【画像あり】石原さとみさん、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwwwNEW!
【悲報】総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」NEW!
【悲報】日本人「大工なんてゴミ!底辺職」 → ハウスメーカー「日本にはもう大工がいない...NEW!
【朗報】Joshin「Switch2は15万円以上の購入履歴がないと予約できません♥」NEW!
【悲報】大阪万博、「もう帰りたい」がトレンドワードに…NEW!
【画像】150年前に夏目漱石が食べた飴を買ってきた
NEW!
【悲報】イナイレ新作、声優にVtuber・ヒカキン・ジャニーズを起用し大炎上するNEW!
【画像あり】麺無しラーメン、ガチで美味いwwwwwwwNEW!
【画像多数】韓国人「世界が驚いた1970年日本大阪万博!未来を感じさせるデザインだった...NEW!
韓国人「海外を魅了したK-アート、韓服を着た白雪姫やシンデレラ」 韓国の反応NEW!
韓国人「大阪万博、日米中が宇宙展示で激しい競争!」月や火星から持ち帰った貴重な展示物を...NEW!
ワイ、株で3000万儲けたけど600万円も源泉徴収されるwwww

1600万で株買って3000万で売れたけど600万税金で取られた
3: 2022/11/05(土) 10:33:32.21 ID:fl5VE0gTM
でもそんなもんで済むんやな
半分持ってかれるんちゃうんか
半分持ってかれるんちゃうんか
7: 2022/11/05(土) 10:34:40.64 ID:LgqTOqwK0
そもそも3000万儲けてないやん
8: 2022/11/05(土) 10:34:44.86 ID:+G6CE7nd0
儲けたのは1400万だろ
12: 2022/11/05(土) 10:38:40.79 ID:0NybbeIE0
20%ちゃうの
15: 2022/11/05(土) 10:40:02.72 ID:UYuS6VPm0
>>12
3000万の20%だから600万や
3000万の20%だから600万や
17: 2022/11/05(土) 10:41:05.31 ID:9RhdaPIa0
>>15
差額しか税金かからん定期
差額しか税金かからん定期
24: 2022/11/05(土) 10:42:15.28 ID:UYuS6VPm0
>>17
売却額 4600
元本 1600
売却益 3000
てことや
売却額 4600
元本 1600
売却益 3000
てことや
26: 2022/11/05(土) 10:43:08.35 ID:wGJR2/dKM
>>24
本文見直せカス
本文見直せカス
29: 2022/11/05(土) 10:44:14.87 ID:UYuS6VPm0
>>26
本文間違えてるやん草
どうりで誤解されるわけや
本文間違えてるやん草
どうりで誤解されるわけや
10: 2022/11/05(土) 10:38:22.89 ID:MuIzNuUK0
利確してもすぐ株に変えときゃ収入扱いにならないとかあるんじゃ?
株とかやらんけど
株とかやらんけど
14: 2022/11/05(土) 10:39:29.03 ID:UYuS6VPm0
>>10
株売却してもその場で税金取られず
確定申告で一括するパターンもあるけど
ワイはめんどくさいからやめた
株売却してもその場で税金取られず
確定申告で一括するパターンもあるけど
ワイはめんどくさいからやめた
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667611930/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
16: 2022/11/05(土) 10:40:26.39 ID:8f/jZBB30
何株買ったの?
19: 2022/11/05(土) 10:41:07.93 ID:UYuS6VPm0
>>16
石油ETF
コロナで下がりまくったときに反射的に買った
石油ETF
コロナで下がりまくったときに反射的に買った
18: 2022/11/05(土) 10:41:06.97 ID:4gOVEu8I0
ニーサでマックス買っておけば税金分少しは補えたのに
22: 2022/11/05(土) 10:41:39.29 ID:5InDuwRW0
そもそも源泉徴収ってどのへんが源泉なんや
31: 2022/11/05(土) 10:44:48.35 ID:89yXUdv4a
>>22
その取引が所得の源泉だからその時点で徴収するってだけや
その取引が所得の源泉だからその時点で徴収するってだけや
27: 2022/11/05(土) 10:43:33.11 ID:CDU5gepB0
儲けたなら税金払うのは当然
33: 2022/11/05(土) 10:46:40.20 ID:Rc9AEJwM0
けど3000万負けた場合は600万戻ってくるとかは無い
期待値マイナスなのは確定的に明らかなのに株やってるアホ
期待値マイナスなのは確定的に明らかなのに株やってるアホ
39: 2022/11/05(土) 10:48:22.45 ID:POdGNz45a
>>33
