【画像あり】かつやさん、なんG民の『夢』を詰め込んだ新どんぶりを発売wwwwwwwww...NEW!
【画像】アメリカ産JC、普通にシコいNEW!
【悲報】外人「このタイプの旅館飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」 → 京都で食事...NEW!
【悲報】慶応大学「AI対策完了(笑)」 →NEW!
【悲報】ちびまる子ちゃんのソシャゲ、サ終NEW!
【画像あり】男バレで謝罪したアイドルさん、秒で脱がされるwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【...NEW!
海外「本物の親日家だった」 日本に憧れていたローマ教皇と日本の特別なつながりが話題にNEW!
【絶望】スーパーの米価格が15週連続で値上がりwwwwwwwwwwwNEW!
日本のいちご農園で「食べ放題体験」…現地価格にネットユーザーの声_韓国の反応NEW!
「アニメの影響も?日本の子どもたちが憧れる職業ランキング|韓国ネットで注目NEW!
日本の奈良国立博物館で『超国宝』特別展で日本の国宝が展示される 韓国ネットの声NEW!
岸田首相、自社株買いに言及し株価を叩き落す、もうこの人「印旛部の部長なのでは?」と話題に

→自社株買いの制限を求めた質問に「大変重要なポイントと認識」
→日本企業の自社株買いは復活の兆し、株式相場を需給面から下支え
岸田文雄首相は14日の衆院予算委員会で、企業の自社株買いに関連してガイドラインを作る可能性に言及した。自社株買いの制限を検討するよう求めた立憲民主党の落合貴之氏の質問に答弁した。
自社株買いの制限は、新しい資本主義を実現する観点から「大変重要なポイントでもある」とも述べた。ただ画一的に規制することは「少し慎重に考えなければいけない」としている。
発言を受け、東京株式相場は午後に入り下げ幅を拡大し、日経平均株価は一時300円超の値下がりとなった。 日本企業の自社株買いが復活する兆しを見せており、上場投資信託(ETF)買いを控える日本銀行に代わって株式相場を需給面から支えているのが現状だ。
●自社株買いに関する発言
・「自社株買いについてはそれぞれの企業判断に基づいて状況に応じて判断していく問題ではありますが、私自身、多様なステークホルダーを重視して持続可能な新しい資本主義を実現していくということから考えました時に、ご指摘の点は大変重要なポイントでもあると認識を致します」
・「企業のさまざまな事情や判断がありますので、画一的に規制するということは少し慎重に考えなければいけないのではないか。個々の企業の事情などにも配慮したある程度の対応、例えばガイドラインとか、そういったことは考えられないだろうかということは思います」
これまでにも「成長と分配の好循環」を掲げる岸田首相の発言に、株が売られる場面があった。株価下落や市場の批判を受けて当面の間、撤回する意向を示した金融所得課税についても将来的な実施は否定していない。
ピクテ投信投資顧問の松元浩常務は、市場は今回の発言で「次は間違いなく金融所得増税が出てくると身構えた」と指摘し、株価下落は「自らの取り分が減るとの懸念と、金融所得課税への身構えの二つを感じ取った反応だ」との見方を示した。
伊藤忠総研の武田淳チーフエコノミストは「金融所得課税について言及した時と同じで、株式市場への影響を考えていないとみられる発言だ」と指摘。「前向きに検討すると捉えられるような発言をするのは軽率だ」と批判した。
どんなふうに考えてるかは予告として話しておいた方が良いと思う。
すげえ
儲かる株がある。
通称、印旛部。
岸田はそこの部長を兼任しているらしい。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639460896/
スポンサーリンク
日経
日本株、首相発言で下落 株主還元に縮小懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146EE0U1A211C2000000/
>>14日の東京株式市場で日本企業の株主還元策に懸念が広がった。
>同日午前の衆院予算委員会で岸田文雄首相が企業の自社株買い制度について見直す姿勢を示すと、
>午後の取引で自社株買いに積極的な銘柄を中心に下落し、日経平均株価は一時前日比300円超安となった。(以下略)
現物だけ売り買い一日1回ずつで、信用は無制限なのはおかしい。
資産公表までに売っておけば持っていないってことになるんじゃないか?
