万博に設置されていた「ぬいぐるみ圧縮ベンチ」、批判殺到で撤去NEW!
【画像】もちまる日記の休止、強炭酸水ドッキリ→水恐怖症→腎臓悪化→活動休止、虐待だと炎...NEW!
【画像あり】たい焼き「ユルシテ……ユルシテ……」NEW!
【謎】永野芽郁田中圭ラブラブ写真流出犯人が全く不明。永野芽郁のスマホで撮られたものが流...NEW!
【朗報】Amazonプライムビデオ、5月の配信予定作品が凄過ぎてGWが潰れそうNEW!
【悲報】和歌山県のアドベンチャーワールド、二階俊博がいなくなった途端にパンダの返却を行...NEW!
【速報】TBS、女子アナにキス迫るなどのセクハラ多数発覚・被害後に出演継続も「自分たち...NEW!
歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」NEW!
【動画】女さん、入社式で盛大にスベるwwwwwwwwNEW!
韓国人「西洋人が日本語に苦戦する理由に納得…伝統と精緻さが生んだ世界でも稀な言語」NEW!
韓国人「日本人のお辞儀ひとつで伝わる敬意に衝撃!ここまで細かい文化は他にないと話題」NEW!
韓国人『同じ行き先なのに何で?』日本と韓国の国際線チケット価格に大きな差がある理由とは...NEW!
毎月1万円のドル積み立てやってて15年後に250万になる予定やけどどう思う?

12万×15年で本来は174万なんだが
2: 2022/09/12(月) 02:03:55.87 ID:OuSSDkhEM
よくわからんわこれ
38: 2022/09/12(月) 02:35:55.27 ID:WH7LyrBz0
どうして174万なの?
39: 2022/09/12(月) 02:40:32.92 ID:1cVtSC5l0
>>38
15年×12万や
15年×12万や
40: 2022/09/12(月) 02:41:05.23 ID:1cVtSC5l0
>>38
すまん180万や
すまん180万や
3: 2022/09/12(月) 02:04:32.42 ID:r29W6URu0
FXでやってへんのか?
4: 2022/09/12(月) 02:04:41.57 ID:OuSSDkhEM
>>3
やってへんわ
やってへんわ
5: 2022/09/12(月) 02:07:07.10 ID:r29W6URu0
>>4
15年もやるんやったらスワップエグいと思うんやが
少なくとも今後円高気運になるとき余計にレアポジ作れるし
15年もやるんやったらスワップエグいと思うんやが
少なくとも今後円高気運になるとき余計にレアポジ作れるし
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662915770/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2022/09/12(月) 02:07:11.19 ID:Nk5T26Nw0
未来永劫アメリカが最強国だからそれで正解
8: 2022/09/12(月) 02:07:45.90 ID:OuSSDkhEM
>>6
でも円高になったらもらえるお金もうけ減りそう
でも円高になったらもらえるお金もうけ減りそう
7: 2022/09/12(月) 02:07:33.40 ID:VFaQv7CAr
税金「よろしくニキーwww」
11: 2022/09/12(月) 02:08:31.70 ID:n+AKHLr30
FXで積立てした方がええで
レバレッジ1倍なら同じや
証券口座開くの面倒やけど外貨預金よりはるかにコスト安いから
レバレッジ1倍なら同じや
証券口座開くの面倒やけど外貨預金よりはるかにコスト安いから
12: 2022/09/12(月) 02:08:39.00 ID:r29W6URu0
まぁ外貨預金でもええけどレートクソ悪いから銀行もうけさすみたいなもんやって考え方もあるで
13: 2022/09/12(月) 02:08:45.02 ID:goz0NY6Q0
株とかゴールドに換えたほうがよくないか?
14: 2022/09/12(月) 02:14:18.84 ID:xEEBinXI0
米株じゃあかんの?
高値つけてる米ドル買ってもね
高値つけてる米ドル買ってもね
15: 2022/09/12(月) 02:15:16.90 ID:n+AKHLr30
FXはじめるとどうしても誘惑にまけてハイレバかけたくなる
外貨預金の方が安全かもしれんな
外貨預金の方が安全かもしれんな
16: 2022/09/12(月) 02:15:52.39 ID:w2kpMtac0
なるわけないだろ
18: 2022/09/12(月) 02:16:28.76 ID:1cVtSC5l0
>>16
いやなるんやって
いやなるんやって
19: 2022/09/12(月) 02:16:49.21 ID:w2kpMtac0
>>18
なるわけないだろ
なるわけないだろ
21: 2022/09/12(月) 02:19:08.64 ID:1cVtSC5l0
17: 2022/09/12(月) 02:15:53.92 ID:hoQHCXgI0
保険屋に騙されたのか
20: 2022/09/12(月) 02:16:49.40 ID:1cVtSC5l0
>>17
でもさすがに元は帰ってくるやろ
でもさすがに元は帰ってくるやろ
22: 2022/09/12(月) 02:19:56.11 ID:1cVtSC5l0
ちなみに今30万貯金して
49万帰ってくる計算
49万帰ってくる計算
23: 2022/09/12(月) 02:21:14.10 ID:w2kpMtac0
wwwwwwwwww
26: 2022/09/12(月) 02:22:29.42 ID:1cVtSC5l0
>>23
なにわらってんだよ
なにわらってんだよ
41: 2022/09/12(月) 02:41:24.03 ID:qpG512NUr
外貨預金の差額利益って申告せなバレるんか
42: 2022/09/12(月) 02:41:42.81 ID:1cVtSC5l0
>>41
そりゃな
そりゃな
24: 2022/09/12(月) 02:21:33.29 ID:n+AKHLr30
円高になってきたら止めた方がええかもしれん
ドル140円とか二度と助からないかも
ドル140円とか二度と助からないかも
25: 2022/09/12(月) 02:22:17.39 ID:1cVtSC5l0
>>24
毎月入金為替変わるから大丈夫らしい
毎月入金為替変わるから大丈夫らしい
27: 2022/09/12(月) 02:24:08.97 ID:6EYf1NZy0
変額保険ならアクサ生命でワイもやっとるで
28: 2022/09/12(月) 02:25:15.53 ID:r29W6URu0
まぁ金利逆転することないやろうしそのままドルコスト平均法してたら普通に金は増えると思うで
29: 2022/09/12(月) 02:27:56.68 ID:iBx+Mgk50
ドル建てって結局アメリカ経済への投資なんだから
普通に米国ETFとか全米株式インデックス買えばよくね?
普通に米国ETFとか全米株式インデックス買えばよくね?
31: 2022/09/12(月) 02:29:34.53 ID:OAlxPEpl0
>>29
これ
これ
30: 2022/09/12(月) 02:28:40.30 ID:tggpFvrB0
ワイはBRICsに賭けるで
35: 2022/09/12(月) 02:30:51.38 ID:xEEBinXI0
>>30
遅いやろタイ以外の東南アジアのほうが面白そう
遅いやろタイ以外の東南アジアのほうが面白そう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
情弱の極み
どこかで一旦不況になってガクっと落ちるだろ
積み立ては途中でガクッと落ちないと儲からないぞ
15年後に引き出す予定なら米国債にすればいいのに
計算出来ないバカ(笑)
長期なら積立NISAで投資信託買えば良いのに、、
2019年からS&P500を毎日600円買っているけど何だかんだで40%以上利益出ている。
どんな考えかと思ったら業者に騙されただけかい
まあ2×5で4が出てくるのを不思議に思わない時点で運命は決まってたのかもな
ええ・・・円安なのにドル積み立てるとかわろたw
来年の今頃は110円やぞ