【悲報】上沼恵美子「とんねるずって何が面白いの?」NEW!
大学生が高卒が多いところでアルバイトすると色々めんどいNEW!
フワって芸能界を永久追放になるようなことはしてないのに厳しすぎるやろNEW!
アッネが高齢出産(初産)でさ、えらいことになったNEW!
【悲報】トヨタ販売店「現金購入だと納車遅くなりますよ」 →NEW!
【速報】生活保護者を1/2、シングルマザーを1/13に削減した自治体、ヤバいNEW!
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・NEW!
【悲報】配信者に親の遺産3000万円全て投げ銭した弱男、もう何も残っていないと咽び泣くNEW!
海外「日本に嫉妬してしまった…」 日本の大学に通う海外女子の一日が眩しすぎると話題にNEW!
韓国ネットで注目「日本製の文房具はやっぱり使いやすい?」使い心地に実感の声もNEW!
江戸時代の日本に「男女共学」の教育機関があったという事実… 韓国ネット民の反応NEW!
なぜ日本の街並みは「角がキッチリ」して見えるのか?韓国ネットで注目された 独特のデザイ...
電車でソシャゲをしていたら警察官が「そのスマホで何をしてますか?」と質問、「信長の野...
飲み会で新人が正論をあけすけに言って場が静まり返った件、それを見た上司達に実際起きて...
最近の若者たち、iPhoneやiPadだけで仕事を完結 「PCとか効率悪すぎwwww...
ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いが...
ウィリアムズのサインツ、ついにマシンをモノに?“らしい走り”でF1サウジアラビアGP...
日本、韓国漁船を拿捕…命令従わず逃走した船長を逮捕=韓国の反応
2025年のF1コンストラクターズランキングにはそれほどこだわっていないとウィリアム...
株デビューして1週間目のワイ、2万円の評価損が出てしまい焦燥!

大丈夫や
ワイはデイトレーダーやないんや
ワイはデイトレーダーやないんや
2: 2020/09/24(木) 11:18:35.69 ID:TbuI/dFwM
落ちるナイフ掴んだな
3: 2020/09/24(木) 11:18:37.91 ID:WDFpiAhKM
今は時期が悪い
4: 2020/09/24(木) 11:18:41.76 ID:JSplMdTD0
額面より割合のが重要やろ
6: 2020/09/24(木) 11:19:23.52 ID:JLinqaJL0
>>4
-1ぱーや
-1ぱーや
11: 2020/09/24(木) 11:20:12.04 ID:JSplMdTD0
>>6
まだまだ余裕やで
ただ10%近く下落したら損切りも視野に入れといた方がええ
まだまだ余裕やで
ただ10%近く下落したら損切りも視野に入れといた方がええ
14: 2020/09/24(木) 11:20:54.79 ID:JLinqaJL0
>>11
サンガツ
一応利食いラインと損切りラインは決めとるんや
サンガツ
一応利食いラインと損切りラインは決めとるんや
16: 2020/09/24(木) 11:22:07.99 ID:JSplMdTD0
>>14
火傷せんようにな
ワイも最近やっと持ってる株がコロナ乗り越えてトントンに戻ってくれたわ
火傷せんようにな
ワイも最近やっと持ってる株がコロナ乗り越えてトントンに戻ってくれたわ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600913891/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2020/09/24(木) 11:20:07.79 ID:sPAb5/Ce0
勝ったわ
ワイは-50万や
ワイは-50万や
13: 2020/09/24(木) 11:20:47.88 ID:H8obX6QdM
そんな少額でビビってどうすんねん
15: 2020/09/24(木) 11:21:52.13 ID:AlzfXhRE0
個人投資家の強みは時間
数年後10万くらい上がってることもある
数年後10万くらい上がってることもある
17: 2020/09/24(木) 11:22:14.29 ID:SjcWQUO/a
金と思うなただの数字や
19: 2020/09/24(木) 11:22:55.40 ID:JLinqaJL0
>>17
なんかええなそれ
格言か?
なんかええなそれ
格言か?
80: 2020/09/24(木) 11:38:13.68 ID:Bd9ZFMo3d
>>17
それパチスロやってるやつらの感覚や
それパチスロやってるやつらの感覚や
86: 2020/09/24(木) 11:39:30.97 ID:KLZi7epD0
>>80
株もそうやで
そう思わないと損切りを躊躇する
株もそうやで
そう思わないと損切りを躊躇する
98: 2020/09/24(木) 11:40:57.56 ID:IIotjUPG0
>>86
株って損切りせなアカンの?
塩漬けかナンピン連発で良くね?
ちなレバかけるFXは損切り必須や
株って損切りせなアカンの?
塩漬けかナンピン連発で良くね?
