【速報】六代目山口組と神戸山口組の抗争が終結NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【悲報】世界経済、ガチで完全に終わるNEW!
【悲報】世界経済、完全に終わるwwwwwwwNEW!
【衝撃】ぶっちゃけ「日本衰退の‘元凶’」だと思うモノ挙げろwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】ミャクミャク様 バラバラ死体で見つかるNEW!
【画像】バニーガールさん「ここは使用中止でーーす♥」NEW!
【画像】関西万博、公式キャラのバラバラ死体が発見されるNEW!
【悲報】学校で一番かわいかった11歳の美少女、男子大学生のおもちゃにされてしまう・・・NEW!
韓国人「韓国人が驚いた日本の伝統的弁当がこちら…」→「これだけでご飯1膳行ける」 韓国...NEW!
韓国「韓国人が日本日本旅行で驚くことがこちらです…」日本での普及率は想像を超えますね ...
韓国「韓国人が感動した日本の小学生が書いたポスターの文章がこちらです」→「単純な広報物...
株や投資信託を年利5パーセントで運用したいんやが

どんな株買うべき?
オリックスが下がってるらしいでとりあえず1000株買ったんやけど。
2: 2018/09/07(金) 21:12:24.77 ID:aby55pSl0
スルガ銀行
4: 2018/09/07(金) 21:13:10.70 ID:OAjtV+4G0
>>2
スルガは買って15000円ぐらい損したわ
スルガは買って15000円ぐらい損したわ
759: 2018/09/07(金) 22:54:19.17 ID:H/aEje2Jr
>>4
わらにもスガルってか
わらにもスガルってか
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536322320/
5: 2018/09/07(金) 21:13:50.41 ID:2H0AfMH+M
恐慌起こるまで待て
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2018/09/07(金) 21:14:48.34 ID:IbK7rfhr0
おとなしくS&P500に連動するETF買っとけ。
バカでも余裕で勝てる。
7: 2018/09/07(金) 21:15:06.53 ID:WIpRvN7qM
S&P買っとけ
9: 2018/09/07(金) 21:16:52.73 ID:OAjtV+4G0
11: 2018/09/07(金) 21:17:17.54 ID:VTrpG73G0
日本株以外でIKEA
14: 2018/09/07(金) 21:18:27.06 ID:OAjtV+4G0
>>11
投資信託は外国株のインデックスファンドにしようと思ってる
投資信託は外国株のインデックスファンドにしようと思ってる
222: 2018/09/07(金) 21:57:44.65 ID:HaW/S8f0M
>>14
インデックスで平均年利5%は難しいんやないの?
タイミングみて売ったり買ったりするんか?
15: 2018/09/07(金) 21:18:39.27 ID:CQv/mkgL0
TATERU
18: 2018/09/07(金) 21:19:36.60 ID:OAjtV+4G0
>>15
500円で買って持ってる。
500円で買って持ってる。
20: 2018/09/07(金) 21:20:29.81 ID:CQv/mkgL0
>>18
完全に山師やんけ
完全に山師やんけ
23: 2018/09/07(金) 21:21:39.49 ID:OAjtV+4G0
>>20
不動産が本業やで面白半分で。
少し前にオープンハウスでちょっと儲かったんや
16: 2018/09/07(金) 21:18:45.83 ID:IMNggGfp0
JT買えばいいじゃん
19: 2018/09/07(金) 21:20:09.16 ID:kY/JMBZK0
>>16
先通し暗そう
先通し暗そう
17: 2018/09/07(金) 21:19:33.79 ID:+zf7B2CZ0
テスラ買っとけ
21: 2018/09/07(金) 21:20:31.13 ID:3DRRtT9n0
アマゾンが今アツいぞ
25: 2018/09/07(金) 21:22:00.07 ID:0iKVHLEQr
国債って全然儲からんな
26: 2018/09/07(金) 21:22:25.89 ID:OAjtV+4G0
>>25
米国債はちょっと興味があって調べとるわ
米国債はちょっと興味があって調べとるわ
190: 2018/09/07(金) 21:54:13.61 ID:Ri8Q3EF3a
>>26
CDSとかは?
CDSとかは?
28: 2018/09/07(金) 21:23:37.13 ID:BmDXzE2Wa
5%でいいなら高配当の金融株買っときゃいくだろ
27: 2018/09/07(金) 21:22:39.06 ID:r0s/lDfY0
トルコリラ今お安いからオススメやで
40: 2018/09/07(金) 21:29:45.81 ID:r/9h0O/RM
トルコリラがここ5年で1番安いぞ
44: 2018/09/07(金) 21:30:19.39 ID:QXrpLGur0
トルコリラ俺の予想だと紙くずになる。
29: 2018/09/07(金) 21:23:53.67 ID:kY/JMBZK0
ワイも1000万円程自由にできる金があって、これをどう使うか検討中や。
寝ておくのはもったい無くね?