確定申告すればマイナスされるやろ
確定申告すればマイナスされるやろ
43: 2022/11/05(土) 10:49:16.44 ID:Rc9AEJwM0
>>39
ギャンブルの負けはそんな計らないないぞ
翌年株で勝ったとしたらその分の課税は勘弁してやるわってだけや
ギャンブルの負けはそんな計らないないぞ
翌年株で勝ったとしたらその分の課税は勘弁してやるわってだけや
37: 2022/11/05(土) 10:48:15.95 ID:Z2u/1fFZa
株はええけどFXとかいう完全ギャンブルで税金取られるのきつそう
38: 2022/11/05(土) 10:48:18.18 ID:2G8yRRKN0
3倍はすげえなあ
わいの500万を1500万にしてくれ
わいの500万を1500万にしてくれ
42: 2022/11/05(土) 10:48:58.27 ID:4gOVEu8I0
面倒くさくて確定申告できないから源泉徴収有りにしてるんやろ
44: 2022/11/05(土) 10:50:36.37 ID:UYuS6VPm0
じっさいいつか税金は取られるし
デイトレードとかしたいわけでもないんだから
源泉徴収ありのほうが便利ちゃうか
あと確定申告する年度末に600万用意しろとか言われても困るし
デイトレードとかしたいわけでもないんだから
源泉徴収ありのほうが便利ちゃうか
あと確定申告する年度末に600万用意しろとか言われても困るし
46: 2022/11/05(土) 10:52:37.46 ID:4gOVEu8I0
仮想通貨もFXも厳選アリにしたら人口爆発的に増えるやろうに、できねーのかなー
48: 2022/11/05(土) 10:54:24.38 ID:SEIu+K3nd
というか政府はNISA拡大とかいうくせに株の売買単位100のままとか舐めてんのかよ こんなん馬鹿でもアメリカ株しか買わんわ
53: 2022/11/05(土) 11:12:12.70 ID:xZ30a6uAM
ワイドル円で1200万利益出たから
10年分住宅ローン繰り上げ返済したわ。
マジ助かったわ。
10年分住宅ローン繰り上げ返済したわ。
マジ助かったわ。
35: 2022/11/05(土) 10:47:36.64 ID:4gOVEu8I0
40: 2022/11/05(土) 10:48:28.65 ID:BakpwVLWd
>>35
すごいな、総資産なんぼくらいなん
すごいな、総資産なんぼくらいなん
45: 2022/11/05(土) 10:51:42.66 ID:4gOVEu8I0
>>40
貧乏やで株式資産900万しかない
貧乏やで株式資産900万しかない
41: 2022/11/05(土) 10:48:53.76 ID:YicuW6MY0
>>35
やるな
俺はまだ300万円ちょいだ
やるな
俺はまだ300万円ちょいだ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
確定申告すれば損失は3年繰り越せるだったかな
特定口座だから2割引かれるんだよね
金持ってんですねぇみんな
金持ってんですねぇ、みんな
利益と税金と売却額を把握してない?
あーこりゃ嘘だな。
去年500万くらい儲けが出て仮想通貨も含んでたから確定申告したけど年貢高すぎよな
ふるさと納税でまくらとか掃除機とかシェーバーとか包丁とか色々買ったけど年収1000万オーバーの人は毎年こんなに税金払ってるのかと驚愕したわ
コロナ相場で全ツッパできたならこういう人もいるやろな
本業稼ぎ相当を税金取られるとかアホらしくなるで
石油ETFって
そんな銘柄ないぞ
あるのは原油ETFだ
先に誰かが言ってたが 計算といい、銘柄といい
両方でウソがバレバレだな
石油会社のETFは普通にあるで
XLEとかな
20%は儲け分にかかるから280万やで
税金を取られたくなかったら利確しなけりゃいい
冗談じゃなく、バフェットも推奨してる
結局いつかは取られるけどできるだけ先延ばしにしたほうが複利効果で有利になる
知ってる良い企業を持ち続けろってやつだね
そういう時は長く持てる株を色々買って年末に損している株だけを売る。儲かった株は売るまで利益を持ち越せるので今後の損を相殺出来る。
税金安いな。やはり所得に算入すべきや。サラリーマンだけが損しとる。
別に損してないじゃん 他人の得が損ってバカすぎるなお前
株取引って源泉だけでそんなんなるんか、ギャンブルのくせにきっついな
そっから株買いまくれば経費扱いになって確定申告後に帰ってくんのけ?
株わかんねー
負けても税金帰ってこないから期待値マイナスは笑う
さらに復興特別所得税も取られるからな。
計算ミスって突っ込まれて慌てて訂正してるから
まあ嘘でしょ
知識の薄いガバガバ設定
こうやって妄想創作楽しんでるんだな
個人投資家が源泉徴収?確定申告で年間収支出すんじゃ?
投資用の口座には2つあって 特定口座と一般口座
特定口座は源泉徴収
一般口座は自分で計算って感じだな
儲けたのならそれくらい払ってくれよ、むしろ株はかなり優遇されてるんだぞ。
その税金が日本の国家予算の一部になるんだからグチグチ言わずに胸を張れ
利益に対して税率20%の課税。誰でも知っとるのに何タワゴト言うとんねん
税金高すぎるよ〜ん国はな〜んもしてないのに