ちなレバかけるFXは損切り必須や
115: 2020/09/24(木) 11:43:27.26 ID:KLZi7epD0
>>98
長期なら別に損切りは必要ないんじゃね
ただ短期なら絶対必要
長期なら別に損切りは必要ないんじゃね
ただ短期なら絶対必要
18: 2020/09/24(木) 11:22:42.95 ID:AeFxIIma0
ワイ専業トレーダー日給30万、高みの見物
21: 2020/09/24(木) 11:23:19.43 ID:JLinqaJL0
>>18
すごE
すごE
20: 2020/09/24(木) 11:23:14.21 ID:N2hg5eymd
ナンピンしろナンピン
後場から日銀がETFで買い支えてくれるぞ
後場から日銀がETFで買い支えてくれるぞ
22: 2020/09/24(木) 11:23:21.10 ID:/4vGiLX7r
8月の頭に3万円AI投資に入れたワイ
29499円
25: 2020/09/24(木) 11:23:59.01 ID:413KXKWWM
ENEOSとか安いぞ
チャンスや
チャンスや
26: 2020/09/24(木) 11:24:20.47 ID:TD0J3WcI0
>>25
原油価格下がってるから短期ではまた下になるやろ
原油価格下がってるから短期ではまた下になるやろ
33: 2020/09/24(木) 11:26:47.34 ID:413KXKWWM
>>26
下がるやろうけど
どこまで行くかな?
下がるやろうけど
どこまで行くかな?
42: 2020/09/24(木) 11:28:59.98 ID:TD0J3WcI0
>>33
潰れはしないだろうから350~300くらいじゃない?
そもそも全国の石油消費量も下がり続けてるから長期で見てもあまりお得じゃない商品だと思う
54: 2020/09/24(木) 11:33:57.49 ID:413KXKWWM
>>42
配当いいし
そこまで下がれば少し買って塩漬けしとくかな
配当いいし
そこまで下がれば少し買って塩漬けしとくかな
30: 2020/09/24(木) 11:25:42.27 ID:IIotjUPG0
ワイ今年FXで種200万で19万円儲けたで
もしかして株の方が効率ええんか?
もしかして株の方が効率ええんか?
35: 2020/09/24(木) 11:26:50.11 ID:2iK4fSx70
>>30
種200万ならFXの方がいい
種200万ならFXの方がいい
41: 2020/09/24(木) 11:28:58.98 ID:IIotjUPG0
>>35
マ?
じゃあお前ら種いくらくらい持ってんの?
なんでお前らそんな金持ちなんや
マ?
じゃあお前ら種いくらくらい持ってんの?
なんでお前らそんな金持ちなんや
50: 2020/09/24(木) 11:31:57.68 ID:2iK4fSx70
>>41
養う家族がいないから失ってもダメージ少ない
こどおじ(働いてはいる)
投資くらいしか趣味がない
ので貯金=余力として全ツッパできる
53: 2020/09/24(木) 11:33:27.76 ID:vJKujgWL0
今って株価ずっと高いままよね
ここから儲ける人はどうやって儲けてるの
株やったことないけど気になる
ここから儲ける人はどうやって儲けてるの
株やったことないけど気になる
55: 2020/09/24(木) 11:33:58.34 ID:TD0J3WcI0
>>53
上がり続けてるところがあるから流れに乗っかるだけよ
上がり続けてるところがあるから流れに乗っかるだけよ
62: 2020/09/24(木) 11:35:13.51 ID:dJZ8aG+TM
KDDIでも買ったんか?
菅で大ダメージや
菅で大ダメージや
70: 2020/09/24(木) 11:36:58.66 ID:w4UZnM8g0
NTTもKDDIもそのうち上がるやろ
ソフバンは知らん
ソフバンは知らん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
急騰銘柄かIPO銘柄、ニュース銘柄でもない限り現物で損切りとか必要ないやろ
-10%とか普通に戻すレベル
-150
まーいずれ戻るやろ
-150万円
まーいずれ戻るやろ
長期でエネオス買うならイベントとか飲食の株がいいんじゃないかなあ
その内戻しまくるんだろうし
すかいらーくとかレイとか
石油は需要減&代替エネルギー推進で長期的には衰退やからなぁ
米エクソンも最近ダウから外されとるしオワコン
気絶しときゃリーマン級ですら助かる。
買うのはアメリカにしとけ
いくらで買ったかもうわからん。株券で持ってるやつ。無効になってもタンスで保管しとるわ。
投信塩漬けしか能のない俺は通算では損はしてない
コロナ暴落のときも「落ちるナイフ」と思って買い増ししなかった
個別銘柄を追いかけるのは無能には無理と悟ってる
長い目で見れば上がるのは確実なのを買っても、他の有望な株が買えなくなるのでアホほど資金がないとそこで行き詰まる
株は金持ちのマネーゲームや