30: 2018/09/07(金) 21:24:23.58 ID:BRcdTEdT0
投資信託で5%でとかいけるん?
35: 2018/09/07(金) 21:26:56.49 ID:a7n5MtmP0
>>30
ハイイールドとか組み込んでれば余裕
投信なんてアホしか買わんけど
ハイイールドとか組み込んでれば余裕
投信なんてアホしか買わんけど
31: 2018/09/07(金) 21:25:12.52 ID:kY/JMBZK0
>>30
せいぜい3パーセントくらいでは?
せいぜい3パーセントくらいでは?
39: 2018/09/07(金) 21:29:11.52 ID:BRcdTEdT0
>>31
ワイは2%ぐらいで充分なんやがどんぐらい勉強せないかんのや?
今大学生やから働き始めたら投資しよう思っててな
ワイは2%ぐらいで充分なんやがどんぐらい勉強せないかんのや?
今大学生やから働き始めたら投資しよう思っててな
48: 2018/09/07(金) 21:31:16.42 ID:VLrI2ixk0
>>39
インデックス買っとけばええで
投資に力を入れて、キャリア構成に必要が時間を無駄にするのは本末転倒や
インデックス買っとけばええで
投資に力を入れて、キャリア構成に必要が時間を無駄にするのは本末転倒や
64: 2018/09/07(金) 21:36:26.11 ID:OAjtV+4G0
空売りってのもやってみたい。
下がりそうな株をやればいいんだろ?
511: 2018/09/07(金) 22:30:31.57 ID:msPpRq+N0
>>64
買いは家まで売りは命までやで
買いは家まで売りは命までやで
66: 2018/09/07(金) 21:36:49.91 ID:qlk/mJu20
誰かワイと一緒にチャイナハイテク株買おうや
もうめちゃくちゃやぞ
76: 2018/09/07(金) 21:39:18.14 ID:VTrpG73G0
>>66
ワイもハンセン指数インデックス積み立てとるで
なお
ワイもハンセン指数インデックス積み立てとるで
なお
82: 2018/09/07(金) 21:40:25.14 ID:qlk/mJu20
>>76
ええぞ
ワイはさらに
インドのインフラ投信あたりに金突っ込む予定や
めちゃくちゃになってまえ
85: 2018/09/07(金) 21:40:38.54 ID:OAjtV+4G0
投信買うならちびちび買い足した方がええんか?
一発で突っ込みたいんやけど。
89: 2018/09/07(金) 21:41:29.13 ID:Vhioe17m0
SBIのIPOだけ応募してるけど全く当たる気配ない
70ptくらいじゃ当たらんのか
107: 2018/09/07(金) 21:43:29.15 ID:1KDnNHa00
>>89
まじで?
なんかいぐらい応募してるんや
まじで?
なんかいぐらい応募してるんや
124: 2018/09/07(金) 21:45:55.10 ID:Vhioe17m0
>>107
今IPOチャレンジポイント71やから71回はずれてるな
一つのやつに100~200株くらいしか応募しないからなんだろうけど
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
面白半分で話題の銘柄に手を出してたら
いつか火だるまになるぞ。
予想外のメチャクチャな動きをされると、経験のないヤツは焦ってさらに悪手をしてしまう。
買い方がワイと似てるな。
メインは業績安定してる格安PBRを中長期持ち
余剰で新興やイナゴやるパターン
こういうヤツはメインで儲け出すけどデイで負けて結局終始がマイナスの奴が多い
兎にも角にも日経平均がめちゃくちゃ暴落して下げ切った時にレバETF買えば超余裕やろ
頭空っぽで勝てる
それが下げ切った時って誰が分かんだよ?
それが出来れば世話無いわ。世の中億万長者だらけよ。
↑
それが下げ切った時って誰が分かんだよ?
それが出来れば世話無いわ。世の中億万長者だらけよ。
5%でいいなら業績安定してる一部の株買えば普通にいけると思う
国内か、国外か、米国か、中国か
株式か、国債か、バランスか
それで決めればいいだけ。
トランプがいるうちは、バンガードでいいんじゃね?
吉牛と松屋を買って、優待券で牛丼でも食ってろ
一流企業に入社し、持株会に加入し、社畜になって必死に働く
買うだけで3%も手数料とる日本の投信は糞!
これ欧米の10倍近くてボッタくり!
同じ投信でもETFか株の方が自己責任でまだ納得がいく!
何百億もあるわけじゃない
1億くらいで5%とか才能ないよ
株の期待リターン約7%(ただし日株を除く)だから5%なんて余裕