【悲報】YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすNEW!
【悲報】「イキ告」なる行為、マジで女さんに嫌われていたNEW!
【閲覧注意】海外の焼肉店、なかなかキツいNEW!
【画像あり】ワイ「金玉で俳句作って」チャットGPT「了解。」 →NEW!
【悲報】元警視、退職5日前に「13年前に手錠なくした」 →NEW!
【艦これ】自分の推し艦の改二くるのとコラボとかの立ち絵全てがゲーム内実装ならどっち選ぶ...NEW!
【ウマ娘】マリオカートのコースでレースを始めるウマ娘達NEW!
【朗報】乃木坂46・井上和さん(20)、未公開カットでも脱がされるwwwwwNEW!
韓国人「日本旅行で感動した意外な瞬間!」地方都市のスーパーで遭遇したコカ・コーラの価格...NEW!
韓国人「日本はやはり強かった!」円高基調と経済回復のダブル効果、グローバル企業の成長に...NEW!
韓国人「イ・ジェミョン氏が共に民主党の大統領候補に正式決定!89.77%という圧倒的な...
nVIDIA「仮想通貨野郎のグラボ買い占めでゲーマーにグラボが届かん。せや、マイニング検知して性能50%にする設計にしたろw」

NVIDIAは18日(現地時間)、25日に発売予定のGeForce RTX 3060において、ドライバソフトウェアでEthereum暗号通貨マイニングアルゴリズムの特定の属性を検出し、ハッシュレートおよびマイニング効率を約50%に制限するよう設計したと発表した。
GeForce RTXは、リアルタイムレイトレーシングや、DLSSによるAIの画像アップスケーリング技術、Reflexによる高速応答など、ニーズにあわせた最新技術を取り入れているのだが、今回のドライバ制限により、ゲーマーおよびデジタル体験を創造するユーザー向けの製品という位置づけを明確にする。
一方でマイニング用には別途、「NVIDIA CMP(Cryptocurrency Mining Processor)」という専用の製品ラインを用意。ディスプレイ出力を省くことでエアフローを改善できるほか、ピーク電圧と周波数を抑えてマイニングの電力効率を向上させるとしている。
世界的に半導体不足が続いているが、とくにGPUに関しては、在宅時間の増加に伴うゲーム需要増と、仮想通貨の高騰に伴うマイニング需要増で事態は深刻化。店頭に最新ビデオカードが並んでいても、ゲーマーとマイナーがそれを取り合うことになっている。
ゲーマーは1人1枚で十分なのに対し、マイナーは1人で複数枚購入するため、不公平だという不満の声がゲーマー側から多く上がっている。より多くのゲーマーにGeForceを届けるために、NVIDIAはこのような策を打ち出したわけだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307428.html
>>9
リアルでも採掘は環境負荷ハンパないからな。レアアースしかり足尾銅山の現在もしかり。
でもこんなドライバーの細工なんて対策ドライバーなりバッチで簡単に回避されて終わりじゃね?
本当にできんのか??
火の七日間は有名だよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1613708890/
スポンサーリンク
昔は2万5000円ぐらいだったのに
本来は非常識であるべきことが常態化してしまった
今年はAMDとAppleあたりがこの辺改善する製品出してきそうだけどね
マジマイニング邪魔
1台でいいなら手に入れろよ。
どこがだよ
マイニング業者だって金払って買ってるし
ゲーマーだって2枚差しのやつもいるだろ
30xxは3090以外はSLI出来なくしたので2枚挿しするゲーマーはいないよ
マジでバカにしてるわw
秒でハッキングされるだけじゃんww
皆リッチだね、うらやまし
TSMC 7nmファブを使うRadeonならともかく、
Samsung 8nmファブを使うGeforceって関係なくね?
最先端のプロセスで歩留まりいいのはTSMCだけだから
今年いっぱいは品薄が続くな
ゲーミングPC使えば仮想通貨がタダで貰えるんか?
演算処理を代行してその報酬でビットコインもらえる
その分電気代かかるからタダというわけではない
そのコストとリターンの天秤
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613729644/
ゲームとマイニング用で分ければゲーム用の最低限の需要は満たせる
下がる要素ある?
AMDも見習え
数年前のビットコインバブルの時にラデも映像出力無しのグラボ出してたで
当時も「グラボなのに映像出力無いとか意味わかんねえよ」とか言われてた
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
こんな時じゃなきゃ大量に捌けない代物なのにチャンスを自らドブに投げ捨てていくアホなパターン
誰が買おうが困らないクセに余計なことして損失だすのか
受注生産にすればいいだけなのに
マイカスイライラで草
ゲーマーイライラで草
先々を考えたら今の状態は歪だと思ったんやろな
基本的にはBIOSで感知しているらしい 回避はできなくはないだろうけど手間はかなりかかる
なおマイニング専用の製品も出してくれる模様
NVIDIA「おまいら棲み分けするんやで?」
つまりNVIDIAは仮想通過料を操作できるってことを言いたいんかな
ビットコイン暴落したぐらいでグラボ買わなくなるような薄情な客じゃなくて
今後ずっと継続的にグラボ買い続けてくれるゲーマーの方を優先したんだろ
経営判断としては間違ってないと思うぞ?
>秒でハッキングされるだけじゃんww
でワーム入りクラックドライバ入れて収益ごっそり盗まれるんやね
ユーザの自由を奪うメーカー側のロック機能系って、欧米だと100%訴訟案件になるけどこれは大丈夫なのか?