【動画あり】地下アイドルさん、ライブ中にフ●ラしてしまうwwwwwwwwwwNEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【悲報】世界経済、ガチで完全に終わるNEW!
【悲報】チー牛、女性ラーメン屋店主にセクハラリプを送りまくってキレられるNEW!
【動画あり】川崎重工が開発中の未来の乗り物、レベチwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【鬼畜】常務「お前営業成績低いからオ◯ニーしろ」 →NEW!
【ウマ娘】スイッチ2の抽選に応募したトレーナーの背後に立つセガちゃんNEW!
【朗報】有識者「iPhone16Proは128GBで16万、Switch2は256GB...NEW!
今週の「Bの星線」感想、夜創の師であるマスターの孫娘が登場!意外な因縁が明らかに!【9...NEW!
韓国「韓国にも桜はありますか?」韓国の桜は日本の桜と種類が違うのではないでしょうか? ...NEW!
韓国人「韓国人が驚愕した日本の高卒求人倍率4.26!」→「日本は正反対のようだ」 韓国...NEW!
韓国人「韓国人が驚いた日本の伝統的弁当がこちら…」→「これだけでご飯1膳行ける」 韓国...NEW!
米投資ファンドが「めちゃコミ」を買収。「2600億円も払ってめちゃゴミなんか買ってどうするよ」との声も

ブラックストーンが「めちゃコミ」運営会社買収へ、2600億円-関係者
米投資会社ブラックストーン・グループが、帝人の上場子会社で電子コミックサービス大手「めちゃコミック」を運営するインフォコムを買収することが31日、決まった。事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。
ブラックストーンは今後、株式公開買い付け(TOB)と帝人からの株式取得を通じ、最終的にインフォコムの全株取得を目指す。帝人は現在、インフォコム株の55.1%を保有する。関係者の1人によると、ブラックストーンは買収価格として約2600億円を提示しており、当初2000億円規模とみられていた金額は跳ね上がることになった。
電子コミック市場は「めちゃコミ」をはじめ、「LINEマンガ」や「コミックシーモア」などライバルと競合する中、スマートフォンアプリの普及などで急成長している。ブラックストーンはメディア事業に強いファンドとして、めちゃコミを抱えるインフォコムの企業価値向上を図る。
インフォコム買収を巡っては、ソニーグループと米投資会社のKKRも関心を示していたが、関係者らによると、ブラックストーンの提示した価格が最も高かったという。出版科学研究所の調査によると、2023年の電子コミック市場は販売額で紙媒体の2倍超の4830億円に拡大している。
ブラックストーンは世界でIP(知的財産)事業に注力している。傘下の米キャンドルメディアは同ファンドの支援で英メディア企業ムーンバグエンターテインメントを買収し、子供向けキャラクターの多メディア化などを展開。「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」などの楽曲カタログを所有する英ファンドの買収合戦にも参加した。
関係者によると、めちゃコミで独占配信できるオリジナル作品の割合は現在10%程度。グローバルに営業網を持つブラックストーンの支援により、海外の人気作品の電子コミック化によるオリジナル作品数の増加や、23年に参入した米国市場でのプレゼンス拡大を目指す。
帝人の広報担当者は、コメントはないとしている。ブラックストーンの広報担当者はコメントを控えた。
ポリコレ汚染させるんじゃね?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717141709/
スポンサーリンク
めちゃゴミなんか買ってどうするよ
当時のyoutubeは黒字化出来ていなかった
1円も生み出さない企業が2000億円の値がついたんだから大したもの
プラットフォームが欲しかったの?
いや1000万でも作れそう
さすがに開発経験ないだろお前
端金ケチって買い負けたんじゃないか?
これからはゲームやアニメで稼ぐって宣言しといて投資家から本気かなぁ?と疑われて当然な結果
金融系で稼げてるから余計な支出するなって派閥もあるんだろうな
ソニーも一枚岩じゃないから
コンテンツ供給がないとどーにもならん
>米投資会社ブラックストーン・グループ
超大物じゃん
相場観ゼロか
日本企業による買収もその国から見たらこんなふうに見えるんだろな
やるじゃん
辛抱強く育てたね、高値で売れて何より
これはギャンブルだが当たったらデカイからやる価値はあるギャンブル
配信だけのクソ野郎どもに漫画を渡すな。
いちいち出版社ごとアプリ入れたらそれだけでストレージ満杯になるわw
そっちのほうが余計外資に貢ぐことになる
失敗しても損失少ない
あんなのを買収してどうするんだよ
多分大儲けするで
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
UIを使いやすくして面白い作品も増えれば全然可能性あるんじゃね?
外国企業が漫画業界に入る足がかりにするなら選択として無しではなさそうだけど
それができたら苦労しない
たぶんそのままの状態での運用はしないんじゃないの?
何らかの手を加えるだろ。
うまく行けば安い買い物だったってなるし失敗すればドブに捨てたことになる。
今後の動向に注目。
CMがキモすぎて嫌い
その2000億の10億くらいを賞金にコンテスト開いたら作品も漫画家も集まるし話題性もあって注目されそうなのに
欲しかったのは版権との交渉パイプぐらいじゃね
ほかに独立系の配信プラットフォーム思いつかないし
日本は一つに集約させるチャンスを捨てて各社それぞれてんでばらばらにやり始めた
結果世界に対抗できなくなった
一つに集約してたら表現規制でキャンキャンいわされてるわ。
その程度も想像できん世間知らずの意見。
一つに集約してたら表現規制でキャンキャンいわされてるわ。
その程度も想像できん世間知らずの意見。
一つに集約してたら表 現規 制でキャンキャンいわされてるわ。
その程度も想像できん世間知らずの意見。
一つに集約してたら表 現規 制でキャンキャンいわされてるわ。
その程度も想像できん世間知らずの意見。
全世界向けにサービスやる足がかりとしては丁度いいんじゃねぇの?
円安だからその金額になっただけでドル換算ならそこまでいってないんじゃないかな
日本じゃ決して大手じゃないめちゃコミックだけど
これのせいでWebtoonがお亡くなりになったりしてるらしいくらい意外と影響力出始めてるし
さすがにお前らが時勢に疎すぎるだけだよこの件は…
日本のコミックメジャーは大体出版社だし、外資の買収は困難だろうから、数少ない買えるところの値段が高騰したってことなのかね?
ポリコレに汚染されるのは勘弁やでほんま
有吉が CMから消える日も 近そう
日本が成功したのを見てそれをまねて海外でも産業化しようとしてるところはいっぱいあるだろ
外国人の作家も育ってるし
漫画業界乗っ取る足掛かりだろ
舐めて笑ってると根こそぎいかれるぞ
現実に存在しない脚本とか制限出来るんか脚本を妨害工作出来るのか?
マンガアプリこれ以外が全部韓国ので、
これだけが唯一韓国勢に対抗できる規模になろうとしてたのに、
アメリカに持っていかれちゃったか。
もう漫画業界は利益が外資に全部持っていかれる構造が完成してるね。。