外国人タレント「若いときにたくさん旅行したけど何も残らなかった、旅行は人生の無駄です」NEW!
【画像】識者「ア〇ルをしっかり描き始めたヱロ漫画家は信用出来る」NEW!
経済学者「円高米国株安のターンに入りました。SP500を買ってる人達、ご愁傷さまです」NEW!
フワって芸能界を永久追放になるようなことはしてないのに厳しすぎるやろNEW!
アッネが高齢出産(初産)でさ、えらいことになったNEW!
【大惨事】住友林業で上物1億3000万円の家を建てた結果wwwwwwwNEW!
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?NEW!
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円NEW!
【悲報】男性「町内会脱退」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男性「訴えます」裁判所「...NEW!
日本のホテル料金、最近高くなってる?旅行者の間で広がる実感 韓国ネットの反応
「異世界アニメばかり増えて、良作は続編が出ない?」ある日本ネットの声に共感の声も 韓国...
国名の英語表記はどう決まった? 「Japan」や「Korea」にまつわるルーツの話が注...
「いきなり!ステーキ」がアメリカで苦戦、NYで一部店舗閉鎖!

「いきなり!ステーキ」を展開する外食ペッパーフードサービスの米国法人は14日、ニューヨーク市内に展開する11店舗中7店舗を閉店すると発表した。
同社は2017年2月にニューヨーク市内に海外1号店を開業。18年9月には日本外食チェーンとして初めて米ナスダック取引所に株式上場するなど急速な海外展開を進めていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41278650U9A210C1DTD000/?n_cid=DSREA001
ステーキの本場の米国で安くて手軽な「日本式」で挑戦したが、集客につながらず、事業の縮小を余儀なくされた。存続する一部の店は同社傘下のファストフードステーキ店「ペッパーランチ」に業態を変更すると説明している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41304440V10C19A2000000/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550203883/
スポンサーリンク
アメリカの食文化をなめるな
日本のように早ければ安ければ客が来るわけではない
マクドはアメリカ食文化
確かにジャンクフード世界一だし
立ち食いの時点で間違ってる
特にニューヨーカーは多少高くてもまともな肉の店に行くだろ
何を考えたらあの肉で通用すると思ったのか疑問でしかない
ちなみに一風堂はかなり繁盛してる
立ち食いそばみたいな感じで肉をがっつきたくはないわな。
海外からしたらよそ者は来るなって思ってるよ。
日本人だって外人は来るなって思ってて
外資の企業は倦厭されるじゃん。
お互い様なんだって。
現地日本人向けに一部を残して撤退した方がいい
たとえば、アメリカの会社が「いきなり寿司!」とかっていう寿司屋で日本進出してきて流行ると思うのだろうか
江戸時代の屋台寿司ならいざ知らず、今の日本で立ち食い寿司をやるようなもの。
味覚障害が食いもん屋やって成功するわけが無いだろ。
せいぜい日本の猿相手で成り立つだけだぞ。
レアは海外でも食べるが、圧倒的少数派。
たいていはミディアム~ウェルダン。
多分刺身の影響でデタラメ言ってんだろうが。
>>43
アメリカ料理はステーキに限らずオーバークックが多くてな。
レアと言って日本のミディアム並み
ミディアムは日本のウェルダン並み
ウェルダンと言ったら、まあアレだ。
>>85
あっちは処理がいまいちだからレアでは臭くて食えん。
ここほど客を舐めた店はないよ
近所の一家がニューヨークに旅行して帰ってきたけど、ステーキが美味かったと言っていた。
むしろ、高級和牛のステーキ屋をやった方がよっぽど当たったのでは。
あのBBQ文化の国で、いきなりステーキが当たるとは思えない。
あいつらのBBQは、味や値段と言うよりコミュニケーションだから。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
イキリステーキ
アメリカのデブが立ちっぱなしでは我慢できんやろなあ
国内では席ある店もあるしアメリカでも用意している可能性はあるが…どうなんやろね
日本でも話題性で急拡大しただけだと思うがなぁ。
数年したらチカラめしパターンじゃね?