どうせ嫁が持ってる
そうかその手があったか
これでもアベノミクスが残した負の遺産よりはまし。
配当が外資に渡ったら怒るくせに
キッシーの発言は最もそうなんだけど、中身が無いんだよな。
これじゃ、詐欺師と同じじゃん。
>>79
既にレスにあるけど自社株買い自体ダメな訳でなく緩和した金の行先が投資や雇用強化に向かわず単に自社株買って償却とかだと喜ぶのは株主くらいだからだろうね。
それなら自社株買い規制の前に、企業の将来への投資を優遇することを先に言うべきじゃないのか?
日本のトップが株価にビクビクしている方がヤバいだろ。経済を成長させる制作を押し通すくらいの胆力が欲しいところ。
26000のマイナスシナリオに変換
誰かに代われ
凶と出るか吉と出るか。
給料が上がる理由や経済の仕組みなんもわかってない。バカだろこいつ。
ハゲは携帯料金下げたけど
コイツはなにしてんの?
自社株買いした株は1年以内に消却を義務付ければいい
ついでに優待も損金不算入にするといい
実質配当と変わらんし
株価が下がった時に買う。
岸田さんありがとう。
皆、何で文句を言うだけ?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
段々、化けの皮が剝がれて来たなぁ
無能な働き者どころか
有害な働き者だわ
日本人のオッサンの悪い部分だけ抽出して混ぜたような仕事の仕方
成長と分配の好循環?
成長させる頭もない、分配おじさんだわ
せめて非正規にも給付金(分配)はないのかねぇ……
新しい資本主義などと供述しており…
立憲は制限したいんか?なぜ
株に無縁の人-自社株買いは労働者に分配せずに貯めたカネで自社株を買いこみ株価を上げて株主に貢献する手段だから反対!社員に還元しろ、なんだろ。
立憲は金融所得課税を主張している。
「株をもつのは金持ち。株が上がって金持ちが儲けるのは許せない。」という考えなので、自社株買いで株が上がることを許せない。
諺でも「自分が食べられない他人の弁当には灰を入れろ。」と言うでしょ?
適当なこと言って両立できないような案件でもお構いなしにあちこちに手を出しまくったのに初手で旗振りから逃げだして山ほどグダグダ案件作った安倍に比べれば、手を出さないだけマシではある。
ただ、始まったばっかりだから、これから山ほどグダグダ案件作りそうではある。
通常の政権だったら大問題になるような株の乱高下も
この短い期間に岸田は何度も起こしてるけど問題にならないな。
さすが財務省一族だな、国まで家業にしてる連中がいるようじゃ国は衰退する一方だよ。
>>日本のトップが株価にビクビクしている方がヤバいだろ。
そりゃ、自民党政権が民主系と差別化できてる唯一の点が株価なんだから、ここが崩壊したら政権交代だからよ
まあ即政権交代とはいかないまでも、連立に1,2党足さんと政権維持できなくなっていく
岸田総理の答弁聞いてたけど別になんもおかしくないやろ
それももうもとに戻ってるし
これほどまでに馬鹿な男というのは史上まれなのではないか。鳩山由紀夫がものすごく有能に思えてくるよ
民主党政権前の自民党見てる感じ
こりゃまた一波乱あるね
4代目の世襲あほうをなめたらあかん
忠実にペキンの指示に従ってるだけやで
2Fに負けられへんからな
実体経済と株価が一致していないって言われてたんだから
株価は下がって当然なんだよなぁ
早く失脚すればいいのに
自社株買いの次は配当の制限でもするのかな?
そんな事をしたら株主還元を重要視する欧米の投資家が逃げそうだが。
逆に中国あたりは買いまくって乗っ取りを狙いそうではある。
そういえば岸田って親中だったか?外相も林を起用したしな。