【悲報】フォークリフトに子供を3人乗せて遊んでた父親、逮捕NEW!
昨日37歳のおばさんとヤったんだけどめちゃくちゃだったNEW!
金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ~」 →NEW!
【速報】“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイスした結果wwwwwwwwNEW!
【速報】中国「福島沖の海水だけどさ、あれ何の問題無かったわ」NEW!
【動画あり】川崎重工が開発中の未来の乗り物、レベチwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】中居正広さんの行為、想像の10倍えぐかったwwwwwNEW!
海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題にNEW!
【画像】復讐系漫画によくある『こういうシーン』、作者の逃げを感じるよなNEW!
韓国人「日本で放送中のアニメで『作画崩壊騒動』…」ネット上で騒ぎになってしまった理由と...NEW!
韓国人「トランプ大統領、大谷のメジャーリーグ史上初の活躍を大絶賛しメダルを授与」 韓国...NEW!
韓国人「トランプ大統領、大谷翔平を絶賛『まるで映画スターだ!』」→「まさにアジアの誇り...NEW!
バカ「株は損するのが怖い、貯金が1番」親切なワイ「現金で持ってたらインフレで目減りするで」
1: 2019/08/13(火) 01:33:23.97 ID:iCq3QFKs0
馬鹿「元本割れするのは嫌!」
親切ワイ「いやだから現金で貯金してるだけでも2%インフレしたら2%現金減るのと同じなんやが」
馬鹿「うるさい!俺は絶対投資なんかやらないぞ!」
親切ワイ「はぁ…(クソでかため息)」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565627603/
2: 2019/08/13(火) 01:34:04.21 ID:iCq3QFKs0
投資してる言うたらこの反応か年利20%ぐらい稼ぐ方法教えろ言う馬鹿ばかりで嫌になるンゴねぇ
30: 2019/08/13(火) 01:40:56.71 ID:EMq5aH0P0
>>2
年利20パーとかウォーレン級やろ
年利20パーとかウォーレン級やろ
114: 2019/08/13(火) 01:58:36.29 ID:UDaUT7jo0
>>30
ワイは今年年初来+25%やからバフェット名乗ってええか?
ワイは今年年初来+25%やからバフェット名乗ってええか?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2019/08/13(火) 01:34:20.25 ID:g6whP0r70
株勉強する時間がもったいない
リーマンならええんやろうけど
リーマンならええんやろうけど
7: 2019/08/13(火) 01:35:27.06 ID:iCq3QFKs0
>>3
思考停止インデックス積立でええやん
思考停止インデックス積立でええやん
31: 2019/08/13(火) 01:41:03.58 ID:g6whP0r70
>>7
まずそのインデックスとやらを選ばなあかんやろ
めんどくさ
まずそのインデックスとやらを選ばなあかんやろ
めんどくさ
39: 2019/08/13(火) 01:42:15.93 ID:iCq3QFKs0
>>31
emaxisslim全世界でええで
さらにリスク減らしたいなら8資産均等
それを20年間積立NISAで積み立てるだけ
リバランスも要らん
リバランスも要らん
5: 2019/08/13(火) 01:35:16.55 ID:d016WRqd0
イッチは年利何パーくらい投資で利益出てるんや?
10: 2019/08/13(火) 01:35:45.46 ID:iCq3QFKs0
>>5
年利5%ぐらいの予定や
年利5%ぐらいの予定や
6: 2019/08/13(火) 01:35:23.03 ID:YkYb+hvN0
今買っても含み損増えるやろ
11: 2019/08/13(火) 01:35:57.14 ID:iCq3QFKs0
>>6
思考停止インデックス積立でええやん
思考停止インデックス積立でええやん
9: 2019/08/13(火) 01:35:43.99 ID:89IAQpI10
ROE20%超えで永続的な優位性を持ちつつかつ割安で株主還元にも積極的な会社といえば
14: 2019/08/13(火) 01:36:46.23 ID:iCq3QFKs0
>>9
高収益が永続することは歴史的にありえない
ソースはマルキール
高収益が永続することは歴史的にありえない
ソースはマルキール
15: 2019/08/13(火) 01:37:07.44 ID:d016WRqd0
国内インデックスって今から買うのどうなんや?
