よ
この辺は昭和も令和も国境も関係ないかも知れんな
単純に小さい会社や新しい会社だとコンプラを守る仕組み作りまで手が回らないから、どうしても多くなる
結局人員規模よな
この記事ではベンチャーが槍玉に上がってるけど
中小は昔から多いわけで
従業員の多いベンチャーならそうそうない。
そんなことしてたら訴訟で会社潰れる
発言だけで話題を作るやつか
この投資家の正体が知りたい
欲っていう原動力あるから存在できるようなもんやしなんとなく知らんけど
未開の大地に行って「ここは道が舗装されてない!」って騒いでるようなもんじゃない?
そんなの当たり前でしょ
わざわざベンチャー企業来てお客様気分はどうかと思うよ
やらせないなら別の漫子雇うわ~。変わりは幾らでもいるんだし。当然だわな
要は新興の零細企業だからな
そりゃ労基もしらない勘違い経営者ばかりよ
こういうベンチャーを新興の零細企業と捉えるのは間違っている
資本が他人他社の企業と資本が社長の所有の企業は全然違う
こういうのは100のうち一つでも当たればいいやと他社資本でいっぱい作られる企業。中身はボロボロ
慶応出身が多いからな
脳みそより海綿体の方が多い連中だししゃーない
急成長する会社の中身がろくでもないなんて当たり前
アメリカの某有名社長を見てても分かるだろうに
まあパワハラ当たり前のイメージ
「日本じゃ新しい事は出来ない!」
「それでは新しい事をやっている会社をご覧下さい」
ベンチャー起業するような奴は我が強いからな
労組ないとか論外
きちんと給料上がらん
ベンチャーはそりゃそうだろう
ようするに新しくできた中小企業だぞ
一応元はマイクロソフトやアップルを狙ってたがそんなものはもう霞ヶ関のキャリアの頭に残ってない
ベンチャー
お洒落な会議室の前でプロレスをやってるような集団だからな
客が来てるのにありえないわ
そういう企業もまた多様性だろ
行くやつは最初から美味しさを求めていくんだから代価ぐらい受け入れろと思うが