婚活男性「専業主婦なんていらん。正社員で共働きしてくれる嫁が欲しい!」NEW!
【悲報】県職員女(26)「起きたら車破損、当て逃げだ!」警察「…」 →NEW!
【速報】トランプ「まさかプーチンって戦争止める気ない?」NEW!
【朗報】永野芽郁さん、ただ距離感がバグってるだけの女の子だった(画像あり)NEW!
【悲報】YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすNEW!
【悲報】元警視、退職5日前に「13年前に手錠なくした」 →NEW!
【悲報】元ホロライブVtuberさん、湊あくあさんと常闇トワさんをブロックwwwwww...NEW!
【動画あり】料理研究家リュウジ「えー今日は、唐揚げを、作ります」 →NEW!
【疑問】「女性声優に彼氏がいました!」←これ、何が問題なんや?NEW!
韓国人「なぜ日本の皇室は断絶しなかったのか?2000年を超える伝統にただ驚くばかり」受...
韓国人「表音文字なのに芸術作品レベル!日本のひらがなに込められた繊細な美意識に驚いた」...
韓国人「日本のランドセル、職人技の結晶だった!10万円超えの価値にただただ驚いた」細部...
バッバ「2,000万円の豪ドル建て保険に加入したら180万円も損失が出た。」外貨建て保険に関するクレームが6年で4倍に増加!

主に銀行窓口で販売される「外貨建て保険」をめぐり、契約者からの苦情が平成30年度に前年度比34・6%増の2543件に上ることが12日、分かった。生命保険協会が近く公表する。直近6年間で4・3倍に増え、歯止めが利かない状態だ。
商品開発を担う生命保険業界と販売を受託した銀行業界の間で責任の所在があいまいになり、強引な営業活動が抑制されにくいことが背景にありそうだ。
生保協が生保各社に実施したアンケートによると、30年度に受け付けた外貨建て保険への苦情は「元本割れの可能性を十分説明しなかった」などリスク開示が不十分というものが7割を占め、契約者の年齢は60歳以上のシニア層が大半だ。
各社が保有する外貨建て保険の契約件数は30年度までの6年間で6・5倍に増え、市場規模の拡大とともに苦情も増加している。
外貨建て保険は銀行の営業マンが販売するため、預金と勘違いするなど契約者がリスクを認識せず購入するトラブルが多い。金融の知識や投資経験が乏しい高齢者に十分な説明を尽くさず購入をすすめる事例も一部でみられ、国民生活センターには「認知症を患う90代の姉が2千万円の豪ドル建て保険に加入し、180万円の損失が出た」といった声も寄せられている。
金融庁もこうした営業活動を問題視し生保各社に改善を要請。だが、生保側は「販売しているのは銀行。苦情は一義的に銀行が対応すべきだ」(関係者)と主張するのに対し、銀行側も「商品開発は生保が行っており銀行は代理店の立場だ。対応には限界がある」(同)と訴え、責任を押しつけ合っている格好だ。
金融業界に詳しい帝京大経済学部の宿輪純一教授は「元凶は長引く低金利だ。手数料が高い外貨建て保険はどうしても売りたくなる」と指摘する。生保は国債などで運用する円建て商品が売りにくくなり、銀行は本業の貸出業務で利ざやを稼げない。
強引な営業は次の稼ぎ口を探して試行錯誤した結果ではある。ただ、契約者の不信感が高まれば中長期的には収益源を潰すことになりかねず、銀行と生保が自ら営業姿勢を改める必要がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000501-san-bus_all
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560399488/
だよね
>>3
同意。うちの年よりもこれをやられて今どうしようもない状態になっている。
スポンサーリンク
バカが金持っててもしょうがないし
ちゃんと説明した上で、リスクもとるならなにもかまわん。
今の米大統領誰だと思ってんだww
大体こういうのは説明を受けてるくせに「そんなの聞いてない!」って騒いでんだよ。
確認書とかにも丸してるはず。
そもそも理解できなさそうなら売るべきじゃないんだよ。
説明する義務はあっても、理解させる義務はないからなぁ。
為替差益出ちゃった場合は確定申告必要なのかね
ちゃんとしたところは徴収した上で払い戻してくれる
けどいまんとこ利益出てるけどな
BNDでも買って寝かしておく方がマシだろ
16万円で9000円配当
1600万円で手取りが72万円
商社みたいな景気敏感株は不景気にあっさり減配されるぞ
50円配当でも高利回りでしょ?
赤字の時でもこのラインを維持した
判断力落ちた年寄りを拘束して無理やり契約させてる
6割は得するの?
お年寄りのいるお宅は気を付けて。
を回っているから要注意ね。
意味が分からない。
手数料で損して、為替で損して、解約で損する外貨だて保険w
老人は個人向けの金利変動国債か物価連動国債にしとけよ。
カネで商売してる銀行、株屋、保険屋の3っは基本詐欺師だと思え。
人当たり良くて話し相手になってくれて年寄りはつい情がからんで言うがままになるけど、魚屋は魚で勝負、八百屋は野菜で勝負。
しかしカネで商売してる奴等はサギでしか商売できない。
付き合いで買ったんだから損は織込み済みだけど、嫁は息してない。
https://www.fx2ch.net/archives/%e3%80%8c%e5%85%83%e6%9c%ac%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e3%81%a0%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%ab300%e4%b8%87%e3%81%bb%e3%81%a9%e5%85%83%e6%9c%ac%e3%81%8c%e6%b8%9b%e3%81%a3.html
とんでもない手数料だから、かならず損するんだから。
誰かを大損させないと、給料分を稼げないんだから無くしてもらわないと爆弾だよ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
私も、豪ドルとブラジルレアルには裏切られた。自己責任だから反転するのを待っている。
今の銀行の仕事は判断力鈍ってる人に金融商品売りつけることやからね仕方ないね
円高のときにやらんとなぁ
そりゃ、デフレの日本とインフレの外国じゃ、どんどん円の価値だけ上がるから、外貨建てなんざやるもんじゃないのわかるだろ……。
少なくともオリンピック不況が終わるまで待て。
団塊が倒れ始めて人口減少がえげつなくなれば嫌でも円安になるから。
豪ドルは利率高いから塩漬けしとけばいつか利益出るやろ
利下げしなかったっけ?
ドルより利率さがったような
老人に売るには複数人の相続人になるであろう親族の同意が必要とか規制せな。
それを成年後見制度という
保佐人を付ければ財産の処分行為は単独で出来なくなる
今ある制度を利用しない家族も悪い
今の豪ドル金利は1.5%だから米ドルより低いけど、
まあそれだけだと信用度が高い通貨とは言えないわ
そもそも金融商品として全然有利でもないのに
態々外貨建て保険に入る意味が皆無
そんなに為替リスクを負いたいならら外債(FX)を買うなり
外国株式インデックスでも買っとけ話だ
証券・保険は対面で購入したらダメ
高コスト商品をつかまされるだけだから
豪ドルってリーマンショック時には短期間で55円くらいまで下落したらしいから余り信用してないし、利下げと中国経済悪化の今のタイミングでは買えないな