日本株これから上がるとは思えんのやけど
日本株これから上がるとは思えんのやけど
19: 2019/08/13(火) 01:38:08.75 ID:iCq3QFKs0
>>15
答えは誰にも分からん
だからワイは脳死全世界インデックス
答えは誰にも分からん
だからワイは脳死全世界インデックス
25: 2019/08/13(火) 01:39:15.67 ID:d016WRqd0
>>19
世界も微妙やろ
アメリカのダウ上がりすぎだと思うわ
リーマンショック後の美味しい相場で商品変えたおっさんたちほんと羨ましい
世界も微妙やろ
アメリカのダウ上がりすぎだと思うわ
リーマンショック後の美味しい相場で商品変えたおっさんたちほんと羨ましい
29: 2019/08/13(火) 01:40:54.96 ID:iCq3QFKs0
>>25
分からんから全世界や
分からんから全世界や
70: 2019/08/13(火) 01:49:00.33 ID:XGCUqveb0
>>15
下がるの確信できたら億万長者やで
どこの国の株式も上がるか下がるか分からんレベルに市場が調整しとる
下がるの確信できたら億万長者やで
どこの国の株式も上がるか下がるか分からんレベルに市場が調整しとる
74: 2019/08/13(火) 01:49:56.87 ID:d016WRqd0
>>70
ワイは約10年の不景気サイクル信じてるんや
周期的にもうそろそろやろ
ワイは約10年の不景気サイクル信じてるんや
周期的にもうそろそろやろ
82: 2019/08/13(火) 01:51:30.10 ID:J8QKNRtG0
>>74
米なんてまさに周期よね
きっかけはなんになるんやろ
米なんてまさに周期よね
きっかけはなんになるんやろ
16: 2019/08/13(火) 01:37:39.94 ID:nKqEjmHS0
素人で年利20%とか無理だしなんで乞食に教えないといけないのかもわからんよな
ワイだって色々調べて年利5%でウキウキなんや
ワイだって色々調べて年利5%でウキウキなんや
21: 2019/08/13(火) 01:38:25.13 ID:iCq3QFKs0
>>16
プロでも無理や
バフェットぐらいやろ
プロでも無理や
バフェットぐらいやろ
28: 2019/08/13(火) 01:40:10.96 ID:Sh6GSdhF0
株が大暴落することはないんか?
33: 2019/08/13(火) 01:41:22.57 ID:iCq3QFKs0
>>28
もちろんあるで
もちろんあるで
41: 2019/08/13(火) 01:43:03.93 ID:J8QKNRtG0
メキシコやトルコリラっていつか反転するんかな
地域考えたら絶対繁栄するやろ
地域考えたら絶対繁栄するやろ
47: 2019/08/13(火) 01:44:49.04 ID:d016WRqd0
>>41
トルコリラは現物持ちなら今が買いやと思うわ
レバかけずに現物で10万通貨くらい持っててスワップ+40円くらいになった時に売れば儲かりそう
トルコリラは現物持ちなら今が買いやと思うわ
レバかけずに現物で10万通貨くらい持っててスワップ+40円くらいになった時に売れば儲かりそう
59: 2019/08/13(火) 01:47:09.20 ID:J8QKNRtG0
>>47
レバ無しなら余剰資金突っ込んでもええよね
レバ無しなら余剰資金突っ込んでもええよね
63: 2019/08/13(火) 01:47:51.57 ID:d016WRqd0
>>59
ええと思う完全長期になると思うけど
ええと思う完全長期になると思うけど
48: 2019/08/13(火) 01:44:55.16 ID:cy402zVf0
四半世紀インフレしてないのに?
51: 2019/08/13(火) 01:45:29.05 ID:iCq3QFKs0
>>48
過去で未来は分からないんやで
過去で未来は分からないんやで
67: 2019/08/13(火) 01:48:23.53 ID:oe7QHR7f0
金にして保管が正解か?
71: 2019/08/13(火) 01:49:14.65 ID:X/npRoP90
>>67
なんか地球に存在する金の総量の100兆倍の金がある惑星が見つかったらしいで
なんか地球に存在する金の総量の100兆倍の金がある惑星が見つかったらしいで
86: 2019/08/13(火) 01:53:11.11 ID:EbTtKpWTa
>>71
星自体も眉唾もんやが、どうやってその星いくねん。
星自体も眉唾もんやが、どうやってその星いくねん。
153: 2019/08/13(火) 02:05:56.34 ID:zhHblxrF0
長く使えるものを買うのが良いよ
そして大事に使うのが良い
これこそが本当の投資なのだが
わからんだろうなあ
そして大事に使うのが良い
これこそが本当の投資なのだが
わからんだろうなあ
119: 2019/08/13(火) 02:00:13.03 ID:X/npRoP90
ワイのマッマが最近株初めて「毎年二倍にできる」とかいうから、世界最高の投資家でも平均年20%だって言ったのに話聞かないのどうにかしてほしい
127: 2019/08/13(火) 02:01:07.38 ID:UXy3XFu00
ワイくんまだ株勉強途中だけど増え続けてるわ
数ヵ月で数万じゃ割りにあわないけど楽しい
数ヵ月で数万じゃ割りにあわないけど楽しい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
>現金で貯金してるだけでも2%インフレしたら2%現金減る
100万円貯金しても100万円のままだけど・・どういった理論なんやろ?
