【朗報】株価が乱高下するなか「ゆうこりん株」が爆騰wwwwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】トランプが関税をかけてない2カ国がこちらwwwwNEW!
【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ないNEW!
【悲報】イギリスまじでヤバい、街中のゴミ山が2ヶ月放置されネズミ・虫が大量発生で重大事...NEW!
【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ない…NEW!
【速報】フジテレビ第三者委員会報告に記載の「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握...NEW!
【速報】すき家「全店で24時間営業やめるわ」 →NEW!
【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「...NEW!
またフォーエバーヤングの新しいアニメが追加されてる!NEW!
韓国人「日本人が開発した日本の新しい乗り物に韓国人も衝撃!」→「日本は本当に独特なもの...
韓国人「アルファベット数ランキングで日本語が世界一に…」→「これを覚えるのは凄い才能な...
韓国人「韓国U-17代表チーム、インドネシアに衝撃的な敗北…U-17アジアカップ敗退危...
日銀が30兆円の計上ミス!ゆうちょ銀行所有の投信を個人所有の投信と勘違い。

<投資信託>家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス
個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。
近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。
過剰計上があったのは、金融機関や家計など各部門の資産や負債の推移などを示す「資金循環統計」。
同統計では年1回調査方法を見直す改定を行っており、今年6月下旬発表分の改定値を算出する際に過剰計上が見つかった。
2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下し、17年は4.1%まで下落していたことが分かった。
これほど大きな修正が生じたのは、日銀が、ゆうちょ銀行が保有する投信を個人が保有しているものと誤って計算していたことが原因だ。
家計の保有額は、投信の総額から、金融機関など他部門の保有額を差し引くことで算出している。関係者によると、日銀が改定作業を行う際、ゆうちょ銀の保有分でこれまで「外国債券」としていた資産の一部が実は投信だったことが判明。
改定後はその分だけ金融機関の投信保有額が膨らみ、逆に家計保有分は減額された。ゆうちょ銀が近年、
比較的利回りのいい投信の保有額を急増させていたことも、「誤差」の巨大化につながったようだ。
日銀調査統計局は「調査項目が多数あり、見直しが追いつかなかった」と釈明するが、証券業界は「30億円なら分かるが、個別指標で30兆円も変わる改定は聞いたことがない」(大手証券幹部)と怒り心頭だ。
政府や証券業界は、現預金に偏る家計の資金が、経済成長に資する企業への投資資金として回るような政策を進めてきた。日銀の統計に基づく投信保有額の増加は政策効果の表れとみていただけに、金融庁幹部は「我々の認識以上に個人の投資への動きが進んでいないなら、改めてどうすべきか考えないといけない」と厳しい表情を見せた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000090-mai-int
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532362545/
はい
「貯蓄から投資」を煽りたくて意図的に?
>>125
ほんと酷いよな
スポンサーリンク
わざとやろ
正解っていうかみんなタンス貯金してた
パンピーが投資なんかするわけないしな
政府「個人でどんどん投資してる人増えてるで~もっと投資しようや!」
実際は個人からの投資はどんどん減ってた
このミスのせいで大きく誤算されてた諸々の数字全部書き換えろよ。
ネトウヨ「投資に回してるだけ!」
日銀「すまんアレ嘘や」
ネトウヨ「日銀はチョン!」
そうは言ってもみんな気づいてたやろ
よく分からんけど、多分正しい
証券業界一昨年に引退しといて良かったわ
本当良かったな
これが嘘だったってこと?
家計が保有する金融資産残高、1880兆円 株高で過去最高を更新
2018.3.19 11:19
日銀が19日発表した2017年10~12月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は12月末時点で前年同月比3.9%増の1880兆円だった。
株高を背景に保有する株式や投資信託の評価額が膨らみ、6四半期連続で前年同月の水準を上回り過去最高を更新した。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/180319/mca1803191119009-n1.htm
せやな
そうなるな
>>416
その内、現金以外の株式の増加率17%
株式が211兆円の保有なってたけど増加分以上が一切なかったってことやな
投資流行ってんやなとか思ってたらこのざまや
ミスで許されるのは3000万円までやわ
こんな間違いあったら今後信用できんやろ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
投資に回してない、埋蔵金見つけたとしか思ってないんじゃね
アベノミクス成功アピールのために、統計数字を捏造。
中国を笑えないくらい、日本も堕ちたよなあ。
上流企業に儲けさせるのがアベノミクスなんだから、下民なんてどうでもいいでしょw
安倍政権初期、アベノミクスは貧困層からの収奪政策だと批判したら
ネトウヨどもが集団で「俺は投資で大儲けした!稼げない奴は自己責任!!」と
火消しにやってきたものだが、あいつらどこに行ったんやろうなあ(すっとぼけ
好景気と嘘をつくために嘘つきまくるとかこれもうウソノミクスじゃん・・・・・・・・・・・・・
個人の資産は増えてないのに増税ですか…
改ざんしやがったな。
額が大きすぎてアメリカ様に怒られたから公表したんだろ
日本でライバル企業は増えてるのに、自社だけ減ってたら大問題になるし気づかないわけない
投信全体の残高も同じだけ計算ミスってことで間違ってませんでしたってオチやろ
国会閉会したからもう出していいぞって指令出たんだろ
これが安部のやりかただぞ
GDPも支持率も全部ねつ造
財務省 改竄
日銀 改竄
外務省 無能
総務省 無能
年金機構 無能
仕事もしないで給料(税金)だけは貰う酷え国だな。
内閣 無能&改竄
投信ならどうでもいいわ
勘違いしてるが官僚は死ぬほど優秀
東大卒で日本で最もミスしない人間のトップが官僚
政治家もしくはその取り巻きに命令されて改竄せざるを得ない構造が問題
官僚を叩いてる時点で的がずれている
ミスしない奴よりもミスしてもリカバリできる奴の方が優秀だと最近思った
ミスしないのはそう難しい事じゃない
普通の庶民が投資なんかするわけない。安全な郵便貯金しかせんやろ。
格差が広がっているなら金持ちが買う投信が増えても良い気がするけど。
金持ちが投信ってところにもう矛盾がある気がする
みんなガバガバすぎる。適当っぷりがイタリアと同じw