【悲報】警察「何で全裸なんだ!?」 男(48)「それを言ったらまずい」 →NEW!
【速報】Mr.ChildrenのYouTubeの再生回数がヤバすぎるNEW!
【悲報】ちびまる子ちゃんのソシャゲ、サ終NEW!
【悲報】親さん「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求さ...NEW!
【悲報】香港の著有名な占い師「今年の夏に日本で大災害が起きる」 → 日本旅行者が減り航...NEW!
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかすNEW!
加藤純一さん、はんじょうさんの声明に対して◯◯を配信で発表!「今後、はんじょうとは・・...NEW!
【ウマ娘】トーセンジョーダンとライスシャワー 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitte...NEW!
日本のいちご農園で「食べ放題体験」…現地価格にネットユーザーの声_韓国の反応NEW!
「アニメの影響も?日本の子どもたちが憧れる職業ランキング|韓国ネットで注目NEW!
日本の奈良国立博物館で『超国宝』特別展で日本の国宝が展示される 韓国ネットの声
マンション「買えるのは富裕層の特権なのか!?」悩む中間層

「買えるのは一部の富裕層の特権なのか」。横浜市の賃貸マンションで夫と4歳の娘と暮らす会社員、三輪尚子(仮名、38)はため息をもらす。数年前から都心近郊でマンションを探してきた。上限の目安にする6000万円台を超える高額物件が増え、検索サイトを眺めては焦燥感を募らせる日々を送る。
10年以上かけて頭金として1500万円をためてきたが、物価高でガソリン代や食費などの生活費が1割上がり、「購入後も安定…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC263UN0W2A920C2000000/
家にかけれるのは3500万円まで。
普通にバブルやん
高いと思って買わずに居たけど、こんな上がるなら買っとけばよかったわ
まあ結果論だけども
おれも12年前都内中古2500が
先月4000で売却て笑うわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1665555012/
スポンサーリンク
立地や周辺環境や設備に拘るからそう思い込んでしまうだけ
あれこれ贅沢や我儘を言わなければ底辺でない限り誰でも買える
都心に通勤できるよ。
値段が上がって、富動産になるのはごく一部。
ほとんどの場合、負動産になってマイナス資産だ。
買って良かったという人もいるだろうが、買わなきゃ良かったという人が、その何倍、何十倍といるんだよ。
都心のタワマン悲惨だな
10年ちょい前に買ったうちも、多分買った値段で売れるかな?
まあ、売る気はないので関係ないが。
今、都内マンションは平均で8000万円なんだろ?
こんな値段なら流石に買えなかった。
10年前の俺、ナイス判断。
マンションはちょっと無理だな。
コンクリートの箱の中で生活するのは無理だわ。
草ぼうぼうの庭で、草取りでもやるのが自分には似合ってる。
早く売って田舎に逃げた方がいいかも
必要なものにすぐ手が届くというか
高くても買っとけば値上がり分で資産が増える。
そんな事も分からんから底辺なのだよ
そんなわけ無いだろう
何を夢見ちゃってるの?
30年前と同じ過ちを繰り返すんだな
住まなくなったら売るか貸せばいいからな
不思議なんだよ
地方都市でさえ、マンション建設ラッシュ
入居者も、すぐ決まる
まだまだ住める空き家が多数
土地ごと買えるというのに
もうそろそろピークだろ
金利が上がれば不動産価格は下がる
海外じゃ不景気が来るの間違いないという感じやろ
今買うと高値掴み
×マンションを買えない
○都内マンションが割に合わない
東京一極集中のせいで、出生率1.0なんだよ
その1.0は地方からきたエリートパワーカップルなんだ
つまり早慶マーチの学生さんほぼ全滅で、平成後期から親御さんが不動産持ちだけ生き延びて、残りの都民はだれも子供産めてない
コレに騙された奴多そうやな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
日経に書いてあったけどタワーマンション買ってる3~4割って投機目的らしいね。実需から乖離した値付けがいつまで持つのかな。
都心にマンション買えるのはそりゃ富裕層だろ
今からだとバブル崩壊後のオーバーシュート狙いがベターか?
特権言うけど、富裕層になるのに頑張ったやつも大勢おるわけで、別にええやろ
そもそも富裕層が高いマンション買えること自体は特権じゃなくて当たり前のことやからね。
富裕層だけ優先的に購入できるとか案内が来るとかなら特権やけど。
住居に価値を置くなら買えばいいし、資産としてほしいなら開発情報とか知りえないなら買うべきじゃない
てか富裕層じゃないからマンションなんじゃ
なにか制限ある奴じゃなきゃ好んで毎日上り下りに無駄な時間使う高層に住まない
土地買って邸宅建てられないからマンション選ぶんだろ
41: 2022/10/12(水) 18:10:09.28 ID:stgO4XfC
不思議なんだよ
地方都市でさえ、マンション建設ラッシュ
入居者も、すぐ決まる
まだまだ住める空き家が多数
土地ごと買えるというのに
地方都市も集住の時代に入るんだから
今の子育て世帯は車がないと何もできない不便な土地に家なんて建てない
余裕ぶっこいてるマンション持ちが令和の関東大震災でボロマンションを手放す羽目になるまでがセットやね
令和の鬼平が登場しそうな悪寒。
値上がりしてるんじゃない。円の価値が下がっているんだよ。
都内マンション。
下がる下がる言ってるけど、全く下がりませんな。
世界的大恐慌がくるとかないと下がらんだろうな
歯を食いしばって昔買った層は賭けにかっていいよなあ
横浜は利便性のわりにマンションがやたら高いイメージ
港北青葉ならまだしも、16号外側で横浜に住むメリットない
印西筑波なら3分の1で広い物件買える