2%減る”のと同じ”ってのが重要。インフレして100円で買えた物が102円でしか買えなくなったらお金の価値が下がって実質的に2%使える現金が減るってことやで。
GDPデフレーターを見れば分かるけど
実際にはデフレだから表面金利よりも預金金利は有利なんだけどね
もれなく全ての物価が上がる、ってことだと思う。
正確には違うだろうけど、消費税10%の予定が今の預金金利のまま
いきなり12%になる、と思えば個人の肌感覚としては正しいはず。
「日本円が駄目になった時に備えて~~」とか言う奴居るが
そもそも、日本円がハイパーインフレなりで駄目になるようなら、世界経済がやばいわ
だったら、しっかり働いて日本円の価値を維持していったほうがいい
戦争でもなけりゃゆっくり弱って最後にドカンと弾けるだけちゃうか?昔のイギリスは世界最強だけど今は潰れても世界経済は耐えそうだし。
日本でインフレなんてまず起きないな。
ワイ、ラクスで+1,150,000利確でうはうは。もっと上がってもおかしくないけど、ここいらで満足満足。
emaxisslim全世界って調べたけどまだ一度も分配金も出してない上に
額面も全然上がってないやん
インデックス型は基本分配金でないんじゃないかな
emaxsisシリーズは基本的に分配金なしで再投資の方針でしょ
ってか積み立てで長期運用前提なら、分配金出したら複利効果のメリットなくなるじゃんよ
ちまちま増やしてニヤニヤしてても一夜で紙くずになったりするんだろ?
普通に嫌だわ
年度末から始めたけど米中貿易摩擦でGW明けから一気に下がって損したわ
素人が軽い気持ちで手出しちゃいかんね
現に40年前と比べてポテトチップスの値段が据え置きで
容量が1/3減ったのになんとも思わんのか?
一時的にやなくて永続的にこの減少は進行していくんやぞ
その内値上げに梶を切るだろうけど
株もFXも掛け捨ての宝くじ感覚でやらんとメンタルもたんぞ
こういうのって
ワイ=学生
馬鹿=親
だったりするのかな
期待値だけでやってたら保険商品がこんなに日本で売れるわけないだろ。
元本割れで8割以下になるリスクを1%の保険料でなくせるならそっちの方がいいって考えてる人が多いだけ。
稼ぐための投資は1000万、できれば3000万以上なければ時間当たりの効率は悪い。
バイトしてたほうがまし。
小金で投資するなら趣味としてやるべき、趣味なら無駄に時間使っても問題ないからな。
投資行為自体が楽しめないなら残業増やして金貯めろ。
実質実効為替レート見ると今はかなりの円安だからインフレにならずに
どんどん円の価値は下がっていくだけ
世界通貨安戦争中ですよ
このハイパーデフレの日本で、インフレなんて絶対おきねーよ。
そろそろ、利益剰余金がGDPを超えようとする国だぞ?
企業が設備投資・人材投資をやらないんだから、GDPなど継続的に増えることはない。
当たるも八卦当たらぬも八卦で、増えることもなくはないが、戦略的増やしてないもん。
GDPの増えない国で、インフレなど絶対に起きるわけがないんだけど。
だよな
20年以上デフレの国で、かつデフレ政策をしている国でインフレが起こるかもって思う方がおかしい
貯金で十分
株は政策が変わった時に検討すれば間に合う
他人を煽らんで自分だけで稼ぎなさい
あのね、日本はこれからゆるいスタグフレーションがずっと続くし、海外と物価さがどんどん広がるから答えはわかるよな?
世界がやばくなると円高になる
日本がやばくなると円高になる
海外投資はノーリスクすぎる
マジで財務省って狂ってるんだよなぁ。
企業が設備投資しても税金取るんだもの。
そりゃデフレにもなるわ。
狂っているのは自民な